本サイトは、
中根英登『英語のカナ発音記号』(EiPhonics 2015)
コトバイウ『英呵名[エイカナ]③イギリス英語の正しい発音を呵名で表記する単語帳【エイトウ小大式呵名発音記号システム】』(EiPhonics 2017)
に基づいています。
本サイトでは8690語のイギリス英語の英単語リストを掲載しています。
本サイトのイギリス英語の英単語リストに基づいた呵名コンバーターはこちらになります。
『呵名コンバーター』
凡例
theatre 【すイーアタ~ア】 [ θiːətəɚ ] 劇場
【 】内:呵名発音記号
[ ] 内:IPA発音記号
|
つづり方 |
音声呵名 |
音声記号 |
日本語訳 |
|
Spelling |
Phonetic Kana |
Phonetic Alphabet |
Japanese translation |
|
A |
【エイ】 |
[ eɪ ] |
A |
|
a |
【ア】 |
[ ə ] |
1つの |
|
aaahhh |
【オアー】 |
[ ɑː ] |
うわああああ |
|
able |
【エイブう】 |
[ eɪbl ] |
することができる |
|
aboard |
【アボード】 |
[ əbɔːd ] |
乗って |
|
Aboriginal |
【エアボウリヂナう】 |
[ æbərɪdʒɪnəl ] |
先住民の、オーストラリア先住民族 |
|
Aboriginals |
【エアボウリヂナうズ】 |
[ æbərɪdʒɪnəlz ] |
オーストラリア先住民族《複》 |
|
about |
【アバウト】 |
[ əbaʊt ] |
およそ、について |
|
above |
【アバヴ】 |
[ əbʌv ] |
の上に |
|
abroad |
【アブウロード】 |
[ əbrɔːd ] |
外国で |
|
absolute |
【エアブソるウート】 |
[ æbsəluːt ] |
絶対的な |
|
absolutely |
【エアブソるウートりイー】 |
[ æbsəluːtliː ] |
絶対に |
|
academies |
【アケアデミーズ】 |
[ əkædəmiːz ] |
学院《複》 |
|
academy |
【アケアデミー】 |
[ əkædəmiː ] |
学院 |
|
accept |
【アクセプト】 |
[ əksept ] |
を受け取る |
|
accepted |
【アクセプテイド】 |
[ əkseptɪd ] |
を受け取る《ed》 |
|
accepting |
【アクセプテインぐ】 |
[ əkseptɪŋ ] |
を受け取る《ing》 |
|
accepts |
【アクセプツ】 |
[ əksepts ] |
を受け取る《s》 |
|
accessories |
【アクセサウリーズ】 |
[ əksesəriːz ] |
アクセサリー《複》 |
|
accessory |
【アクセサウリー】 |
[ əksesəriː ] |
アクセサリー |
|
accident |
【エアクスイデント】 |
[ æksɪdənt ] |
事故 |
|
accidents |
【エアクスイデンツ】 |
[ æksɪdənts ] |
事故《複》 |
|
accord |
【アコード】 |
[ əkɔːd ] |
一致、一致する |
|
accorded |
【アコーデイド】 |
[ əkɔːdɪd ] |
一致する《ed》 |
|
according |
【アコーデインぐ】 |
[ əkɔːdɪŋ ] |
に応じて、一致する《ing》 |
|
accords |
【アコーヅ】 |
[ əkɔːdz ] |
一致《複》、一致する《s》 |
|
account |
【アカウント】 |
[ əkaʊnt ] |
を占める、口座 |
|
accounted |
【アカウンテイド】 |
[ əkaʊntɪd ] |
を占める《ed》 |
|
accounting |
【アカウンテインぐ】 |
[ əkaʊntɪŋ ] |
を占める《ing》 |
|
accounts |
【アカウンツ】 |
[ əkaʊnts ] |
を占める《s》、口座《複》 |
|
Accra |
【アクウロア】 |
[ əkrɑː ] |
アクラ(地名) |
|
ache |
【エイク】 |
[ eɪk ] |
痛み |
|
aches |
【エイクス】 |
[ eɪks ] |
痛み《複》 |
|
acid |
【エアスイド】 |
[ æsɪd ] |
酸、酸性の |
|
acids |
【エアスイヅ】 |
[ æsɪdz ] |
酸《複》 |
|
acquire |
【アクウワイア(ウル)】 |
[ əkwaɪə(r) ] |
を取得する |
|
acquired |
【アクウワイアド】 |
[ əkwaɪəd ] |
後天的な、を取得する《ed》 |
|
acquires |
【アクウワイアズ】 |
[ əkwaɪəz ] |
を取得する《s》 |
|
acquiring |
【アクウワイアウリンぐ】 |
[ əkwaɪərɪŋ ] |
を取得する《ing》 |
|
across |
【アクウロス】 |
[ əkrɔs ] |
を横切って |
|
act |
【エアクト】 |
[ ækt ] |
を演じる、行為 |
|
acted |
【エアクテイド】 |
[ æktɪd ] |
を演じる《ed》 |
|
acting |
【エアクテインぐ】 |
[ æktɪŋ ] |
を演じる《ing》 |
|
action |
【エアクシオンヌ】 |
[ ækʃən ] |
行為 |
|
actions |
【エアクシオンズ】 |
[ ækʃənz ] |
行為《複》 |
|
active |
【エアクテイヴ】 |
[ æktɪv ] |
活動的な |
|
activities |
【エアクテイヴイテイーズ】 |
[ æktɪvətiːz ] |
活動《複》 |
|
activity |
【エアクテイヴイテイー】 |
[ æktɪvətiː ] |
活動 |
|
actor |
【エアクタ(ウル)】 |
[ æktə(r) ] |
俳優 |
|
actors |
【エアクタズ】 |
[ æktəz ] |
俳優《複》 |
|
actress |
【エアクトウレス】 |
[ æktrəs ] |
女優 |
|
actresses |
【エアクトウレスイズ】 |
[ æktrəsɪz ] |
女優《複》 |
|
acts |
【エアクツ】 |
[ ækts ] |
を演じる《s》、行為《複》 |
|
actually |
【エアクチウアりイー】 |
[ æktʃʊəliː ] |
実は |
|
Adams |
【エアダムズ】 |
[ ædəmz ] |
アダムズ(人名) |
|
add |
【エアド】 |
[ æd ] |
を加える |
|
added |
【エアデイド】 |
[ ædɪd ] |
を加える《ed》 |
|
adding |
【エアデインぐ】 |
[ ædɪŋ ] |
を加える《ing》 |
|
addition |
【アデイシオンヌ】 |
[ ədɪʃən ] |
追加分 |
|
additions |
【アデイシオンズ】 |
[ ədɪʃənz ] |
追加分《複》 |
|
address |
【アドウレス】 |
[ ədres ] |
住所 |
|
addresses |
【アドウレスイズ】 |
[ ədresɪz ] |
住所《複》 |
|
adds |
【エアヅ】 |
[ ædz ] |
を加える《s》 |
|
admire |
【アドマイア(ウル)】 |
[ ədmaɪə(r) ] |
を称賛する |
|
admired |
【アドマイアド】 |
[ ədmaɪəd ] |
を称賛する《ed》 |
|
admires |
【アドマイアズ】 |
[ ədmaɪəz ] |
を称賛する《s》 |
|
admiring |
【アドマイアウリンぐ】 |
[ ədmaɪərɪŋ ] |
を称賛する《ing》 |
|
adult |
【エアダうト】 |
[ ædəlt ] |
大人、成年の |
|
adults |
【エアダうツ】 |
[ ædəlts ] |
大人《複》 |
|
advantage |
【アドヴオアーンテイヂ】 |
[ ədvɑːntɪdʒ ] |
利点 |
|
advantages |
【アドヴオアーンテイヂズ】 |
[ ədvɑːntɪdʒɪz ] |
利点《複》 |
|
adventure |
【アドヴエンチア(ウル)】 |
[ ədventʃə(r) ] |
冒険 |
|
adventures |
【アドヴエンチアズ】 |
[ ədventʃəz ] |
冒険《複》 |
|
advertise |
【エアドヴアタイズ】 |
[ ædvətaɪz ] |
を宣伝する |
|
advertised |
【エアドヴアタイズド】 |
[ ædvətaɪzd ] |
を宣伝する《ed》 |
|
advertisement |
【エアドヴアーテイスメント】 |
[ ædvəːtɪsmənt ] |
広告 |
|
advertisements |
【エアドヴアーテイスメンツ】 |
[ ædvəːtɪsmənts ] |
広告《複》 |
|
advertises |
【エアドヴアタイズイズ】 |
[ ædvətaɪzɪz ] |
を宣伝する《s》 |
|
advertising |
【エアドヴアタイズインぐ】 |
[ ædvətaɪzɪŋ ] |
を宣伝する《ing》 |
|
advice |
【アドヴアイス】 |
[ ədvaɪs ] |
助言 |
|
advices |
【アドヴアイスイズ】 |
[ ədvaɪsɪz ] |
助言《複》 |
|
AED |
【エイイーデイー】 |
[ eɪiːdiː ] |
自動体外式除細動器 |
|
affection |
【アふエクシオンヌ】 |
[ əfekʃən ] |
愛情 |
|
affections |
【アふエクシオンズ】 |
[ əfekʃənz ] |
愛情《複》 |
|
afraid |
【アふウレイド】 |
[ əfreɪd ] |
こわがって |
|
Africa |
【エアふウリカ】 |
[ æfrɪkə ] |
アフリカ(地名) |
|
African |
【エアふウリカンヌ】 |
[ æfrɪkən ] |
アフリカの、アフリカ人 |
|
Africans |
【エアふウリカンズ】 |
[ æfrɪkənz ] |
アフリカ人《複》 |
|
after |
【オアーふタ(ウル)】 |
[ ɑːftə(r) ] |
の後に |
|
afternoon |
【オアーふタヌーンヌ】 |
[ ɑːftənuːn ] |
午後 |
|
afternoons |
【オアーふタヌーンズ】 |
[ ɑːftənuːnz ] |
午後《複》 |
|
again |
【アゲンヌ】 |
[ əgen ] |
再び |
|
against |
【アゲンスト】 |
[ əgenst ] |
に反対して |
|
Agatha |
【エアガすア】 |
[ ægəθə ] |
アガサ(人名) |
|
age |
【エイヂ】 |
[ eɪdʒ ] |
年齢、年をとる |
|
aged |
【エイヂド】 |
[ eɪdʒd ] |
年をとる《ed》 |
|
agencies |
【エイヂエンスイーズ】 |
[ eɪdʒənsiːz ] |
機関《複》 |
|
agency |
【エイヂエンスイー】 |
[ eɪdʒənsiː ] |
機関 |
|
ages |
【エイヂズ】 |
[ eɪdʒɪz ] |
年齢《複》、年をとる《s》 |
|
agghhhhhh |
【オアー】 |
[ ɑː ] |
アアーッ |
|
agh |
【オア】 |
[ ɑ ] |
あっ |
|
aghhh |
【オアー】 |
[ ɑː ] |
アーッ |
|
ageing |
【エイヂンぐ】 |
[ eɪdʒɪŋ ] |
年をとる《ing》 |
|
Agnes |
【エアグネス】 |
[ ægnəs ] |
アグネス(人名) |
|
ago |
【アゴウ】 |
[ əgoʊ ] |
前に |
|
agree |
【アグウリー】 |
[ əgriː ] |
賛成する |
|
agreed |
【アグウリード】 |
[ əgriːd ] |
賛成する《ed》 |
|
agreeing |
【アグウリーインぐ】 |
[ əgriːɪŋ ] |
賛成する《ing》 |
|
agrees |
【アグウリーズ】 |
[ əgriːz ] |
賛成する《s》 |
|
ah |
【オアー】 |
[ ɑː ] |
ああ |
|
ahead |
【アヘド】 |
[ əhed ] |
前方に |
|
aid |
【エイド】 |
[ eɪd ] |
援助 |
|
AIDS |
【エイヅ】 |
[ eɪdz ] |
エイズ、援助《複》 |
|
air |
【エア(ウル)】 |
[ eə(r) ] |
空気、を放送する |
|
aired |
【エアド】 |
[ eəd ] |
を放送する《ed》 |
|
aires |
【アイウリーズ】 |
[ aɪriːz ] |
アイレス |
|
airing |
【エアウリンぐ】 |
[ eərɪŋ ] |
を放送する《ing》 |
|
airplane |
【エアプれエインヌ】 |
[ eəpleɪn ] |
飛行機 |
|
airplanes |
【エアプれエインズ】 |
[ eəpleɪnz ] |
飛行機《複》 |
|
airport |
【エアポート】 |
[ eəpɔːt ] |
空港 |
|
airports |
【エアポーツ】 |
[ eəpɔːts ] |
空港《複》 |
|
airs |
【エアズ】 |
[ eəz ] |
空気《複》、を放送する《s》 |
|
Akasaka |
【アケアサカ】 |
[ əkæsəkə ] |
赤坂(地名) |
|
Akasaka-mitsuke |
【アケアサカ ミツケ】 |
[ əkæsəkə mɪtsʊke ] |
赤坂見附(地名) |
|
Aki |
【オアキ】 |
[ ɑkɪ ] |
亜希(人名) |
|
Aki Ra |
【オアキ ウロアー】 |
[ ɑkɪ rɑː ] |
アキ・ラー(人名) |
|
Alabama |
【エアらアベアマ】 |
[ æləbæmə ] |
アラバマ(地名) |
|
Alam |
【アれエアム】 |
[ əlæm ] |
アラム(人名) |
|
alarm |
【アろオアーム】 |
[ əlɑːm ] |
警報、を驚かせる |
|
alarmed |
【アろオアームド】 |
[ əlɑːmd ] |
を驚かせる《ed》 |
|
alarming |
【アろオアーミンぐ】 |
[ əlɑːmɪŋ ] |
を驚かせる《ing》 |
|
alarms |
【アろオアームズ】 |
[ əlɑːmz ] |
警報《複》、を驚かせる《s》 |
|
Alaska |
【アれエアスカ】 |
[ əlæskə ] |
アラスカ(地名) |
|
Alaskan |
【アれエアスカンヌ】 |
[ əlæskən ] |
アラスカの人 |
|
Alaskans |
【アれエアスカンズ】 |
[ əlæskənz ] |
アラスカの人《複》 |
|
albatross |
【エアうバトウロス】 |
[ ælbətrɔs ] |
アホウドリ |
|
albatrosses |
【エアうバトウロスイズ】 |
[ ælbətrɔsɪz ] |
アホウドリ《複》 |
|
album |
【エアうバム】 |
[ ælbəm ] |
アルバム |
|
albums |
【エアうバムズ】 |
[ ælbəmz ] |
アルバム《複》 |
|
Alex |
【エアりイクス】 |
[ ælɪks ] |
アレックス(人名) |
|
Alexander |
【エアりイグゾアーンダ(ウル)】 |
[ ælɪgzɑːndə(r) ] |
アレグザンダー(人名) |
|
Alexandra |
【エアりイグゾアーンドウラ】 |
[ ælɪgzɑːndrə ] |
アレグザンドラ(人名) |
|
Alice |
【エアりイス】 |
[ ælɪs ] |
アリス(人名) |
|
alien |
【エイりイアンヌ】 |
[ eɪlɪən ] |
異星人 |
|
aliens |
【エイりイアンズ】 |
[ eɪlɪənz ] |
異星人《複》 |
|
alive |
【アらアイヴ】 |
[ əlaɪv ] |
生きて |
|
all |
【オーう】 |
[ ɔːl ] |
すべての |
|
Allah |
【エアらア】 |
[ ælə ] |
アラー(イスラム教の唯一神) |
|
Allen |
【エアれエンヌ】 |
[ ælən ] |
アレン(人名) |
|
allow |
【アらアウ】 |
[ əlaʊ ] |
を許す |
|
allowed |
【アらアウド】 |
[ əlaʊd ] |
を許す《ed》 |
|
allowing |
【アらアウインぐ】 |
[ əlaʊɪŋ ] |
を許す《ing》 |
|
allows |
【アらアウズ】 |
[ əlaʊz ] |
を許す《s》 |
|
almighty |
【オーうマイテイー】 |
[ ɔːlmaɪtiː ] |
全能の |
|
almost |
【オーうモウスト】 |
[ ɔːlmoʊst ] |
ほとんど |
|
aloha |
【アろオウホアー】 |
[ əloʊhɑː ] |
ようこそ |
|
alone |
【アろオウンヌ】 |
[ əloʊn ] |
1人で |
|
along |
【アろオンぐ】 |
[ əlɔŋ ] |
にそって |
|
already |
【オーうウレデイー】 |
[ ɔːlrediː ] |
すでに |
|
also |
【オーうソウ】 |
[ ɔːlsoʊ ] |
もまた |
|
ALT |
【エイエうテイー】 |
[ eɪeltiː ] |
外国語指導補助教員 |
|
although |
【オーうずオウ】 |
[ ɔːlðoʊ ] |
にもかかわらず |
|
aluminium |
【エアりユミニアム】 |
[ æljəmɪnɪəm ] |
アルミニウム |
|
always |
【オーうウエイズ】 |
[ ɔːlweɪz ] |
いつも |
|
am |
【エイエム】 |
[ æm ] |
である |
|
am |
【エアム】 |
[ eɪem ] |
午前 |
|
amaze |
【アメイズ】 |
[ əmeɪz ] |
をびっくりさせる |
|
amazed |
【アメイズド】 |
[ əmeɪzd ] |
びっくりして、をびっくりさせる《ed》 |
|
amazes |
【アメイズイズ】 |
[ əmeɪzɪz ] |
をびっくりさせる《s》 |
|
amazing |
【アメイズインぐ】 |
[ əmeɪzɪŋ ] |
驚くほどよい、をびっくりさせる《ing》 |
|
Amazon |
【エアマズンヌ】 |
[ æməzən ] |
アマゾン川(地名) |
|
ambassador |
【エアンベアサダ(ウル)】 |
[ æmbæsədə(r) ] |
大使 |
|
ambassadors |
【エアンベアサダズ】 |
[ æmbæsədəz ] |
大使《複》 |
|
ambulance |
【エアンビユらアンス】 |
[ æmbjələns ] |
救急車 |
|
ambulances |
【エアンビユらアンスイズ】 |
[ æmbjələnsɪz ] |
救急車《複》 |
|
America |
【アメウリカ】 |
[ əmerəkə ] |
アメリカ(地名) |
|
American |
【アメウリカンヌ】 |
[ əmerəkən ] |
アメリカの、アメリカ人 |
|
Americans |
【アメウリカンズ】 |
[ əmerəkənz ] |
アメリカ人《複》 |
|
Americas |
【アメウリカズ】 |
[ əmerəkəz ] |
アメリカ《複》 |
|
Ami |
【オアミ】 |
[ ɑmɪ ] |
亜美(人名) |
|
Amit |
【エアミト】 |
[ æmɪt ] |
アミット(人名) |
|
among |
【アマンぐ】 |
[ əmʌŋ ] |
の中で |
|
amount |
【アマウント】 |
[ əmaʊnt ] |
一定量 |
|
amounts |
【アマウンツ】 |
[ əmaʊnts ] |
一定量《複》 |
|
amputation |
【エアンピユテイシオンヌ】 |
[ æmpjəteɪʃən ] |
切断手術 |
|
amputations |
【エアンピユテイシオンズ】 |
[ æmpjəteɪʃənz ] |
切断手術《複》 |
|
amusement |
【アミユーズメント】 |
[ əmjuːzmənt ] |
娯楽 |
|
amusements |
【アミユーズメンツ】 |
[ əmjuːzmənts ] |
娯楽《複》 |
|
Amy |
【エイミー】 |
[ eɪmiː ] |
エイミー(人名) |
|
an |
【アンヌ】 |
[ ən ] |
1つの |
|
Anangu |
【オアーノアーンぐウー】 |
[ ɑːnɑːŋuː ] |
アナング族(オーストラリア先住民族) |
|
ancestor |
【エアンセスタ(ウル)】 |
[ ænsestə(r) ] |
祖先 |
|
ancestors |
【エアンセスタズ】 |
[ ænsestəz ] |
祖先《複》 |
|
ancestral |
【エアンセストウラう】 |
[ ænsestrəl ] |
先祖の |
|
anchor |
【エアンカ(ウル)】 |
[ æŋkə(r) ] |
最後尾の人 |
|
anchors |
【エアンカズ】 |
[ æŋkəz ] |
最後尾の人《複》 |
|
ancient |
【エインシエント】 |
[ eɪnʃənt ] |
古来の |
|
and |
【アンド】 |
[ ənd ] |
そして |
|
Andes |
【エアンデイーズ】 |
[ ændiːz ] |
アンデス山脈(地名) |
|
Ando |
【エアンドウ】 |
[ ændoʊ ] |
安藤(人名) |
|
Andy |
【エアンデイー】 |
[ ændiː ] |
アンディ(人名) |
|
angel |
【エインヂエう】 |
[ eɪndʒəl ] |
天使 |
|
angeles |
【エアンヂエりイーズ】 |
[ ændʒəliːz ] |
アンゼルス |
|
angels |
【エインヂエうズ】 |
[ eɪndʒəlz ] |
天使《複》 |
|
angry |
【エアングウリー】 |
[ æŋgriː ] |
怒った |
|
animal |
【エアニマう】 |
[ ænəməl ] |
動物 |
|
animals |
【エアニマうズ】 |
[ ænəməlz ] |
動物《複》 |
|
animate |
【エアニメイト】 |
[ ænəmeɪt ] |
をアニメ化する |
|
animate |
【エアニメト】 |
[ ænəmət ] |
生き生きとした |
|
animated |
【エアニメイテイド】 |
[ ænɪmeɪtɪd ] |
アニメの、に生命を吹き込む《ed》 |
|
animates |
【エアニメイツ】 |
[ ænɪmeɪts ] |
に生命を吹き込む《s》 |
|
animating |
【エアニメイテインぐ】 |
[ ænɪmeɪtɪŋ ] |
に生命を吹き込む《ing》 |
|
animation |
【エアニメイシオンヌ】 |
[ ænɪmeɪʃən ] |
アニメーション |
|
animations |
【エアニメイシオンズ】 |
[ ænɪmeɪʃənz ] |
アニメーション《複》 |
|
animator |
【エアニメイタ(ウル)】 |
[ ænɪmeɪtə(r) ] |
アニメ製作者 |
|
animators |
【エアニメイタズ】 |
[ ænɪmeɪtəz ] |
アニメ製作者《複》 |
|
anime |
【エアニメイ】 |
[ ænɪmeɪ ] |
アニメ |
|
animes |
【エアニメイズ】 |
[ ænɪmeɪz ] |
アニメ《複》 |
|
Anita |
【アニタ】 |
[ ənɪtə ] |
アニータ(人名) |
|
ankle |
【エアンクう】 |
[ æŋkl ] |
足首 |
|
ankles |
【エアンクうズ】 |
[ æŋklz ] |
足首《s》 |
|
Ann |
【エアンヌ】 |
[ æn ] |
アン(人名) |
|
Annabel |
【エアナベう】 |
[ ænəbel ] |
アナベル(人名) |
|
Anne |
【エアンヌ】 |
[ æn ] |
アンネ(人名) |
|
anniversaries |
【エアニヴアーサウリーズ】 |
[ ænəvəːsəriːz ] |
記念日《複》 |
|
anniversary |
【エアニヴアーサウリー】 |
[ ænəvəːsəriː ] |
記念日 |
|
announce |
【アナウンス】 |
[ ənaʊns ] |
を知らせる |
|
announced |
【アナウンスト】 |
[ ənaʊnst ] |
を知らせる《ed》 |
|
announcement |
【アナウンスメント】 |
[ ənaʊnsmənt ] |
発表 |
|
announcements |
【アナウンスメンツ】 |
[ ənaʊnsmənts ] |
発表《複》 |
|
announcer |
【アナウンサ(ウル)】 |
[ ənaʊnsə(r) ] |
アナウンサー |
|
announcers |
【アナウンサズ】 |
[ ənaʊnsəz ] |
アナウンサー《複》 |
|
announces |
【アナウンスイズ】 |
[ ənaʊnsɪz ] |
を知らせる《s》 |
|
announcing |
【アナウンスインぐ】 |
[ ənaʊnsɪŋ ] |
を知らせる《ing》 |
|
another |
【アナずア(ウル)】 |
[ ənʌðə(r) ] |
別の |
|
answer |
【エアンサ(ウル)】 |
[ ænsə(r) ] |
に答える |
|
answered |
【エアンサド】 |
[ ænsəd ] |
に答える《ed》 |
|
answering |
【エアンサウリンぐ】 |
[ ænsərɪŋ ] |
に答える《ing》 |
|
answers |
【エアンサズ】 |
[ ænsəz ] |
に答える《s》 |
|
ant |
【エアント】 |
[ ænt ] |
アリ |
|
Antarctic |
【エアントアークテイク】 |
[ æntɑːktɪk ] |
南極の |
|
anti |
【エアンテイー】 |
[ æntiː ] |
に反対して、反対論者 |
|
antis |
【エアンテイーズ】 |
[ æntiːz ] |
反対論者《複》 |
|
ants |
【エアンツ】 |
[ ænts ] |
アリ《複》 |
|
any |
【エニー】 |
[ eniː ] |
いくつかの |
|
anybody |
【エニーボデイー】 |
[ eniːbɔdiː ] |
誰か |
|
anymore |
【エニーモー(ウル)】 |
[ eniːmɔː(r) ] |
これ以上 |
|
anyone |
【エニーウワンヌ】 |
[ eniːwən ] |
誰か |
|
anything |
【エニーすインぐ】 |
[ eniːθɪŋ ] |
何か |
|
anytime |
【エニータイム】 |
[ eniːtaɪm ] |
いつでも |
|
anyway |
【エニーウエイ】 |
[ eniːweɪ ] |
いずれにしても |
|
anywhere |
【エニーウエア(ウル)】 |
[ eniːweə(r) ] |
どこへも |
|
Aoyama |
【アオヤマ】 |
[ əɔjæmə ] |
青山(地名) |
|
apartheid |
【アポアータイト】 |
[ əpɑːtaɪt ] |
アパルトヘイト |
|
apartment |
【アポアートメント】 |
[ əpɑːtmənt ] |
アパート |
|
apartments |
【アポアートメンツ】 |
[ əpɑːtmənts ] |
アパート《複》 |
|
Apollo |
【アポろオウ】 |
[ əpɔloʊ ] |
アポロ宇宙船 |
|
appear |
【アピア(ウル)】 |
[ əpɪə(r) ] |
現れる |
|
appearance |
【アピアウランス】 |
[ əpɪərəns ] |
外見 |
|
appearances |
【アピアウランスイズ】 |
[ əpɪərənsɪz ] |
外見《複》 |
|
appeared |
【アピアド】 |
[ əpɪəd ] |
現れる《ed》 |
|
appearing |
【アピアウリンぐ】 |
[ əpɪərɪŋ ] |
現れる《ing》 |
|
appears |
【アピアズ】 |
[ əpɪəz ] |
現れる《s》 |
|
apple |
【エアプう】 |
[ æpl ] |
リンゴ |
|
apples |
【エアプうズ】 |
[ æplz ] |
リンゴ《複》 |
|
applied |
【アプらアイド】 |
[ əplaɪd ] |
を申し込む《ed》 |
|
applies |
【アプらアイズ】 |
[ əplaɪz ] |
を申し込む《s》 |
|
apply |
【アプらアイ】 |
[ əplaɪ ] |
を申し込む |
|
applying |
【アプらアイインぐ】 |
[ əplaɪɪŋ ] |
を申し込む《ing》 |
|
apricot |
【エイプウリコト】 |
[ eɪprɪkɔt ] |
アンズ |
|
apricots |
【エイプウリコツ】 |
[ eɪprɪkɔts ] |
アンズ《複》 |
|
April |
【エイプウリう】 |
[ eɪprəl ] |
4月 |
|
apron |
【エイプウロンヌ】 |
[ eɪprən ] |
エプロン |
|
aprons |
【エイプウロンズ】 |
[ eɪprənz ] |
エプロン《複》 |
|
aquarium |
【アクウエアウリアム】 |
[ əkweərɪəm ] |
水族館 |
|
aquariums |
【アクウエアウリアムズ】 |
[ əkweərɪəmz ] |
水族館《複》 |
|
Arabia |
【アウレイビア】 |
[ əreɪbɪə ] |
アラビア半島(地名) |
|
Arabian |
【アウレイビアンヌ】 |
[ əreɪbɪən ] |
アラビアの、アラブ人 |
|
Arabians |
【アウレイビアンズ】 |
[ əreɪbɪənz ] |
アラブ人《複》 |
|
Arabic |
【エアウラビク】 |
[ ærəbɪk ] |
アラブの、アラビア語 |
|
Aragaki |
【アウラゴアキ】 |
[ ərəgɑkɪ ] |
新垣(人名) |
|
archery |
【オアーチエウリー】 |
[ ɑːtʃəriː ] |
アーチェリー |
|
architect |
【オアーキテクト】 |
[ ɑːkətekt ] |
建築家 |
|
architects |
【オアーキテクツ】 |
[ ɑːkətekts ] |
建築家《複》 |
|
Arctic |
【オアークテイク】 |
[ ɑːktɪk ] |
北極の |
|
are |
【オアー(ウル)】 |
[ ɑː(r) ] |
である |
|
area |
【エアウリア】 |
[ eərɪə ] |
場所 |
|
areas |
【エアウリアズ】 |
[ eərɪəz ] |
場所《複》 |
|
aren’t |
【オアーント】 |
[ ɑːnt ] |
ではない |
|
arena |
【アウリーナ】 |
[ əriːnə ] |
競技場 |
|
arenas |
【アウリーナズ】 |
[ əriːnəz ] |
競技場《複》 |
|
Argentina |
【オアーヂエンテイーナ】 |
[ ɑːdʒəntiːnə ] |
アルゼンチン(地名) |
|
Argentine |
【オアーヂエンタインヌ】 |
[ ɑːdʒəntaɪn ] |
アルゼンチンの、アルゼンチン人 |
|
Argentines |
【オアーヂエンタインズ】 |
[ ɑːdʒəntaɪnz ] |
アルゼンチン人《複》 |
|
argue |
【オアーギユー】 |
[ ɑːgjuː ] |
論争する |
|
argued |
【オアーギユード】 |
[ ɑːgjuːd ] |
論争する《ed》 |
|
argues |
【オアーギユーズ】 |
[ ɑːgjuːz ] |
論争する《s》 |
|
arguing |
【オアーギユーインぐ】 |
[ ɑːgjuːɪŋ ] |
論争する《ing》 |
|
Arita |
【オアウリタ】 |
[ ɑrɪtə ] |
有田(地名) |
|
Arkansas |
【オアーカンソー】 |
[ ɑːkənsɔː ] |
アーカンソー(地名) |
|
arm |
【オアーム】 |
[ ɑːm ] |
腕、を武装させる |
|
armchair |
【オアームチエア(ウル)】 |
[ ɑːmtʃeə(r) ] |
肘掛け椅子 |
|
armchairs |
【オアームチエアズ】 |
[ ɑːmtʃeəz ] |
肘掛け椅子《複》 |
|
armed |
【オアームド】 |
[ ɑːmd ] |
腕のある、武装した、を武装させる《ed》 |
|
armies |
【オアーミーズ】 |
[ ɑːmiːz ] |
軍隊《複》 |
|
arming |
【オアーミンぐ】 |
[ ɑːmɪŋ ] |
を武装させる《ing》 |
|
arms |
【オアームズ】 |
[ ɑːmz ] |
腕《複》、を武装させる《s》 |
|
army |
【オアーミー】 |
[ ɑːmiː ] |
軍隊 |
|
around |
【アウラウンド】 |
[ əraʊnd ] |
のあちこちに |
|
arrangement |
【アウレインヂメント】 |
[ əreɪndʒmənt ] |
配置 |
|
arrangements |
【アウレインヂメンツ】 |
[ əreɪndʒmənts ] |
配置《複》 |
|
arrest |
【アウレスト】 |
[ ərest ] |
を逮捕する |
|
arrested |
【アウレステイド】 |
[ ərestɪd ] |
を逮捕する《ed》 |
|
arresting |
【アウレステインぐ】 |
[ ərestɪŋ ] |
を逮捕する《ing》 |
|
arrests |
【アウレスツ】 |
[ ərests ] |
を逮捕する《s》 |
|
arrival |
【アウライヴアう】 |
[ əraɪvəl ] |
到着 |
|
arrivals |
【アウライヴアうズ】 |
[ əraɪvəlz ] |
到着《複》 |
|
arrive |
【アウライヴ】 |
[ əraɪv ] |
着く |
|
arrived |
【アウライヴド】 |
[ əraɪvd ] |
着く《ed》 |
|
arrives |
【アウライヴズ】 |
[ əraɪvz ] |
着く《s》 |
|
arriving |
【アウライヴインぐ】 |
[ əraɪvɪŋ ] |
着く《ing》 |
|
arrow |
【エアウロウ】 |
[ æroʊ ] |
矢 |
|
arrows |
【エアウロウズ】 |
[ æroʊz ] |
矢《複》 |
|
Arsenal |
【オアーセナう】 |
[ ɑːsənəl ] |
アーセナル(チーム名) |
|
art |
【オアート】 |
[ ɑːt ] |
芸術 |
|
Arthur |
【オアーすア(ウル)】 |
[ ɑːθə(r) ] |
アーサー(人名) |
|
article |
【オアーテイクう】 |
[ ɑːtɪkl ] |
記事 |
|
articles |
【オアーテイクうズ】 |
[ ɑːtɪklz ] |
記事《複》 |
|
artificial |
【オアーテイふイシアう】 |
[ ɑːtəfɪʃəl ] |
人工の |
|
artist |
【オアーテイスト】 |
[ ɑːtɪst ] |
芸術家 |
|
artists |
【オアーテイスツ】 |
[ ɑːtɪsts ] |
芸術家《複》 |
|
arts |
【オアーツ】 |
[ ɑːts ] |
芸術《複》 |
|
as |
【エアズ】 |
[ æz ] |
と同じくらい |
|
Asahi |
【オアサヒ】 |
[ ɑsəhɪ ] |
朝日(地名) |
|
Asahiyama |
【オアサヒヤマ】 |
[ ɑsəhɪjæmə ] |
旭山(地名) |
|
ASAP |
【エイエセイピー】 |
[ eɪeseɪpiː ] |
なるべく早く |
|
ashamed |
【アシエイムド】 |
[ əʃeɪmd ] |
恥じて |
|
Asia |
【エイジア】 |
[ eɪʒə ] |
アジア |
|
Asian |
【エイジアンヌ】 |
[ eɪʒən ] |
アジアの、アジア人 |
|
Asians |
【エイジアンズ】 |
[ eɪʒənz ] |
アジア人《複》 |
|
ask |
【オアースク】 |
[ ɑːsk ] |
に尋ねる |
|
asked |
【オアースクト】 |
[ ɑːskt ] |
に尋ねる《ed》 |
|
asking |
【オアースキンぐ】 |
[ ɑːskɪŋ ] |
に尋ねる《ing》 |
|
asks |
【オアースクス】 |
[ ɑːsks ] |
に尋ねる《s》 |
|
asleep |
【アスりイープ】 |
[ əsliːp ] |
眠って |
|
assemblies |
【アセンブりイーズ】 |
[ əsembliːz ] |
集会《複》 |
|
assembly |
【アセンブりイー】 |
[ əsembliː ] |
集会 |
|
assist |
【アスイスト】 |
[ əsɪst ] |
を援助する、援助 |
|
assistant |
【アスイスタント】 |
[ əsɪstənt ] |
補助の、助手 |
|
assistants |
【アスイスタンツ】 |
[ əsɪstənts ] |
助手《複》 |
|
assisted |
【アスイステイド】 |
[ əsɪstɪd ] |
を援助する《ed》 |
|
assisting |
【アスイステインぐ】 |
[ əsɪstɪŋ ] |
を援助する《ing》 |
|
assists |
【アスイスツ】 |
[ əsɪsts ] |
を援助する《s》、援助《複》 |
|
association |
【アソウスイエイシオンヌ】 |
[ əsoʊsɪeɪʃən ] |
協会 |
|
associations |
【アソウスイエイシオンズ】 |
[ əsoʊsɪeɪʃənz ] |
協会《複》 |
|
Astro |
【エアストウロ】 |
[ æstrə ] |
アストロ(キャラクター名) |
|
astronaut |
【エアストウロノート】 |
[ æstrənɔːt ] |
宇宙飛行士 |
|
astronauts |
【エアストウロノーツ】 |
[ æstrənɔːts ] |
宇宙飛行士《複》 |
|
astronomy |
【アストウロアノミー】 |
[ əstrɑnəmiː ] |
天文学 |
|
at |
【アト】 |
[ ət ] |
に |
|
ate |
【エイト】 |
[ eɪt ] |
を食べる《ed》 |
|
Athens |
【エアすインズ】 |
[ æθɪnz ] |
アテネ(地名) |
|
athlete |
【エアすりイート】 |
[ æθliːt ] |
スポーツ選手 |
|
athletes |
【エアすりイーツ】 |
[ æθliːts ] |
スポーツ選手《複》 |
|
Atlanta |
【アトれエアンタ】 |
[ ətlæntə ] |
アトランタ(地名) |
|
Atlantic |
【アトれエアンテイク】 |
[ ətlæntɪk ] |
大西洋の |
|
Atom |
【エアトム】 |
[ ætəm ] |
アトム(キャラクター名) |
|
atom |
【エアトム】 |
[ ætəm ] |
原子 |
|
atomic |
【アトミク】 |
[ ətɔmɪk ] |
原子力の |
|
attack |
【アテアク】 |
[ ətæk ] |
を襲う |
|
attacked |
【アテアクト】 |
[ ətækt ] |
を襲う《ed》 |
|
attacking |
【アテアキンぐ】 |
[ ətækɪŋ ] |
を襲う《ing》 |
|
attacks |
【アテアクス】 |
[ ətæks ] |
を襲う《s》 |
|
attempt |
【アテンプト】 |
[ ətempt ] |
試み、を試みる |
|
attempted |
【アテンプテイド】 |
[ ətemptɪd ] |
を試みる《ed》 |
|
attempting |
【アテンプテインぐ】 |
[ ətemptɪŋ ] |
を試みる《ing》 |
|
attempts |
【アテンプツ】 |
[ ətempts ] |
を試みる《s》、試み《複》 |
|
attend |
【アテンド】 |
[ ətend ] |
に出席する |
|
attendant |
【アテンダント】 |
[ ətendənt ] |
接客係 |
|
attendants |
【アテンダンツ】 |
[ ətendənts ] |
接客係《複》 |
|
attended |
【アテンデイド】 |
[ ətendɪd ] |
に出席する《ed》 |
|
attending |
【アテンデインぐ】 |
[ ətendɪŋ ] |
に出席する《ing》 |
|
attends |
【アテンヅ】 |
[ ətendz ] |
に出席する《s》 |
|
attention |
【アテンシオンヌ】 |
[ ətenʃən ] |
注意 |
|
attentions |
【アテンシオンズ】 |
[ ətenʃənz ] |
注意《複》 |
|
attic |
【エアテイク】 |
[ ætɪk ] |
屋根裏 |
|
attics |
【エアテイクス】 |
[ ætɪks ] |
屋根裏《複》 |
|
attitude |
【エアテイテユード】 |
[ ætətjuːd ] |
態度 |
|
attitudes |
【エアテイテユーヅ】 |
[ ætətjuːdz ] |
態度《複》 |
|
attract |
【アトウレアクト】 |
[ ətrækt ] |
を引き付ける |
|
attracted |
【アトウレアクテイド】 |
[ ətræktɪd ] |
を引き付ける《ed》 |
|
attracting |
【アトウレアクテインぐ】 |
[ ətræktɪŋ ] |
を引き付ける《ing》 |
|
attractive |
【アトウレアクテイヴ】 |
[ ətræktɪv ] |
魅力的な |
|
attracts |
【アトウレアクツ】 |
[ ətrækts ] |
を引き付ける《s》 |
|
audience |
【オーデイエンス】 |
[ ɔːdɪəns ] |
聴衆 |
|
audiences |
【オーデイエンスイズ】 |
[ ɔːdɪənsɪz ] |
聴衆《複》 |
|
auditorium |
【オーデイトーウリアム】 |
[ ɔːdətɔːrɪəm ] |
講堂 |
|
auditoriums |
【オーデイトーウリアムズ】 |
[ ɔːdətɔːrɪəmz ] |
講堂《複》 |
|
August |
【オーガスト】 |
[ ɔːgəst ] |
8月 |
|
Aung |
【アウンぐ】 |
[ aʊŋ ] |
アウン(人名) |
|
Aung San Suu Kyi |
【アウンぐソアーンスーチー】 |
[ aʊŋsɑːnsuːtʃiː ] |
アウンサンスーチー(人名) |
|
aunt |
【オアーント】 |
[ ɑːnt ] |
おば |
|
aunts |
【オアーンツ】 |
[ ɑːnts ] |
おば《複》 |
|
aurora |
【アウローウラ】 |
[ ərɔːrə ] |
オーロラ |
|
auroras |
【アウローウラズ】 |
[ ərɔːrəz ] |
オーロラ《複》 |
|
Australia |
【オストウレイりイア】 |
[ ɔstreɪlɪə ] |
オーストラリア(地名) |
|
Australian |
【オストウレイりイアンヌ】 |
[ ɔstreɪlɪən ] |
オーストラリアの、オーストラリア人 |
|
Australians |
【オストウレイりイアンズ】 |
[ ɔstreɪlɪənz ] |
オーストラリア人《複》 |
|
authorities |
【アすオウリテイーズ】 |
[ əθɔrətiːz ] |
権威《複》 |
|
authority |
【アすオウリテイー】 |
[ əθɔrətiː ] |
権威 |
|
autumn |
【オータム】 |
[ ɔːtəm ] |
秋 |
|
autumnal |
【オータムナう】 |
[ ɔːtʌmnəl ] |
秋の |
|
available |
【アヴエイらアブう】 |
[ əveɪləbl ] |
利用可能な |
|
average |
【エアヴエウリヂ】 |
[ ævərɪdʒ ] |
平均の、平均、を平均する |
|
averaged |
【エアヴエウリヂド】 |
[ ævərɪdʒd ] |
を平均する《ed》 |
|
averages |
【エアヴエウリヂズ】 |
[ ævərɪdʒɪz ] |
平均《複》、を平均する《s》 |
|
averaging |
【エアヴエウリヂンぐ】 |
[ ævərɪdʒɪŋ ] |
を平均する《ing》 |
|
Awaji |
【オアウワヂ】 |
[ ɑwədʒɪ ] |
淡路(地名) |
|
award |
【アウオード】 |
[ əwɔːd ] |
賞 |
|
awards |
【アウオーヅ】 |
[ əwɔːdz ] |
賞《複》 |
|
away |
【アウエイ】 |
[ əweɪ ] |
離れて |
|
awesome |
【オーサム】 |
[ ɔːsəm ] |
とってもよい |
|
Aya |
【オアヤ】 |
[ ɑjæ ] |
彩(人名) |
|
Ayaka |
【オアヤカ】 |
[ ɑjækə ] |
亜矢加(人名) |
|
B |
【ビー】 |
[ biː ] |
B |
|
baa |
【ボアー】 |
[ bɑː ] |
メー |
|
babies |
【ベイビーズ】 |
[ beɪbiːz ] |
赤ん坊《複》 |
|
baby |
【ベイビー】 |
[ beɪbiː ] |
赤ん坊 |
|
back |
【ベアク】 |
[ bæk ] |
戻って、背中、を後退させる |
|
backed |
【ベアクト】 |
[ bækt ] |
を後退させる《ed》 |
|
backing |
【ベアキンぐ】 |
[ bækɪŋ ] |
を後退させる《ing》 |
|
backpack |
【ベアクペアク】 |
[ bækpæk ] |
リュックサック |
|
backpacks |
【ベアクペアクス】 |
[ bækpæks ] |
リュックサック《複》 |
|
backs |
【ベアクス】 |
[ bæks ] |
を後退させる《s》、背中《複》 |
|
backyard |
【ベアキヨアード】 |
[ bækjɑːd ] |
裏庭 |
|
backyards |
【ベアキヨアーヅ】 |
[ bækjɑːdz ] |
裏庭《複》 |
|
bad |
【ベアド】 |
[ bæd ] |
悪い |
|
badge |
【ベアヂ】 |
[ bædʒ ] |
バッジ |
|
badges |
【ベアヂズ】 |
[ bædʒɪz ] |
バッジ《複》 |
|
badminton |
【ベアドミントンヌ】 |
[ bædmɪntən ] |
バドミントン |
|
bag |
【ベアグ】 |
[ bæg ] |
かばん |
|
bagpipe |
【ベアグパイプ】 |
[ bægpaɪp ] |
バグパイプ |
|
bagpipes |
【ベアグパイプス】 |
[ bægpaɪps ] |
バグパイプ《複》 |
|
bags |
【ベアグズ】 |
[ bægz ] |
かばん《複》 |
|
bait |
【ベイト】 |
[ beɪt ] |
えさ、をいじめる |
|
baited |
【ベイテイド】 |
[ beɪtɪd ] |
をいじめる《ed》 |
|
baiting |
【ベイテインぐ】 |
[ beɪtɪŋ ] |
をいじめる《ing》 |
|
baits |
【ベイツ】 |
[ beɪts ] |
えさ《複》、をいじめる《s》 |
|
bake |
【ベイク】 |
[ beɪk ] |
を焼く、焼いた料理 |
|
baked |
【ベイクト】 |
[ beɪkt ] |
を焼く《ed》 |
|
baker |
【ベイカ(ウル)】 |
[ beɪkə(r) ] |
パン職人 |
|
bakeries |
【ベイカウリーズ】 |
[ beɪkəriːz ] |
パン屋《複》 |
|
bakers |
【ベイカズ】 |
[ beɪkəz ] |
パン職人《複》 |
|
bakery |
【ベイカウリー】 |
[ beɪkəriː ] |
パン屋 |
|
bakes |
【ベイクス】 |
[ beɪks ] |
を焼く《s》、焼いた料理《複》 |
|
baking |
【ベイキンぐ】 |
[ beɪkɪŋ ] |
を焼く《ing》 |
|
balance |
【ベアらアンス】 |
[ bæləns ] |
つり合い、のバランスをとる |
|
balanced |
【ベアらアンスト】 |
[ bælənst ] |
のバランスをとる《ed》 |
|
balances |
【ベアらアンスイズ】 |
[ bælənsɪz ] |
つり合い《複》、のバランスをとる《s》 |
|
balancing |
【ベアらアンスインぐ】 |
[ bælənsɪŋ ] |
のバランスをとる《ing》 |
|
balconies |
【ベアうコニーズ】 |
[ bælkəniːz ] |
バルコニー《複》 |
|
balcony |
【ベアうコニー】 |
[ bælkəniː ] |
バルコニー |
|
ball |
【ボーう】 |
[ bɔːl ] |
ボール |
|
balloon |
【バるウーンヌ】 |
[ bəluːn ] |
風船 |
|
balloons |
【バるウーンズ】 |
[ bəluːnz ] |
風船《複》 |
|
ballpoint |
【ボーうポイント】 |
[ bɔːlpɔɪnt ] |
ボールペン |
|
ballpoints |
【ボーうポインツ】 |
[ bɔːlpɔɪnt ] |
ボールペン《複》 |
|
balls |
【ボーうズ】 |
[ bɔːlz ] |
ボール《複》 |
|
bamboo |
【ベアンブー】 |
[ bæmbuː ] |
竹 |
|
bamboos |
【ベアンブーズ】 |
[ bæmbuːz ] |
竹《複》 |
|
ban |
【ベアンヌ】 |
[ bæn ] |
を禁止する、禁止 |
|
banana |
【バノアーナ】 |
[ bənɑːnə ] |
バナナ |
|
bananas |
【バノアーナズ】 |
[ bənɑːnəz ] |
バナナ《複》 |
|
band |
【ベアンド】 |
[ bænd ] |
楽団、帯 |
|
bandanna |
【ベアンデアナ】 |
[ bændænə ] |
バンダナ |
|
bandannas |
【ベアンデアナズ】 |
[ bændænəz ] |
バンダナ《複》 |
|
bands |
【ベアンヅ】 |
[ bændz ] |
楽団《複》、帯《複》 |
|
Bangkok |
【ベアンコク】 |
[ bæŋkɔk ] |
バンコク(地名) |
|
Bangladesh |
【ベアングらアデシ】 |
[ bæŋglədeʃ ] |
バングラデシュ(地名) |
|
Bangladeshi |
【ベアングらアデシー】 |
[ bæŋglədeʃiː ] |
バングラデシュの、バングラデシュ人 |
|
Bangladeshis |
【ベアングらアデシーズ】 |
[ bæŋglədeʃiːz ] |
バングラデシュ人《複》 |
|
bank |
【ベアンク】 |
[ bæŋk ] |
銀行、土手 |
|
banks |
【ベアンクス】 |
[ bæŋks ] |
銀行《複》、土手《複》 |
|
banned |
【ベアンド】 |
[ bænd ] |
を禁止する《ed》 |
|
banning |
【ベアニンぐ】 |
[ bænɪŋ ] |
を禁止する《ing》 |
|
bans |
【ベアンズ】 |
[ bænz ] |
を禁止する《s》、禁止《複》 |
|
bar |
【ボアー(ウル)】 |
[ bɑː(r) ] |
酒場 |
|
Barack |
【バウロアーク】 |
[ bərɑːk ] |
バラク(人名) |
|
barbecue |
【ボアービキユー】 |
[ bɑːbɪkjuː ] |
バーベキューセット |
|
barbecues |
【ボアービキユーズ】 |
[ bɑːbɪkjuːz ] |
バーベキューセット《複》 |
|
barber |
【ボアーバ(ウル)】 |
[ bɑːbə(r) ] |
理髪師 |
|
barbers |
【ボアーバズ】 |
[ bɑːbəz ] |
理髪師《複》 |
|
bark |
【ボアーク】 |
[ bɑːk ] |
ほえる |
|
barked |
【ボアークト】 |
[ bɑːkt ] |
ほえる《ed》 |
|
barking |
【ボアーキンぐ】 |
[ bɑːkɪŋ ] |
ほえる《ing》 |
|
barks |
【ボアークス】 |
[ bɑːks ] |
ほえる《s》 |
|
Barrie |
【ベアウリー】 |
[ bæriː ] |
バリー(人名) |
|
barrier |
【ベアウリア(ウル)】 |
[ bærɪə(r) ] |
壁 |
|
barriers |
【ベアウリアズ】 |
[ bærɪəz ] |
壁《複》 |
|
bars |
【ボアーズ】 |
[ bɑːz ] |
酒場《複》 |
|
base |
【ベイス】 |
[ beɪs ] |
土台、の基礎を置く |
|
baseball |
【ベイスボーう】 |
[ beɪsbɔːl ] |
野球 |
|
based |
【ベイスト】 |
[ beɪst ] |
の基礎を置く《ed》 |
|
basement |
【ベイスメント】 |
[ beɪsmənt ] |
地下室 |
|
basements |
【ベイスメンツ】 |
[ beɪsmənts ] |
地下室《複》 |
|
bases |
【ベイスイズ】 |
[ beɪsɪz ] |
土台《複》、の基礎を置く《s》 |
|
basic |
【ベイスイク】 |
[ beɪsɪk ] |
基本の、初歩 |
|
basics |
【ベイスイクス】 |
[ beɪsɪks ] |
初歩《複》 |
|
basing |
【ベイスインぐ】 |
[ beɪsɪŋ ] |
の基礎を置く《ing》 |
|
basket |
【ボアースケト】 |
[ bɑːskət ] |
バスケット |
|
basketball |
【ボアースケトボーう】 |
[ bɑːskətbɔːl ] |
バスケットボール |
|
baskets |
【ボアースケツ】 |
[ bɑːskəts ] |
バスケット《複》 |
|
bass |
【ベイス】 |
[ beɪs ] |
低音域 |
|
basses |
【ベアスイズ】 |
[ bæsɪz ] |
低音域《複》 |
|
bat |
【ベアト】 |
[ bæt ] |
バット、をバットで打つ |
|
bath |
【ボアーす】 |
[ bɑːθ ] |
入浴 |
|
bathhouse |
【ボアーすハウス】 |
[ bɑːθhaʊs ] |
公衆浴場 |
|
bathhouses |
【ボアーすハウスイズ】 |
[ bɑːθhaʊsɪz ] |
公衆浴場《複》 |
|
bathroom |
【ボアーすウルーム】 |
[ bɑːθruːm ] |
浴室 |
|
bathrooms |
【ボアーすウルームズ】 |
[ bɑːθruːmz ] |
浴室《複》 |
|
baths |
【ボアーすス】 |
[ bɑːθs ] |
入浴《複》 |
|
bathtub |
【ボアーすタブ】 |
[ bɑːθtəb ] |
浴槽 |
|
bathtubs |
【ボアーすタブズ】 |
[ bɑːθtəbz ] |
浴槽《複》 |
|
bats |
【ベアツ】 |
[ bæts ] |
バット《複》、をバットで打つ《s》 |
|
batted |
【ベアテイド】 |
[ bætɪd ] |
をバットで打つ《ed》 |
|
batter |
【ベアタ(ウル)】 |
[ bætə(r) ] |
打者、ころも、を続けざまにたたく |
|
battered |
【ベアタド】 |
[ bætəd ] |
を続けざまにたたく《ed》 |
|
batteries |
【ベアタウリーズ】 |
[ bætəriːz ] |
電池《複》 |
|
battering |
【ベアタウリンぐ】 |
[ bætərɪŋ ] |
を続けざまにたたく《ing》 |
|
batters |
【ベアタズ】 |
[ bætəz ] |
打者《複》、ころも《複》、を続けざまにたたく《s》 |
|
battery |
【ベアタウリー】 |
[ bætəriː ] |
電池 |
|
batting |
【ベアテインぐ】 |
[ bætɪŋ ] |
をバットで打つ《ing》 |
|
BBC |
【ビービースイー】 |
[ biːbiːsiː ] |
英国放送協会 |
|
be |
【ビー】 |
[ biː ] |
である |
|
beach |
【ビーチ】 |
[ biːtʃ ] |
海岸 |
|
beaches |
【ビーチズ】 |
[ biːtʃɪz ] |
海岸《複》 |
|
bean |
【ビーンヌ】 |
[ biːn ] |
豆 |
|
beans |
【ビーンズ】 |
[ biːnz ] |
豆《複》 |
|
bear |
【ベア(ウル)】 |
[ beə(r) ] |
クマ、に耐える |
|
bearing |
【ベアウリンぐ】 |
[ beərɪŋ ] |
関係、に耐える《ing》 |
|
bearings |
【ベアウリンぐズ】 |
[ beərɪŋz ] |
関係《複》 |
|
bears |
【ベアズ】 |
[ beəz ] |
クマ《複》、に耐える《s》 |
|
beat |
【ビート】 |
[ biːt ] |
を打ち破る、連打の音、を打ち破る《ed》 |
|
beating |
【ビーテインぐ】 |
[ biːtɪŋ ] |
を打ち破る《ing》 |
|
Beatles |
【ビートうズ】 |
[ biːtlz ] |
を打ち破る《s》、連打の音《複》 |
|
Beatrix |
【ビアトウリクス】 |
[ bɪətrɪks ] |
ビートルズ(グループ名) |
|
beats |
【ビーツ】 |
[ biːts ] |
ベアトリクス(人名) |
|
beautician |
【ビユーテイシアンヌ】 |
[ bjuːtɪʃən ] |
美容師 |
|
beauticians |
【ビユーテイシアンズ】 |
[ bjuːtɪʃənz ] |
美容師《複》 |
|
beauties |
【ビユーテイーズ】 |
[ bjuːtiːz ] |
美しさ《複》 |
|
beautiful |
【ビユーテイふう】 |
[ bjuːtɪfəl ] |
美しい |
|
beauty |
【ビユーテイー】 |
[ bjuːtiː ] |
美しさ |
|
became |
【ビケイム】 |
[ bɪkeɪm ] |
になる《ed》 |
|
because |
【ビコズ】 |
[ bɪkɔz ] |
だから |
|
Becky |
【ベキー】 |
[ bekiː ] |
ベッキー(人名) |
|
become |
【ビカム】 |
[ bɪkʌm ] |
になる、になる《ed》 |
|
becomes |
【ビカムズ】 |
[ bɪkʌmz ] |
になる《s》 |
|
becoming |
【ビカミンぐ】 |
[ bɪkʌmɪŋ ] |
になる《ing》 |
|
bed |
【ベド】 |
[ bed ] |
ベッド |
|
bedroom |
【ベドウルーム】 |
[ bedruːm ] |
寝室 |
|
bedrooms |
【ベドウルームズ】 |
[ bedruːmz ] |
寝室《複》 |
|
beds |
【ベヅ】 |
[ bedz ] |
ベッド《複》 |
|
bedtime |
【ベドタイム】 |
[ bedtaɪm ] |
就寝時間 |
|
beef |
【ビーふ】 |
[ biːf ] |
牛肉 |
|
beefs |
【ビーふス】 |
[ biːfs ] |
牛肉《複》 |
|
been |
【ビンヌ】 |
[ bɪn ] |
である《ed》 |
|
beer |
【ビア(ウル)】 |
[ bɪə(r) ] |
ビール |
|
beers |
【ビアズ】 |
[ bɪəz ] |
ビール《複》 |
|
before |
【ビふオー(ウル)】 |
[ bɪfɔː(r) ] |
の前に |
|
began |
【ビゲアンヌ】 |
[ bɪgæn ] |
始まる《ed》 |
|
begin |
【ビギンヌ】 |
[ bɪgɪn ] |
始まる |
|
beginner |
【ビギナ(ウル)】 |
[ bɪgɪnə(r) ] |
初心者 |
|
beginners |
【ビギナズ】 |
[ bɪgɪnəz ] |
beginner《複》 |
|
beginning |
【ビギニンぐ】 |
[ bɪgɪnɪŋ ] |
最初、始まる《ing》 |
|
beginnings |
【ビギニンぐズ】 |
[ bɪgɪnɪŋz ] |
最初《複》 |
|
begins |
【ビギンズ】 |
[ bɪgɪnz ] |
始まる《s》 |
|
begun |
【ビガンヌ】 |
[ bɪgʌn ] |
始まる《ed》 |
|
behave |
【ビヘイヴ】 |
[ bɪheɪv ] |
振る舞う |
|
behaved |
【ビヘイヴド】 |
[ bɪheɪvd ] |
振る舞う《ed》 |
|
behaves |
【ビヘイヴズ】 |
[ bɪheɪvz ] |
振る舞う《s》 |
|
behaving |
【ビヘイヴインぐ】 |
[ bɪheɪvɪŋ ] |
振る舞う《ing》 |
|
behaviour |
【ビヘイヴヤ~ア】 |
[ bɪheɪvjəɚ ] |
振る舞い |
|
behind |
【ビハインド】 |
[ bɪhaɪnd ] |
の後ろに |
|
beige |
【ベイジ】 |
[ beɪʒ ] |
ベージュ色 |
|
Beijing |
【ベイヂンぐ】 |
[ beɪdʒɪŋ ] |
北京(地名) |
|
being |
【ビーインぐ】 |
[ biːɪŋ ] |
存在、である《ing》 |
|
beings |
【ビーインぐズ】 |
[ biːɪŋz ] |
存在《複》 |
|
belief |
【ビりイーふ】 |
[ bəliːf ] |
信念 |
|
beliefs |
【ビりイーふス】 |
[ bəliːfs ] |
信念《複》 |
|
believe |
【ビりイーヴ】 |
[ bəliːv ] |
を信じる |
|
believed |
【ビりイーヴド】 |
[ bəliːvd ] |
を信じる《ed》 |
|
believes |
【ビりイーヴズ】 |
[ bəliːvz ] |
を信じる《s》 |
|
believing |
【ビりイーヴインぐ】 |
[ bəliːvɪŋ ] |
を信じる《ing》 |
|
bell |
【ベう】 |
[ bel ] |
ベル |
|
bells |
【ベうズ】 |
[ belz ] |
ベル《複》 |
|
belong |
【ビろオンぐ】 |
[ bɪlɔŋ ] |
に属している |
|
belonged |
【ビろオンぐド】 |
[ bɪlɔŋd ] |
に属している《ed》 |
|
belonging |
【ビろオンぐインぐ】 |
[ bɪlɔŋɪŋ ] |
に属している《ing》 |
|
belongs |
【ビろオンぐズ】 |
[ bɪlɔŋz ] |
に属している《s》 |
|
below |
【ビろオウ】 |
[ bɪloʊ ] |
より下に |
|
belt |
【ベうト】 |
[ belt ] |
ベルト、を締める |
|
belted |
【ベうテイド】 |
[ beltɪd ] |
を締める《ed》 |
|
belting |
【ベうテインぐ】 |
[ beltɪŋ ] |
を締める《ing》 |
|
belts |
【ベうツ】 |
[ belts ] |
ベルト《複》、を締める《s》 |
|
Ben |
【ベンヌ】 |
[ ben ] |
ベン(人名) |
|
bench |
【ベンチ】 |
[ bentʃ ] |
長椅子 |
|
benches |
【ベンチズ】 |
[ bentʃɪz ] |
長椅子《複》 |
|
Benjamin |
【ベンヂアミンヌ】 |
[ bendʒəmɪn ] |
ベンジャミン(人名) |
|
bento |
【ベントウ】 |
[ bentoʊ ] |
弁当(日本語) |
|
beside |
【ビサイド】 |
[ bɪsaɪd ] |
のそばに |
|
besides |
【ビサイヅ】 |
[ bɪsaɪdz ] |
に加え |
|
best |
【ベスト】 |
[ best ] |
最もよい、最も上手に |
|
Beth |
【ベす】 |
[ beθ ] |
ベス(人名) |
|
better |
【ベタ(ウル)】 |
[ betə(r) ] |
よりよい、より上手に |
|
between |
【ビトウイーンヌ】 |
[ bɪtwiːn ] |
の間の |
|
beyond |
【ビヨンド】 |
[ bɪjɔnd ] |
の向こうに |
|
Bhutan |
【ブートアーンヌ】 |
[ buːtɑːn ] |
ブータン(地名) |
|
Bhutanese |
【ブータニーズ】 |
[ buːtəniːz ] |
ブータンの、ブータン人、ブータン人《複》 |
|
bibimbap |
【ビビンボアプ】 |
[ bɪbɪmbɑp ] |
ビビンバ |
|
bicycle |
【バイスイクう】 |
[ baɪsɪkl ] |
自転車 |
|
bicycles |
【バイスイクうズ】 |
[ baɪsɪklz ] |
自転車《複》 |
|
big |
【ビグ】 |
[ bɪg ] |
大きい |
|
bigger |
【ビガ(ウル)】 |
[ bɪgə(r) ] |
より大きい |
|
biggest |
【ビギスト】 |
[ bɪgɪst ] |
最も大きい |
|
bijutsukan |
【ビヂウツカンヌ】 |
[ bɪdʒətsəkən ] |
美術館(日本語) |
|
bike |
【バイク】 |
[ baɪk ] |
自転車 |
|
bikes |
【バイクス】 |
[ baɪks ] |
自転車《複》 |
|
Bill |
【ビう】 |
[ bɪl ] |
ビル(人名) |
|
bill |
【ビう】 |
[ bɪl ] |
紙幣、を宣伝する |
|
billed |
【ビうド】 |
[ bɪld ] |
を宣伝する《ed》 |
|
billing |
【ビりインぐ】 |
[ bɪlɪŋ ] |
を宣伝する《ing》 |
|
billion |
【ビりヨンヌ】 |
[ bɪljən ] |
10億 |
|
billions |
【ビりヨンズ】 |
[ bɪljənz ] |
10億《複》 |
|
billionth |
【ビりヨンす】 |
[ bɪljənθ ] |
10億番目 |
|
billionths |
【ビりヨンすス】 |
[ bɪljənθs ] |
10億番目《複》 |
|
bills |
【ビうズ】 |
[ bɪlz ] |
紙幣《複》、を宣伝する《s》 |
|
Bin |
【ビンヌ】 |
[ bɪn ] |
ビン(人名) |
|
bingo |
【ビンゴウ】 |
[ bɪŋgoʊ ] |
当たり |
|
biofuel |
【バイオウふユーオう】 |
[ baɪoʊfjuːəl ] |
生物燃料 |
|
biofuels |
【バイオウふユーオうズ】 |
[ baɪoʊfjuːəlz ] |
生物燃料《複》 |
|
bird |
【バード】 |
[ bəːd ] |
トリ |
|
birds |
【バーヅ】 |
[ bəːdz ] |
トリ《複》 |
|
Birmingham |
【バーミンぐアム】 |
[ bəːmɪŋm ] |
バーミンガム(地名) |
|
birthday |
【バーすデイ】 |
[ bəːθdeɪ ] |
誕生日 |
|
birthdays |
【バーすデイズ】 |
[ bəːθdeɪz ] |
誕生日《複》 |
|
biryani |
【ビウリオアーニ】 |
[ bɪrɪɑːnɪ ] |
ビリヤニ |
|
bit |
【ビト】 |
[ bɪt ] |
少量、をかむ《ed》 |
|
bite |
【バイト】 |
[ baɪt ] |
をかむ |
|
bites |
【バイツ】 |
[ baɪts ] |
をかむ《s》 |
|
biting |
【バイテインぐ】 |
[ baɪtɪŋ ] |
をかむ《ing》 |
|
bits |
【ビツ】 |
[ bɪts ] |
少量《複》 |
|
bitten |
【ビトンヌ】 |
[ bɪtən ] |
をかむ《ed》 |
|
bitter |
【ビタ(ウル)】 |
[ bɪtə(r) ] |
苦い |
|
black |
【ブれエアク】 |
[ blæk ] |
黒色 |
|
blackboard |
【ブれエアクボード】 |
[ blækbɔːd ] |
黒板 |
|
blackboards |
【ブれエアクボーヅ】 |
[ blækbɔːdz ] |
黒板《複》 |
|
blacks |
【ブれエアクス】 |
[ blæks ] |
黒色《複》 |
|
blame |
【ブれエイム】 |
[ bleɪm ] |
を非難する、非難 |
|
blamed |
【ブれエイムド】 |
[ bleɪmd ] |
を非難する《ed》 |
|
blames |
【ブれエイムズ】 |
[ bleɪmz ] |
を非難する《s》 |
|
blaming |
【ブれエイミンぐ】 |
[ bleɪmɪŋ ] |
を非難する《ing》 |
|
blanket |
【ブれエアンケト】 |
[ blæŋkət ] |
毛布 |
|
blankets |
【ブれエアンケツ】 |
[ blæŋkəts ] |
毛布《複》 |
|
bled |
【ブれエド】 |
[ bled ] |
出血する《ed》 |
|
bleed |
【ブりイード】 |
[ bliːd ] |
出血する、出血 |
|
bleeding |
【ブりイーデインぐ】 |
[ bliːdɪŋ ] |
出血する《ing》 |
|
bleeds |
【ブりイーヅ】 |
[ bliːdz ] |
出血する《s》、出血《複》 |
|
blew |
【ブるウー】 |
[ bluː ] |
吹く《ed》 |
|
blind |
【ブらアインド】 |
[ blaɪnd ] |
目の不自由な、を失明させる、目隠し |
|
blinded |
【ブらアインデイド】 |
[ blaɪndɪd ] |
を失明させる《ed》 |
|
blindfold |
【ブらアインドふオウうド】 |
[ blaɪndfoʊld ] |
目隠し |
|
blindfolds |
【ブらアインドふオウうヅ】 |
[ blaɪndfoʊldz ] |
目隠し《複》 |
|
blinding |
【ブらアインデインぐ】 |
[ blaɪndɪŋ ] |
を失明させる《ing》 |
|
blinds |
【ブらアインヅ】 |
[ blaɪndz ] |
を失明させる《s》、目隠し《複》 |
|
block |
【ブろオアク】 |
[ blɑk ] |
かたまり、をせき止める |
|
blocked |
【ブろオアクト】 |
[ blɑkt ] |
をせき止める《ed》 |
|
blocking |
【ブろオアキンぐ】 |
[ blɑkɪŋ ] |
をせき止める《ing》 |
|
blocks |
【ブろオアクス】 |
[ blɑks ] |
かたまり《複》、をせき止める《s》 |
|
blog |
【ブろオグ】 |
[ blɔg ] |
ブログ |
|
blogs |
【ブろオグズ】 |
[ blɔgz ] |
ブログ《複》 |
|
blood |
【ブらアド】 |
[ blʌd ] |
血 |
|
bloody |
【ブらアデイー】 |
[ blʌdiː ] |
血まみれの、すっごく |
|
bloom |
【ブるウーム】 |
[ bluːm ] |
花全体 |
|
blooms |
【ブるウームズ】 |
[ bluːmz ] |
花全体《複》 |
|
blossom |
【ブろオサム】 |
[ blɔsəm ] |
花 |
|
blossoms |
【ブろオサムズ】 |
[ blɔsəmz ] |
花《複》 |
|
blouse |
【ブらアウス】 |
[ blaʊs ] |
ブラウス |
|
blouses |
【ブらアウスイズ】 |
[ blaʊsɪz ] |
ブラウス《複》 |
|
blow |
【ブろオウ】 |
[ bloʊ ] |
吹く、一吹き、強打 |
|
blowing |
【ブろオウインぐ】 |
[ bloʊɪŋ ] |
吹く《ing》 |
|
blown |
【ブろオウンヌ】 |
[ bloʊn ] |
吹く《ed》 |
|
blows |
【ブろオウズ】 |
[ bloʊz ] |
強打《複》、吹く《s》 |
|
blue |
【ブるウー】 |
[ bluː ] |
青色、憂鬱で |
|
blueberries |
【ブるウーベウリーズ】 |
[ bluːberiːz ] |
ブルーベリー《複》 |
|
blueberry |
【ブるウーベウリー】 |
[ bluːberiː ] |
ブルーベリー |
|
blues |
【ブるウーズ】 |
[ bluːz ] |
青色《複》 |
|
blush |
【ブらアシ】 |
[ blʌʃ ] |
顔を赤らめる、頬紅 |
|
blushed |
【ブらアシト】 |
[ blʌʃt ] |
顔を赤らめる《ed》 |
|
blushes |
【ブらアシズ】 |
[ blʌʃɪz ] |
顔を赤らめる《ing》 |
|
blushing |
【ブらアシンぐ】 |
[ blʌʃɪŋ ] |
顔を赤らめる《s》、頬紅《複》 |
|
board |
【ボード】 |
[ bɔːd ] |
板、に乗り込む |
|
boarded |
【ボーデイド】 |
[ bɔːdɪd ] |
に乗り込む《ed》 |
|
boarding |
【ボーデインぐ】 |
[ bɔːdɪŋ ] |
に乗り込む《ing》 |
|
boards |
【ボーヅ】 |
[ bɔːdz ] |
板《複》、に乗り込む《s》 |
|
boat |
【ボウト】 |
[ boʊt ] |
ボート、ボートに乗る |
|
boated |
【ボウテイド】 |
[ boʊtɪd ] |
ボートに乗る《ed》 |
|
boating |
【ボウテインぐ】 |
[ boʊtɪŋ ] |
ボートに乗る《ing》 |
|
boats |
【ボウツ】 |
[ boʊts ] |
ボート《複》、ボートに乗る《s》 |
|
bob |
【ボブ】 |
[ bɔb ] |
口でくわえる、ボブヘア、ボブ |
|
bobbed |
【ボブド】 |
[ bɔbd ] |
口でくわえる《ed》 |
|
bobbing |
【ボビンぐ】 |
[ bɔbɪŋ ] |
口でくわえる《ing》 |
|
bobs |
【ボブズ】 |
[ bɔbz ] |
口でくわえる《s》、ボブヘア《複》 |
|
bodied |
【ボデイード】 |
[ bɔdiːd ] |
を具現化する《ed》 |
|
bodies |
【ボデイーズ】 |
[ bɔdiːz ] |
体《複》、を具現化する《s》 |
|
body |
【ボデイー】 |
[ bɔdiː ] |
体、を具現化する |
|
bodying |
【ボデイーインぐ】 |
[ bɔdiːɪŋ ] |
を具現化する《ing》 |
|
boil |
【ボイう】 |
[ bɔɪl ] |
沸騰する |
|
boiled |
【ボイうド】 |
[ bɔɪld ] |
沸騰する《ed》 |
|
boiling |
【ボイりインぐ】 |
[ bɔɪlɪŋ ] |
沸騰する《ing》 |
|
boils |
【ボイうズ】 |
[ bɔɪlz ] |
沸騰する《s》 |
|
bomb |
【ボム】 |
[ bɔm ] |
爆弾 |
|
bomber |
【ボマ(ウル)】 |
[ bɔmə(r) ] |
爆撃機 |
|
bombers |
【ボマズ】 |
[ bɔməz ] |
爆撃機《複》 |
|
bombs |
【ボムズ】 |
[ bɔmz ] |
爆弾《複》 |
|
Bon |
【ボンヌ】 |
[ bɔn ] |
盆(日本語) |
|
bond |
【ボンド】 |
[ bɔnd ] |
きずな、を接着する |
|
bonded |
【ボンデイド】 |
[ bɔndɪd ] |
を接着する《ed》 |
|
bonding |
【ボンデインぐ】 |
[ bɔndɪŋ ] |
を接着する《ing》 |
|
bonds |
【ボンヅ】 |
[ bɔndz ] |
きずな《複》、を接着する《s》 |
|
bone |
【ボウンヌ】 |
[ boʊn ] |
骨 |
|
bones |
【ボウンズ】 |
[ boʊnz ] |
骨《複》 |
|
bonjour |
【ボーンジウア(ウル)】 |
[ bɔːnʒʊə(r) ] |
こんにちは |
|
bonsai |
【ボンサイ】 |
[ bɔnsaɪ ] |
盆栽 |
|
bonus |
【ボウナス】 |
[ boʊnəs ] |
ボーナス |
|
bonuses |
【ボウナスイズ】 |
[ boʊnəsɪz ] |
ボーナス《複》 |
|
book |
【ブク】 |
[ bʊk ] |
本、予約する |
|
bookcase |
【ブクケイス】 |
[ bʊkkeɪs ] |
本棚 |
|
bookcases |
【ブクケイスイズ】 |
[ bʊkkeɪsɪz ] |
本棚《複》 |
|
booked |
【ブクト】 |
[ bʊkt ] |
予約する《ed》 |
|
booking |
【ブキンぐ】 |
[ bʊkɪŋ ] |
予約する《ing》 |
|
books |
【ブクス】 |
[ bʊks ] |
本《複》、予約する《s》 |
|
bookstore |
【ブクストー(ウル)】 |
[ bʊkstɔː(r) ] |
書店 |
|
bookstores |
【ブクストーズ】 |
[ bʊkstɔːz ] |
書店《複》 |
|
boom |
【ブーム】 |
[ buːm ] |
大流行、鳴り響く |
|
boomed |
【ブームド】 |
[ buːmd ] |
鳴り響く《ed》 |
|
boomerang |
【ブーメウレアンぐ】 |
[ buːməræŋ ] |
ブーメラン |
|
boomerangs |
【ブーメウレアンぐズ】 |
[ buːməræŋz ] |
ブーメラン《複》 |
|
booming |
【ブーミンぐ】 |
[ buːmɪŋ ] |
鳴り響く《ing》 |
|
booms |
【ブームズ】 |
[ buːmz ] |
大流行《複》、鳴り響く《s》 |
|
boot |
【ブート】 |
[ buːt ] |
ブーツ《単》 |
|
booth |
【ブーす】 |
[ buːθ ] |
模擬店 |
|
booths |
【ブーすス】 |
[ buːθs ] |
模擬店《複》 |
|
boots |
【ブーツ】 |
[ buːts ] |
ブーツ |
|
border |
【ボーダ(ウル)】 |
[ bɔːdə(r) ] |
国境、に隣接する |
|
bordered |
【ボーダド】 |
[ bɔːdəd ] |
に隣接する《ed》 |
|
bordering |
【ボーダウリンぐ】 |
[ bɔːdərɪŋ ] |
に隣接する《ing》 |
|
borders |
【ボーダズ】 |
[ bɔːdəz ] |
国境《複》、に隣接する《s》 |
|
bore |
【ボー(ウル)】 |
[ bɔː(r) ] |
退屈させる、退屈な人、に耐える《ed》 |
|
bored |
【ボード】 |
[ bɔːd ] |
退屈して、退屈させる《ed》 |
|
bores |
【ボーズ】 |
[ bɔːz ] |
退屈させる《s》、退屈な人《複》 |
|
boring |
【ボーウリンぐ】 |
[ bɔːrɪŋ ] |
退屈な、退屈させる《ing》 |
|
Boris |
【ボウリス】 |
[ bɔrəs ] |
ボリス(人名) |
|
born |
【ボーンヌ】 |
[ bɔːn ] |
生まれる、に耐える《ed》 |
|
borrow |
【ボウロウ】 |
[ bɔroʊ ] |
を借りる |
|
borrowed |
【ボウロウド】 |
[ bɔroʊd ] |
を借りる《ed》 |
|
borrowing |
【ボウロウインぐ】 |
[ bɔroʊɪŋ ] |
を借りる《ing》 |
|
borrows |
【ボウロウズ】 |
[ bɔroʊz ] |
を借りる《s》 |
|
Boston |
【ボストンヌ】 |
[ bɔstən ] |
ボストン(地名) |
|
Botchan |
【ボチアンヌ】 |
[ bɔtʃən ] |
坊っちゃん(作品名) |
|
both |
【ボウす】 |
[ boʊθ ] |
両方 |
|
bother |
【ボずア(ウル)】 |
[ bɔðə(r) ] |
を邪魔する、面倒 |
|
bothered |
【ボずアド】 |
[ bɔðəd ] |
を邪魔する《ed》 |
|
bothering |
【ボずアウリンぐ】 |
[ bɔðərɪŋ ] |
を邪魔する《ing》 |
|
bothers |
【ボずアズ】 |
[ bɔðəz ] |
を邪魔する《s》、面倒《複》 |
|
bottle |
【ボトう】 |
[ bɔtl ] |
びん |
|
bottles |
【ボトうズ】 |
[ bɔtlz ] |
びん《複》 |
|
bottom |
【ボトム】 |
[ bɔtəm ] |
底、底をつく |
|
bottomed |
【ボトムド】 |
[ bɔtəmd ] |
底をつく《ed》 |
|
bottoming |
【ボトミンぐ】 |
[ bɔtəmɪŋ ] |
底をつく《ing》 |
|
bottoms |
【ボトムズ】 |
[ bɔtəmz ] |
底《複》、底をつく《s》 |
|
bought |
【ボート】 |
[ bɔːt ] |
を買う《ed》 |
|
bow |
【バウ】 |
[ baʊ ] |
おじぎ、おじぎをする |
|
bow |
【ボウ】 |
[ boʊ ] |
弓、を弓で弾く |
|
bowed |
【バウド】 |
[ baʊd ] |
おじぎをする《ed》 |
|
bowed |
【ボウド】 |
[ boʊd ] |
を弓で弾く《ed》 |
|
bowing |
【バウインぐ】 |
[ baʊɪŋ ] |
おじぎをする《ing》 |
|
bowing |
【ボウインぐ】 |
[ boʊɪŋ ] |
を弓で弾く《ing》 |
|
bowl |
【ボウう】 |
[ boʊl ] |
ボウル |
|
bowling |
【ボウりインぐ】 |
[ boʊlɪŋ ] |
ボウリング |
|
bowls |
【ボウうズ】 |
[ boʊlz ] |
ボウル《複》 |
|
bows |
【バウズ】 |
[ baʊz ] |
おじぎ《複》、おじぎをする《s》 |
|
bows |
【ボウズ】 |
[ boʊz ] |
弓《複》、を弓で弾く《s》 |
|
bowwow |
【バウウワウ】 |
[ baʊwaʊ ] |
ワンワン |
|
box |
【ボアクス】 |
[ bɑks ] |
箱 |
|
boxes |
【ボアクスイズ】 |
[ bɑksɪz ] |
箱《複》 |
|
boy |
【ボイ】 |
[ bɔɪ ] |
男の子 |
|
boyfriend |
【ボイふウレンド】 |
[ bɔɪfrend ] |
男性の恋人 |
|
boyfriends |
【ボイふウレンヅ】 |
[ bɔɪfrendz ] |
男性の恋人《複》 |
|
boys |
【ボイズ】 |
[ bɔɪz ] |
男の子《複》 |
|
braille |
【ブウレイう】 |
[ breɪl ] |
点字 |
|
branch |
【ブウロアーンチ】 |
[ brɑːntʃ ] |
枝、枝分かれする |
|
branched |
【ブウロアーンチト】 |
[ brɑːntʃt ] |
枝分かれする《ed》 |
|
branches |
【ブウロアーンチズ】 |
[ brɑːntʃɪz ] |
枝《複》、枝分かれする《s》 |
|
branching |
【ブウロアーンチンぐ】 |
[ brɑːntʃɪŋ ] |
枝分かれする《ing》 |
|
Brasilia |
【ブウラズイりイア】 |
[ brəzɪlɪə ] |
ブラジリア(地名) |
|
brass |
【ブウレアス】 |
[ bræs ] |
金管楽器 |
|
brave |
【ブウレイヴ】 |
[ breɪv ] |
勇敢な、に勇敢に立ち向かう |
|
braved |
【ブウレイヴド】 |
[ breɪvd ] |
に勇敢に立ち向かう《ed》 |
|
bravely |
【ブウレイヴりイー】 |
[ breɪvliː ] |
勇敢に |
|
braves |
【ブウレイヴズ】 |
[ breɪvz ] |
に勇敢に立ち向かう《s》 |
|
braving |
【ブウレイヴインぐ】 |
[ breɪvɪŋ ] |
に勇敢に立ち向かう《ing》 |
|
Brazil |
【ブウラズイう】 |
[ brəzɪl ] |
ブラジル(地名) |
|
Brazilian |
【ブウラズイりヤンヌ】 |
[ brəzɪljən ] |
ブラジルの、ブラジル人 |
|
Brazilians |
【ブウラズイりヤンズ】 |
[ brəzɪljənz ] |
ブラジル人《複》 |
|
bread |
【ブウレド】 |
[ bred ] |
パン |
|
breads |
【ブウレヅ】 |
[ bredz ] |
パン《複》 |
|
break |
【ブウレイク】 |
[ breɪk ] |
を破る、休憩 |
|
breakfast |
【ブウレクふアスト】 |
[ brekfəst ] |
朝食 |
|
breaking |
【ブウレイキンぐ】 |
[ breɪkɪŋ ] |
を破る《ing》 |
|
breaks |
【ブウレイクス】 |
[ breɪks ] |
を破る《s》、休憩《複》 |
|
breath |
【ブウレす】 |
[ breθ ] |
息 |
|
breathe |
【ブウリーず】 |
[ briːð ] |
息をする |
|
breathed |
【ブウリーずド】 |
[ briːðd ] |
息をする《ed》 |
|
breathes |
【ブウリーずズ】 |
[ briːðz ] |
息をする《s》 |
|
breathing |
【ブウリーずインぐ】 |
[ briːðɪŋ ] |
息をする《ing》 |
|
breaths |
【ブウレすス】 |
[ breθs ] |
息《複》 |
|
breathtaking |
【ブウレすテイキンぐ】 |
[ breθteɪkɪŋ ] |
息をのむような |
|
breeze |
【ブウリーズ】 |
[ briːz ] |
そよ風、さっそうと歩く |
|
breezed |
【ブウリーズド】 |
[ briːzd ] |
さっそうと歩く《ed》 |
|
breezes |
【ブウリーズイズ】 |
[ briːzɪz ] |
そよ風《複》、さっそうと歩く《s》 |
|
breezing |
【ブウリーズインぐ】 |
[ briːzɪŋ ] |
さっそうと歩く《ing》 |
|
bridge |
【ブウリヂ】 |
[ brɪdʒ ] |
橋 |
|
bridges |
【ブウリヂズ】 |
[ brɪdʒɪz ] |
橋《複》 |
|
bright |
【ブウライト】 |
[ braɪt ] |
輝かしい |
|
brighter |
【ブウライタ(ウル)】 |
[ braɪtə(r) ] |
より輝かしい |
|
brightest |
【ブウライテイスト】 |
[ braɪtɪst ] |
最も輝かしい |
|
brightness |
【ブウライトネス】 |
[ braɪtnəs ] |
明るさ |
|
bring |
【ブウリンぐ】 |
[ brɪŋ ] |
を持ってくる |
|
bringing |
【ブウリンぐインぐ】 |
[ brɪŋɪŋ ] |
を持ってくる《ing》 |
|
brings |
【ブウリンぐズ】 |
[ brɪŋz ] |
を持ってくる《s》 |
|
British |
【ブウリテイシ】 |
[ brɪtɪʃ ] |
英国の、英国民 |
|
broadcast |
【ブウロードコアースト】 |
[ brɔːdkɑːst ] |
放送番組、を放送する、を放送する《ed》 |
|
broadcasting |
【ブウロードコアーステインぐ】 |
[ brɔːdkɑːstɪŋ ] |
放送業、を放送する《ing》 |
|
broadcasts |
【ブウロードコアースツ】 |
[ brɔːdkɑːsts ] |
放送番組《複》、を放送する《s》 |
|
broaden |
【ブウロードンヌ】 |
[ brɔːdən ] |
を広くする |
|
broadened |
【ブウロードンド】 |
[ brɔːdənd ] |
を広くする《ed》 |
|
broadening |
【ブウロードニンぐ】 |
[ brɔːdənɪŋ ] |
を広くする《ing》 |
|
broadens |
【ブウロードンズ】 |
[ brɔːdənz ] |
を広くする《s》 |
|
broke |
【ブウロウク】 |
[ broʊk ] |
を破る《ed》 |
|
broken |
【ブウロウクンヌ】 |
[ broʊkən ] |
を破る《ed》 |
|
Brooklyn |
【ブウルクりインヌ】 |
[ brʊklən ] |
ブルックリン(地名) |
|
broom |
【ブウルーム】 |
[ bruːm ] |
ほうき |
|
brooms |
【ブウルームズ】 |
[ bruːmz ] |
ほうき《複》 |
|
broth |
【ブウローす】 |
[ brɔːθ ] |
だし |
|
brother |
【ブウラずア(ウル)】 |
[ brʌðə(r) ] |
兄、弟 |
|
brotherhood |
【ブウラずアフド】 |
[ brʌðəhʊd ] |
兄弟愛 |
|
brothers |
【ブウラずアズ】 |
[ brʌðəz ] |
兄《複》、弟《複》 |
|
broths |
【ブウローすス】 |
[ brɔːθs ] |
だし《複》 |
|
brought |
【ブウロート】 |
[ brɔːt ] |
を持ってくる《ed》 |
|
Brown |
【ブウラウンヌ】 |
[ braʊn ] |
ブラウン(人名) |
|
brown |
【ブウラウンヌ】 |
[ braʊn ] |
茶色 |
|
browns |
【ブウラウンズ】 |
[ braʊnz ] |
茶色《複》 |
|
brush |
【ブウラシ】 |
[ brʌʃ ] |
ブラシ、ブラシをかける |
|
brushed |
【ブウラシト】 |
[ brʌʃt ] |
ブラシをかける《ed》 |
|
brushes |
【ブウラシズ】 |
[ brʌʃɪz ] |
ブラシ《複》、ブラシをかける《s》 |
|
brushing |
【ブウラシンぐ】 |
[ brʌʃɪŋ ] |
ブラシをかける《ing》 |
|
brutalities |
【ブウルーテアりイテイーズ】 |
[ bruːtælətiːz ] |
残忍な行為《複》 |
|
brutality |
【ブウルーテアりイテイー】 |
[ bruːtælətiː ] |
残忍な行為 |
|
BTW |
【ビーテイーダブりユー】 |
[ biːtiːdʌbljuː ] |
ところで |
|
bubble |
【バブう】 |
[ bʌbl ] |
泡、泡立つ |
|
bubbled |
【バブうド】 |
[ bʌbld ] |
泡立つ《ed》 |
|
bubbles |
【バブうズ】 |
[ bʌblz ] |
泡《複》、泡立つ《s》 |
|
bubbling |
【バブりインぐ】 |
[ bʌblɪŋ ] |
泡立つ《ing》 |
|
bucket |
【バケト】 |
[ bʌkət ] |
バケツ |
|
buckets |
【バケツ】 |
[ bʌkəts ] |
バケツ《複》 |
|
Buddha |
【ブダ】 |
[ bʊdə ] |
ブッダ(人名)、仏像 |
|
Buddhas |
【ブダズ】 |
[ bʊdəz ] |
仏像《複》 |
|
Buddhism |
【ブデイズム】 |
[ bʊdɪzm ] |
仏教 |
|
Buddhist |
【ブデイスト】 |
[ bʊdɪst ] |
仏教徒 |
|
Buddhists |
【ブデイスツ】 |
[ bʊdɪsts ] |
仏教徒《複》 |
|
Budokan |
【ブドウカンヌ】 |
[ bʊdoʊkən ] |
武道館(施設名) |
|
Buenos |
【ブウエイノス】 |
[ bweɪnəs ] |
ブエノス(地名) |
|
Buenos Aires |
【ブウエイノス アイウリーズ】 |
[ bweɪnəs aɪriːz ] |
ブエノスアイレス(地名) |
|
buffet |
【バふエイ】 |
[ bəfeɪ ] |
簡易食堂 |
|
buffet |
【バふエト】 |
[ bʌfət ] |
を激しく揺さぶる、翻弄 |
|
buffeted |
【バふエテイド】 |
[ bʌfətɪd ] |
を激しく揺さぶる《ed》 |
|
buffeting |
【バふエテインぐ】 |
[ bʌfətɪŋ ] |
を激しく揺さぶる《ing》 |
|
buffets |
【バふエイズ】 |
[ bəfeɪz ] |
簡易食堂《複》 |
|
buffets |
【バふエツ】 |
[ bʌfəts ] |
を激しく揺さぶる《s》、翻弄《複》 |
|
build |
【ビうド】 |
[ bɪld ] |
を建てる |
|
builder |
【ビうダ(ウル)】 |
[ bɪldə(r) ] |
建造者 |
|
builders |
【ビうダズ】 |
[ bɪldəz ] |
建造者《複》 |
|
building |
【ビうデインぐ】 |
[ bɪldɪŋ ] |
建物、を建てる《ing》 |
|
buildings |
【ビうデインぐズ】 |
[ bɪldɪŋz ] |
建物《複》 |
|
builds |
【ビうヅ】 |
[ bɪldz ] |
を建てる《s》 |
|
built |
【ビうト】 |
[ bɪlt ] |
を建てる《ed》 |
|
bulb |
【バうブ】 |
[ bʌlb ] |
電球 |
|
bulbs |
【バうブズ】 |
[ bʌlbz ] |
電球《複》 |
|
Bulgaria |
【バうゲウリア】 |
[ bəlgerɪə ] |
ブルガリア(地名) |
|
Bulgarian |
【バうゲウリアンヌ】 |
[ bəlgerɪən ] |
ブルガリアの、ブルガリア人 |
|
Bulgarians |
【バうゲウリアンズ】 |
[ bəlgerɪənz ] |
ブルガリア人《複》 |
|
bullet |
【ブりイト】 |
[ bʊlɪt ] |
弾丸 |
|
bullets |
【ブりイツ】 |
[ bʊlɪts ] |
弾丸《複》 |
|
bump |
【バンプ】 |
[ bʌmp ] |
隆起、にぶつかる |
|
bumped |
【バンプト】 |
[ bʌmpt ] |
にぶつかる《ed》 |
|
bumping |
【バンピンぐ】 |
[ bʌmpɪŋ ] |
にぶつかる《ing》 |
|
bumps |
【バンプス】 |
[ bʌmps ] |
隆起《複》、にぶつかる《s》 |
|
burger |
【バーガ(ウル)】 |
[ bəːgə(r) ] |
ハンバーガー |
|
burgers |
【バーガズ】 |
[ bəːgəz ] |
ハンバーガー《複》 |
|
buried |
【ベウリード】 |
[ beriːd ] |
を埋葬する《ed》 |
|
buries |
【ベウリーズ】 |
[ beriːz ] |
を埋葬する《s》 |
|
Burmese |
【バミーズ】 |
[ bəmiːz ] |
ミャンマーの、ミャンマー人、ミャンマー人《複》 |
|
burn |
【バーンヌ】 |
[ bəːn ] |
を燃やす、やけど |
|
burned |
【バーンド】 |
[ bəːnd ] |
を燃やす《ed》 |
|
burning |
【バーニンぐ】 |
[ bəːnɪŋ ] |
を燃やす《ing》 |
|
burns |
【バーンズ】 |
[ bəːnz ] |
を燃やす《s》、やけど《複》 |
|
burnt |
【バーント】 |
[ bəːnt ] |
を燃やす《ed》 |
|
bury |
【ベウリー】 |
[ beriː ] |
を埋葬する |
|
burying |
【ベウリーインぐ】 |
[ beriːɪŋ ] |
を埋葬する《ing》 |
|
bus |
【バス】 |
[ bʌs ] |
バス、をバスで輸送する |
|
buses |
【バスイズ】 |
[ bʌsɪz ] |
バス《複》 |
|
busier |
【ビズイーア(ウル)】 |
[ bɪziːə(r) ] |
より忙しい |
|
busiest |
【ビズイーイスト】 |
[ bɪziːɪst ] |
最も忙しい |
|
business |
【ビズネス】 |
[ bɪznəs ] |
商売 |
|
businessman |
【ビズネスマンヌ】 |
[ bɪznəsmən ] |
男性の実業家 |
|
businessmen |
【ビズネスメンヌ】 |
[ bɪznəsmən ] |
男性の実業家《複》 |
|
businesspeople |
【ビズネスピープう】 |
[ bɪznəspiːpl ] |
実業家《複》 |
|
businessperson |
【ビズネスパスンヌ】 |
[ bɪznəspəsn ] |
実業家 |
|
businesswoman |
【ビズネスウウマンヌ】 |
[ bɪznəswʊmən ] |
女性の実業家 |
|
businesswomen |
【ビズネスウイミンヌ】 |
[ bɪznəswɪmɪn ] |
女性の実業家《複》 |
|
bussed |
【バスト】 |
[ bʌst ] |
をバスで輸送する《ed》 |
|
busses |
【バスイズ】 |
[ bʌsɪz ] |
をバスで輸送する《s》 |
|
bussing |
【バスインぐ】 |
[ bʌsɪŋ ] |
をバスで輸送する《ing》 |
|
busy |
【ビズイー】 |
[ bɪziː ] |
忙しい |
|
but |
【バト】 |
[ bʌt ] |
しかし |
|
butter |
【バタ(ウル)】 |
[ bʌtə(r) ] |
バター、にバターを塗る |
|
buttered |
【バタド】 |
[ bʌtəd ] |
にバターを塗る《ed》 |
|
buttering |
【バタウリンぐ】 |
[ bʌtərɪŋ ] |
にバターを塗る《ing》 |
|
butters |
【バタズ】 |
[ bʌtəz ] |
にバターを塗る《s》 |
|
button |
【バタンヌ】 |
[ bʌtən ] |
ボタン、のボタンを留める |
|
buttoned |
【バタンド】 |
[ bʌtənd ] |
のボタンを留める《ed》 |
|
buttoning |
【バタニンぐ】 |
[ bʌtənɪŋ ] |
のボタンを留める《ing》 |
|
buttons |
【バタンズ】 |
[ bʌtənz ] |
ボタン《複》、のボタンを留める《s》 |
|
buy |
【バイ】 |
[ baɪ ] |
を買う |
|
buying |
【バイインぐ】 |
[ baɪɪŋ ] |
を買う《ing》 |
|
buys |
【バイズ】 |
[ baɪz ] |
を買う《s》 |
|
buzzer |
【バザ(ウル)】 |
[ bʌzə(r) ] |
ブザー |
|
buzzers |
【バザズ】 |
[ bʌzəz ] |
ブザー《複》 |
|
by |
【バイ】 |
[ baɪ ] |
によって |
|
bye |
【バイ】 |
[ baɪ ] |
さようなら |
|
C |
【スイー】 |
[ siː ] |
C |
|
cabbage |
【ケアビヂ】 |
[ kæbɪdʒ ] |
キャベツ |
|
cabbages |
【ケアビヂズ】 |
[ kæbɪdʒɪz ] |
キャベツ《複》 |
|
cable |
【ケイブう】 |
[ keɪbl ] |
ケーブル線 |
|
cables |
【ケイブうズ】 |
[ keɪblz ] |
ケーブル線《複》 |
|
cacao |
【カカウ】 |
[ kəkaʊ ] |
カカオ |
|
cacaos |
【カカウズ】 |
[ kəkaʊz ] |
カカオ《複》 |
|
cafeteria |
【ケアふエテイウリア】 |
[ kæfətɪrɪə ] |
カフェテリア |
|
cafeterias |
【ケアふエテイウリアズ】 |
[ kæfətɪrɪəz ] |
カフェテリア《複》 |
|
cage |
【ケイヂ】 |
[ keɪdʒ ] |
檻、を檻に入れる |
|
caged |
【ケイヂド】 |
[ keɪdʒd ] |
を檻に入れる《ed》 |
|
cages |
【ケイヂズ】 |
[ keɪdʒɪz ] |
檻《複》、を檻に入れる《s》 |
|
caging |
【ケイヂンぐ】 |
[ keɪdʒɪŋ ] |
を檻に入れる《ing》 |
|
Cairns |
【ケアンズ】 |
[ keənz ] |
ケアンズ(地名) |
|
cake |
【ケイク】 |
[ keɪk ] |
ケーキ、を厚く塗る |
|
caked |
【ケイクト】 |
[ keɪkt ] |
を厚く塗る《ed》 |
|
cakes |
【ケイクス】 |
[ keɪks ] |
ケーキ《複》、を厚く塗る《s》 |
|
caking |
【ケイキンぐ】 |
[ keɪkɪŋ ] |
を厚く塗る《ing》 |
|
Calcutta |
【ケアうカタ】 |
[ kælkʌtə ] |
カルカッタ(地名) |
|
calendar |
【ケアれエンダ(ウル)】 |
[ kæləndə(r) ] |
カレンダー |
|
calendars |
【ケアれエンダズ】 |
[ kæləndəz ] |
カレンダー《複》 |
|
California |
【ケアりイふオーニヤ】 |
[ kæləfɔːnjə ] |
カリフォルニア(地名) |
|
call |
【コーう】 |
[ kɔːl ] |
を呼ぶ、通話 |
|
called |
【コーうド】 |
[ kɔːld ] |
を呼ぶ《ed》 |
|
calligraphy |
【カりイグウラふイー】 |
[ kəlɪgrəfiː ] |
書道 |
|
calling |
【コーりインぐ】 |
[ kɔːlɪŋ ] |
を呼ぶ《ing》 |
|
calls |
【コーうズ】 |
[ kɔːlz ] |
を呼ぶ《s》、通話《複》 |
|
calm |
【コアーム】 |
[ kɑːm ] |
静かな、平穏、静まる |
|
calmed |
【コアームド】 |
[ kɑːmd ] |
静まる《ed》 |
|
calming |
【コアーミンぐ】 |
[ kɑːmɪŋ ] |
静まる《ing》 |
|
calmly |
【コアームりイー】 |
[ kɑːmliː ] |
平穏《複》、静まる《s》 |
|
calms |
【コアームズ】 |
[ kɑːmz ] |
静かに |
|
Cambodia |
【ケアンボウデイア】 |
[ kæmboʊdɪə ] |
カンボジア(地名) |
|
Cambodian |
【ケアンボウデイアンヌ】 |
[ kæmboʊdɪən ] |
カンボジアの、カンボジア人 |
|
Cambodians |
【ケアンボウデイアンズ】 |
[ kæmboʊdɪənz ] |
カンボジア人《複》 |
|
Cambridge |
【ケインブウリヂ】 |
[ keɪmbrɪdʒ ] |
ケンブリッジ(地名) |
|
came |
【ケイム】 |
[ keɪm ] |
来る《ed》 |
|
camera |
【ケアメウラ】 |
[ kæmərə ] |
カメラ |
|
cameras |
【ケアメウラズ】 |
[ kæmərəz ] |
カメラ《複》 |
|
camp |
【ケアンプ】 |
[ kæmp ] |
キャンプをする、キャンプ |
|
campaign |
【ケアンペインヌ】 |
[ kæmpeɪn ] |
キャンペーン、運動に参加する |
|
campaigned |
【ケアンペインド】 |
[ kæmpeɪnd ] |
運動に参加する《ed》 |
|
campaigns |
【ケアンペインズ】 |
[ kæmpeɪnz ] |
キャンペーン《複》、運動に参加する《s》 |
|
campaigning |
【ケアンペイニンぐ】 |
[ kæmpeɪnɪŋ ] |
運動に参加する《ing》 |
|
camped |
【ケアンプト】 |
[ kæmpt ] |
キャンプをする《ed》 |
|
camping |
【ケアンピンぐ】 |
[ kæmpɪŋ ] |
キャンプをする《ing》 |
|
camps |
【ケアンプス】 |
[ kæmps ] |
キャンプをする《s》、キャンプ《複》 |
|
can |
【ケアンヌ】 |
[ kæn ] |
できる |
|
can |
【ケアンヌ】 |
[ kæn ] |
缶、を缶詰めにする |
|
Canada |
【ケアナダ】 |
[ kænədə ] |
カナダ(地名) |
|
Canadian |
【カネイデイアンヌ】 |
[ kəneɪdɪən ] |
カナダの、カナダ人 |
|
Canadians |
【カネイデイアンズ】 |
[ kəneɪdɪənz ] |
カナダ人《複》 |
|
Canberra |
【ケアンヌベウラ】 |
[ kænbərə ] |
キャンベラ(地名) |
|
cancer |
【ケアンサ(ウル)】 |
[ kænsə(r) ] |
癌 |
|
cancers |
【ケアンサズ】 |
[ kænsəz ] |
癌《複》 |
|
candies |
【ケアンデイーズ】 |
[ kændiːz ] |
砂糖菓子《複》 |
|
candle |
【ケアンドう】 |
[ kændl ] |
蝋燭 |
|
candles |
【ケアンドうズ】 |
[ kændlz ] |
蝋燭《複》 |
|
candy |
【ケアンデイー】 |
[ kændiː ] |
砂糖菓子 |
|
canned |
【ケアンド】 |
[ kænd ] |
を缶詰めにする《ed》 |
|
canning |
【ケアニンぐ】 |
[ kænɪŋ ] |
を缶詰めにする《ing》 |
|
cannot |
【ケアノアト】 |
[ kænɑt ] |
できない |
|
cans |
【ケアンズ】 |
[ kænz ] |
缶《複》、を缶詰めにする《s》 |
|
can’t |
【ケアント】 |
[ kænt ] |
できない |
|
cap |
【ケアプ】 |
[ kæp ] |
帽子、に帽子を被せる |
|
cape |
【ケイプ】 |
[ keɪp ] |
岬 |
|
capes |
【ケイプス】 |
[ keɪps ] |
岬《複》 |
|
capital |
【ケアピタう】 |
[ kæpətəl ] |
首都 |
|
capitals |
【ケアピタうズ】 |
[ kæpətəlz ] |
首都《複》 |
|
capped |
【ケアプト】 |
[ kæpt ] |
に帽子を被せる《ed》 |
|
capping |
【ケアピンぐ】 |
[ kæpɪŋ ] |
に帽子を被せる《ing》 |
|
caps |
【ケアプス】 |
[ kæps ] |
帽子《複》、に帽子を被せる《s》 |
|
captain |
【ケアプテインヌ】 |
[ kæptɪn ] |
キャプテン |
|
captains |
【ケアプテインズ】 |
[ kæptɪnz ] |
キャプテン《複》 |
|
car |
【コアー(ウル)】 |
[ kɑː(r) ] |
自動車 |
|
card |
【コアード】 |
[ kɑːd ] |
カード |
|
cardboard |
【コアードボード】 |
[ kɑːdbɔːd ] |
段ボール |
|
cards |
【コアーヅ】 |
[ kɑːdz ] |
カード《複》 |
|
care |
【ケア(ウル)】 |
[ keə(r) ] |
注意、関心がある |
|
cared |
【ケアド】 |
[ keəd ] |
関心がある《ed》 |
|
career |
【カウリア(ウル)】 |
[ kərɪə(r) ] |
職業 |
|
careers |
【カウリアズ】 |
[ kərɪəz ] |
職業《複》 |
|
careful |
【ケアふう】 |
[ keəfəl ] |
注意して |
|
carefully |
【ケアふりイー】 |
[ keəfəliː ] |
慎重に |
|
careless |
【ケアれエス】 |
[ keələs ] |
不注意な |
|
cares |
【ケアズ】 |
[ keəz ] |
注意《複》、関心がある《s》 |
|
caribou |
【ケアウリブー】 |
[ kærəbuː ] |
カリブー |
|
caring |
【ケアウリンぐ】 |
[ keərɪŋ ] |
関心がある《ing》 |
|
Carlo |
【コアーろオウ】 |
[ kɑːloʊ ] |
カルロ(人名) |
|
Carlos |
【コアーろオウス】 |
[ kɑːloʊs ] |
カルロス(人名) |
|
Carnegie |
【コアーネギー】 |
[ kɑːnegiː ] |
カーネギー(人名) |
|
carnival |
【コアーニヴアう】 |
[ kɑːnɪvəl ] |
祭り |
|
carnivals |
【コアーニヴアうズ】 |
[ kɑːnɪvəlz ] |
祭り《複》 |
|
Carol |
【ケアウロう】 |
[ kærəl ] |
キャロル(人名) |
|
Carolina |
【ケアウロらアイナ】 |
[ kærəlaɪnə ] |
カロライナ(地名) |
|
Carolinas |
【ケアウロらアイナズ】 |
[ kærəlaɪnəz ] |
カロライナ《複》 |
|
carp |
【コアープ】 |
[ kɑːp ] |
コイ、コイ《複》 |
|
carpenter |
【コアーペンタ(ウル)】 |
[ kɑːpəntə(r) ] |
大工 |
|
Carpenters |
【コアーペンタズ】 |
[ kɑːpəntəz ] |
カーペンターズ |
|
carpenters |
【コアーペンタズ】 |
[ kɑːpəntəz ] |
大工《複》 |
|
carpet |
【コアーペト】 |
[ kɑːpət ] |
じゅうたん、一面を覆う |
|
carpeted |
【コアーペテイド】 |
[ kɑːpətɪd ] |
一面を覆う《ed》 |
|
carpeting |
【コアーペテインぐ】 |
[ kɑːpətɪŋ ] |
一面を覆う《ing》 |
|
carpets |
【コアーペツ】 |
[ kɑːpəts ] |
じゅうたん《複》、一面を覆う《s》 |
|
carport |
【コアーポート】 |
[ kɑːpɔːt ] |
車庫 |
|
carports |
【コアーポーツ】 |
[ kɑːpɔːts ] |
車庫《複》 |
|
carried |
【ケアウリード】 |
[ kæriːd ] |
を運ぶ《ed》 |
|
carries |
【ケアウリーズ】 |
[ kæriːz ] |
を運ぶ《s》 |
|
carrot |
【ケアウロト】 |
[ kærət ] |
ニンジン |
|
carrots |
【ケアウロツ】 |
[ kærəts ] |
ニンジン《複》 |
|
carry |
【ケアウリー】 |
[ kæriː ] |
を運ぶ |
|
carrying |
【ケアウリーインぐ】 |
[ kæriːɪŋ ] |
を運ぶ《ing》 |
|
cars |
【コアーズ】 |
[ kɑːz ] |
自動車《複》 |
|
Carson |
【コアーソンヌ】 |
[ kɑːsən ] |
カーソン(人名) |
|
cartoon |
【コアートウーンヌ】 |
[ kɑːtuːn ] |
漫画 |
|
cartoonist |
【コアートウーニスト】 |
[ kɑːtuːnɪst ] |
漫画家 |
|
cartoonists |
【コアートウーニスツ】 |
[ kɑːtuːnɪsts ] |
漫画家《複》 |
|
cartoons |
【コアートウーンズ】 |
[ kɑːtuːnz ] |
漫画《複》 |
|
case |
【ケイス】 |
[ keɪs ] |
事例、箱 |
|
cases |
【ケイスイズ】 |
[ keɪsɪz ] |
事例《複》、箱《複》 |
|
castle |
【ケアスう】 |
[ kæsl ] |
城 |
|
castles |
【ケアスうズ】 |
[ kæslz ] |
城《複》 |
|
cat |
【ケアト】 |
[ kæt ] |
ネコ |
|
catalogue |
【ケアタろオーグ】 |
[ kætəlɔːg ] |
カタログ |
|
catalogues |
【ケアタろオーグズ】 |
[ kætəlɔːgz ] |
カタログ《複》 |
|
catch |
【ケアチ】 |
[ kætʃ ] |
を掴む |
|
catches |
【ケアチズ】 |
[ kætʃɪz ] |
を掴む《s》 |
|
catching |
【ケアチンぐ】 |
[ kætʃɪŋ ] |
を掴む《ing》 |
|
Catherine |
【ケアすウリンヌ】 |
[ kæθərɪn ] |
キャサリン(人名) |
|
Cathy |
【ケアすイー】 |
[ kæθiː ] |
キャシー(人名) |
|
cats |
【ケアツ】 |
[ kæts ] |
ネコ《複》 |
|
cattle |
【ケアトう】 |
[ kætl ] |
家畜 |
|
caught |
【コート】 |
[ kɔːt ] |
を掴む《ed》 |
|
cause |
【コーズ】 |
[ kɔːz ] |
原因、を引き起こす |
|
caused |
【コーズド】 |
[ kɔːzd ] |
を引き起こす《ed》 |
|
causes |
【コーズイズ】 |
[ kɔːzɪz ] |
原因《複》、を引き起こす《s》 |
|
causing |
【コーズインぐ】 |
[ kɔːzɪŋ ] |
を引き起こす《ing》 |
|
cave |
【ケイヴ】 |
[ keɪv ] |
ほら穴 |
|
caves |
【ケイヴズ】 |
[ keɪvz ] |
ほら穴《複》 |
|
caw |
【コー】 |
[ kɔː ] |
カーカー |
|
CD |
【スイーデイー】 |
[ siːdiː ] |
コンパクトディスク |
|
CDs |
【スイーデイーズ】 |
[ siːdiːz ] |
コンパクトディスク《複》 |
|
ceiling |
【スイーりインぐ】 |
[ siːlɪŋ ] |
天井 |
|
ceilings |
【スイーりインぐズ】 |
[ siːlɪŋz ] |
天井《複》 |
|
celebrate |
【セれエブウレイト】 |
[ seləbreɪt ] |
を祝う |
|
celebrated |
【セれエブウレイテイド】 |
[ seləbreɪtɪd ] |
を祝う《ed》 |
|
celebrates |
【セれエブウレイツ】 |
[ seləbreɪts ] |
を祝う《s》 |
|
celebrating |
【セれエブウレイテインぐ】 |
[ seləbreɪtɪŋ ] |
を祝う《ing》 |
|
celebration |
【セれエブウレイシオンヌ】 |
[ seləbreɪʃən ] |
祝賀会 |
|
celebrations |
【セれエブウレイシオンズ】 |
[ seləbreɪʃənz ] |
祝賀会《複》 |
|
cell |
【セう】 |
[ sel ] |
細胞 |
|
cellphone |
【セうふオウンヌ】 |
[ selfoʊn ] |
携帯電話 |
|
cellphones |
【セうふオウンズ】 |
[ selfoʊnz ] |
携帯電話《複》 |
|
cells |
【セうズ】 |
[ selz ] |
細胞《複》 |
|
Celsius |
【セうスイアス】 |
[ selsɪəs ] |
摂氏寒暖計の |
|
cemeteries |
【セメトウリーズ】 |
[ semətriːz ] |
共同墓地《複》 |
|
cemetery |
【セメトウリー】 |
[ semətriː ] |
共同墓地 |
|
cent |
【セント】 |
[ sent ] |
セント |
|
centre |
【センタ~ア】 |
[ sentəɚ ] |
中心 |
|
centres |
【センタ~アズ】 |
[ sentəɚz ] |
中心《複》 |
|
centimetre |
【センテイミータ~ア】 |
[ sentəmiːtəɚ ] |
センチメートル |
|
centimetres |
【センテイミータ~アズ】 |
[ sentəmiːtəɚz ] |
センチメートル《複》 |
|
Centrair |
【セントウレア(ウル)】 |
[ sentreə(r) ] |
セントレア(施設名) |
|
central |
【セントウラう】 |
[ sentrəl ] |
中心的な |
|
cents |
【センツ】 |
[ sents ] |
セント《複》 |
|
centuries |
【センチウリーズ】 |
[ sentʃriːz ] |
世紀《複》 |
|
century |
【センチウリー】 |
[ sentʃriː ] |
世紀 |
|
cereal |
【スイーアウリアう】 |
[ siːərɪəl ] |
シリアル |
|
cereals |
【スイーアウリアうズ】 |
[ siːərɪəlz ] |
シリアル《複》 |
|
ceremonies |
【セウレモニーズ】 |
[ serəməniːz ] |
儀式《複》 |
|
ceremony |
【セウレモニー】 |
[ serəməniː ] |
儀式 |
|
certain |
【サートンヌ】 |
[ səːtən ] |
確かである |
|
certainly |
【サートンりイー】 |
[ səːtənliː ] |
確かに |
|
cetera |
【セトウラ】 |
[ setərə ] |
セトラ(ラテン語) |
|
cha |
【チオアー】 |
[ tʃɑː ] |
チャー |
|
chahan |
【チオアーハンヌ】 |
[ tʃɑːhən ] |
チャーハン |
|
chain |
【チエインヌ】 |
[ tʃeɪn ] |
鎖、を鎖でつなぐ |
|
chained |
【チエインド】 |
[ tʃeɪnd ] |
を鎖でつなぐ《ed》 |
|
chaining |
【チエイニンぐ】 |
[ tʃeɪnɪŋ ] |
鎖《複》、を鎖でつなぐ《s》 |
|
chains |
【チエインズ】 |
[ tʃeɪnz ] |
を鎖でつなぐ《ing》 |
|
chair |
【チエア(ウル)】 |
[ tʃeə(r) ] |
椅子、の議長を務める |
|
chaired |
【チエアド】 |
[ tʃeəd ] |
の議長を務める《ed》 |
|
chairing |
【チエアウリンぐ】 |
[ tʃeərɪŋ ] |
の議長を務める《ing》 |
|
chairs |
【チエアズ】 |
[ tʃeəz ] |
椅子《複》、の議長を務める《s》 |
|
chalk |
【チオーク】 |
[ tʃɔːk ] |
チョーク |
|
chalks |
【チオークス】 |
[ tʃɔːks ] |
チョーク《複》 |
|
challenge |
【チエアりインヂ】 |
[ tʃælɪndʒ ] |
課題、に挑戦する |
|
challenged |
【チエアりインヂド】 |
[ tʃælɪndʒd ] |
に挑戦する《ed》 |
|
challenges |
【チエアりインヂズ】 |
[ tʃælɪndʒɪz ] |
課題《複》、に挑戦する《s》 |
|
challenging |
【チエアりインヂンぐ】 |
[ tʃælɪndʒɪŋ ] |
に挑戦する《ing》 |
|
chamomile |
【ケアモマイう】 |
[ kæməmaɪl ] |
カモミール |
|
champion |
【チエアンピヨンヌ】 |
[ tʃæmpjən ] |
優勝者 |
|
champions |
【チエアンピヨンズ】 |
[ tʃæmpjənz ] |
優勝者《複》 |
|
championship |
【チエアンピヨンシプ】 |
[ tʃæmpjənʃɪp ] |
選手権 |
|
championships |
【チエアンピヨンシプス】 |
[ tʃæmpjənʃɪps ] |
選手権《複》 |
|
chance |
【チオアーンス】 |
[ tʃɑːns ] |
可能性 |
|
chances |
【チオアーンスイズ】 |
[ tʃɑːnsɪz ] |
可能性《複》 |
|
change |
【チエインヂ】 |
[ tʃeɪndʒ ] |
を変える、変化 |
|
changed |
【チエインヂド】 |
[ tʃeɪndʒd ] |
を変える《ed》 |
|
changes |
【チエインヂズ】 |
[ tʃeɪndʒɪz ] |
を変える《s》、変化《複》 |
|
changing |
【チエインヂンぐ】 |
[ tʃeɪndʒɪŋ ] |
を変える《ing》 |
|
chapati |
【チアポアーテイー】 |
[ tʃəpɑːtiː ] |
チャパティ |
|
Chaplin |
【チエアプりインヌ】 |
[ tʃæplɪn ] |
チャップリン(人名) |
|
character |
【ケアウラクタ(ウル)】 |
[ kærəktə(r) ] |
性格 |
|
characters |
【ケアウラクタズ】 |
[ kærəktəz ] |
性格《複》 |
|
charge |
【チオアーヂ】 |
[ tʃɑːdʒ ] |
を請求する、料金 |
|
charged |
【チオアーヂド】 |
[ tʃɑːdʒd ] |
を請求する《ed》 |
|
charges |
【チオアーヂズ】 |
[ tʃɑːdʒɪz ] |
を請求する《s》、料金《複》 |
|
charging |
【チオアーヂンぐ】 |
[ tʃɑːdʒɪŋ ] |
を請求する《ing》 |
|
charities |
【チエアウリテイーズ】 |
[ tʃærətiːz ] |
慈善《複》 |
|
charity |
【チエアウリテイー】 |
[ tʃærətiː ] |
慈善 |
|
Charles |
【チオアーうズ】 |
[ tʃɑːlz ] |
チャールズ(人名) |
|
Charlie |
【チオアーりイー】 |
[ tʃɑːliː ] |
チャーリー(人名) |
|
charm |
【チオアーム】 |
[ tʃɑːm ] |
お守り |
|
charms |
【チオアームズ】 |
[ tʃɑːmz ] |
お守り《複》 |
|
chart |
【チオアート】 |
[ tʃɑːt ] |
図表、を図表にする |
|
charted |
【チオアーテイド】 |
[ tʃɑːtɪd ] |
を図表にする《ed》 |
|
charting |
【チオアーテインぐ】 |
[ tʃɑːtɪŋ ] |
を図表にする《ing》 |
|
charts |
【チオアーツ】 |
[ tʃɑːts ] |
図表《複》、を図表にする《s》 |
|
chase |
【チエイス】 |
[ tʃeɪs ] |
を追う、追跡 |
|
chased |
【チエイスト】 |
[ tʃeɪst ] |
を追う《ed》 |
|
chases |
【チエイスイズ】 |
[ tʃeɪsɪz ] |
を追う《s》、追跡《複》 |
|
chasing |
【チエイスインぐ】 |
[ tʃeɪsɪŋ ] |
を追う《ing》 |
|
chat |
【チエアト】 |
[ tʃæt ] |
雑談する、雑談 |
|
chats |
【チエアツ】 |
[ tʃæts ] |
雑談する《s》、雑談《複》 |
|
chatted |
【チエアテイド】 |
[ tʃætɪd ] |
雑談する《ed》 |
|
chatter |
【チエアタ(ウル)】 |
[ tʃætə(r) ] |
ぺちゃくちゃしゃべる、おしゃべり |
|
chattered |
【チエアタド】 |
[ tʃætəd ] |
ぺちゃくちゃしゃべる《ed》 |
|
chattering |
【チエアタウリンぐ】 |
[ tʃætərɪŋ ] |
ぺちゃくちゃしゃべる《ing》 |
|
chatters |
【チエアタズ】 |
[ tʃætəz ] |
ぺちゃくちゃしゃべる《s》、おしゃべり《複》 |
|
chatting |
【チエアテインぐ】 |
[ tʃætɪŋ ] |
雑談する《ing》 |
|
Chauncy |
【チオーンスイー】 |
[ tʃɔːnsiː ] |
チョンシー(地名) |
|
cheap |
【チープ】 |
[ tʃiːp ] |
安い |
|
cheaper |
【チーパ(ウル)】 |
[ tʃiːpə(r) ] |
より安い |
|
cheapest |
【チーピスト】 |
[ tʃiːpɪst ] |
最も安い |
|
check |
【チエク】 |
[ tʃek ] |
を調べる、検査 |
|
checked |
【チエクト】 |
[ tʃekt ] |
を調べる《ed》 |
|
checking |
【チエキンぐ】 |
[ tʃekɪŋ ] |
を調べる《ing》 |
|
checks |
【チエクス】 |
[ tʃeks ] |
を調べる《s》、検査《複》 |
|
checkup |
【チエカプ】 |
[ tʃekəp ] |
健康診断 |
|
checkups |
【チエカプス】 |
[ tʃekəps ] |
健康診断《複》 |
|
cheek |
【チーク】 |
[ tʃiːk ] |
頬、に生意気な口を利く |
|
cheeked |
【チークト】 |
[ tʃiːkt ] |
に生意気な口を利く《ed》 |
|
cheeking |
【チーキンぐ】 |
[ tʃiːkɪŋ ] |
に生意気な口を利く《ing》 |
|
cheeks |
【チークス】 |
[ tʃiːks ] |
頬《複》、に生意気な口を利く《s》 |
|
cheer |
【チア(ウル)】 |
[ tʃɪə(r) ] |
声援を送る、喝采 |
|
cheered |
【チアド】 |
[ tʃɪəd ] |
声援を送る《ed》 |
|
cheerful |
【チアふう】 |
[ tʃɪəfəl ] |
元気のいい |
|
cheerfully |
【チアふりイー】 |
[ tʃɪəfəliː ] |
元気よく |
|
cheering |
【チアウリンぐ】 |
[ tʃɪərɪŋ ] |
声援を送る《ing》 |
|
cheerleading |
【チアりイーデインぐ】 |
[ tʃɪəliːdɪŋ ] |
チアリーディング |
|
cheers |
【チアズ】 |
[ tʃɪəz ] |
声援を送る《s》、喝采《複》 |
|
cheese |
【チーズ】 |
[ tʃiːz ] |
チーズ |
|
cheeseburger |
【チーズバーガ(ウル)】 |
[ tʃiːzbəːgə(r) ] |
チーズバーガー |
|
cheeseburgers |
【チーズバーガズ】 |
[ tʃiːzbəːgəz ] |
チーズバーガー《複》 |
|
cheeses |
【チーズイズ】 |
[ tʃiːzɪz ] |
チーズ《複》 |
|
chef |
【シエふ】 |
[ ʃef ] |
コック長 |
|
chefs |
【シエふス】 |
[ ʃefs ] |
コック長《複》 |
|
chemical |
【ケミクう】 |
[ kemɪkəl ] |
化学の、化学薬品 |
|
chemicals |
【ケミクうズ】 |
[ kemɪkəlz ] |
化学薬品《複》 |
|
cherries |
【チエウリーズ】 |
[ tʃeriːz ] |
サクランボ《複》 |
|
cherry |
【チエウリー】 |
[ tʃeriː ] |
サクランボ |
|
chess |
【チエス】 |
[ tʃes ] |
チェス |
|
chest |
【チエスト】 |
[ tʃest ] |
胸部 |
|
chestnut |
【チエストナト】 |
[ tʃestnət ] |
クリ |
|
chestnuts |
【チエストナツ】 |
[ tʃestnəts ] |
クリ《複》 |
|
chests |
【チエスツ】 |
[ tʃests ] |
胸部《複》 |
|
chew |
【チウー】 |
[ tʃuː ] |
をよく噛んで食べる、噛むこと |
|
chewed |
【チウード】 |
[ tʃuːd ] |
をよく噛んで食べる《ed》 |
|
chewing |
【チウーインぐ】 |
[ tʃuːɪŋ ] |
をよく噛んで食べる《ing》 |
|
chews |
【チウーズ】 |
[ tʃuːz ] |
をよく噛んで食べる《s》、噛むこと《複》 |
|
Chicago |
【シコアーゴウ】 |
[ ʃɪkɑːgoʊ ] |
シカゴ(地名) |
|
chick |
【チク】 |
[ tʃɪk ] |
ヒヨコ |
|
chicken |
【チキンヌ】 |
[ tʃɪkɪn ] |
鶏肉 |
|
chickens |
【チキンズ】 |
[ tʃɪkɪnz ] |
鶏肉《複》 |
|
chicks |
【チクス】 |
[ tʃɪks ] |
ヒヨコ《複》 |
|
chief |
【チーふ】 |
[ tʃiːf ] |
長、最高位の |
|
chiefs |
【チーふス】 |
[ tʃiːfs ] |
長《複》 |
|
chijimi |
【チヂミ】 |
[ tʃɪdʒɪmɪ ] |
チヂミ |
|
child |
【チアイうド】 |
[ tʃaɪld ] |
子供 |
|
childhood |
【チアイうドフド】 |
[ tʃaɪldhʊd ] |
子供時代 |
|
children |
【チうドウレンヌ】 |
[ tʃɪldrən ] |
子供《複》 |
|
chill |
【チう】 |
[ tʃɪl ] |
を冷やす、寒さ、寒い |
|
chilled |
【チうド】 |
[ tʃɪld ] |
を冷やす《ed》 |
|
chilling |
【チりインぐ】 |
[ tʃɪlɪŋ ] |
を冷やす《ing》 |
|
chills |
【チうズ】 |
[ tʃɪlz ] |
を冷やす《s》、寒さ《複》 |
|
chimney |
【チムニー】 |
[ tʃɪmniː ] |
煙突 |
|
chimneys |
【チムニーズ】 |
[ tʃɪmniːz ] |
煙突《複》 |
|
China |
【チアイナ】 |
[ tʃaɪnə ] |
中国(地名) |
|
Chinatown |
【チアイナタウンヌ】 |
[ tʃaɪnətaʊn ] |
チャイナタウン |
|
Chinatowns |
【チアイナタウンズ】 |
[ tʃaɪnətaʊnz ] |
チャイナタウン《複》 |
|
Chinese |
【チアイニーズ】 |
[ tʃaɪniːz ] |
中国の、中国人、中国人《複》 |
|
chip |
【チプ】 |
[ tʃɪp ] |
薄切り、を削る |
|
chipped |
【チプト】 |
[ tʃɪpt ] |
を削る《ed》 |
|
chipping |
【チピンぐ】 |
[ tʃɪpɪŋ ] |
を削る《ing》 |
|
chips |
【チプス】 |
[ tʃɪps ] |
薄切り《複》、を削る《s》 |
|
chirp |
【チアープ】 |
[ tʃəːp ] |
チュンチュン |
|
chocolate |
【チオコれエト】 |
[ tʃɔkələt ] |
チョコレート |
|
chocolates |
【チオコれエツ】 |
[ tʃɔkələts ] |
チョコレート《複》 |
|
choice |
【チオイス】 |
[ tʃɔɪs ] |
選択 |
|
choices |
【チオイスイズ】 |
[ tʃɔɪsɪz ] |
選択《複》 |
|
chome |
【チオウメ】 |
[ tʃoʊme ] |
~丁目(日本語) |
|
choose |
【チウーズ】 |
[ tʃuːz ] |
を選ぶ |
|
chooses |
【チウーズイズ】 |
[ tʃuːzɪz ] |
を選ぶ《s》 |
|
choosing |
【チウーズインぐ】 |
[ tʃuːzɪŋ ] |
を選ぶ《ing》 |
|
chop |
【チオプ】 |
[ tʃɔp ] |
を叩き切る、一撃 |
|
chopped |
【チオプト】 |
[ tʃɔpt ] |
を叩き切る《ed》 |
|
chopping |
【チオピンぐ】 |
[ tʃɔpɪŋ ] |
を叩き切る《ing》 |
|
chops |
【チオプス】 |
[ tʃɔps ] |
を叩き切る《s》、一撃《複》 |
|
chopstick |
【チオプステイク】 |
[ tʃɔpstɪk ] |
箸《単》 |
|
chopsticks |
【チオプステイクス】 |
[ tʃɔpstɪks ] |
箸 |
|
chorus |
【コーウラス】 |
[ kɔːrəs ] |
合唱隊 |
|
choruses |
【コーウラスイズ】 |
[ kɔːrəsɪz ] |
合唱隊《複》 |
|
chose |
【チオウズ】 |
[ tʃoʊz ] |
を選ぶ《ed》 |
|
chosen |
【チオウズンヌ】 |
[ tʃoʊzən ] |
を選ぶ《ed》 |
|
chowder |
【チアウダ(ウル)】 |
[ tʃaʊdə(r) ] |
チャウダー |
|
Christ |
【クウライスト】 |
[ kraɪst ] |
キリスト(人名) |
|
Christian |
【クウリスチアンヌ】 |
[ krɪstʃən ] |
キリスト教徒 |
|
Christianity |
【クウリステイーエアニテイー】 |
[ krɪstiːænətiː ] |
キリスト教 |
|
Christians |
【クウリスチアンズ】 |
[ krɪstʃənz ] |
キリスト教徒《複》 |
|
Christina |
【クウリステイーナ】 |
[ krɪstiːnə ] |
クリスティーナ(人名) |
|
Christmas |
【クウリスマス】 |
[ krɪsməs ] |
クリスマス |
|
Chubu |
【チウーブ】 |
[ tʃuːbʊ ] |
中部(地名) |
|
Chuo |
【チウーオウ】 |
[ tʃuːoʊ ] |
中央(地名) |
|
Churaumi |
【チウウロアウミ】 |
[ tʃʊrɑumɪ ] |
美ら海(施設名) |
|
church |
【チアーチ】 |
[ tʃəːtʃ ] |
教会 |
|
churches |
【チアーチズ】 |
[ tʃəːtʃɪz ] |
教会《複》 |
|
Chuseok |
【チウサオク】 |
[ tʃʊsəɔk ] |
秋夕(韓国の中秋節) |
|
cinema |
【スイネマ】 |
[ sɪnəmə ] |
映画館 |
|
cinemas |
【スイネマズ】 |
[ sɪnəməz ] |
映画館《複》 |
|
cinnamon |
【スイナモンヌ】 |
[ sɪnəmən ] |
シナモン |
|
cinnamons |
【スイナモンズ】 |
[ sɪnəmənz ] |
シナモン《複》 |
|
circle |
【サークう】 |
[ səːkl ] |
丸、を丸で囲む |
|
circled |
【サークうド】 |
[ səːkld ] |
を丸で囲む《ed》 |
|
circles |
【サークうズ】 |
[ səːklz ] |
丸《複》、を丸で囲む《s》 |
|
circling |
【サークりインぐ】 |
[ səːklɪŋ ] |
を丸で囲む《ing》 |
|
cities |
【スイテイーズ】 |
[ sɪtiːz ] |
都市《複》 |
|
city |
【スイテイー】 |
[ sɪtiː ] |
都市 |
|
civics |
【スイヴイクス】 |
[ sɪvɪks ] |
公民 |
|
civil |
【スイヴう】 |
[ sɪvl ] |
市民の |
|
claim |
【クれエイム】 |
[ kleɪm ] |
だと主張する、主張 |
|
claimed |
【クれエイムド】 |
[ kleɪmd ] |
だと主張する《ed》 |
|
claiming |
【クれエイミンぐ】 |
[ kleɪmɪŋ ] |
だと主張する《ing》 |
|
claims |
【クれエイムズ】 |
[ kleɪmz ] |
だと主張する《s》、主張《複》 |
|
clam |
【クれエアム】 |
[ klæm ] |
二枚貝 |
|
clams |
【クれエアムズ】 |
[ klæmz ] |
二枚貝《複》 |
|
clap |
【クれエアプ】 |
[ klæp ] |
拍手する、拍手 |
|
clapped |
【クれエアプト】 |
[ klæpt ] |
拍手する《ed》 |
|
clapping |
【クれエアピンぐ】 |
[ klæpɪŋ ] |
拍手する《ing》 |
|
claps |
【クれエアプス】 |
[ klæps ] |
拍手する《s》、拍手《複》 |
|
class |
【クろオアース】 |
[ klɑːs ] |
授業 |
|
classes |
【クろオアースイズ】 |
[ klɑːsɪz ] |
授業《複》 |
|
classic |
【クれエアスイク】 |
[ klæsɪk ] |
定番の、傑作 |
|
classical |
【クれエアスイカう】 |
[ klæsɪkəl ] |
古典的な |
|
classics |
【クれエアスイクス】 |
[ klæsɪks ] |
傑作《複》 |
|
classmate |
【クろオアースメイト】 |
[ klɑːsmeɪt ] |
同級生 |
|
classmates |
【クろオアースメイツ】 |
[ klɑːsmeɪts ] |
同級生《複》 |
|
classroom |
【クろオアースウルーム】 |
[ klɑːsruːm ] |
教室 |
|
classrooms |
【クろオアースウルームス】 |
[ klɑːsruːms ] |
教室《複》 |
|
Claude |
【クろオド】 |
[ klɔd ] |
クロード(人名) |
|
claus |
【クろオーズ】 |
[ klɔːz ] |
クロース |
|
clean |
【クりイーンヌ】 |
[ kliːn ] |
を掃除する、きれいな |
|
cleaned |
【クりイーンド】 |
[ kliːnd ] |
を掃除する《ed》 |
|
cleaner |
【クりイーナ(ウル)】 |
[ kliːnə(r) ] |
洗浄器、よりきれいな |
|
cleaners |
【クりイーナズ】 |
[ kliːnəz ] |
洗浄器《複》 |
|
cleanest |
【クりイーニスト】 |
[ kliːnɪst ] |
最もきれいな |
|
cleaning |
【クりイーニンぐ】 |
[ kliːnɪŋ ] |
を掃除する《ing》 |
|
cleans |
【クりイーンズ】 |
[ kliːnz ] |
を掃除する《s》 |
|
clear |
【クりイア(ウル)】 |
[ klɪə(r) ] |
をきれいにする、明快な |
|
cleared |
【クりイアド】 |
[ klɪəd ] |
をきれいにする《ed》 |
|
clearing |
【クりイアウリンぐ】 |
[ klɪərɪŋ ] |
をきれいにする《ing》 |
|
clearly |
【クりイアりイー】 |
[ klɪəliː ] |
明らかに |
|
clears |
【クりイアズ】 |
[ klɪəz ] |
をきれいにする《s》 |
|
clearwater |
【クりイアウオータ(ウル)】 |
[ klɪəwɔːtə(r) ] |
浄水 |
|
clerk |
【クろオアーク】 |
[ klɑːk ] |
店員 |
|
clerks |
【クろオアークス】 |
[ klɑːks ] |
店員《複》 |
|
clever |
【クれエヴア(ウル)】 |
[ klevə(r) ] |
利口な |
|
climate |
【クらアイメト】 |
[ klaɪmət ] |
気候 |
|
climates |
【クらアイメツ】 |
[ klaɪməts ] |
気候《複》 |
|
climb |
【クらアイム】 |
[ klaɪm ] |
に登る |
|
climbed |
【クらアイムド】 |
[ klaɪmd ] |
に登る《ed》 |
|
climbing |
【クらアイミンぐ】 |
[ klaɪmɪŋ ] |
に登る《ing》 |
|
climbs |
【クらアイムズ】 |
[ klaɪmz ] |
に登る《s》 |
|
clinic |
【クりイニク】 |
[ klɪnɪk ] |
診療所 |
|
clinics |
【クりイニクス】 |
[ klɪnɪks ] |
診療所《複》 |
|
clock |
【クろオアク】 |
[ klɑk ] |
置き時計 |
|
clocks |
【クろオアクス】 |
[ klɑks ] |
置き時計《複》 |
|
close |
【クろオウス】 |
[ kloʊs ] |
近い |
|
close |
【クろオウズ】 |
[ kloʊz ] |
を閉める |
|
closed |
【クろオウズド】 |
[ kloʊzd ] |
閉じた、を閉める《ed》 |
|
closely |
【クろオウスりイー】 |
[ kloʊsliː ] |
密接に |
|
closer |
【クろオウサ~ア】 |
[ kloʊsəɚ ] |
より近い |
|
closer |
【クろオウザ~ア】 |
[ kloʊzəɚ ] |
抑え投手 |
|
closers |
【クろオウザズ】 |
[ kloʊzəz ] |
抑え投手《複》 |
|
closes |
【クろオウズイズ】 |
[ kloʊzɪz ] |
を閉める《s》 |
|
closest |
【クろオウスイスト】 |
[ kloʊsɪst ] |
最も近い |
|
closet |
【クろオアゼト】 |
[ klɑzət ] |
戸棚 |
|
closets |
【クろオアゼツ】 |
[ klɑzəts ] |
戸棚《複》 |
|
closing |
【クろオウズインぐ】 |
[ kloʊzɪŋ ] |
終わりの、を閉める《ing》 |
|
clot |
【クろオト】 |
[ klɔt ] |
をどろっと固まらせる、凝固したもの |
|
cloth |
【クろオす】 |
[ klɔθ ] |
布 |
|
clothes |
【クろオウずズ】 |
[ kloʊðz ] |
衣服 |
|
cloths |
【クろオすス】 |
[ klɔθs ] |
布《複》 |
|
clots |
【クろオツ】 |
[ klɔts ] |
をどろっと固まらせる《s》、凝固したもの《複》 |
|
clotted |
【クろオテイド】 |
[ klɔtɪd ] |
をどろっと固まらせる《ed》 |
|
clotting |
【クろオテインぐ】 |
[ klɔtɪŋ ] |
をどろっと固まらせる《ing》 |
|
cloud |
【クらアウド】 |
[ klaʊd ] |
雲、を曇らせる |
|
clouded |
【クらアウデイド】 |
[ klaʊdɪd ] |
を曇らせる《ed》 |
|
clouding |
【クらアウデインぐ】 |
[ klaʊdɪŋ ] |
を曇らせる《ing》 |
|
clouds |
【クらアウヅ】 |
[ klaʊdz ] |
雲《複》、を曇らせる《s》 |
|
cloudy |
【クらアウデイー】 |
[ klaʊdiː ] |
曇りの |
|
club |
【クらアブ】 |
[ klʌb ] |
クラブ |
|
clubs |
【クらアブズ】 |
[ klʌbz ] |
クラブ《複》 |
|
CO |
【コウ】 |
[ koʊ ] |
一酸化炭素 |
|
coach |
【コウチ】 |
[ koʊtʃ ] |
コーチ、を指導する |
|
coached |
【コウチト】 |
[ koʊtʃt ] |
を指導する《ed》 |
|
coaches |
【コウチズ】 |
[ koʊtʃɪz ] |
コーチ《複》、《s》 |
|
coaching |
【コウチンぐ】 |
[ koʊtʃɪŋ ] |
を指導する《ing》 |
|
coal |
【コウう】 |
[ koʊl ] |
石炭 |
|
coals |
【コウうズ】 |
[ koʊlz ] |
石炭《複》 |
|
coast |
【コウスト】 |
[ koʊst ] |
沿岸、惰力で進む |
|
coasted |
【コウステイド】 |
[ koʊstɪd ] |
惰力で進む《ed》 |
|
coaster |
【コウスタ(ウル)】 |
[ koʊstə(r) ] |
コースター |
|
coasters |
【コウスタズ】 |
[ koʊstəz ] |
コースター《複》 |
|
coasting |
【コウステインぐ】 |
[ koʊstɪŋ ] |
惰力で進む《ing》 |
|
coasts |
【コウスツ】 |
[ koʊsts ] |
沿岸《複》、惰力で進む《s》 |
|
coat |
【コウト】 |
[ koʊt ] |
コート、を覆う |
|
coated |
【コウテイド】 |
[ koʊtɪd ] |
を覆う《ed》 |
|
coating |
【コウテインぐ】 |
[ koʊtɪŋ ] |
を覆う《ing》 |
|
coats |
【コウツ】 |
[ koʊts ] |
コート《複》、を覆う《s》 |
|
cock |
【コク】 |
[ kɔk ] |
雄のニワトリ、を傾ける |
|
cockadoodledoo |
【コカドウードうドウー】 |
[ kɔkəduːdlduː ] |
コケコッコー |
|
cocked |
【コクト】 |
[ kɔkt ] |
を傾ける《ed》 |
|
cocking |
【コキンぐ】 |
[ kɔkɪŋ ] |
を傾ける《ing》 |
|
cocks |
【コクス】 |
[ kɔks ] |
雄のニワトリ《複》、を傾ける《s》 |
|
coffee |
【コふイー】 |
[ kɔfiː ] |
コーヒー |
|
coffees |
【コふイーズ】 |
[ kɔfiːz ] |
コーヒー《複》 |
|
coin |
【コインヌ】 |
[ kɔɪn ] |
硬貨、を鋳造する |
|
coined |
【コインド】 |
[ kɔɪnd ] |
を鋳造する《ed》 |
|
coining |
【コイニンぐ】 |
[ kɔɪnɪŋ ] |
を鋳造する《ing》 |
|
coins |
【コインズ】 |
[ kɔɪnz ] |
硬貨《複》、を鋳造する《s》 |
|
cola |
【コウらア】 |
[ koʊlə ] |
コーラ |
|
colas |
【コウらアズ】 |
[ koʊləz ] |
コーラ《複》 |
|
cold |
【コウうド】 |
[ koʊld ] |
寒い、風邪 |
|
colder |
【コウうダ(ウル)】 |
[ koʊldə(r) ] |
より寒い |
|
coldest |
【コウうデイスト】 |
[ koʊldɪst ] |
最も寒い |
|
colds |
【コウうヅ】 |
[ koʊldz ] |
風邪《複》 |
|
collect |
【コれエクト】 |
[ kəlekt ] |
を集める |
|
collected |
【コれエクテイド】 |
[ kəlektɪd ] |
を集める《ed》 |
|
collecting |
【コれエクテインぐ】 |
[ kəlektɪŋ ] |
を集める《ing》 |
|
collection |
【コれエクシオンヌ】 |
[ kəlekʃən ] |
収集物 |
|
collections |
【コれエクシオンズ】 |
[ kəlekʃənz ] |
収集物《複》 |
|
collects |
【コれエクツ】 |
[ kəlekts ] |
を集める《s》 |
|
college |
【コりイヂ】 |
[ kɔlɪdʒ ] |
大学 |
|
colleges |
【コりイヂズ】 |
[ kɔlɪdʒɪz ] |
大学《複》 |
|
colour |
【カらア~ア】 |
[ kʌləɚ ] |
色、に色を塗る |
|
coloured |
【カらア~アド】 |
[ kʌləɚd ] |
に色を塗る《ed》 |
|
colourful |
【カらア~アふう】 |
[ kʌləɚfəl ] |
色鮮やかな |
|
colouring |
【カらア~アインぐ】 |
[ kʌləɚɪŋ ] |
に色を塗る《ing》 |
|
colours |
【カらア~アズ】 |
[ kʌləɚz ] |
色《複》、に色を塗る《s》 |
|
Columbus |
【コらアンバス】 |
[ kəlʌmbəs ] |
コロンブス(人名) |
|
comb |
【コウム】 |
[ koʊm ] |
くし、をくしでとかす |
|
combed |
【コウムド】 |
[ koʊmd ] |
をくしでとかす《ed》 |
|
combination |
【コアンビネイシオンヌ】 |
[ kɑmbəneɪʃən ] |
組み合わせ |
|
combinations |
【コアンビネイシオンズ】 |
[ kɑmbəneɪʃənz ] |
組み合わせ《複》 |
|
combing |
【コウミンぐ】 |
[ koʊmɪŋ ] |
をくしでとかす《ing》 |
|
combs |
【コウムズ】 |
[ koʊmz ] |
くし《複》、をくしでとかす《s》 |
|
come |
【カム】 |
[ kʌm ] |
来る、来る《ed》 |
|
comedian |
【コミーデイアンヌ】 |
[ kəmiːdɪən ] |
喜劇役者 |
|
comedians |
【コミーデイアンズ】 |
[ kəmiːdɪənz ] |
喜劇役者《複》 |
|
comedies |
【コメデイーズ】 |
[ kɔmədiːz ] |
コメディー《複》 |
|
comedy |
【コメデイー】 |
[ kɔmədiː ] |
コメディー |
|
comes |
【カムズ】 |
[ kʌmz ] |
来る《s》 |
|
comfort |
【カンふト】 |
[ kʌmfət ] |
快適さ、を慰める |
|
comfortable |
【カンふタブう】 |
[ kʌmftəbl ] |
心地よく感じる |
|
comforted |
【カンふテイド】 |
[ kʌmfətɪd ] |
を慰める《ed》 |
|
comforting |
【カンふテインぐ】 |
[ kʌmfətɪŋ ] |
を慰める《ing》 |
|
comforts |
【カンふツ】 |
[ kʌmfəts ] |
快適さ《複》、を慰める《s》 |
|
comic |
【コミク】 |
[ kɔmɪk ] |
マンガ |
|
comics |
【コミクス】 |
[ kɔmɪks ] |
マンガ《複》 |
|
coming |
【カミンぐ】 |
[ kʌmɪŋ ] |
到着、来る《ing》 |
|
comings |
【カミンぐズ】 |
[ kʌmɪŋz ] |
到着《複》 |
|
comment |
【コメント】 |
[ kɔment ] |
コメント、コメントする |
|
commented |
【コメンテイド】 |
[ kɔmentɪd ] |
コメントする《ed》 |
|
commenting |
【コメンテインぐ】 |
[ kɔmentɪŋ ] |
コメントする《ing》 |
|
comments |
【コメンツ】 |
[ kɔments ] |
コメント《複》、コメントする《s》 |
|
committee |
【コミテイー】 |
[ kəmɪtiː ] |
委員会 |
|
committees |
【コミテイーズ】 |
[ kəmɪtiːz ] |
委員会《複》 |
|
commodities |
【コモデイテイーズ】 |
[ kəmɔdətiːz ] |
産物《複》 |
|
commodity |
【コモデイテイー】 |
[ kəmɔdətiː ] |
産物 |
|
common |
【コモンヌ】 |
[ kɔmən ] |
普通の、共有地 |
|
commons |
【コモンズ】 |
[ kɔmənz ] |
共有地《複》 |
|
communicate |
【コミユーニケイト】 |
[ kəmjuːnɪkeɪt ] |
情報を交換する |
|
communicated |
【コミユーニケイテイド】 |
[ kəmjuːnɪkeɪtɪd ] |
情報を交換する《ed》 |
|
communicates |
【コミユーニケイツ】 |
[ kəmjuːnɪkeɪts ] |
情報を交換する《s》 |
|
communicating |
【コミユーニケイテインぐ】 |
[ kəmjuːnɪkeɪtɪŋ ] |
情報を交換する《ing》 |
|
communication |
【コミユーニケイシオンヌ】 |
[ kəmjuːnɪkeɪʃən ] |
コミュニケーション |
|
communications |
【コミユーニケイシオンズ】 |
[ kəmjuːnɪkeɪʃənz ] |
コミュニケーション《複》 |
|
communities |
【コミユーニテイーズ】 |
[ kəmjuːnətiːz ] |
コミュニティ《複》 |
|
community |
【コミユーニテイー】 |
[ kəmjuːnətiː ] |
コミュニティ |
|
compact |
【コンペアクト】 |
[ kɔmpækt ] |
コンパクト |
|
compact |
【コンペアクト】 |
[ kəmpækt ] |
小型の |
|
compacts |
【コンペアクツ】 |
[ kɔmpækts ] |
コンパクト《複》 |
|
companies |
【カンパニーズ】 |
[ kʌmpəniːz ] |
会社《複》 |
|
company |
【カンパニー】 |
[ kʌmpəniː ] |
会社 |
|
compare |
【コンペア(ウル)】 |
[ kəmpeə(r) ] |
を比較する |
|
compared |
【コンペアド】 |
[ kəmpeəd ] |
を比較する《ed》 |
|
compares |
【コンペアズ】 |
[ kəmpeəz ] |
を比較する《s》 |
|
comparing |
【コンペアウリンぐ】 |
[ kəmpeərɪŋ ] |
を比較する《ing》 |
|
compartment |
【コンポアートメント】 |
[ kəmpɑːtmənt ] |
小物入れ |
|
compartments |
【コンポアートメンツ】 |
[ kəmpɑːtmənts ] |
小物入れ《複》 |
|
compass |
【カンパス】 |
[ kʌmpəs ] |
方位磁石 |
|
compasses |
【カンパスイズ】 |
[ kʌmpəsɪz ] |
方位磁石《複》 |
|
compete |
【コンピート】 |
[ kəmpiːt ] |
競争する |
|
competed |
【コンピーテイド】 |
[ kəmpiːtɪd ] |
競争する《ed》 |
|
competes |
【コンピーツ】 |
[ kəmpiːts ] |
競争する《s》 |
|
competing |
【コンピーテインぐ】 |
[ kəmpiːtɪŋ ] |
競争する《ing》 |
|
competition |
【コンペテイシオンヌ】 |
[ kɔmpətɪʃən ] |
競争 |
|
competitions |
【コンペテイシオンズ】 |
[ kɔmpətɪʃənz ] |
競争《複》 |
|
competitive |
【コンペテイテイヴ】 |
[ kəmpetətɪv ] |
競争的な |
|
complain |
【コンプれエインヌ】 |
[ kəmpleɪn ] |
文句を言う |
|
complained |
【コンプれエインド】 |
[ kəmpleɪnd ] |
文句を言う《ed》 |
|
complaining |
【コンプれエイニンぐ】 |
[ kəmpleɪnɪŋ ] |
文句を言う《ing》 |
|
complains |
【コンプれエインズ】 |
[ kəmpleɪnz ] |
文句を言う《s》 |
|
complete |
【コンプりイート】 |
[ kəmpliːt ] |
完全な、を仕上げる |
|
completed |
【コンプりイーテイド】 |
[ kəmpliːtɪd ] |
を仕上げる《ed》 |
|
completely |
【コンプりイートりイー】 |
[ kəmpliːtliː ] |
完全に |
|
completes |
【コンプりイーツ】 |
[ kəmpliːts ] |
を仕上げる《s》 |
|
completing |
【コンプりイーテインぐ】 |
[ kəmpliːtɪŋ ] |
を仕上げる《ing》 |
|
compose |
【コンポウズ】 |
[ kəmpoʊz ] |
を構成する |
|
composed |
【コンポウズド】 |
[ kəmpoʊzd ] |
を構成する《ed》 |
|
composes |
【コンポウズイズ】 |
[ kəmpoʊzɪz ] |
を構成する《s》 |
|
composing |
【コンポウズインぐ】 |
[ kəmpoʊzɪŋ ] |
を構成する《ing》 |
|
compulsory |
【コンパうソウリー】 |
[ kəmpʌlsriː ] |
義務的な |
|
computer |
【コンピユータ(ウル)】 |
[ kəmpjuːtə(r) ] |
コンピューター |
|
computers |
【コンピユータズ】 |
[ kəmpjuːtəz ] |
コンピューター《複》 |
|
Comtrade |
【コムトウレイド】 |
[ kəmtreɪd ] |
商品貿易統計 |
|
Conan |
【コウナンヌ】 |
[ koʊnen ] |
コナン(人名) |
|
conceit |
【コンスイート】 |
[ kənsiːt ] |
うぬぼれ |
|
conceited |
【コンスイーテイド】 |
[ kənsiːtɪd ] |
うぬぼれた |
|
conceits |
【コンスイーツ】 |
[ kənsiːts ] |
うぬぼれ《複》 |
|
concern |
【コンサーンヌ】 |
[ kənsəːn ] |
心配事、に関係する |
|
concerned |
【コンサーンド】 |
[ kənsəːnd ] |
心配そうな、に関係する《ed》 |
|
concerning |
【コンサーニンぐ】 |
[ kənsəːnɪŋ ] |
に関して、に関係する《ing》 |
|
concerns |
【コンサーンズ】 |
[ kənsəːnz ] |
に関係する《複》、に関係する《s》 |
|
concert |
【コンサト】 |
[ kɔnsət ] |
コンサート |
|
concerts |
【コンサツ】 |
[ kɔnsəts ] |
コンサート《複》 |
|
conclusion |
【コンクるウージオンヌ】 |
[ kənkluːʒən ] |
結論 |
|
conclusions |
【コンクるウージオンズ】 |
[ kənkluːʒənz ] |
結論《複》 |
|
condition |
【コンデイシオンヌ】 |
[ kəndɪʃən ] |
状態、を慣らす |
|
conditioned |
【コンデイシオンド】 |
[ kəndɪʃənd ] |
を慣らす《ed》 |
|
conditioner |
【コンデイシオナ(ウル)】 |
[ kəndɪʃənə(r) ] |
リンス |
|
conditioners |
【コンデイシオナズ】 |
[ kəndɪʃənəz ] |
リンス《複》 |
|
conditioning |
【コンデイシオニンぐ】 |
[ kəndɪʃənɪŋ ] |
を慣らす《ing》 |
|
conditions |
【コンデイシオンズ】 |
[ kəndɪʃənz ] |
状態《複》、を慣らす《s》 |
|
condo |
【コンドウ】 |
[ kɔndoʊ ] |
分譲マンション |
|
condominium |
【コンドミニアム】 |
[ kɔndəmɪnɪəm ] |
分譲マンション |
|
condominiums |
【コンドミニアムズ】 |
[ kɔndəmɪnɪəmz ] |
分譲マンション《複》 |
|
condos |
【コンドウズ】 |
[ kɔndoʊz ] |
分譲マンション《複》 |
|
conductor |
【コンダクタ(ウル)】 |
[ kəndʌktə(r) ] |
指揮者 |
|
conductors |
【コンダクタズ】 |
[ kəndʌktəz ] |
指揮者《複》 |
|
confectioner |
【コンふエクシオナ(ウル)】 |
[ kənfekʃənə(r) ] |
菓子屋 |
|
confectioners |
【コンふエクシオナズ】 |
[ kənfekʃənəz ] |
菓子屋《複》 |
|
conference |
【コンふウレンス】 |
[ kɔnfrəns ] |
会議 |
|
conferences |
【コンふウレンスイズ】 |
[ kɔnfrənsɪz ] |
会議《複》 |
|
confidence |
【コンふイデンス】 |
[ kɔnfɪdəns ] |
信頼 |
|
confidences |
【コンふイデンスイズ】 |
[ kɔnfɪdənsɪz ] |
信頼《複》 |
|
confident |
【コンふイデント】 |
[ kɔnfɪdənt ] |
自信を持った |
|
confuse |
【コンふユーズ】 |
[ kənfjuːz ] |
を混同する |
|
confused |
【コンふユーズド】 |
[ kənfjuːzd ] |
混乱した、を混同する《ed》 |
|
confuses |
【コンふユーズイズ】 |
[ kənfjuːzɪz ] |
を混同する《s》 |
|
confusing |
【コンふユーズインぐ】 |
[ kənfjuːzɪŋ ] |
を混同する《ing》 |
|
congratulation |
【コングウレアチウれエイシオンヌ】 |
[ kəngrætʃəleɪʃən ] |
おめでとう《単》 |
|
congratulations |
【コングウレアチウれエイシオンズ】 |
[ kəngrætʃəleɪʃənz ] |
おめでとう |
|
connect |
【コネクト】 |
[ kənekt ] |
を結びつける |
|
connected |
【コネクテイド】 |
[ kənektɪd ] |
を結びつける《ed》 |
|
connecting |
【コネクテインぐ】 |
[ kənektɪŋ ] |
を結びつける《ing》 |
|
connection |
【コネクシオンヌ】 |
[ kənekʃən ] |
接続 |
|
connections |
【コネクシオンズ】 |
[ kənekʃənz ] |
接続《複》 |
|
connects |
【コネクツ】 |
[ kənekts ] |
を結びつける《s》 |
|
consider |
【コンスイダ(ウル)】 |
[ kənsɪdə(r) ] |
をよく考える |
|
considered |
【コンスイダド】 |
[ kənsɪdəd ] |
熟考した、をよく考える《ed》 |
|
considering |
【コンスイダウリンぐ】 |
[ kənsɪdərɪŋ ] |
を考慮すれば、をよく考える《ing》 |
|
considers |
【コンスイダズ】 |
[ kənsɪdəz ] |
をよく考える《s》 |
|
constitution |
【コンステイテユーシオンヌ】 |
[ kɔnstətjuːʃən ] |
憲法 |
|
constitutions |
【コンステイテユーシオンズ】 |
[ kɔnstətjuːʃənz ] |
憲法《複》 |
|
consumer |
【コンスユーマ(ウル)】 |
[ kənsjuːmə(r) ] |
消費者 |
|
consumers |
【コンスユーマズ】 |
[ kənsjuːməz ] |
消費者《複》 |
|
contact |
【コンテアクト】 |
[ kɔntækt ] |
連絡、と連絡をとる |
|
contacted |
【コンテアクテイド】 |
[ kɔntæktɪd ] |
と連絡をとる《ed》 |
|
contacting |
【コンテアクテインぐ】 |
[ kɔntæktɪŋ ] |
と連絡をとる《ing》 |
|
contacts |
【コンテアクツ】 |
[ kɔntækts ] |
連絡《複》、と連絡をとる《s》 |
|
content |
【コンテント】 |
[ kɔntent ] |
内容 |
|
content |
【コンテント】 |
[ kəntent ] |
満足して、を満足させる |
|
contented |
【コンテンテイド】 |
[ kəntentɪd ] |
を満足させる《ed》 |
|
contenting |
【コンテンテインぐ】 |
[ kəntentɪŋ ] |
を満足させる《ing》 |
|
contents |
【コンテンツ】 |
[ kɔntents ] |
内容《複》 |
|
contents |
【コンテンツ】 |
[ kəntents ] |
を満足させる《s》 |
|
contest |
【コンテスト】 |
[ kɔntest ] |
競争 |
|
contest |
【コンテスト】 |
[ kəntest ] |
に反論する |
|
contested |
【コンテステイド】 |
[ kəntestɪd ] |
に反論する |
|
contesting |
【コンテステインぐ】 |
[ kəntestɪŋ ] |
に反論する |
|
contests |
【コンテスツ】 |
[ kɔntests ] |
競争《複》 |
|
contests |
【コンテスツ】 |
[ kəntests ] |
に反論する《s》 |
|
continue |
【コンテイニユー】 |
[ kəntɪnjuː ] |
続く |
|
continued |
【コンテイニユード】 |
[ kəntɪnjuːd ] |
続く《ed》 |
|
continues |
【コンテイニユーズ】 |
[ kəntɪnjuːz ] |
続く《s》 |
|
continuing |
【コンテイニユーインぐ】 |
[ kəntɪnjuːɪŋ ] |
続く《ing》 |
|
control |
【コントウロウう】 |
[ kəntroʊl ] |
支配、を支配する |
|
controlled |
【コントウロウうド】 |
[ kəntroʊld ] |
を支配する《ed》 |
|
controlling |
【コントウロウりインぐ】 |
[ kəntroʊlɪŋ ] |
を支配する《ing》 |
|
controls |
【コントウロウうズ】 |
[ kəntroʊlz ] |
支配《複》、を支配する《s》 |
|
convenience |
【コンヴイーニエンス】 |
[ kənviːnjəns ] |
便利なこと |
|
conveniences |
【コンヴイーニエンスイズ】 |
[ kənviːnjənsɪz ] |
便利なこと《複》 |
|
convenient |
【コンヴイーニエント】 |
[ kənviːnjənt ] |
便利な |
|
conversation |
【コンヴアセイシオンヌ】 |
[ kɔnvəseɪʃən ] |
会話 |
|
conversations |
【コンヴアセイシオンズ】 |
[ kɔnvəseɪʃənz ] |
会話《複》 |
|
conveyor |
【コンヴエイア(ウル)】 |
[ kənveɪə(r) ] |
運搬機 |
|
conveyors |
【コンヴエイアズ】 |
[ kənveɪəz ] |
運搬機《複》 |
|
coo |
【クー】 |
[ kuː ] |
クークー |
|
cook |
【クク】 |
[ kʊk ] |
料理する、料理人 |
|
cooked |
【ククト】 |
[ kʊkt ] |
料理する《ed》 |
|
cooker |
【クカ(ウル)】 |
[ kʊkə(r) ] |
加熱調理器具 |
|
cookers |
【クカズ】 |
[ kʊkəz ] |
加熱調理器具《複》 |
|
cookie |
【クキー】 |
[ kʊkiː ] |
クッキー |
|
cookies |
【クキーズ】 |
[ kʊkiːz ] |
クッキー《複》 |
|
cooking |
【クキンぐ】 |
[ kʊkɪŋ ] |
料理、料理する《ing》 |
|
cooks |
【ククス】 |
[ kʊks ] |
料理する《s》、料理人《複》 |
|
cool |
【クーう】 |
[ kuːl ] |
涼しい |
|
cooler |
【クーらア(ウル)】 |
[ kuːlə(r) ] |
より涼しい |
|
coolest |
【クーりイスト】 |
[ kuːlɪst ] |
最も涼しい |
|
co-operation |
【コウオペウレイシオンヌ】 |
[ koʊɔpəreɪʃən ] |
協力 |
|
copied |
【コピード】 |
[ kɔpiːd ] |
を写し取る《ed》 |
|
copier |
【コピア(ウル)】 |
[ kɔpɪə(r) ] |
コピー機 |
|
copiers |
【コピアズ】 |
[ kɔpɪəz ] |
コピー機《複》 |
|
copies |
【コピーズ】 |
[ kɔpiːz ] |
写し《複》、を写し取る《s》 |
|
copper |
【コパ(ウル)】 |
[ kɔpə(r) ] |
銅 |
|
coppers |
【コパズ】 |
[ kɔpəz ] |
銅《複》 |
|
copy |
【コピー】 |
[ kɔpiː ] |
写し、を写し取る |
|
copying |
【コピーインぐ】 |
[ kɔpiːɪŋ ] |
を写し取る《ing》 |
|
coral |
【コウラう】 |
[ kɔrəl ] |
サンゴ |
|
corals |
【コウラうズ】 |
[ kɔrəlz ] |
サンゴ《複》 |
|
corn |
【コーンヌ】 |
[ kɔːn ] |
トウモロコシ |
|
corner |
【コーナ(ウル)】 |
[ kɔːnə(r) ] |
かど、をすみに追い込む |
|
cornered |
【コーナド】 |
[ kɔːnəd ] |
をすみに追い込む《ed》 |
|
cornering |
【コーナウリンぐ】 |
[ kɔːnərɪŋ ] |
をすみに追い込む《ing》 |
|
corners |
【コーナズ】 |
[ kɔːnəz ] |
かど《複》、をすみに追い込む《s》 |
|
correct |
【コウレクト】 |
[ kərekt ] |
正しい、を訂正する |
|
corrected |
【コウレクテイド】 |
[ kərektɪd ] |
を訂正する《ed》 |
|
correcting |
【コウレクテインぐ】 |
[ kərektɪŋ ] |
を訂正する《ing》 |
|
corrects |
【コウレクツ】 |
[ kərekts ] |
を訂正する《s》 |
|
cost |
【コスト】 |
[ kɔst ] |
費用、を払わせる、を払わせる《ed》 |
|
Costa |
【コスタ】 |
[ kɔstə ] |
コスタ(地名) |
|
Costa Rica |
【コスタ ウリーカ】 |
[ kɔstə riːkə ] |
コスタリカ(地名) |
|
Costa Rican |
【コスタ ウリーカンヌ】 |
[ kɔstə riːkən ] |
コスタリカの、コスタリカ人 |
|
Costa Ricans |
【コスタ ウリーカンズ】 |
[ kɔstə riːkənz ] |
コスタリカ人《複》 |
|
costing |
【コステインぐ】 |
[ kɔstɪŋ ] |
を払わせる《ing》 |
|
costs |
【コスツ】 |
[ kɔsts ] |
費用《複》、を払わせる《s》 |
|
costume |
【コステユーム】 |
[ kɔstjuːm ] |
衣装 |
|
costumes |
【コステユームズ】 |
[ kɔstjuːmz ] |
衣装《複》 |
|
cotton |
【コトンヌ】 |
[ kɔtən ] |
木綿 |
|
cottons |
【コトンズ】 |
[ kɔtənz ] |
木綿《複》 |
|
couch |
【カウチ】 |
[ kaʊtʃ ] |
長椅子 |
|
couches |
【カウチズ】 |
[ kaʊtʃɪz ] |
長椅子《複》 |
|
cough |
【コふ】 |
[ kɔf ] |
咳をする、咳払い |
|
coughed |
【コふト】 |
[ kɔft ] |
咳をする《ed》 |
|
coughing |
【コふインぐ】 |
[ kɔfɪŋ ] |
咳をする《ing》 |
|
coughs |
【コふス】 |
[ kɔfs ] |
咳をする《s》、咳払い《複》 |
|
could |
【クド】 |
[ kʊd ] |
できる《ed》 |
|
couldn’t |
【クドント】 |
[ kʊdnt ] |
できない《ed》 |
|
council |
【カウンスう】 |
[ kaʊnsl ] |
議会 |
|
councils |
【カウンスうズ】 |
[ kaʊnslz ] |
議会《複》 |
|
count |
【カウント】 |
[ kaʊnt ] |
を数える、計算 |
|
countable |
【カウンタブう】 |
[ kaʊntəbl ] |
数えられる |
|
counted |
【カウンテイド】 |
[ kaʊntɪd ] |
を数える《ed》 |
|
counting |
【カウンテインぐ】 |
[ kaʊntɪŋ ] |
を数える《ing》 |
|
countries |
【カントウリーズ】 |
[ kʌntriːz ] |
国《複》 |
|
country |
【カントウリー】 |
[ kʌntriː ] |
国 |
|
counts |
【カウンツ】 |
[ kaʊnts ] |
を数える《s》、計算《複》 |
|
couple |
【カプう】 |
[ kʌpl ] |
男女1組 |
|
couples |
【カプうズ】 |
[ kʌplz ] |
男女1組《複》 |
|
courage |
【カウリヂ】 |
[ kʌrɪdʒ ] |
勇気 |
|
course |
【コース】 |
[ kɔːs ] |
進路 |
|
courses |
【コースイズ】 |
[ kɔːsɪz ] |
進路《複》 |
|
court |
【コート】 |
[ kɔːt ] |
裁判所、の機嫌を取る |
|
courted |
【コーテイド】 |
[ kɔːtɪd ] |
の機嫌を取る《ed》 |
|
courting |
【コーテインぐ】 |
[ kɔːtɪŋ ] |
の機嫌を取る《ing》 |
|
courts |
【コーツ】 |
[ kɔːts ] |
裁判所《複》、の機嫌を取る《s》 |
|
cousin |
【カズンヌ】 |
[ kʌzn ] |
いとこ |
|
cousins |
【カズンズ】 |
[ kʌznz ] |
いとこ《複》 |
|
Coventry |
【コヴントウリー】 |
[ kɔvəntriː ] |
コベントリー(地名) |
|
cover |
【カヴア(ウル)】 |
[ kʌvə(r) ] |
を覆う、覆い |
|
covered |
【カヴアド】 |
[ kʌvəd ] |
を覆う《ed》 |
|
covering |
【カヴアウリンぐ】 |
[ kʌvərɪŋ ] |
を覆う《ing》 |
|
covers |
【カヴアズ】 |
[ kʌvəz ] |
を覆う《s》、覆い《複》 |
|
cow |
【カウ】 |
[ kaʊ ] |
ウシ |
|
cows |
【カウズ】 |
[ kaʊz ] |
ウシ《複》 |
|
crab |
【クウレアブ】 |
[ kræb ] |
カニ |
|
crabs |
【クウレアブズ】 |
[ kræbz ] |
カニ《複》 |
|
crack |
【クウレアク】 |
[ kræk ] |
ひびが入る、すき間 |
|
cracked |
【クウレアクト】 |
[ krækt ] |
ひびが入る《ed》 |
|
cracker |
【クウレアカ(ウル)】 |
[ krækə(r) ] |
クラッカー |
|
crackers |
【クウレアカズ】 |
[ krækəz ] |
クラッカー《複》 |
|
cracking |
【クウレアキンぐ】 |
[ krækɪŋ ] |
ひびが入る《ing》 |
|
cracks |
【クウレアクス】 |
[ kræks ] |
ひびが入る《s》、すき間《複》 |
|
craftspeople |
【クウロアーふツピープう】 |
[ krɑːftspiːpl ] |
職人《複》 |
|
craftsperson |
【クウロアーふツパースンヌ】 |
[ krɑːftspəːsn ] |
職人 |
|
Craig |
【クウレイグ】 |
[ kreɪg ] |
クレイグ(人名) |
|
cramp |
【クウレアンプ】 |
[ kræmp ] |
痙攣、を痙攣させる |
|
cramped |
【クウレアンプト】 |
[ kræmpt ] |
を痙攣させる《ed》 |
|
cramping |
【クウレアンピンぐ】 |
[ kræmpɪŋ ] |
を痙攣させる《ing》 |
|
cramps |
【クウレアンプス】 |
[ kræmps ] |
痙攣《複》、を痙攣させる《s》 |
|
Crane |
【クウレインヌ】 |
[ kreɪn ] |
クレイン(人名) |
|
crane |
【クウレインヌ】 |
[ kreɪn ] |
ツル |
|
cranes |
【クウレインズ】 |
[ kreɪnz ] |
ツル《複》 |
|
crash |
【クウレアシ】 |
[ kræʃ ] |
衝突する、衝突 |
|
crashed |
【クウレアシト】 |
[ kræʃt ] |
衝突する《ed》 |
|
crashes |
【クウレアシズ】 |
[ kræʃɪz ] |
衝突する《s》、衝突《複》 |
|
crashing |
【クウレアシンぐ】 |
[ kræʃɪŋ ] |
衝突する《ing》 |
|
crazy |
【クウレイズイー】 |
[ kreɪziː ] |
正気でない |
|
cream |
【クウリーム】 |
[ kriːm ] |
クリーム |
|
creams |
【クウリームズ】 |
[ kriːmz ] |
クリーム《複》 |
|
create |
【クウリーエイト】 |
[ kriːeɪt ] |
を創造する |
|
created |
【クウリーエイテイド】 |
[ kriːeɪtɪd ] |
を創造する《ed》 |
|
creates |
【クウリーエイツ】 |
[ kriːeɪts ] |
を創造する《s》 |
|
creating |
【クウリーエイテインぐ】 |
[ kriːeɪtɪŋ ] |
を創造する《ing》 |
|
creative |
【クウリーエイテイヴ】 |
[ kriːeɪtɪv ] |
創造的な |
|
creativity |
【クウリーエイテイヴイテイー】 |
[ kriːeɪtɪvətiː ] |
創造性 |
|
creator |
【クウリーエイタ(ウル)】 |
[ kriːeɪtə(r) ] |
創作者 |
|
creators |
【クウリーエイタズ】 |
[ kriːeɪtəz ] |
創作者《複》 |
|
creature |
【クウリーチア(ウル)】 |
[ kriːtʃə(r) ] |
生き物 |
|
creatures |
【クウリーチアズ】 |
[ kriːtʃəz ] |
生き物《複》 |
|
cricket |
【クウリケト】 |
[ krɪkət ] |
クリケット |
|
cried |
【クウライド】 |
[ kraɪd ] |
泣く《ed》 |
|
cries |
【クウライズ】 |
[ kraɪz ] |
泣く《s》、叫び声《複》 |
|
crispy |
【クウリスピー】 |
[ krɪspiː ] |
パリパリした |
|
croak |
【クウロウク】 |
[ kroʊk ] |
ゲロゲロ |
|
crop |
【クウロプ】 |
[ krɔp ] |
作物、を短く切る |
|
cropped |
【クウロプト】 |
[ krɔpt ] |
を短く切る《ed》 |
|
cropping |
【クウロピンぐ】 |
[ krɔpɪŋ ] |
を短く切る《ing》 |
|
crops |
【クウロプス】 |
[ krɔps ] |
作物《複》、を短く切る《s》 |
|
cross |
【クウロス】 |
[ krɔs ] |
を横切る、十字架 |
|
‘cross |
【クウロス】 |
[ krɔs ] |
を横切って |
|
crossed |
【クウロスト】 |
[ krɔst ] |
を横切る《ed》 |
|
crosses |
【クウロスイズ】 |
[ krɔsɪz ] |
を横切る《s》、十字架《複》 |
|
crossing |
【クウロスインぐ】 |
[ krɔsɪŋ ] |
を横切る《ing》 |
|
crosswalk |
【クウロスウオーク】 |
[ krɔswɔːk ] |
横断歩道 |
|
crosswalks |
【クウロスウオークス】 |
[ krɔswɔːks ] |
横断歩道《複》 |
|
crow |
【クウロウ】 |
[ kroʊ ] |
カラス |
|
crowd |
【クウラウド】 |
[ kraʊd ] |
群がる、群衆 |
|
crowded |
【クウラウデイド】 |
[ kraʊdɪd ] |
込み合った、群がる《ed》 |
|
crowding |
【クウラウデインぐ】 |
[ kraʊdɪŋ ] |
群がる《ing》 |
|
crowds |
【クウラウヅ】 |
[ kraʊdz ] |
群がる《s》、群衆《複》 |
|
crown |
【クウラウンヌ】 |
[ kraʊn ] |
王冠、に王位を授ける |
|
crowned |
【クウラウンド】 |
[ kraʊnd ] |
に王位を授ける《ed》 |
|
crowning |
【クウラウニンぐ】 |
[ kraʊnɪŋ ] |
に王位を授ける《ing》 |
|
crowns |
【クウラウンズ】 |
[ kraʊnz ] |
王冠《複》、に王位を授ける《s》 |
|
crows |
【クウロウズ】 |
[ kroʊz ] |
カラス《複》 |
|
crumble |
【クウランブう】 |
[ krʌmbl ] |
ぼろぼろに崩れる |
|
crumbled |
【クウランブうド】 |
[ krʌmbld ] |
ぼろぼろに崩れる《ed》 |
|
crumbles |
【クウランブうズ】 |
[ krʌmblz ] |
ぼろぼろに崩れる《s》 |
|
crumbling |
【クウランブりインぐ】 |
[ krʌmblɪŋ ] |
ぼろぼろに崩れる《ing》 |
|
cry |
【クウライ】 |
[ kraɪ ] |
泣く、叫び声 |
|
crying |
【クウライインぐ】 |
[ kraɪɪŋ ] |
泣く《ing》 |
|
CU |
【スイーユー】 |
[ siːjuː ] |
またね |
|
cuckoo |
【ククー】 |
[ kʊkuː ] |
カッコウ |
|
cuckoos |
【ククーズ】 |
[ kʊkuːz ] |
カッコウ《複》 |
|
cucumber |
【キユーカンバ(ウル)】 |
[ kjuːkəmbə(r) ] |
キュウリ |
|
cucumbers |
【キユーカンバズ】 |
[ kjuːkəmbəz ] |
キュウリ《複》 |
|
cuisine |
【クウイズイーンヌ】 |
[ kwɪziːn ] |
料理技術 |
|
cuisines |
【クウイズイーンズ】 |
[ kwɪziːnz ] |
料理技術《複》 |
|
cultural |
【カうチウラう】 |
[ kʌltʃrəl ] |
文化の |
|
culture |
【カうチア(ウル)】 |
[ kʌltʃə(r) ] |
文化 |
|
cultures |
【カうチアズ】 |
[ kʌltʃəz ] |
文化《複》 |
|
cup |
【カプ】 |
[ kʌp ] |
カップ、を丸める |
|
cupped |
【カプト】 |
[ kʌpt ] |
を丸める《ed》 |
|
cupping |
【カピンぐ】 |
[ kʌpɪŋ ] |
を丸める《ing》 |
|
cups |
【カプス】 |
[ kʌps ] |
カップ《複》、を丸める《s》 |
|
cure |
【キユア(ウル)】 |
[ kjʊə(r) ] |
を治療する、治療 |
|
cured |
【キユアド】 |
[ kjʊəd ] |
を治療する《ed》 |
|
cures |
【キユアズ】 |
[ kjʊəz ] |
を治療する《s》、治療《複》 |
|
Curie |
【キユアウリー】 |
[ kjʊəriː ] |
キュリー(人名) |
|
curing |
【キユアウリンぐ】 |
[ kjʊərɪŋ ] |
を治療する《ing》 |
|
curious |
【キユアウリアス】 |
[ kjʊərɪəs ] |
珍しい |
|
current |
【カウレント】 |
[ kʌrənt ] |
現在の、流れ |
|
currents |
【カウレンツ】 |
[ kʌrənts ] |
流れ《複》 |
|
curries |
【カウリーズ】 |
[ kʌriːz ] |
カレー《複》 |
|
curry |
【カウリー】 |
[ kʌriː ] |
カレー |
|
curtain |
【カートンヌ】 |
[ kəːtən ] |
カーテン |
|
curtains |
【カートンズ】 |
[ kəːtənz ] |
カーテン《複》 |
|
cushion |
【クシオンヌ】 |
[ kʊʃən ] |
座布団、を緩和する |
|
cushioned |
【クシオンド】 |
[ kʊʃənd ] |
を緩和する《ed》 |
|
cushioning |
【クシオニンぐ】 |
[ kʊʃənɪŋ ] |
を緩和する《ing》 |
|
cushions |
【クシオンズ】 |
[ kʊʃənz ] |
座布団《複》、を緩和する《s》 |
|
custom |
【カスタム】 |
[ kʌstəm ] |
慣習 |
|
customer |
【カスタマ(ウル)】 |
[ kʌstəmə(r) ] |
客 |
|
customers |
【カスタマズ】 |
[ kʌstəməz ] |
客《複》 |
|
customs |
【カスタムズ】 |
[ kʌstəmz ] |
慣習《複》 |
|
cut |
【カト】 |
[ kʌt ] |
を切る、切れ目、を切る《ed》 |
|
cute |
【キユート】 |
[ kjuːt ] |
かわいい |
|
cuter |
【キユータ(ウル)】 |
[ kjuːtə(r) ] |
よりかわいい |
|
cutest |
【キユーテイスト】 |
[ kjuːtɪst ] |
最もかわいい |
|
cuts |
【カツ】 |
[ kʌts ] |
を切る《s》、切れ目《複》 |
|
cutter |
【カタ(ウル)】 |
[ kʌtə(r) ] |
カッター |
|
cutters |
【カタズ】 |
[ kʌtəz ] |
カッター《複》 |
|
cutting |
【カテインぐ】 |
[ kʌtɪŋ ] |
切り枝、を切る《ing》 |
|
cuttings |
【カテインぐズ】 |
[ kʌtɪŋz ] |
切り枝《複》 |
|
cycle |
【サイクう】 |
[ saɪkl ] |
循環、自転車に乗る |
|
cycled |
【サイクうド】 |
[ saɪkld ] |
自転車に乗る《ed》 |
|
cycles |
【サイクうズ】 |
[ saɪklz ] |
循環《複》、自転車に乗る《s》 |
|
cycling |
【サイクりインぐ】 |
[ saɪklɪŋ ] |
サイクリング、自転車に乗る《ing》 |
|
D |
【デイー】 |
[ diː ] |
D |
|
dad |
【デアド】 |
[ dæd ] |
パパ |
|
daddies |
【デアデイーズ】 |
[ dædiːz ] |
お父ちゃん《複》 |
|
daddy |
【デアデイー】 |
[ dædiː ] |
お父ちゃん |
|
dads |
【デアヅ】 |
[ dædz ] |
パパ《複》 |
|
dailies |
【デイりイーズ】 |
[ deɪliːz ] |
日刊新聞《複》 |
|
daily |
【デイりイー】 |
[ deɪliː ] |
毎日の、日刊新聞 |
|
Daisuke |
【ダイスケ】 |
[ daɪsʊke ] |
大輔(人名) |
|
dam |
【デアム】 |
[ dæm ] |
ダム、をせき止める |
|
damage |
【デアミヂ】 |
[ dæmɪdʒ ] |
損害、損害を与える |
|
damaged |
【デアミヂド】 |
[ dæmɪdʒd ] |
損害を与える《ed》 |
|
damages |
【デアミヂズ】 |
[ dæmɪdʒɪz ] |
損害《複》、損害を与える《s》 |
|
damaging |
【デアミヂンぐ】 |
[ dæmɪdʒɪŋ ] |
損害を与える《ing》 |
|
dammed |
【デアムド】 |
[ dæmd ] |
をせき止める《ed》 |
|
damming |
【デアミンぐ】 |
[ dæmɪŋ ] |
をせき止める《ing》 |
|
dams |
【デアムズ】 |
[ dæmz ] |
ダム《複》、をせき止める《s》 |
|
dance |
【ドアーンス】 |
[ dɑːns ] |
踊る、踊り |
|
danced |
【ドアーンスト】 |
[ dɑːnst ] |
踊る《ed》 |
|
dancer |
【ドアーンサ(ウル)】 |
[ dɑːnsə(r) ] |
ダンサー |
|
dancers |
【ドアーンサズ】 |
[ dɑːnsəz ] |
ダンサー《複》 |
|
dances |
【ドアーンスイズ】 |
[ dɑːnsɪz ] |
踊る《s》、踊り《複》 |
|
dancing |
【ドアーンスインぐ】 |
[ dɑːnsɪŋ ] |
踊る《ing》 |
|
danger |
【デインヂア(ウル)】 |
[ deɪndʒə(r) ] |
危険 |
|
dangerous |
【デインヂアウラス】 |
[ deɪndʒərəs ] |
危険な |
|
dangers |
【デインヂアズ】 |
[ deɪndʒəz ] |
危険《複》 |
|
Daniel |
【デアニヨう】 |
[ dænjəl ] |
ダニエル(人名) |
|
Danoff |
【デアノふ】 |
[ dænəf ] |
ダノフ(人名) |
|
dark |
【ドアーク】 |
[ dɑːk ] |
暗い |
|
darker |
【ドアーカ(ウル)】 |
[ dɑːkə(r) ] |
より暗い |
|
darkest |
【ドアーキスト】 |
[ dɑːkɪst ] |
最も暗い |
|
darkness |
【ドアークネス】 |
[ dɑːknəs ] |
闇 |
|
darling |
【ドアーりインぐ】 |
[ dɑːlɪŋ ] |
最愛の人 |
|
darlings |
【ドアーりインぐズ】 |
[ dɑːlɪŋz ] |
最愛の人《複》 |
|
dash |
【デアシ】 |
[ dæʃ ] |
突進、急いで行く |
|
dashed |
【デアシト】 |
[ dæʃt ] |
急いで行く《ed》 |
|
dashes |
【デアシズ】 |
[ dæʃɪz ] |
突進《複》、急いで行く《s》 |
|
dashi |
【ドアシ】 |
[ dɑʃɪ ] |
だし(日本語) |
|
dashing |
【デアシンぐ】 |
[ dæʃɪŋ ] |
急いで行く《ing》 |
|
date |
【デイト】 |
[ deɪt ] |
日付、に日付を書く |
|
dated |
【デイテイド】 |
[ deɪtɪd ] |
に日付を書く《ed》 |
|
dates |
【デイツ】 |
[ deɪts ] |
日付《複》、に日付を書く《s》 |
|
dating |
【デイテインぐ】 |
[ deɪtɪŋ ] |
に日付を書く《ing》 |
|
daughter |
【ドータ(ウル)】 |
[ dɔːtə(r) ] |
娘 |
|
daughters |
【ドータズ】 |
[ dɔːtəz ] |
娘《複》 |
|
David |
【デイヴイド】 |
[ deɪvɪd ] |
デイビッド(人名) |
|
Davis |
【デイヴイス】 |
[ deɪvɪs ] |
デイビス(人名) |
|
day |
【デイ】 |
[ deɪ ] |
日 |
|
daylight |
【デイらアイト】 |
[ deɪlaɪt ] |
日中 |
|
days |
【デイズ】 |
[ deɪz ] |
日《複》 |
|
Dazai |
【ドアザイ】 |
[ dɑzaɪ ] |
太宰(人名) |
|
D.C. |
【デイースイー】 |
[ diːsiː ] |
コロンビア特別区 |
|
de |
【デ】 |
[ də ] |
デ |
|
dead |
【デド】 |
[ ded ] |
死んだ |
|
deadline |
【デドらアインヌ】 |
[ dedlaɪn ] |
締め切り |
|
deadlines |
【デドらアインズ】 |
[ dedlaɪnz ] |
締め切り《複》 |
|
deaf |
【デふ】 |
[ def ] |
耳の不自由な |
|
deal |
【デイーう】 |
[ diːl ] |
量、取引、を分配する |
|
dealing |
【デイーりインぐ】 |
[ diːlɪŋ ] |
を分配する《ing》 |
|
deals |
【デイーうズ】 |
[ diːlz ] |
取引《複》、を分配する《s》 |
|
dealt |
【デうト】 |
[ delt ] |
を分配する《ed》 |
|
dear |
【デイア(ウル)】 |
[ dɪə(r) ] |
親愛なる、あなた |
|
dearer |
【デイアア(ウル)】 |
[ dɪəə(r) ] |
より親愛なる |
|
dearest |
【デイアイスト】 |
[ dɪəɪst ] |
最愛の人、最も親愛なる |
|
dearests |
【デイアイスツ】 |
[ dɪəɪsts ] |
最愛の人《複》 |
|
dears |
【デイアズ】 |
[ dɪəz ] |
あなた《複》 |
|
death |
【デす】 |
[ deθ ] |
死 |
|
deaths |
【デすス】 |
[ deθs ] |
死《複》 |
|
debate |
【デイベイト】 |
[ dɪbeɪt ] |
討論、を討論する |
|
debated |
【デイベイテイド】 |
[ dɪbeɪtɪd ] |
を討論する《ed》 |
|
debates |
【デイベイツ】 |
[ dɪbeɪts ] |
討論《複》、を討論する《s》 |
|
debating |
【デイベイテインぐ】 |
[ dɪbeɪtɪŋ ] |
を討論する《ing》 |
|
Debbie |
【デビー】 |
[ debiː ] |
デビー(人名) |
|
debut |
【デイビユー】 |
[ deɪbjuː ] |
デビュー |
|
debuts |
【デイビユーズ】 |
[ deɪbjuːz ] |
デビュー《複》 |
|
decade |
【デケイド】 |
[ dekeɪd ] |
10年間 |
|
decades |
【デケイヅ】 |
[ dekeɪdz ] |
10年間《複》 |
|
December |
【デイセンバ(ウル)】 |
[ dɪsembə(r) ] |
12月 |
|
decide |
【デイサイド】 |
[ dɪsaɪd ] |
を決める |
|
decided |
【デイサイデイド】 |
[ dɪsaɪdɪd ] |
を決める《ed》 |
|
decides |
【デイサイヅ】 |
[ dɪsaɪdz ] |
を決める《s》 |
|
deciding |
【デイサイデインぐ】 |
[ dɪsaɪdɪŋ ] |
を決める《ing》 |
|
decision |
【デイスイジオンヌ】 |
[ dɪsɪʒən ] |
決定 |
|
decisions |
【デイスイジオンズ】 |
[ dɪsɪʒənz ] |
決定《複》 |
|
deep |
【デイープ】 |
[ diːp ] |
深い |
|
Deepa |
【デイーパ】 |
[ diːpə ] |
ディーパ(人名) |
|
deeper |
【デイーパ(ウル)】 |
[ diːpə(r) ] |
より深い |
|
deepest |
【デイーピスト】 |
[ diːpɪst ] |
最も深い |
|
deeply |
【デイープりイー】 |
[ diːpliː ] |
深く |
|
deficiencies |
【デイふイシエンスイーズ】 |
[ dɪfɪʃənsiːz ] |
不足《複》 |
|
deficiency |
【デイふイシエンスイー】 |
[ dɪfɪʃənsiː ] |
不足 |
|
definitely |
【デふイニトりイー】 |
[ defənətliː ] |
確かに |
|
deforestation |
【デイーふオウレステイシオンヌ】 |
[ diːfɔrəsteɪʃən ] |
森林伐採 |
|
degree |
【デイグウリー】 |
[ dɪgriː ] |
度 |
|
degrees |
【デイグウリーズ】 |
[ dɪgriːz ] |
度《複》 |
|
delicate |
【デりイケト】 |
[ delɪkət ] |
ほのかな、繊細な衣料品 |
|
delicates |
【デりイケツ】 |
[ delɪkəts ] |
繊細な衣料品《複》 |
|
delicious |
【デイりイシアス】 |
[ dɪlɪʃəs ] |
とてもおいしい |
|
deliver |
【デイりイヴア(ウル)】 |
[ dɪlɪvə(r) ] |
を配達する |
|
delivered |
【デイりイヴアド】 |
[ dɪlɪvəd ] |
を配達する《ed》 |
|
delivering |
【デイりイヴアウリンぐ】 |
[ dɪlɪvərɪŋ ] |
を配達する《ing》 |
|
delivers |
【デイりイヴアズ】 |
[ dɪlɪvəz ] |
を配達する《s》 |
|
demand |
【デイモアーンド】 |
[ dɪmɑːnd ] |
需要、を要求する |
|
demanded |
【デイモアーンデイド】 |
[ dɪmɑːndɪd ] |
を要求する《ed》 |
|
demanding |
【デイモアーンデインぐ】 |
[ dɪmɑːndɪŋ ] |
を要求する《ing》 |
|
demands |
【デイモアーンヅ】 |
[ dɪmɑːndz ] |
需要《複》、を要求する《s》 |
|
democracies |
【デイモクウラスイーズ】 |
[ dɪmɔkrəsiːz ] |
民主主義《複》 |
|
democracy |
【デイモクウラスイー】 |
[ dɪmɔkrəsiː ] |
民主主義 |
|
demographic |
【デモグウレアふイク】 |
[ deməgræfɪk ] |
人口統計学の |
|
demon |
【デイーモンヌ】 |
[ diːmən ] |
鬼 |
|
demons |
【デイーモンズ】 |
[ diːmənz ] |
鬼《複》 |
|
demonstrate |
【デモンストウレイト】 |
[ demənstreɪt ] |
を実演する |
|
demonstrated |
【デモンストウレイテイド】 |
[ demənstreɪtɪd ] |
を実演する《ed》 |
|
demonstrates |
【デモンストウレイツ】 |
[ demənstreɪts ] |
を実演する《s》 |
|
demonstrating |
【デモンストウレイテインぐ】 |
[ demənstreɪtɪŋ ] |
を実演する《ing》 |
|
demonstration |
【デモンストウレイシオンヌ】 |
[ demənstreɪʃən ] |
デモ |
|
demonstrations |
【デモンストウレイシオンズ】 |
[ demənstreɪʃənz ] |
デモ《複》 |
|
dentist |
【デンテイスト】 |
[ dentəst ] |
歯医者 |
|
dentists |
【デンテイスツ】 |
[ dentəsts ] |
歯医者《複》 |
|
Denver |
【デンヴア(ウル)】 |
[ denvə(r) ] |
デンバー(地名) |
|
department |
【デイポアートメント】 |
[ dɪpɑːtmənt ] |
部門 |
|
departments |
【デイポアートメンツ】 |
[ dɪpɑːtmənts ] |
部門《複》 |
|
departure |
【デイポアーチア(ウル)】 |
[ dɪpɑːtʃə(r) ] |
出発 |
|
departures |
【デイポアーチアズ】 |
[ dɪpɑːtʃəz ] |
出発《複》 |
|
depato |
【デポアート】 |
[ depɑːtə ] |
デパート(日本語) |
|
depend |
【デイペンド】 |
[ dɪpend ] |
頼る |
|
depended |
【デイペンデイド】 |
[ dɪpendɪd ] |
頼る《ed》 |
|
depending |
【デイペンデインぐ】 |
[ dɪpendɪŋ ] |
頼る《ing》 |
|
depends |
【デイペンヅ】 |
[ dɪpendz ] |
頼る《s》 |
|
depress |
【デイプウレス】 |
[ dɪpres ] |
を落胆させる |
|
depressed |
【デイプウレスト】 |
[ dɪprest ] |
気落ちして、を落胆させる《ed》 |
|
depresses |
【デイプウレスイズ】 |
[ dɪpresɪz ] |
を落胆させる《s》 |
|
depressing |
【デイプウレスインぐ】 |
[ dɪpresɪŋ ] |
を落胆させる《ing》 |
|
depth |
【デプす】 |
[ depθ ] |
深さ |
|
depths |
【デプすス】 |
[ depθs ] |
深さ《複》 |
|
dera |
【デウラ】 |
[ derə ] |
寺 |
|
describe |
【デイスクウライブ】 |
[ dɪskraɪb ] |
の特徴を述べる |
|
described |
【デイスクウライブド】 |
[ dɪskraɪbd ] |
の特徴を述べる《ed》 |
|
describes |
【デイスクウライブズ】 |
[ dɪskraɪbz ] |
の特徴を述べる《s》 |
|
describing |
【デイスクウライビンぐ】 |
[ dɪskraɪbɪŋ ] |
の特徴を述べる《ing》 |
|
desert |
【デザト】 |
[ dezət ] |
砂漠 |
|
desert |
【デイザート】 |
[ dɪzəːt ] |
を捨てる |
|
deserted |
【デイザーテイド】 |
[ dɪzəːtɪd ] |
を捨てる《ed》 |
|
desertification |
【デイザテイふイケイシオンヌ】 |
[ dɪzətəfəkeɪʃən ] |
砂漠化 |
|
deserting |
【デイザーテインぐ】 |
[ dɪzəːtɪŋ ] |
を捨てる《ing》 |
|
deserts |
【デザツ】 |
[ dezəts ] |
砂漠《複》 |
|
deserts |
【デイザーツ】 |
[ dezəːts ] |
を捨てる《s》 |
|
design |
【デイザインヌ】 |
[ dɪzaɪn ] |
を設計する、設計図 |
|
designed |
【デイザインド】 |
[ dɪzaɪnd ] |
を設計する《ed》 |
|
designer |
【デイザイナ(ウル)】 |
[ dɪzaɪnə(r) ] |
デザイナー |
|
designers |
【デイザイナズ】 |
[ dɪzaɪnəz ] |
デザイナー《複》 |
|
designing |
【デイザイニンぐ】 |
[ dɪzaɪnɪŋ ] |
を設計する《ing》 |
|
designs |
【デイザインズ】 |
[ dɪzaɪnz ] |
を設計する《s》、設計図《複》 |
|
desk |
【デスク】 |
[ desk ] |
机 |
|
desks |
【デスクス】 |
[ desks ] |
机《複》 |
|
despair |
【デイスペア(ウル)】 |
[ dɪspeə(r) ] |
絶望、絶望する |
|
despaired |
【デイスペアド】 |
[ dɪspeəd ] |
絶望する《ed》 |
|
despairing |
【デイスペアウリンぐ】 |
[ dɪspeərɪŋ ] |
絶望する《ing》 |
|
despairs |
【デイスペアズ】 |
[ dɪspeəz ] |
絶望《複》、絶望する《s》 |
|
despite |
【デイスパイト】 |
[ dɪspaɪt ] |
にもかかわらず |
|
dessert |
【デイザート】 |
[ dɪzəːt ] |
デザート |
|
desserts |
【デイザーツ】 |
[ dɪzəːts ] |
デザート《複》 |
|
destination |
【デステイネイシオンヌ】 |
[ destɪneɪʃən ] |
行き先 |
|
destinations |
【デステイネイシオンズ】 |
[ destɪneɪʃənz ] |
行き先《複》 |
|
destroy |
【デイストウロイ】 |
[ dɪstrɔɪ ] |
を破壊する |
|
destroyed |
【デイストウロイド】 |
[ dɪstrɔɪd ] |
を破壊する《ed》 |
|
destroying |
【デイストウロイインぐ】 |
[ dɪstrɔɪɪŋ ] |
を破壊する《ing》 |
|
destroys |
【デイストウロイズ】 |
[ dɪstrɔɪz ] |
を破壊する《s》 |
|
detective |
【デイテクテイヴ】 |
[ dɪtektɪv ] |
刑事 |
|
detectives |
【デイテクテイヴズ】 |
[ dɪtektɪvz ] |
刑事《複》 |
|
develop |
【デイヴエろオプ】 |
[ dɪveləp ] |
を発展させる |
|
developed |
【デイヴエろオプト】 |
[ dɪveləpt ] |
を発展させる《ed》 |
|
developing |
【デイヴエろオピンぐ】 |
[ dɪveləpɪŋ ] |
を発展させる《ing》 |
|
development |
【デイヴエろオプメント】 |
[ dɪveləpmənt ] |
発達 |
|
developments |
【デイヴエろオプメンツ】 |
[ dɪveləpmənts ] |
発達《複》 |
|
develops |
【デイヴエろオプス】 |
[ dɪveləps ] |
を発展させる《s》 |
|
devil |
【デヴう】 |
[ devəl ] |
魔王 |
|
devils |
【デヴうズ】 |
[ devəlz ] |
魔王《複》 |
|
dialogue |
【ダイアろオーグ】 |
[ daɪəlɔːg ] |
対話 |
|
dialogues |
【ダイアろオーグズ】 |
[ daɪəlɔːgz ] |
対話《複》 |
|
diamond |
【ダイアモンド】 |
[ daɪəmənd ] |
ダイヤモンド |
|
diamonds |
【ダイアモンヅ】 |
[ daɪəməndz ] |
ダイヤモンド《複》 |
|
diaries |
【ダイアウリーズ】 |
[ daɪəriːz ] |
日記《複》 |
|
diary |
【ダイアウリー】 |
[ daɪəriː ] |
日記 |
|
Dick |
【デイク】 |
[ dɪk ] |
ディック(人名) |
|
dictionaries |
【デイクシオナウリーズ】 |
[ dɪkʃənəriːz ] |
辞書《複》 |
|
dictionary |
【デイクシオナウリー】 |
[ dɪkʃənəriː ] |
辞書 |
|
did |
【デイド】 |
[ dɪd ] |
《第一助動詞》 |
|
did |
【デイド】 |
[ dɪd ] |
をする《ed》 |
|
didn’t |
【デイドント】 |
[ dɪdnt ] |
をしない《ed》 |
|
die |
【ダイ】 |
[ daɪ ] |
死ぬ |
|
died |
【ダイド】 |
[ daɪd ] |
死ぬ《ed》 |
|
dies |
【ダイズ】 |
[ daɪz ] |
死ぬ《s》 |
|
diet |
【ダイエト】 |
[ daɪət ] |
国会、食事、減食する |
|
dietary |
【ダイエトウリー】 |
[ daɪətəriː ] |
食事の |
|
dieted |
【ダイエテイド】 |
[ daɪətɪd ] |
減食する《ed》 |
|
dieting |
【ダイエテインぐ】 |
[ daɪətɪŋ ] |
減食する《ing》 |
|
dietitian |
【ダイエテイシアンヌ】 |
[ daɪətɪʃən ] |
栄養士 |
|
dietitians |
【ダイエテイシアンズ】 |
[ daɪətɪʃənz ] |
栄養士《複》 |
|
diets |
【ダイエツ】 |
[ daɪəts ] |
国会《複》、食事《複》、減食する《s》 |
|
difference |
【デイふウレンス】 |
[ dɪfrəns ] |
違い |
|
differences |
【デイふウレンスイズ】 |
[ dɪfrənsɪz ] |
違い《複》 |
|
different |
【デイふウレント】 |
[ dɪfrənt ] |
違った |
|
differently |
【デイふウレントりイー】 |
[ dɪfrəntliː ] |
異なって |
|
difficult |
【デイふイカうト】 |
[ dɪfɪkəlt ] |
難しい |
|
difficulties |
【デイふイカうテイーズ】 |
[ dɪfɪkəltiːz ] |
難しさ《複》 |
|
difficulty |
【デイふイカうテイー】 |
[ dɪfɪkəltiː ] |
難しさ |
|
dig |
【デイグ】 |
[ dɪg ] |
を掘る、皮肉 |
|
digging |
【デイギンぐ】 |
[ dɪgɪŋ ] |
を掘る《ing》 |
|
digs |
【デイグズ】 |
[ dɪgz ] |
を掘る《s》、皮肉《複》 |
|
diligent |
【デイりイヂエント】 |
[ dɪlɪdʒənt ] |
勤勉な |
|
dining |
【ダイニンぐ】 |
[ daɪnɪŋ ] |
食事をすること |
|
dinner |
【デイナ(ウル)】 |
[ dɪnə(r) ] |
ディナー |
|
dinners |
【デイナズ】 |
[ dɪnəz ] |
ディナー《複》 |
|
dinosaur |
【ダイナソー(ウル)】 |
[ daɪnəsɔː(r) ] |
恐竜 |
|
dinosaurs |
【ダイナソーズ】 |
[ daɪnəsɔːz ] |
恐竜《複》 |
|
diplomat |
【デイプろオメアト】 |
[ dɪpləmæt ] |
外交官 |
|
diplomats |
【デイプろオメアツ】 |
[ dɪpləmæts ] |
外交官《複》 |
|
dipper |
【デイパ(ウル)】 |
[ dɪpə(r) ] |
ひしゃく |
|
dippers |
【デイパズ】 |
[ dɪpəz ] |
ひしゃく《複》 |
|
direct |
【デイウレクト】 |
[ dərekt ] |
直接の、を向ける |
|
directed |
【デイウレクテイド】 |
[ dərektɪd ] |
を向ける《ed》 |
|
directing |
【デイウレクテインぐ】 |
[ dərektɪŋ ] |
を向ける《ing》 |
|
director |
【デイウレクタ(ウル)】 |
[ dərektə(r) ] |
監督 |
|
directors |
【デイウレクタズ】 |
[ dərektəz ] |
監督《複》 |
|
directs |
【デイウレクツ】 |
[ dərekts ] |
を向ける《s》 |
|
dirty |
【ダーテイー】 |
[ dəːtiː ] |
汚い |
|
disabilities |
【デイサビりイテイーズ】 |
[ dɪsəbɪlətiːz ] |
障害《複》 |
|
disability |
【デイサビりイテイー】 |
[ dɪsəbɪlətiː ] |
障害 |
|
disable |
【デイセイブう】 |
[ dɪseɪbl ] |
障害を負わせる |
|
disabled |
【デイセイブうド】 |
[ dɪseɪbld ] |
障害を負わせる《ed》 |
|
disables |
【デイセイブうズ】 |
[ dɪseɪblz ] |
障害を負わせる《s》 |
|
disabling |
【デイセイブりインぐ】 |
[ dɪseɪblɪŋ ] |
障害を負わせる《ing》 |
|
disagree |
【デイサグウリー】 |
[ dɪsəgriː ] |
意見が合わない |
|
disagreed |
【デイサグウリード】 |
[ dɪsəgriːd ] |
意見が合わない《ed》 |
|
disagreeing |
【デイサグウリーインぐ】 |
[ dɪsəgriːɪŋ ] |
意見が合わない《ing》 |
|
disagrees |
【デイサグウリーズ】 |
[ dɪsəgriːz ] |
意見が合わない《s》 |
|
disappear |
【デイサピア(ウル)】 |
[ dɪsəpɪə(r) ] |
いなくなる |
|
disappeared |
【デイサピアド】 |
[ dɪsəpɪəd ] |
いなくなる《ed》 |
|
disappearing |
【デイサピアウリンぐ】 |
[ dɪsəpɪərɪŋ ] |
いなくなる《ing》 |
|
disappears |
【デイサピアズ】 |
[ dɪsəpɪəz ] |
いなくなる《s》 |
|
disappoint |
【デイサポイント】 |
[ dɪsəpɔɪnt ] |
を失望させる |
|
disappointed |
【デイサポインテイド】 |
[ dɪsəpɔɪntɪd ] |
失望して、を失望させる《ed》 |
|
disappointing |
【デイサポインテインぐ】 |
[ dɪsəpɔɪntɪŋ ] |
期待はずれの、を失望させる《ing》 |
|
disappoints |
【デイサポインツ】 |
[ dɪsəpɔɪnts ] |
災害 |
|
disaster |
【デイゾアースタ(ウル)】 |
[ dɪzɑːstə(r) ] |
災害《複》 |
|
disasters |
【デイゾアースタズ】 |
[ dɪzɑːstəz ] |
を失望させる《s》 |
|
disc |
【デイスク】 |
[ dɪsk ] |
ディスク |
|
discount |
【デイスカウント】 |
[ dɪskaʊnt ] |
割引、を割引して売る |
|
discounted |
【デイスカウンテイド】 |
[ dɪskaʊntɪd ] |
を割引して売る《ed》 |
|
discounting |
【デイスカウンテインぐ】 |
[ dɪskaʊntɪŋ ] |
を割引して売る《ing》 |
|
discounts |
【デイスカウンツ】 |
[ dɪskaʊnts ] |
割引《複》、を割引して売る《s》 |
|
discover |
【デイスカヴア(ウル)】 |
[ dɪskʌvə(r) ] |
を発見する |
|
discovered |
【デイスカヴアド】 |
[ dɪskʌvəd ] |
を発見する《ed》 |
|
discovering |
【デイスカヴアウリンぐ】 |
[ dɪskʌvərɪŋ ] |
を発見する《ing》 |
|
discovers |
【デイスカヴアズ】 |
[ dɪskʌvəz ] |
を発見する《s》 |
|
discs |
【デイスクス】 |
[ dɪsks ] |
ディスク《複》 |
|
discuss |
【デイスカス】 |
[ dɪskʌs ] |
について話し合う |
|
discussed |
【デイスカスト】 |
[ dɪskʌst ] |
について話し合う《ed》 |
|
discusses |
【デイスカスイズ】 |
[ dɪskʌsɪz ] |
について話し合う《s》 |
|
discussing |
【デイスカスインぐ】 |
[ dɪskʌsɪŋ ] |
について話し合う《ing》 |
|
discussion |
【デイスカシオンヌ】 |
[ dɪskʌʃən ] |
討論 |
|
discussions |
【デイスカシオンズ】 |
[ dɪskʌʃənz ] |
討論《複》 |
|
disease |
【デイズイーズ】 |
[ dɪziːz ] |
病気 |
|
diseases |
【デイズイーズイズ】 |
[ dɪziːzɪz ] |
病気《複》 |
|
dish |
【デイシ】 |
[ dɪʃ ] |
皿、を皿に盛る |
|
dished |
【デイシト】 |
[ dɪʃt ] |
を皿に盛る《ed》 |
|
dishes |
【デイシズ】 |
[ dɪʃɪz ] |
皿《複》、を皿に盛る《s》 |
|
dishing |
【デイシンぐ】 |
[ dɪʃɪŋ ] |
を皿に盛る《ing》 |
|
disk |
【デイスク】 |
[ dɪsk ] |
ディスク |
|
disks |
【デイスクス】 |
[ dɪsks ] |
ディスク《複》 |
|
dislocate |
【デイスろオケイト】 |
[ dɪsləkeɪt ] |
を脱臼させる |
|
dislocated |
【デイスろオケイテイド】 |
[ dɪsləkeɪtɪd ] |
を脱臼させる《ed》 |
|
dislocates |
【デイスろオケイツ】 |
[ dɪsləkeɪts ] |
を脱臼させる《s》 |
|
dislocating |
【デイスろオケイテインぐ】 |
[ dɪsləkeɪtɪŋ ] |
を脱臼させる《ing》 |
|
dislocation |
【デイスろオウケイシオンヌ】 |
[ dɪsloʊkeɪʃən ] |
脱臼 |
|
dislocations |
【デイスろオウケイシオンズ】 |
[ dɪsloʊkeɪʃənz ] |
脱臼《複》 |
|
Disney |
【デイズニー】 |
[ dɪzniː ] |
ディズニー(人名) |
|
Disneyland |
【デイズニーれエアンド】 |
[ dɪzniːlænd ] |
ディズニーランド |
|
displace |
【デイスプれエイス】 |
[ dɪspleɪs ] |
に取って代わる |
|
displaced |
【デイスプれエイスト】 |
[ dɪspleɪst ] |
に取って代わる《ed》 |
|
displaces |
【デイスプれエイスイズ】 |
[ dɪspleɪsɪz ] |
に取って代わる《s》 |
|
displacing |
【デイスプれエイスインぐ】 |
[ dɪspleɪsɪŋ ] |
に取って代わる《ing》 |
|
display |
【デイスプれエイ】 |
[ dɪspleɪ ] |
展示、を展示する |
|
displayed |
【デイスプれエイド】 |
[ dɪspleɪd ] |
を展示する《ed》 |
|
displaying |
【デイスプれエイインぐ】 |
[ dɪspleɪɪŋ ] |
を展示する《ing》 |
|
displays |
【デイスプれエイズ】 |
[ dɪspleɪz ] |
展示《複》、を展示する《s》 |
|
distance |
【デイスタンス】 |
[ dɪstəns ] |
距離、を遠ざける |
|
distanced |
【デイスタンスト】 |
[ dɪstənst ] |
を遠ざける《ed》 |
|
distances |
【デイスタンスイズ】 |
[ dɪstənsɪz ] |
距離《複》、を遠ざける《s》 |
|
distancing |
【デイスタンスインぐ】 |
[ dɪstənsɪŋ ] |
を遠ざける《ing》 |
|
divide |
【デイヴアイド】 |
[ dɪvaɪd ] |
を分ける、分割 |
|
divided |
【デイヴアイデイド】 |
[ dɪvaɪdɪd ] |
を分ける《ed》 |
|
divides |
【デイヴアイヅ】 |
[ dɪvaɪdz ] |
を分ける《s》、分割《複》 |
|
dividing |
【デイヴアイデインぐ】 |
[ dɪvaɪdɪŋ ] |
を分ける《ing》 |
|
dizzy |
【デイズイー】 |
[ dɪziː ] |
目眩がする |
|
DJ |
【デイーヂエイ】 |
[ diːdʒeɪ ] |
ディスクジョッキー |
|
DJs |
【デイーヂエイズ】 |
[ diːdʒeɪz ] |
DJ《複》 |
|
do |
【ドウ】 |
[ dʊ ] |
《第一助動詞》 |
|
do |
【ドウ】 |
[ dʊ ] |
をする |
|
dobutsuen |
【ドウブツエンヌ】 |
[ doʊbʊtsʊen ] |
動物園(日本語) |
|
doctor |
【ドクタ(ウル)】 |
[ dɔktə(r) ] |
医者、博士、を改竄する |
|
doctored |
【ドクタド】 |
[ dɔktəd ] |
を改竄する《ed》 |
|
doctoring |
【ドクタウリンぐ】 |
[ dɔktərɪŋ ] |
を改竄する《ing》 |
|
doctors |
【ドクタズ】 |
[ dɔktəz ] |
医者《複》、博士《複》、を改竄する《s》 |
|
Dodgers |
【ドヂアズ】 |
[ dɔdʒəz ] |
ドジャース(チーム名) |
|
does |
【ダズ】 |
[ dəz ] |
《第一助動詞》 |
|
does |
【ダズ】 |
[ dʌz ] |
をする《s》 |
|
doesn’t |
【ダズント】 |
[ dʌznt ] |
をしない《s》 |
|
dog |
【ドグ】 |
[ dɔg ] |
イヌ、についてまわる |
|
dogged |
【ドーグド】 |
[ dɔːgd ] |
についてまわる《ed》 |
|
dogged |
【ドーギド】 |
[ dɔːgɪd ] |
根気強い |
|
doggies |
【ドギーズ】 |
[ dɔgiːz ] |
わんちゃん《複》 |
|
dogging |
【ドギンぐ】 |
[ dɔgɪŋ ] |
についてまわる《ing》 |
|
doggy |
【ドギー】 |
[ dɔgiː ] |
わんちゃん |
|
Dogo |
【ドウゴ】 |
[ doʊgɔ ] |
道後(地名) |
|
dogs |
【ドグズ】 |
[ dɔgz ] |
イヌ《複》、についてまわる《s》 |
|
doing |
【ドウーインぐ】 |
[ duːɪŋ ] |
をする《ing》 |
|
doll |
【ドう】 |
[ dɔl ] |
人形 |
|
dollar |
【ドらア(ウル)】 |
[ dɔlə(r) ] |
ドル |
|
dollars |
【ドらアズ】 |
[ dɔləz ] |
ドル《複》 |
|
dolls |
【ドうズ】 |
[ dɔlz ] |
人形《複》 |
|
dolphin |
【ドうふインヌ】 |
[ dɔlfən ] |
イルカ |
|
dolphins |
【ドうふインズ】 |
[ dɔlfənz ] |
イルカ《複》 |
|
dome |
【ドウム】 |
[ doʊm ] |
ドーム |
|
domes |
【ドウムズ】 |
[ doʊmz ] |
ドーム《複》 |
|
donation |
【ドウネイシオンヌ】 |
[ doʊneɪʃən ] |
寄付 |
|
donations |
【ドウネイシオンズ】 |
[ doʊneɪʃənz ] |
寄付 |
|
done |
【ダンヌ】 |
[ dʌn ] |
をする《ed》 |
|
donkey |
【ドンキー】 |
[ dɔŋkiː ] |
ロバ |
|
donkeys |
【ドンキーズ】 |
[ dɔŋkiːz ] |
ロバ《複》 |
|
don’t |
【ドウント】 |
[ doʊnt ] |
をしない |
|
donut |
【ドウナト】 |
[ doʊnət ] |
ドーナツ |
|
donuts |
【ドウナツ】 |
[ doʊnəts ] |
ドーナツ《複》 |
|
doo |
【ドウー】 |
[ duː ] |
コー |
|
doodle |
【ドウードう】 |
[ duːdl ] |
コッ |
|
door |
【ドー(ウル)】 |
[ dɔː(r) ] |
ドア |
|
doors |
【ドーズ】 |
[ dɔːz ] |
ドア《複》 |
|
Doraemon |
【ドウレアエモンヌ】 |
[ dɔræemɔn ] |
ドラえもん(キャラクター名) |
|
dot |
【ドト】 |
[ dɔt ] |
点 |
|
dots |
【ドツ】 |
[ dɔts ] |
点《複》 |
|
double |
【ダブう】 |
[ dʌbl ] |
両側の、2倍、を2倍にする |
|
doubled |
【ダブうド】 |
[ dʌbld ] |
を2倍にする《ed》 |
|
doubles |
【ダブうズ】 |
[ dʌblz ] |
2倍《複》、を2倍にする《s》 |
|
doubling |
【ダブりインぐ】 |
[ dʌblɪŋ ] |
を2倍にする《ing》 |
|
down |
【ダウンヌ】 |
[ daʊn ] |
下へ |
|
downer |
【ダウナ(ウル)】 |
[ daʊnə(r) ] |
下の、鎮静剤 |
|
downers |
【ダウナズ】 |
[ daʊnəz ] |
鎮静剤《複》 |
|
downstairs |
【ダウンステアズ】 |
[ daʊnsteəz ] |
階下へ |
|
downtown |
【ダウンタウンヌ】 |
[ daʊntaʊn ] |
繁華街、中心部へ |
|
downtowns |
【ダウンタウンズ】 |
[ daʊntaʊnz ] |
繁華街《複》 |
|
Doyle |
【ドイう】 |
[ dɔɪl ] |
ドイル(人名) |
|
Dr. |
【ドクタ(ウル)】 |
[ dɔktə(r) ] |
~博士 |
|
dragon |
【ドウレアゴンヌ】 |
[ drægən ] |
竜 |
|
dragons |
【ドウレアゴンズ】 |
[ drægənz ] |
竜《複》 |
|
drama |
【ドウロアーマ】 |
[ drɑːmə ] |
劇 |
|
dramas |
【ドウロアーマズ】 |
[ drɑːməz ] |
劇《複》 |
|
dramatic |
【ドウラメアテイク】 |
[ drəmætɪk ] |
劇的な |
|
drank |
【ドウレアンク】 |
[ dræŋk ] |
を飲む《ed》 |
|
draw |
【ドウロー】 |
[ drɔː ] |
を描く、引き分け |
|
drawer |
【ドウローア(ウル)】 |
[ drɔːə(r) ] |
引き出し |
|
drawers |
【ドウローアズ】 |
[ drɔːəz ] |
引き出し《複》 |
|
drawing |
【ドウローインぐ】 |
[ drɔːɪŋ ] |
を描く《ing》 |
|
drawn |
【ドウローンヌ】 |
[ drɔːn ] |
を描く《ed》 |
|
draws |
【ドウローズ】 |
[ drɔːz ] |
を描く《s》、引き分け《複》 |
|
dream |
【ドウリーム】 |
[ driːm ] |
夢、ということを夢見る |
|
dreamed |
【ドウリームド】 |
[ driːmd ] |
ということを夢見る《ed》 |
|
dreamer |
【ドウリーマ(ウル)】 |
[ driːmə(r) ] |
空想家 |
|
dreamers |
【ドウリーマズ】 |
[ driːməz ] |
空想家《複》 |
|
dreaming |
【ドウリーミンぐ】 |
[ driːmɪŋ ] |
ということを夢見る《ing》 |
|
dreams |
【ドウリームズ】 |
[ driːmz ] |
夢《複》、ということを夢見る《s》 |
|
dress |
【ドウレス】 |
[ dres ] |
婦人服、に衣服を着せる |
|
dressed |
【ドウレスト】 |
[ drest ] |
に衣服を着せる《ed》 |
|
dresses |
【ドウレスイズ】 |
[ dresɪz ] |
婦人服《複》、に衣服を着せる《s》 |
|
dressing |
【ドウレスインぐ】 |
[ dresɪŋ ] |
に衣服を着せる《ing》 |
|
drew |
【ドウルー】 |
[ druː ] |
を描く《ed》 |
|
dried |
【ドウライド】 |
[ draɪd ] |
乾かす《ed》 |
|
dries |
【ドウライズ】 |
[ draɪz ] |
乾かす《s》 |
|
driftwood |
【ドウリふトウウド】 |
[ drɪftwʊd ] |
流木 |
|
drill |
【ドウリう】 |
[ drɪl ] |
穴あけ機、に繰り返し教える |
|
drilled |
【ドウリうド】 |
[ drɪld ] |
に繰り返し教える《ed》 |
|
drilling |
【ドウリりインぐ】 |
[ drɪlɪŋ ] |
に繰り返し教える《ing》 |
|
drills |
【ドウリうズ】 |
[ drɪlz ] |
穴あけ機《複》、に繰り返し教える《s》 |
|
drink |
【ドウリンク】 |
[ drɪŋk ] |
を飲む、飲み物 |
|
drinking |
【ドウリンキンぐ】 |
[ drɪŋkɪŋ ] |
を飲む《ing》 |
|
drinks |
【ドウリンクス】 |
[ drɪŋks ] |
を飲む《s》、飲み物《複》 |
|
drive |
【ドウライヴ】 |
[ draɪv ] |
を運転する、ドライブ |
|
driven |
【ドウリヴンヌ】 |
[ drɪvən ] |
を運転する《ed》 |
|
driver |
【ドウライヴア(ウル)】 |
[ draɪvə(r) ] |
運転手 |
|
drivers |
【ドウライヴアズ】 |
[ draɪvəz ] |
運転手《複》 |
|
drives |
【ドウライヴズ】 |
[ draɪvz ] |
を運転する《s》、ドライブ《複》 |
|
driveway |
【ドウライヴウエイ】 |
[ draɪvweɪ ] |
私設車道 |
|
driveways |
【ドウライヴウエイズ】 |
[ draɪvweɪz ] |
私設車道《複》 |
|
drivin’ |
【ドウライヴインヌ】 |
[ draɪvɪn ] |
を運転する《ing》 |
|
driving |
【ドウライヴインぐ】 |
[ draɪvɪŋ ] |
を運転する《ing》 |
|
drop |
【ドウロプ】 |
[ drɔp ] |
を落とす、滴 |
|
dropped |
【ドウロプト】 |
[ drɔpt ] |
を落とす《ed》 |
|
dropping |
【ドウロピンぐ】 |
[ drɔpɪŋ ] |
を落とす《ing》 |
|
drops |
【ドウロプス】 |
[ drɔps ] |
を落とす《s》、滴《複》 |
|
drove |
【ドウロウヴ】 |
[ droʊv ] |
を運転する《ed》 |
|
Drs. |
【ドクタズ】 |
[ dɔktəz ] |
~博士《複》 |
|
drug |
【ドウラグ】 |
[ drʌg ] |
麻薬 |
|
drugs |
【ドウラグズ】 |
[ drʌgz ] |
麻薬《複》 |
|
drugstore |
【ドウラグストー(ウル)】 |
[ drʌgstɔː(r) ] |
薬局 |
|
drugstores |
【ドウラグストーズ】 |
[ drʌgstɔːz ] |
薬局《複》 |
|
drum |
【ドウラム】 |
[ drʌm ] |
ドラム、太鼓を叩く |
|
drummed |
【ドウラムド】 |
[ drʌmd ] |
太鼓を叩く《ed》 |
|
drumming |
【ドウラミンぐ】 |
[ drʌmɪŋ ] |
太鼓を叩く《ing》 |
|
drums |
【ドウラムズ】 |
[ drʌmz ] |
ドラム《複》、太鼓を叩く《s》 |
|
drunk |
【ドウランク】 |
[ drʌŋk ] |
酔って、を飲む《ed》 |
|
dry |
【ドウライ】 |
[ draɪ ] |
乾いた、乾かす |
|
drying |
【ドウライインぐ】 |
[ draɪɪŋ ] |
乾かす《ing》 |
|
dub |
【ダブ】 |
[ dʌb ] |
を吹き替えする、複製 |
|
Dubai |
【ドウーバイ】 |
[ duːbaɪ ] |
ドバイ(地名) |
|
Dubaian |
【ドウーバイアンヌ】 |
[ duːbaɪən ] |
ドバイの、ドバイ人 |
|
Dubaians |
【ドウーバイアンズ】 |
[ duːbaɪənz ] |
ドバイ人《複》 |
|
dubbed |
【ダブド】 |
[ dʌbd ] |
を吹き替えする《ed》 |
|
dubbing |
【ダビンぐ】 |
[ dʌbɪŋ ] |
を吹き替えする《ing》 |
|
Dublin |
【ダブりインヌ】 |
[ dʌblən ] |
ダブリン(地名) |
|
dubs |
【ダブズ】 |
[ dʌbz ] |
を吹き替えする《s》、複製《複》 |
|
duck |
【ダク】 |
[ dʌk ] |
アヒル、ひょいと頭を下げる |
|
ducked |
【ダクト】 |
[ dʌkt ] |
ひょいと頭を下げる《ed》 |
|
ducking |
【ダキンぐ】 |
[ dʌkɪŋ ] |
ひょいと頭を下げる《ing》 |
|
ducks |
【ダクス】 |
[ dʌks ] |
アヒル《複》、ひょいと頭を下げる《s》 |
|
dug |
【ダグ】 |
[ dʌg ] |
を掘る《ed》 |
|
dump |
【ダンプ】 |
[ dʌmp ] |
を捨てる、ごみ捨て場 |
|
dumped |
【ダンプト】 |
[ dʌmpt ] |
を捨てる《ed》 |
|
dumping |
【ダンピンぐ】 |
[ dʌmpɪŋ ] |
を捨てる《ing》 |
|
dumpling |
【ダンプりインぐ】 |
[ dʌmplɪŋ ] |
団子 |
|
dumplings |
【ダンプりインぐズ】 |
[ dʌmplɪŋz ] |
団子《複》 |
|
dumps |
【ダンプス】 |
[ dʌmps ] |
を捨てる《s》、ごみ捨て場《複》 |
|
Dumpty |
【ダンプテイー】 |
[ dʌmptiː ] |
ダンプティ(キャラクター名) |
|
Dupont |
【デユポアント】 |
[ djʊpɑnt ] |
デュポン(人名) |
|
during |
【ヂウアウリンぐ】 |
[ dʒʊərɪŋ ] |
の間に |
|
dust |
【ダスト】 |
[ dʌst ] |
ほこり、のほこりを取る |
|
dusted |
【ダステイド】 |
[ dʌstɪd ] |
のほこりを取る《ed》 |
|
dusting |
【ダステインぐ】 |
[ dʌstɪŋ ] |
のほこりを取る《ing》 |
|
dustpan |
【ダストペアンヌ】 |
[ dʌstpæn ] |
ちり取り |
|
dustpans |
【ダストペアンズ】 |
[ dʌstpænz ] |
ちり取り《複》 |
|
dusts |
【ダスツ】 |
[ dʌsts ] |
のほこりを取る《s》 |
|
dusty |
【ダステイー】 |
[ dʌstiː ] |
ほこりをかぶった |
|
Dutch |
【ダチ】 |
[ dʌtʃ ] |
オランダの、オランダ語 |
|
DVD |
【デイーヴイーデイー】 |
[ diːviːdiː ] |
DVD |
|
DVDs |
【デイーヴイーデイーズ】 |
[ diːviːdiːz ] |
DVD《複》 |
|
dying |
【ダイインぐ】 |
[ daɪɪŋ ] |
死ぬ《ing》 |
|
dynamite |
【ダイナマイト】 |
[ daɪnəmaɪt ] |
ダイナマイト |
|
E |
【イー】 |
[ iː ] |
E |
|
e |
【エ】 |
[ e ] |
絵(日本語) |
|
each |
【イーチ】 |
[ iːtʃ ] |
それぞれ |
|
eager |
【イーガ(ウル)】 |
[ iːgə(r) ] |
熱心な |
|
ear |
【イア(ウル)】 |
[ ɪə(r) ] |
耳 |
|
earlier |
【アーりイーア(ウル)】 |
[ əːliːə(r) ] |
初期に、より早い、より早く |
|
earliest |
【アーりイーイスト】 |
[ əːliːɪst ] |
最も早い、最も早く |
|
early |
【アーりイー】 |
[ əːliː ] |
早い、早く |
|
earn |
【アーンヌ】 |
[ əːn ] |
を稼ぐ |
|
earned |
【アーンド】 |
[ əːnd ] |
を稼ぐ《ed》 |
|
earnest |
【アーニスト】 |
[ əːnɪst ] |
熱心な |
|
earning |
【アーニンぐ】 |
[ əːnɪŋ ] |
を稼ぐ《ing》 |
|
earns |
【アーンズ】 |
[ əːnz ] |
を稼ぐ《s》 |
|
earring |
【イアウリンぐ】 |
[ ɪərɪŋ ] |
耳飾り |
|
earrings |
【イアウリンぐズ】 |
[ ɪərɪŋz ] |
耳飾り《複》 |
|
ears |
【イアズ】 |
[ ɪəz ] |
耳《複》 |
|
earth |
【アーす】 |
[ əːθ ] |
地球 |
|
earthquake |
【アーすクウエイク】 |
[ əːθkweɪk ] |
地震 |
|
earthquakes |
【アーすクウエイクス】 |
[ əːθkweɪks ] |
地震《複》 |
|
earths |
【アーすス】 |
[ əːθs ] |
地球《複》 |
|
easier |
【イーズイーア(ウル)】 |
[ iːziːə(r) ] |
より簡単な |
|
easiest |
【イーズイーイスト】 |
[ iːziːɪst ] |
最も簡単な |
|
easily |
【イーズイりイー】 |
[ iːzɪliː ] |
簡単に |
|
east |
【イースト】 |
[ iːst ] |
東 |
|
Easter |
【イースタ(ウル)】 |
[ iːstə(r) ] |
東の |
|
eastern |
【イースタンヌ】 |
[ iːstən ] |
復活祭 |
|
easy |
【イーズイー】 |
[ iːziː ] |
簡単な |
|
easygoing |
【イーズイーゴウインぐ】 |
[ iːziːgoʊɪŋ ] |
気楽な |
|
eat |
【イート】 |
[ iːt ] |
を食べる |
|
eaten |
【イートンヌ】 |
[ iːtən ] |
を食べる《ed》 |
|
eating |
【イーテインぐ】 |
[ iːtɪŋ ] |
を食べる《ing》 |
|
eats |
【イーツ】 |
[ iːts ] |
を食べる《s》 |
|
Echizen |
【エチゼンヌ】 |
[ etʃɪzen ] |
越前(地名) |
|
echo |
【エコウ】 |
[ ekoʊ ] |
こだま、反響する |
|
echoed |
【エコウド】 |
[ ekoʊd ] |
反響する《ed》 |
|
echoes |
【エコウズ】 |
[ ekoʊz ] |
こだま《複》、反響する《s》 |
|
echoing |
【エコウインぐ】 |
[ ekoʊɪŋ ] |
反響する《ing》 |
|
eco |
【イーコウ】 |
[ iːkoʊ ] |
環境保護の |
|
ecofriendly |
【イーコウふウレンドりイー】 |
[ iːkoʊfrendliː ] |
環境に優しい |
|
economic |
【イーコノミク】 |
[ iːkənɔmɪk ] |
経済の |
|
economics |
【イーコノミクス】 |
[ iːkənɔmɪks ] |
経済学 |
|
economy |
【イコノミー】 |
[ ɪkɔnəmiː ] |
経済 |
|
Edison |
【エデイスンヌ】 |
[ edɪsən ] |
エジソン(人名) |
|
editor |
【エデイタ(ウル)】 |
[ edɪtə(r) ] |
編集者 |
|
editors |
【エデイタズ】 |
[ edɪtəz ] |
編集者《複》 |
|
Edo |
【エドウ】 |
[ edoʊ ] |
江戸(日本語) |
|
education |
【エデユケイシオンヌ】 |
[ edjʊkeɪʃən ] |
教育 |
|
educational |
【エデユケイシオナう】 |
[ edjʊkeɪʃənəl ] |
教育の |
|
eenie |
【イーニー】 |
[ iːniː ] |
どれ |
|
eeniemeenieminiemo |
【イーニーミー二ーマイ二ーモウ】 |
[ iːniːmiːniːmaɪniːmoʊ ] |
どれにしようかな |
|
effect |
【イふエクト】 |
[ ɪfekt ] |
影響、をもたらす |
|
effected |
【イふエクテイド】 |
[ ɪfektɪd ] |
をもたらす《ed》 |
|
effecting |
【イふエクテインぐ】 |
[ ɪfektɪŋ ] |
をもたらす《ing》 |
|
effective |
【イふエクテイヴ】 |
[ ɪfektɪv ] |
効果的な |
|
effects |
【イふエクツ】 |
[ ɪfekts ] |
影響《複》、をもたらす《s》 |
|
efficient |
【イふイシエント】 |
[ ɪfɪʃənt ] |
効率のよい |
|
effort |
【エふオト】 |
[ efət ] |
努力 |
|
efforts |
【エふオツ】 |
[ efəts ] |
努力《複》 |
|
egg |
【エグ】 |
[ eg ] |
卵 |
|
eggplant |
【エグプれエアント】 |
[ egplænt ] |
ナス |
|
eggplants |
【エグプれエアンツ】 |
[ egplænts ] |
ナス《複》 |
|
eggs |
【エグズ】 |
[ egz ] |
卵《複》 |
|
Egmont |
【エグモアント】 |
[ egmɑnt ] |
エグモント(地名) |
|
Egypt |
【イーヂプト】 |
[ iːdʒɪpt ] |
エジプト(地名) |
|
Egyptian |
【イヂプシアンヌ】 |
[ ɪdʒɪpʃən ] |
エジプトの、エジプト人 |
|
Egyptians |
【イヂプシアンズ】 |
[ ɪdʒɪpʃənz ] |
エジプト人《複》 |
|
eh |
【エイ】 |
[ eɪ ] |
えっ |
|
Eiffel |
【アイふう】 |
[ aɪfəl ] |
エッフェル塔(施設名) |
|
eight |
【エイト】 |
[ eɪt ] |
8 |
|
eighteen |
【エイテイーンヌ】 |
[ eɪtiːn ] |
18 |
|
eighteenth |
【エイテイーンす】 |
[ eɪtiːnθ ] |
18番目 |
|
eighteenths |
【エイテイーンすス】 |
[ eɪtiːnθs ] |
18番目《複》 |
|
eighth |
【エイトす】 |
[ eɪtθ ] |
8番目 |
|
eighths |
【エイトすス】 |
[ eɪtθs ] |
8番目《複》 |
|
eighties |
【エイテイーズ】 |
[ eɪtiːz ] |
80《複》 |
|
eightieth |
【エイテイアす】 |
[ eɪtɪəθ ] |
80番目 |
|
eightieths |
【エイテイアすス】 |
[ eɪtɪəθs ] |
80番目《複》 |
|
eighty |
【エイテイー】 |
[ eɪtiː ] |
80 |
|
either |
【アイずア(ウル)】 |
[ aɪðə(r) ] |
もまた |
|
el |
【エう】 |
[ el ] |
エル |
|
elbow |
【エうボウ】 |
[ elboʊ ] |
肘、を押しのける |
|
elbowed |
【エうボウド】 |
[ elboʊd ] |
を押しのける《ed》 |
|
elbowing |
【エうボウインぐ】 |
[ elboʊɪŋ ] |
を押しのける《ing》 |
|
elbows |
【エうボウズ】 |
[ elboʊz ] |
肘《複》、を押しのける《s》 |
|
elderly |
【エうダりイー】 |
[ eldəliː ] |
年配の |
|
elect |
【イれエクト】 |
[ ɪlekt ] |
を選ぶ、選ばれた |
|
elected |
【イれエクテイド】 |
[ ɪlektɪd ] |
を選ぶ《ed》 |
|
electing |
【イれエクテインぐ】 |
[ ɪlektɪŋ ] |
を選ぶ《ing》 |
|
election |
【イれエクシオンヌ】 |
[ ɪlekʃən ] |
選挙 |
|
elections |
【イれエクシオンズ】 |
[ ɪlekʃənz ] |
選挙《複》 |
|
elective |
【イれエクテイヴ】 |
[ ɪlektɪv ] |
選択の |
|
electric |
【イれエクトウリク】 |
[ ɪlektrɪk ] |
電気の |
|
electricity |
【イれエクトウリスイテイー】 |
[ ɪlektrɪsətiː ] |
電気 |
|
electronic |
【イれエクトウロニク】 |
[ ɪlektrɔnɪk ] |
電子の |
|
elects |
【イれエクツ】 |
[ ɪlekts ] |
を選ぶ《s》 |
|
elementary |
【エれエメンタウリー】 |
[ eləmentəriː ] |
初等の |
|
Elena |
【エれエナ】 |
[ elənə ] |
エレナ(人名) |
|
elephant |
【エれエふアント】 |
[ eləfənt ] |
ゾウ |
|
elephants |
【エれエふアンツ】 |
[ eləfənts ] |
ゾウ《複》 |
|
elevator |
【エれエヴエイタ(ウル)】 |
[ eləveɪtə(r) ] |
エレベーター |
|
elevators |
【エれエヴエイタズ】 |
[ eləveɪtəz ] |
エレベーター《複》 |
|
eleven |
【イれエヴンヌ】 |
[ ɪlevn ] |
11 |
|
eleventh |
【イれエヴンす】 |
[ ɪlevnθ ] |
11番目 |
|
elevenths |
【イれエヴンすス】 |
[ ɪlevnθs ] |
11番目《複》 |
|
Elfie |
【エうふイー】 |
[ elfiː ] |
エルフィー(キャラクター名) |
|
Elizabeth |
【イりイズベす】 |
[ ɪlɪzəbəθ ] |
エリザベス(人名) |
|
Ellen |
【エれエンヌ】 |
[ elən ] |
エレン(人名) |
|
Ellie |
【エりイー】 |
[ eliː ] |
エリー(人名) |
|
Elliott |
【エりイオト】 |
[ elɪət ] |
エリオット(人名) |
|
elm |
【エうム】 |
[ elm ] |
楡 |
|
Elmore |
【エうモー(ウル)】 |
[ elmɔː(r) ] |
エルモア(人名) |
|
elms |
【エうムズ】 |
[ elmz ] |
elm《複》 |
|
else |
【エうス】 |
[ els ] |
他に |
|
El Sistema |
【エう スイステマ】 |
[ el sɪstəmə ] |
エル・システマ(ベネズエラの音楽教育制度) |
|
Ema |
【エマ】 |
[ emə ] |
エマ(人名) |
|
ema |
【エマ】 |
[ emə ] |
絵馬(日本語) |
|
|
【イーメイう】 |
[ iːmeɪl ] |
Eメール |
|
e-mails |
【イーメイうズ】 |
[ iːmeɪlz ] |
Eメール《複》 |
|
embarrass |
【インベアウラス】 |
[ ɪmbærəs ] |
を困らせる |
|
embarrassed |
【インベアウラスト】 |
[ ɪmbærəst ] |
照れて、を困らせる《ed》 |
|
embarrasses |
【インベアウラスイズ】 |
[ ɪmbærəsɪz ] |
を困らせる《s》 |
|
embarrassing |
【インベアウラスインぐ】 |
[ ɪmbærəsɪŋ ] |
を困らせる《ing》 |
|
emergencies |
【イマーヂエンスイーズ】 |
[ ɪməːdʒənsiːz ] |
緊急事態《複》 |
|
emergency |
【イマーヂエンスイー】 |
[ ɪməːdʒənsiː ] |
緊急事態 |
|
Emi |
【エミ】 |
[ emɪ ] |
絵美(人名) |
|
Emily |
【エミりイー】 |
[ eməliː ] |
エミリー(人名) |
|
Emma |
【エマ】 |
[ emə ] |
エマ(人名) |
|
emotional |
【イモウシオナう】 |
[ ɪmoʊʃənəl ] |
感情的な |
|
emperor |
【エンペウラ(ウル)】 |
[ empərə(r) ] |
天皇 |
|
emperors |
【エンペウラズ】 |
[ empərəz ] |
天皇《複》 |
|
empty |
【エンプテイー】 |
[ emptiː ] |
からの |
|
emu |
【イーミユー】 |
[ iːmjuː ] |
エミュー |
|
emus |
【イーミユーズ】 |
[ iːmjuːz ] |
エミュー《複》 |
|
en |
【エンヌ】 |
[ en ] |
園 |
|
encourage |
【インカウリヂ】 |
[ ɪnkʌrɪdʒ ] |
を勇気づける |
|
encouraged |
【インカウリヂド】 |
[ ɪnkʌrɪdʒd ] |
元気づけられて、を勇気づける《ed》 |
|
encourages |
【インカウリヂズ】 |
[ ɪnkʌrɪdʒɪz ] |
を勇気づける《s》 |
|
encouraging |
【インカウリヂンぐ】 |
[ ɪnkʌrɪdʒɪŋ ] |
元気づける、を勇気づける《ing》 |
|
end |
【エンド】 |
[ end ] |
終わり、を終える |
|
endanger |
【インデインヂア(ウル)】 |
[ ɪndeɪndʒə(r) ] |
を危険にさらす |
|
endangered |
【インデインヂアド】 |
[ ɪndeɪndʒəd ] |
絶滅の危機に瀕した、を危険にさらす《ed》 |
|
endangering |
【インデインヂアウリンぐ】 |
[ ɪndeɪndʒərɪŋ ] |
を危険にさらす《ing》 |
|
endangers |
【インデインヂアズ】 |
[ ɪndeɪndʒəz ] |
を危険にさらす《s》 |
|
ended |
【エンデイド】 |
[ endɪd ] |
を終える《ed》 |
|
ending |
【エンデインぐ】 |
[ endɪŋ ] |
を終える《ing》 |
|
ends |
【エンヅ】 |
[ endz ] |
終わり《複》、を終える《s》 |
|
enemies |
【エネミーズ】 |
[ enəmiːz ] |
敵《複》 |
|
enemy |
【エネミー】 |
[ enəmiː ] |
敵 |
|
energies |
【エナヂーズ】 |
[ enədʒiːz ] |
エネルギー《複》 |
|
energy |
【エナヂー】 |
[ enədʒiː ] |
エネルギー |
|
engineer |
【エンヂニア(ウル)】 |
[ endʒənɪə(r) ] |
技術者、を巧みに処理する |
|
engineered |
【エンヂニアド】 |
[ endʒənɪəd ] |
を巧みに処理する《ed》 |
|
engineering |
【エンヂニアウリンぐ】 |
[ endʒənɪərɪŋ ] |
工学、を巧みに処理する《ing》 |
|
engineers |
【エンヂニアズ】 |
[ endʒənɪəz ] |
技術者《複》、を巧みに処理する《s》 |
|
England |
【イングらアンド】 |
[ ɪŋglənd ] |
イングランド(地名) |
|
English |
【イングりイシ】 |
[ ɪŋglɪʃ ] |
英語、イングランドの |
|
Englishman |
【イングりイシマンヌ】 |
[ ɪŋglɪʃmən ] |
イングランド人の男性 |
|
Englishmen |
【イングりイシメンヌ】 |
[ ɪŋglɪʃmən ] |
イングランド人の男性《複》 |
|
Englishwoman |
【イングりイシウウマンヌ】 |
[ ɪŋglɪʃwʊmən ] |
イングランド人の女性 |
|
Englishwomen |
【イングりイシウイミンヌ】 |
[ ɪŋglɪʃwɪmɪn ] |
イングランド人の女性《複》 |
|
enjoy |
【インヂオイ】 |
[ ɪndʒɔɪ ] |
を楽しむ |
|
enjoyed |
【インヂオイド】 |
[ ɪndʒɔɪd ] |
を楽しむ《ed》 |
|
enjoying |
【インヂオイインぐ】 |
[ ɪndʒɔɪɪŋ ] |
を楽しむ《ing》 |
|
enjoys |
【インヂオイズ】 |
[ ɪndʒɔɪz ] |
を楽しむ《s》 |
|
enough |
【イナふ】 |
[ ɪnʌf ] |
十分な |
|
ensure |
【インシオー(ウル)】 |
[ ɪnʃɔː(r) ] |
を保証する |
|
ensured |
【インシオード】 |
[ ɪnʃɔːd ] |
を保証する《ed》 |
|
ensures |
【インシオーズ】 |
[ ɪnʃɔːz ] |
を保証する《s》 |
|
ensuring |
【インシオーウリンぐ】 |
[ ɪnʃɔːrɪŋ ] |
を保証する《ing》 |
|
enter |
【エンタ(ウル)】 |
[ entə(r) ] |
に入る |
|
entered |
【エンタド】 |
[ entəd ] |
に入る《ed》 |
|
entering |
【エンタウリンぐ】 |
[ entərɪŋ ] |
に入る《ing》 |
|
enters |
【エンタズ】 |
[ entəz ] |
に入る《s》 |
|
entertain |
【エンタテインヌ】 |
[ entəteɪn ] |
を面白がらせる |
|
entertained |
【エンタテインド】 |
[ entəteɪnd ] |
を面白がらせる《ed》 |
|
entertainer |
【エンタテイナ(ウル)】 |
[ entəteɪnə(r) ] |
芸能人 |
|
entertainers |
【エンタテイナズ】 |
[ entəteɪnəz ] |
芸能人《複》 |
|
entertaining |
【エンタテイニンぐ】 |
[ entəteɪnɪŋ ] |
を面白がらせる《ing》 |
|
entertainment |
【エンタテインヌメント】 |
[ entəteɪnmənt ] |
娯楽 |
|
entertainments |
【エンタテインヌメンツ】 |
[ entəteɪnmənts ] |
娯楽《複》 |
|
entertains |
【エンタテインズ】 |
[ entəteɪnz ] |
を面白がらせる《s》 |
|
entrance |
【エントウランス】 |
[ entrəns ] |
入口 |
|
entrances |
【エントウランスイズ】 |
[ entrənsɪz ] |
入口《複》 |
|
envelope |
【エンヴエろオウプ】 |
[ envəloʊp ] |
封筒 |
|
envelopes |
【エンヴエろオウプス】 |
[ envəloʊps ] |
封筒《複》 |
|
environment |
【インヴアイウロンヌメント】 |
[ ɪnvaɪrənmənt ] |
自然環境 |
|
environmentalist |
【インヴアイウロンヌメンタりイスト】 |
[ ɪnvaɪrənməntəlɪst ] |
環境保護論者 |
|
environmentalists |
【インヴアイウロンヌメンタりイスツ】 |
[ ɪnvaɪrənməntəlɪsts ] |
環境保護論者《複》 |
|
environments |
【インヴアイウロンヌメンツ】 |
[ ɪnvaɪrənmənts ] |
自然環境《複》 |
|
episode |
【エピソウド】 |
[ epɪsoʊd ] |
エピソード |
|
episodes |
【エピソウヅ】 |
[ epɪsoʊdz ] |
エピソード《複》 |
|
equal |
【イークウワう】 |
[ iːkwəl ] |
平等な、と等しい、対等な人 |
|
equaled |
【イークウワうド】 |
[ iːkwəld ] |
と等しい《ed》 |
|
equaling |
【イークウワりインぐ】 |
[ iːkwəlɪŋ ] |
と等しい《ing》 |
|
equality |
【イクウオりイテイー】 |
[ ɪkwɔlətiː ] |
平等 |
|
equals |
【イークウワうズ】 |
[ iːkwəlz ] |
と等しい《s》、対等な人《複》 |
|
equinox |
【イークウイノクス】 |
[ iːkwənɔks ] |
昼夜平分時 |
|
equinoxes |
【イークウイノクスイズ】 |
[ iːkwənɔksɪz ] |
昼夜平分時《複》 |
|
era |
【イアウラ】 |
[ ɪərə ] |
時代 |
|
eras |
【イアウラズ】 |
[ ɪərəz ] |
時代《複》 |
|
erase |
【イウレイス】 |
[ ɪreɪs ] |
を消す |
|
erased |
【イウレイスト】 |
[ ɪreɪst ] |
を消す《ed》 |
|
eraser |
【イウレイサ(ウル)】 |
[ ɪreɪsə(r) ] |
消しゴム |
|
erasers |
【イウレイサズ】 |
[ ɪreɪsəz ] |
消しゴム《複》 |
|
erases |
【イウレイスイズ】 |
[ ɪreɪsɪz ] |
を消す《s》 |
|
erasing |
【イウレイスインぐ】 |
[ ɪreɪsɪŋ ] |
を消す《ing》 |
|
erhu |
【アーフー】 |
[ əːhuː ] |
二胡 |
|
Eric |
【エウリク】 |
[ erɪk ] |
エリック(人名) |
|
Erika |
【エウリカ】 |
[ erɪkə ] |
エリカ(人名) |
|
erupt |
【イウラプト】 |
[ ɪrʌpt ] |
噴火する |
|
erupted |
【イウラプテイド】 |
[ ɪrʌptɪd ] |
噴火する《ed》 |
|
erupting |
【イウラプテインぐ】 |
[ ɪrʌptɪŋ ] |
噴火する《ing》 |
|
erupts |
【イウラプツ】 |
[ ɪrʌpts ] |
噴火する《s》 |
|
escape |
【イスケイプ】 |
[ ɪskeɪp ] |
逃げる、逃亡 |
|
escaped |
【イスケイプト】 |
[ ɪskeɪpt ] |
逃げる《ed》 |
|
escapes |
【イスケイプス】 |
[ ɪskeɪps ] |
逃げる《s》、逃亡《複》 |
|
escaping |
【イスケイピンぐ】 |
[ ɪskeɪpɪŋ ] |
逃げる《ing》 |
|
especially |
【イスペシアりイー】 |
[ ɪspeʃəliː ] |
特に |
|
et |
【エト】 |
[ et ] |
エト(ラテン語) |
|
E.T. |
【イーテイー】 |
[ iːtiː ] |
E.T.(作品名) |
|
etc. |
【エトセトウラ】 |
[ etsetərə ] |
など |
|
et cetera |
【エトセトウラ】 |
[ etsetərə ] |
など |
|
ethnic |
【エすニク】 |
[ eθnɪk ] |
民族の |
|
euro |
【ユアウロウ】 |
[ jʊəroʊ ] |
ユーロ(通貨) |
|
Europe |
【ユアウロプ】 |
[ jʊərəp ] |
ヨーロッパ(地名) |
|
European |
【ユアウロピーアンヌ】 |
[ jʊərəpiːən ] |
ヨーロッパの、欧州人 |
|
Europeans |
【ユアウロピーアンズ】 |
[ jʊərəpiːənz ] |
欧州人《複》 |
|
euros |
【ユアウロウズ】 |
[ jʊəroʊz ] |
ユーロ《複》 |
|
Eurostar |
【ユアウロストアー(ウル)】 |
[ jʊərəstɑː(r) ] |
ユーロスター(ヨーロッパの列車) |
|
evacuate |
【イヴエアキユエイト】 |
[ ɪvækjʊeɪt ] |
を避難させる |
|
evacuated |
【イヴエアキユエイテイド】 |
[ ɪvækjʊeɪtɪd ] |
を避難させる《ed》 |
|
evacuates |
【イヴエアキユエイツ】 |
[ ɪvækjʊeɪts ] |
を避難させる《s》 |
|
evacuating |
【イヴエアキユエイテインぐ】 |
[ ɪvækjʊeɪtɪŋ ] |
を避難させる《ing》 |
|
evacuation |
【イヴエアキユエイシオンヌ】 |
[ ɪvækjʊeɪʃən ] |
避難 |
|
evacuations |
【イヴエアキユエイシオンズ】 |
[ ɪvækjʊeɪʃənz ] |
避難《複》 |
|
eve |
【イーヴ】 |
[ iːv ] |
前日 |
|
even |
【イーヴンヌ】 |
[ iːvn ] |
でさえ、を等しくする |
|
evened |
【イーヴンド】 |
[ iːvnd ] |
を等しくする《ed》 |
|
evening |
【イーヴニンぐ】 |
[ iːvnɪŋ ] |
晩、を等しくする《ing》 |
|
evenings |
【イーヴニンぐズ】 |
[ iːvnɪŋz ] |
晩《複》 |
|
evens |
【イーヴンズ】 |
[ iːvnz ] |
でさえ、を等しくする《s》 |
|
event |
【イヴエント】 |
[ ɪvent ] |
出来事 |
|
events |
【イヴエンツ】 |
[ ɪvents ] |
出来事《複》 |
|
ever |
【エヴア(ウル)】 |
[ evə(r) ] |
これまでに |
|
every |
【エヴウリー】 |
[ evriː ] |
毎 |
|
everybody |
【エヴウリーボデイー】 |
[ evriːbɔdiː ] |
みなさん |
|
everyday |
【エヴウリーデイ】 |
[ evriːdeɪ ] |
日常の |
|
everyone |
【エヴウリーウワンヌ】 |
[ evriːwən ] |
みなさま |
|
everything |
【エヴウリーすインぐ】 |
[ evriːθɪŋ ] |
あらゆること |
|
everywhere |
【エヴウリーウエア(ウル)】 |
[ evriːweə(r) ] |
いたるところ |
|
evil |
【イーヴう】 |
[ iːvəl ] |
邪悪な、害悪 |
|
evils |
【イーヴうズ】 |
[ iːvəlz ] |
害悪《複》 |
|
exact |
【イグゼアクト】 |
[ ɪgzækt ] |
正確な、を強要する |
|
exacted |
【イグゼアクテイド】 |
[ ɪgzæktɪd ] |
を強要する《ed》 |
|
exacting |
【イグゼアクテインぐ】 |
[ ɪgzæktɪŋ ] |
を強要する《ing》 |
|
exactly |
【イグゼアクトりイー】 |
[ ɪgzæktliː ] |
正確に |
|
exacts |
【イグゼアクツ】 |
[ ɪgzækts ] |
を強要する《s》 |
|
exam |
【イグゼアム】 |
[ ɪgzæm ] |
試験 |
|
examination |
【イグゼアミネイシオンヌ】 |
[ ɪgzæmɪneɪʃən ] |
試験 |
|
examinations |
【イグゼアミネイシオンズ】 |
[ ɪgzæmɪneɪʃənz ] |
試験《複》 |
|
examine |
【イグゼアミンヌ】 |
[ ɪgzæmɪn ] |
を調べる |
|
examined |
【イグゼアミンド】 |
[ ɪgzæmɪnd ] |
を調べる《ed》 |
|
examines |
【イグゼアミンズ】 |
[ ɪgzæmɪnz ] |
を調べる《s》 |
|
examining |
【イグゼアミニンぐ】 |
[ ɪgzæmɪnɪŋ ] |
を調べる《ing》 |
|
example |
【イグゾアーンプう】 |
[ ɪgzɑːmpl ] |
例 |
|
examples |
【イグゾアーンプうズ】 |
[ ɪgzɑːmplz ] |
例《複》 |
|
exams |
【イグゼアムズ】 |
[ ɪgzæmz ] |
試験《複》 |
|
excellent |
【エクスれエント】 |
[ ekslənt ] |
素晴らしい |
|
except |
【イクセプト】 |
[ ɪksept ] |
を除いて |
|
exchange |
【イクスチエインヂ】 |
[ ɪkstʃeɪndʒ ] |
交換、を交換する |
|
exchanged |
【イクスチエインヂド】 |
[ ɪkstʃeɪndʒd ] |
を交換する《ed》 |
|
exchanges |
【イクスチエインヂズ】 |
[ ɪkstʃeɪndʒɪz ] |
交換《複》、を交換する《s》 |
|
exchanging |
【イクスチエインヂンぐ】 |
[ ɪkstʃeɪndʒɪŋ ] |
を交換する《ing》 |
|
excite |
【イクサイト】 |
[ ɪksaɪt ] |
を興奮させる |
|
excited |
【イクサイテイド】 |
[ ɪksaɪtɪd ] |
興奮した、を興奮させる《ed》 |
|
excites |
【イクサイツ】 |
[ ɪksaɪts ] |
を興奮させる《s》 |
|
exciting |
【イクサイテインぐ】 |
[ ɪksaɪtɪŋ ] |
わくわくするような、を興奮させる《ing》 |
|
excuse |
【イクスキユース】 |
[ ɪkskjuːs ] |
言い訳 |
|
excuse |
【イクスキユーズ】 |
[ ɪkskjuːz ] |
を許す |
|
excused |
【イクスキユーズド】 |
[ ɪkskjuːzd ] |
を許す《ed》 |
|
excuses |
【イクスキユースイズ】 |
[ ɪkskjuːsɪz ] |
言い訳《複》 |
|
excuses |
【イクスキユーズイズ】 |
[ ɪkskjuːzɪz ] |
を許す《s》 |
|
excusing |
【イクスキユーズインぐ】 |
[ ɪkskjuːzɪŋ ] |
を許す《ing》 |
|
exercise |
【エクササイズ】 |
[ eksəsaɪz ] |
運動、を鍛える |
|
exercised |
【エクササイズド】 |
[ eksəsaɪzd ] |
を鍛える《ed》 |
|
exercises |
【エクササイズイズ】 |
[ eksəsaɪzɪz ] |
運動《複》、を鍛える《s》 |
|
exercising |
【エクササイズインぐ】 |
[ eksəsaɪzɪŋ ] |
を鍛える《ing》 |
|
exhibition |
【エクスイビシオンヌ】 |
[ eksɪbɪʃən ] |
展覧会 |
|
exhibitions |
【エクスイビシオンズ】 |
[ eksɪbɪʃənz ] |
展覧会《複》 |
|
expansion |
【イクスペアンシオンヌ】 |
[ ɪkspænʃən ] |
拡大 |
|
expansions |
【イクスペアンシオンズ】 |
[ ɪkspænʃənz ] |
拡大《複》 |
|
expect |
【イクスペクト】 |
[ ɪkspekt ] |
を予想する |
|
expectation |
【エクスペクテイシオンヌ】 |
[ ekspekteɪʃən ] |
期待 |
|
expectations |
【エクスペクテイシオンズ】 |
[ ekspekteɪʃənz ] |
期待《複》 |
|
expected |
【イクスペクテイド】 |
[ ɪkspektɪd ] |
を予想する《ed》 |
|
expecting |
【イクスペクテインぐ】 |
[ ɪkspektɪŋ ] |
を予想する《ing》 |
|
expects |
【イクスペクツ】 |
[ ɪkspekts ] |
を予想する《s》 |
|
expensive |
【イクスペンスイヴ】 |
[ ɪkspensɪv ] |
高価な |
|
experience |
【イクスピウリエンス】 |
[ ɪkspɪrɪəns ] |
を経験する、経験 |
|
experienced |
【イクスピウリエンスト】 |
[ ɪkspɪrɪənst ] |
を経験する《ed》 |
|
experiences |
【イクスピウリエンスイズ】 |
[ ɪkspɪrɪənsɪz ] |
を経験する《s》、経験《複》 |
|
experiencing |
【イクスピウリエンスインぐ】 |
[ ɪkspɪrɪənsɪŋ ] |
を経験する《ing》 |
|
expert |
【エクスパート】 |
[ ekspəːt ] |
専門家、熟練した |
|
experts |
【エクスパーツ】 |
[ ekspəːts ] |
専門家《複》 |
|
explain |
【イクスプれエインヌ】 |
[ ɪkspleɪn ] |
を説明する |
|
explained |
【イクスプれエインド】 |
[ ɪkspleɪnd ] |
を説明する《ed》 |
|
explaining |
【イクスプれエイニンぐ】 |
[ ɪkspleɪnɪŋ ] |
を説明する《ing》 |
|
explains |
【イクスプれエインズ】 |
[ ɪkspleɪnz ] |
を説明する《s》 |
|
export |
【エクスポート】 |
[ ekspɔːt ] |
輸出 |
|
export |
【エクスポート】 |
[ ekspɔːt ] |
を輸出する |
|
exported |
【エクスポーテイド】 |
[ ekspɔːtɪd ] |
を輸出する《ed》 |
|
exporting |
【エクスポーテインぐ】 |
[ ekspɔːtɪŋ ] |
を輸出する《ing》 |
|
exports |
【エクスポーツ】 |
[ ekspɔːts ] |
輸出《複》 |
|
exports |
【エクスポーツ】 |
[ ekspɔːts ] |
を輸出する《s》 |
|
express |
【イクスプウレス】 |
[ ɪkspres ] |
を表現する、急行列車 |
|
expressed |
【イクスプウレスト】 |
[ ɪksprest ] |
を表現する《ed》 |
|
expresses |
【イクスプウレスイズ】 |
[ ɪkspresɪz ] |
を表現する《s》、急行列車《複》 |
|
expressing |
【イクスプウレスインぐ】 |
[ ɪkspresɪŋ ] |
を表現する《ing》 |
|
expression |
【イクスプウレシオンヌ】 |
[ ɪkspreʃən ] |
表現 |
|
expressions |
【イクスプウレシオンズ】 |
[ ɪkspreʃənz ] |
表現《複》 |
|
expressway |
【イクスプウレスウエイ】 |
[ ɪkspresweɪ ] |
高速道路 |
|
expressways |
【イクスプウレスウエイズ】 |
[ ɪkspresweɪz ] |
高速道路《複》 |
|
extinct |
【イクステインクト】 |
[ ɪkstɪŋkt ] |
絶滅した |
|
extreme |
【イクストウリーム】 |
[ ɪkstriːm ] |
極度の、極端 |
|
extremely |
【イクストウリームりイー】 |
[ ɪkstriːmliː ] |
極めて |
|
extremes |
【イクストウリームズ】 |
[ ɪkstriːmz ] |
極端《複》 |
|
extremist |
【イクストウリーミスト】 |
[ ɪkstriːmɪst ] |
過激派 |
|
extremists |
【イクストウリーミスツ】 |
[ ɪkstriːmɪsts ] |
過激派《複》 |
|
eye |
【アイ】 |
[ aɪ ] |
目 |
|
eyebrow |
【アイブウラウ】 |
[ aɪbraʊ ] |
眉 |
|
eyebrows |
【アイブウラウズ】 |
[ aɪbraʊz ] |
眉《複》 |
|
eyes |
【アイズ】 |
[ aɪz ] |
目《複》 |
|
eyesight |
【アイサイト】 |
[ aɪsaɪt ] |
視力 |
|
F |
【エふ】 |
[ ef ] |
F |
|
face |
【ふエイス】 |
[ feɪs ] |
顔、に面する |
|
faced |
【ふエイスト】 |
[ feɪst ] |
に面する《ed》 |
|
faces |
【ふエイスイズ】 |
[ feɪsɪz ] |
顔《複》、に面する《s》 |
|
facilities |
【ふアスイりイテイーズ】 |
[ fəsɪlətiːz ] |
設備《複》 |
|
facility |
【ふアスイりイテイー】 |
[ fəsɪlətiː ] |
設備 |
|
facing |
【ふエイスインぐ】 |
[ feɪsɪŋ ] |
に面する《ing》 |
|
fact |
【ふエアクト】 |
[ fækt ] |
事実 |
|
factories |
【ふエアクトウリーズ】 |
[ fæktriːz ] |
工場《複》 |
|
factory |
【ふエアクトウリー】 |
[ fæktriː ] |
工場 |
|
facts |
【ふエアクツ】 |
[ fækts ] |
事実《複》 |
|
fade |
【ふエイド】 |
[ feɪd ] |
消えていく |
|
faded |
【ふエイデイド】 |
[ feɪdɪd ] |
消えていく《ed》 |
|
fades |
【ふエイヅ】 |
[ feɪdz ] |
消えていく《s》 |
|
fading |
【ふエイデインぐ】 |
[ feɪdɪŋ ] |
消えていく《ing》 |
|
Fahrenheit |
【ふオアーウレンヌハイト】 |
[ fɑːrənhaɪt ] |
華氏寒暖計の |
|
fail |
【ふエイう】 |
[ feɪl ] |
し損なう、失格 |
|
failed |
【ふエイうド】 |
[ feɪld ] |
し損なう《ed》 |
|
failing |
【ふエイりインぐ】 |
[ feɪlɪŋ ] |
し損なう《ing》 |
|
fails |
【ふエイうズ】 |
[ feɪlz ] |
し損なう《s》、失格《複》 |
|
faint |
【ふエイント】 |
[ feɪnt ] |
気を失う、かすかな |
|
fainted |
【ふエインテイド】 |
[ feɪntɪd ] |
気を失う《ed》 |
|
fainting |
【ふエインテインぐ】 |
[ feɪntɪŋ ] |
気を失う《ing》 |
|
faints |
【ふエインツ】 |
[ feɪnts ] |
気を失う《s》 |
|
fair |
【ふエア(ウル)】 |
[ feə(r) ] |
公正な |
|
fairies |
【ふエアウリーズ】 |
[ feəriːz ] |
妖精《複》 |
|
fairy |
【ふエアウリー】 |
[ feəriː ] |
妖精、妖精の |
|
faithful |
【ふエイすふう】 |
[ feɪθfəl ] |
忠実な、信者 |
|
faithfuls |
【ふエイすふうズ】 |
[ feɪθfəlz ] |
信者《複》 |
|
fall |
【ふオーう】 |
[ fɔːl ] |
落ちる、滝、秋 |
|
fallen |
【ふオーれエンヌ】 |
[ fɔːlən ] |
落ちる《ed》 |
|
falling |
【ふオーりインぐ】 |
[ fɔːlɪŋ ] |
落ちる《ing》 |
|
falls |
【ふオーうズ】 |
[ fɔːlz ] |
落ちる《s》、滝《複》、秋《複》 |
|
FALSE |
【ふオうス】 |
[ fɔls ] |
偽った |
|
families |
【ふエアミりイーズ】 |
[ fæməliːz ] |
家族《複》 |
|
family |
【ふエアミりイー】 |
[ fæməliː ] |
家族 |
|
famous |
【ふエイマス】 |
[ feɪməs ] |
有名な |
|
fan |
【ふエアンヌ】 |
[ fæn ] |
ファン、扇風機、をあおぐ |
|
fanned |
【ふエアンド】 |
[ fænd ] |
をあおぐ《ed》 |
|
fanning |
【ふエアニンぐ】 |
[ fænɪŋ ] |
をあおぐ《ing》 |
|
fans |
【ふエアンズ】 |
[ fænz ] |
ファン《複》、扇風機《複》、をあおぐ《s》 |
|
fantastic |
【ふエアンテアステイク】 |
[ fæntæstɪk ] |
素晴らしい |
|
far |
【ふオアー(ウル)】 |
[ fɑː(r) ] |
遠く |
|
fare |
【ふエア(ウル)】 |
[ feə(r) ] |
料金 |
|
fares |
【ふエアズ】 |
[ feəz ] |
料金《複》 |
|
farewell |
【ふエアウエう】 |
[ feəwel ] |
別れ |
|
farewells |
【ふエアウエうズ】 |
[ feəwelz ] |
別れ《複》 |
|
farm |
【ふオアーム】 |
[ fɑːm ] |
農場、を耕す |
|
farmed |
【ふオアームド】 |
[ fɑːmd ] |
を耕す《ed》 |
|
farmer |
【ふオアーマ(ウル)】 |
[ fɑːmə(r) ] |
農場主 |
|
farmers |
【ふオアーマズ】 |
[ fɑːməz ] |
農場主《複》 |
|
farming |
【ふオアーミンぐ】 |
[ fɑːmɪŋ ] |
を耕す《ing》 |
|
farms |
【ふオアームズ】 |
[ fɑːmz ] |
農場《複》、を耕す《s》 |
|
fascinate |
【ふエアスイネイト】 |
[ fæsəneɪt ] |
を魅了する |
|
fascinated |
【ふエアスイネイテイド】 |
[ fæsəneɪtɪd ] |
夢中になる、を魅了する《ed》 |
|
fascinates |
【ふエアスイネイツ】 |
[ fæsəneɪts ] |
を魅了する《s》 |
|
fascinating |
【ふエアスイネイテインぐ】 |
[ fæsəneɪtɪŋ ] |
魅力的な、を魅了する《ing》 |
|
fashion |
【ふエアシオンヌ】 |
[ fæʃən ] |
流行 |
|
fashionable |
【ふエアシオナブう】 |
[ fæʃənəbl ] |
流行の |
|
fashions |
【ふエアシオンズ】 |
[ fæʃənz ] |
流行《複》 |
|
fast |
【ふオアースト】 |
[ fɑːst ] |
速く、速い、断食する、断食 |
|
fasted |
【ふオアーステイド】 |
[ fɑːstɪd ] |
断食する《ed》 |
|
fasten |
【ふオアースンヌ】 |
[ fɑːsən ] |
締める |
|
fastened |
【ふオアースンド】 |
[ fɑːsənd ] |
締める《ed》 |
|
fastening |
【ふオアースニンぐ】 |
[ fɑːsənɪŋ ] |
締める《ing》 |
|
fastens |
【ふオアースンズ】 |
[ fɑːsənz ] |
締める《s》 |
|
faster |
【ふオアースタ(ウル)】 |
[ fɑːstə(r) ] |
より速く、より速い |
|
fastest |
【ふオアーステイスト】 |
[ fɑːstɪst ] |
最も速く、最も速い |
|
fasting |
【ふオアーステインぐ】 |
[ fɑːstɪŋ ] |
断食、断食する《ing》 |
|
fasts |
【ふオアースツ】 |
[ fɑːsts ] |
断食する《s》、断食《複》 |
|
fat |
【ふエアト】 |
[ fæt ] |
太っている、脂肪 |
|
fate |
【ふエイト】 |
[ feɪt ] |
運命 |
|
fates |
【ふエイツ】 |
[ feɪts ] |
運命《複》 |
|
father |
【ふオアーずア(ウル)】 |
[ fɑːðə(r) ] |
脂肪《複》 |
|
fathered |
【ふオアーずアド】 |
[ fɑːðəd ] |
父、の父になる |
|
fathering |
【ふオアーずアウリンぐ】 |
[ fɑːðərɪŋ ] |
の父になる《ed》 |
|
fathers |
【ふオアーずアズ】 |
[ fɑːðəz ] |
の父になる《ing》 |
|
fats |
【ふエアツ】 |
[ fæts ] |
父《複》、の父になる《s》 |
|
fault |
【ふオーうト】 |
[ fɔːlt ] |
欠陥、を非難する |
|
faulted |
【ふオーうテイド】 |
[ fɔːltɪd ] |
を非難する《ed》 |
|
faulting |
【ふオーうテインぐ】 |
[ fɔːltɪŋ ] |
を非難する《ing》 |
|
faults |
【ふオーうツ】 |
[ fɔːlts ] |
欠陥《複》、を非難する《s》 |
|
favour |
【ふエイヴア~ア】 |
[ feɪvəɚ ] |
親切な行為、に賛成する |
|
favoured |
【ふエイヴア~アド】 |
[ feɪvəɚd ] |
に賛成する《ed》 |
|
favouring |
【ふエイヴア~アインぐ】 |
[ feɪvəɚɪŋ ] |
に賛成する《ing》 |
|
favourite |
【ふエイヴアウリト】 |
[ feɪvərət ] |
お気に入りの、最も好きな物 |
|
favourites |
【ふエイヴアウリツ】 |
[ feɪvərəts ] |
最も好きな物《複》 |
|
favours |
【ふエイヴア~アズ】 |
[ feɪvəɚz ] |
親切な行為《複》、に賛成する《s》 |
|
FC |
【エふスイー】 |
[ efsiː ] |
サッカークラブ |
|
fear |
【ふイア(ウル)】 |
[ fɪə(r) ] |
恐れ、が怖い |
|
feared |
【ふイアド】 |
[ fɪəd ] |
が怖い《ed》 |
|
fearing |
【ふイアウリンぐ】 |
[ fɪərɪŋ ] |
が怖い《ing》 |
|
fears |
【ふイアズ】 |
[ fɪəz ] |
恐れ《複》、が怖い《s》 |
|
feather |
【ふエずア(ウル)】 |
[ feðə(r) ] |
羽 |
|
feathers |
【ふエずアズ】 |
[ feðəz ] |
羽《複》 |
|
February |
【ふエブルアウリー】 |
[ febʊəriː ] |
2月 |
|
fed |
【ふエド】 |
[ fed ] |
餌をやる《ed》 |
|
fee |
【ふイー】 |
[ fiː ] |
料金 |
|
feed |
【ふイード】 |
[ fiːd ] |
餌をやる、餌 |
|
feeding |
【ふイーデインぐ】 |
[ fiːdɪŋ ] |
餌をやる《ing》 |
|
feeds |
【ふイーヅ】 |
[ fiːdz ] |
餌をやる《s》、餌《複》 |
|
feel |
【ふイーう】 |
[ fiːl ] |
と感じる、触感 |
|
feelin’ |
【ふイーりインヌ】 |
[ fiːlɪn ] |
感情、と感じる《ing》 |
|
feeling |
【ふイーりインぐ】 |
[ fiːlɪŋ ] |
感情、と感じる《ing》 |
|
feelings |
【ふイーりインぐズ】 |
[ fiːlɪŋz ] |
感情《複》 |
|
feels |
【ふイーうズ】 |
[ fiːlz ] |
と感じる《s》、触感《複》 |
|
fees |
【ふイーズ】 |
[ fiːz ] |
料金《複》 |
|
feet |
【ふイート】 |
[ fiːt ] |
足《複》 |
|
fell |
【ふエう】 |
[ fel ] |
落ちる《ed》 |
|
felt |
【ふエうト】 |
[ felt ] |
と感じる《ed》 |
|
female |
【ふイーメイう】 |
[ fiːmeɪl ] |
女性の、女性 |
|
females |
【ふイーメイうズ】 |
[ fiːmeɪlz ] |
女性《複》 |
|
fence |
【ふエンス】 |
[ fens ] |
囲い、に囲いを取り付ける |
|
fenced |
【ふエンスト】 |
[ fenst ] |
に囲いを取り付ける《ed》 |
|
fences |
【ふエンスイズ】 |
[ fensɪz ] |
囲い《複》、に囲いを取り付ける《s》 |
|
fencing |
【ふエンスインぐ】 |
[ fensɪŋ ] |
に囲いを取り付ける《ing》 |
|
Fernandes |
【ふアーネアンデイス】 |
[ fəːnændɪs ] |
フェルナンデス(人名) |
|
Ferris |
【ふエウリス】 |
[ ferɪs ] |
フェリス(人名) |
|
festival |
【ふエステイヴう】 |
[ festəvl ] |
祭り |
|
festivals |
【ふエステイヴうズ】 |
[ festəvlz ] |
祭り《複》 |
|
fever |
【ふイーヴア(ウル)】 |
[ fiːvə(r) ] |
熱 |
|
fevers |
【ふイーヴアズ】 |
[ fiːvəz ] |
熱《複》 |
|
few |
【ふユー】 |
[ fjuː ] |
少しの |
|
fewer |
【ふユーア(ウル)】 |
[ fjuːə(r) ] |
より少しの |
|
fewest |
【ふユーイスト】 |
[ fjuːɪst ] |
最も少しの |
|
fiction |
【ふイクシオンヌ】 |
[ fɪkʃən ] |
小説 |
|
fictions |
【ふイクシオンズ】 |
[ fɪkʃənz ] |
小説《複》 |
|
field |
【ふイーうド】 |
[ fiːld ] |
場、を配置する |
|
fielded |
【ふイーうデイド】 |
[ fiːldɪd ] |
を配置する《ed》 |
|
fielding |
【ふイーうデインぐ】 |
[ fiːldɪŋ ] |
を配置する《ing》 |
|
fields |
【ふイーうヅ】 |
[ fiːldz ] |
場《複》、を配置する《s》 |
|
fifteen |
【ふイふテイーンヌ】 |
[ fɪftiːn ] |
15 |
|
fifteenth |
【ふイふテイーンす】 |
[ fɪftiːnθ ] |
15番目 |
|
fifteenths |
【ふイふテイーンすス】 |
[ fɪftiːnθs ] |
15番目《複》 |
|
fifth |
【ふイふす】 |
[ fɪfθ ] |
5番目 |
|
fifths |
【ふイふすス】 |
[ fɪfθs ] |
5番目《複》 |
|
fifties |
【ふイふテイーズ】 |
[ fɪftiːz ] |
50《複》 |
|
fiftieth |
【ふイふテイアす】 |
[ fɪftɪəθ ] |
50番目 |
|
fiftieths |
【ふイふテイアすス】 |
[ fɪftɪəθs ] |
50番目《複》 |
|
fifty |
【ふイふテイー】 |
[ fɪftiː ] |
50 |
|
fight |
【ふアイト】 |
[ faɪt ] |
戦う、けんか |
|
fighter |
【ふアイタ(ウル)】 |
[ faɪtə(r) ] |
戦士 |
|
fighters |
【ふアイタズ】 |
[ faɪtəz ] |
戦士《複》 |
|
fighting |
【ふアイテインぐ】 |
[ faɪtɪŋ ] |
戦闘の、戦闘、戦う《ing》 |
|
fights |
【ふアイツ】 |
[ faɪts ] |
戦う《s》、けんか《複》 |
|
figure |
【ふイガ(ウル)】 |
[ fɪgə(r) ] |
図、現れる |
|
figured |
【ふイガド】 |
[ fɪgəd ] |
現れる《ed》 |
|
figures |
【ふイガズ】 |
[ fɪgəz ] |
図《複》、現れる《s》 |
|
figuring |
【ふイガウリンぐ】 |
[ fɪgərɪŋ ] |
現れる《ing》 |
|
Filipino |
【ふイりイピーノウ】 |
[ fɪlɪpiːnoʊ ] |
フィリピン人 |
|
Filipinos |
【ふイりイピーノウズ】 |
[ fɪlɪpiːnoʊz ] |
フィリピン人《複》 |
|
fill |
【ふイう】 |
[ fɪl ] |
いっぱいになる、1杯 |
|
filled |
【ふイうド】 |
[ fɪld ] |
いっぱいになる《ed》 |
|
filling |
【ふイりインぐ】 |
[ fɪlɪŋ ] |
いっぱいになる《ing》 |
|
fills |
【ふイうズ】 |
[ fɪlz ] |
いっぱいになる《s》、1杯《複》 |
|
film |
【ふイうム】 |
[ fɪlm ] |
映画、を撮影する |
|
filmed |
【ふイうムド】 |
[ fɪlmd ] |
を撮影する《ed》 |
|
filming |
【ふイうミンぐ】 |
[ fɪlmɪŋ ] |
を撮影する《ing》 |
|
filmmaking |
【ふイうムメイキンぐ】 |
[ fɪlmmeɪkɪŋ ] |
映画製作 |
|
films |
【ふイうムズ】 |
[ fɪlmz ] |
映画《複》、を撮影する《s》 |
|
fin |
【ふインヌ】 |
[ fɪn ] |
ひれ |
|
final |
【ふアイナう】 |
[ faɪnəl ] |
最終の、決勝戦 |
|
finally |
【ふアイナりイー】 |
[ faɪnəliː ] |
決勝戦《複》 |
|
finals |
【ふアイナうズ】 |
[ faɪnəlz ] |
とうとう |
|
financial |
【ふイネアンシアう】 |
[ fənænʃəl ] |
財務の |
|
find |
【ふアインド】 |
[ faɪnd ] |
を見つける、掘出し物 |
|
finding |
【ふアインデインぐ】 |
[ faɪndɪŋ ] |
を見つける《ing》 |
|
finds |
【ふアインヅ】 |
[ faɪndz ] |
を見つける《s》、掘出し物《複》 |
|
fine |
【ふアインヌ】 |
[ faɪn ] |
元気な、罰金、に罰金を科す |
|
fined |
【ふアインド】 |
[ faɪnd ] |
に罰金を科す《ed》 |
|
fines |
【ふアインズ】 |
[ faɪnz ] |
罰金《複》、に罰金を科す《s》 |
|
finger |
【ふインガ(ウル)】 |
[ fɪŋgə(r) ] |
指、を指で触れる |
|
fingered |
【ふインガド】 |
[ fɪŋgəd ] |
を指で触れる《ed》 |
|
fingering |
【ふインガウリンぐ】 |
[ fɪŋgərɪŋ ] |
を指で触れる《ing》 |
|
fingers |
【ふインガズ】 |
[ fɪŋgəz ] |
指《複》、を指で触れる《s》 |
|
fining |
【ふアイニンぐ】 |
[ faɪnɪŋ ] |
に罰金を科す《ing》 |
|
finish |
【ふイニシ】 |
[ fɪnɪʃ ] |
を終える、終わり |
|
finished |
【ふイニシト】 |
[ fɪnɪʃt ] |
を終える《ed》 |
|
finishes |
【ふイニシズ】 |
[ fɪnɪʃɪz ] |
を終える《s》、終わり《複》 |
|
finishing |
【ふイニシンぐ】 |
[ fɪnɪʃɪŋ ] |
を終える《ing》 |
|
Finland |
【ふインらンド】 |
[ fɪnlənd ] |
フィンランド(地名) |
|
Finn |
【ふインヌ】 |
[ fɪn ] |
フィンランド人 |
|
Finnish |
【ふイニシ】 |
[ fɪnɪʃ ] |
フィンランドの、フィンランド語 |
|
Finns |
【ふインズ】 |
[ fɪnz ] |
フィンランド人《複》 |
|
fins |
【ふインズ】 |
[ fɪnz ] |
ひれ《複》 |
|
fire |
【ふアイア(ウル)】 |
[ faɪə(r) ] |
火、を発砲する |
|
fired |
【ふアイアド】 |
[ faɪəd ] |
を発砲する《ed》 |
|
firefighter |
【ふアイアふアイタ(ウル)】 |
[ faɪəfaɪtə(r) ] |
消防士 |
|
firefighters |
【ふアイアふアイタズ】 |
[ faɪəfaɪtəz ] |
消防士《複》 |
|
fireplace |
【ふアイアプれエイス】 |
[ faɪəpleɪs ] |
暖炉 |
|
fireplaces |
【ふアイアプれエイスイズ】 |
[ faɪəpleɪsɪz ] |
暖炉《複》 |
|
fires |
【ふアイアズ】 |
[ faɪəz ] |
火《複》、を発砲する《s》 |
|
firewood |
【ふアイアウウード】 |
[ faɪəwuːd ] |
薪 |
|
firework |
【ふアイアウワーク】 |
[ faɪəwəːk ] |
花火 |
|
fireworks |
【ふアイアウワークス】 |
[ faɪəwəːks ] |
花火《複》 |
|
firing |
【ふアイアウリンぐ】 |
[ faɪərɪŋ ] |
を発砲する《ing》 |
|
firm |
【ふアーム】 |
[ fəːm ] |
かたい、会社 |
|
firms |
【ふアームズ】 |
[ fəːmz ] |
会社《複》 |
|
first |
【ふアースト】 |
[ fəːst ] |
1番目 |
|
firsts |
【ふアースツ】 |
[ fəːsts ] |
1番目《複》 |
|
fish |
【ふイシ】 |
[ fɪʃ ] |
魚、釣りをする |
|
fished |
【ふイシト】 |
[ fɪʃt ] |
釣りをする《ed》 |
|
fisher |
【ふイシア(ウル)】 |
[ fɪʃə(r) ] |
漁師 |
|
fisherman |
【ふイシアマンヌ】 |
[ fɪʃəmən ] |
漁師 |
|
fishermen |
【ふイシアメンヌ】 |
[ fɪʃəmən ] |
漁師《複》 |
|
fishers |
【ふイシアズ】 |
[ fɪʃəz ] |
漁師《複》 |
|
fishes |
【ふイシズ】 |
[ fɪʃɪz ] |
釣りをする《s》 |
|
fishing |
【ふイシンぐ】 |
[ fɪʃɪŋ ] |
釣りをする《ing》 |
|
fit |
【ふイト】 |
[ fɪt ] |
にぴったり合う、たかぶり |
|
fitness |
【ふイトネス】 |
[ fɪtnəs ] |
体力 |
|
fits |
【ふイツ】 |
[ fɪts ] |
にぴったり合う《s》、たかぶり《複》 |
|
fitted |
【ふイテイド】 |
[ fɪtɪd ] |
にぴったり合う《ed》 |
|
fitting |
【ふイテインぐ】 |
[ fɪtɪŋ ] |
ふさわしい、調度品、にぴったり合う《ing》 |
|
fittings |
【ふイテインぐズ】 |
[ fɪtɪŋz ] |
調度品《複》 |
|
five |
【ふアイヴ】 |
[ faɪv ] |
5 |
|
fix |
【ふイクス】 |
[ fɪks ] |
を固定する、解決策 |
|
fixed |
【ふイクスト】 |
[ fɪkst ] |
固定した、を固定する《ed》 |
|
fixes |
【ふイクスイズ】 |
[ fɪksɪz ] |
を固定する《s》、解決策《複》 |
|
fixing |
【ふイクスインぐ】 |
[ fɪksɪŋ ] |
を固定する《ing》 |
|
flag |
【ふれエアグ】 |
[ flæg ] |
旗、に印を付ける |
|
flaged |
【ふれエアグド】 |
[ flægd ] |
に印を付ける《ed》 |
|
flaging |
【ふれエアギンぐ】 |
[ flægɪŋ ] |
に印を付ける《ing》 |
|
flags |
【ふれエアグズ】 |
[ flægz ] |
旗《複》、に印を付ける《s》 |
|
flame |
【ふれエイム】 |
[ fleɪm ] |
炎、赤らむ |
|
flamed |
【ふれエイムド】 |
[ fleɪmd ] |
赤らむ《ed》 |
|
flames |
【ふれエイムズ】 |
[ fleɪmz ] |
炎《複》、赤らむ《s》 |
|
flaming |
【ふれエイミンぐ】 |
[ fleɪmɪŋ ] |
赤らむ《ing》 |
|
flash |
【ふれエアシ】 |
[ flæʃ ] |
ぴかっと輝く、閃光 |
|
flashed |
【ふれエアシト】 |
[ flæʃt ] |
ぴかっと輝く《ed》 |
|
flashes |
【ふれエアシズ】 |
[ flæʃɪz ] |
ぴかっと輝く《s》、閃光《複》 |
|
flashing |
【ふれエアシンぐ】 |
[ flæʃɪŋ ] |
ぴかっと輝く《ing》 |
|
flat |
【ふれエアト】 |
[ flæt ] |
平らな、平面、アパート |
|
flats |
【ふれエアツ】 |
[ flæts ] |
平面《複》、アパート《複》 |
|
flavour |
【ふれエイヴア~ア】 |
[ fleɪvəɚ ] |
風味、に味を付ける |
|
flavoured |
【ふれエイヴア~アド】 |
[ fleɪvəɚd ] |
に味を付ける《ed》 |
|
flavouring |
【ふれエイヴア~アインぐ】 |
[ fleɪvəɚɪŋ ] |
に味を付ける《ing》 |
|
flavours |
【ふれエイヴア~アズ】 |
[ fleɪvəɚz ] |
風味《複》、に味を付ける《s》 |
|
flew |
【ふるウー】 |
[ fluː ] |
飛ぶ《ed》 |
|
flied |
【ふらアイド】 |
[ flaɪd ] |
飛ぶ《ed》 |
|
flies |
【ふらアイズ】 |
[ flaɪz ] |
飛ぶ《s》、ハエ《複》 |
|
flight |
【ふらアイト】 |
[ flaɪt ] |
航空便 |
|
flights |
【ふらアイツ】 |
[ flaɪts ] |
航空便《複》 |
|
float |
【ふろオウト】 |
[ floʊt ] |
浮かぶ、山車 |
|
floated |
【ふろオウテイド】 |
[ floʊtɪd ] |
浮かぶ《ed》 |
|
floating |
【ふろオウテインぐ】 |
[ floʊtɪŋ ] |
浮かぶ《ing》 |
|
floats |
【ふろオウツ】 |
[ floʊts ] |
浮かぶ《s》、山車《複》 |
|
floor |
【ふろオー(ウル)】 |
[ flɔː(r) ] |
階、をびっくりさせる |
|
floored |
【ふろオード】 |
[ flɔːd ] |
をびっくりさせる《ed》 |
|
flooring |
【ふろオーウリンぐ】 |
[ flɔːrɪŋ ] |
をびっくりさせる《ing》 |
|
floors |
【ふろオーズ】 |
[ flɔːz ] |
階《複》、をびっくりさせる《s》 |
|
Flopsy |
【ふろオプスイー】 |
[ flɔpsiː ] |
フロプシー(キャラクター名) |
|
Florida |
【ふろオウリダ】 |
[ flɔrɪdə ] |
フロリダ(地名) |
|
florist |
【ふろオウリスト】 |
[ flɔrɪst ] |
花屋 |
|
florists |
【ふろオウリスツ】 |
[ flɔrɪsts ] |
花屋《複》 |
|
flour |
【ふらアウア(ウル)】 |
[ flaʊə(r) ] |
小麦粉 |
|
flower |
【ふらアウア(ウル)】 |
[ flaʊə(r) ] |
花、咲く |
|
flowered |
【ふらアウアド】 |
[ flaʊəd ] |
咲く《ed》 |
|
flowering |
【ふらアウアウリンぐ】 |
[ flaʊərɪŋ ] |
咲く《ing》 |
|
flowers |
【ふらアウアズ】 |
[ flaʊəz ] |
花《複》、咲く《s》 |
|
flown |
【ふろオウンヌ】 |
[ floʊn ] |
飛ぶ《ed》 |
|
fluently |
【ふるウエントりイー】 |
[ fluəntliː ] |
流暢に |
|
fluffy |
【ふらアふイー】 |
[ flʌfiː ] |
ふわふわした |
|
flute |
【ふるウート】 |
[ fluːt ] |
フルート |
|
flutes |
【ふるウーツ】 |
[ fluːts ] |
フルート《複》 |
|
fly |
【ふらアイ】 |
[ flaɪ ] |
飛ぶ、ハエ |
|
flying |
【ふらアイインぐ】 |
[ flaɪɪŋ ] |
飛ぶ《ing》 |
|
foil |
【ふオイう】 |
[ fɔɪl ] |
箔 |
|
foils |
【ふオイうズ】 |
[ fɔɪlz ] |
箔《複》 |
|
fold |
【ふオウうド】 |
[ foʊld ] |
を折りたたむ、折り目 |
|
folded |
【ふオウうデイド】 |
[ foʊldɪd ] |
を折りたたむ《ed》 |
|
folding |
【ふオウうデインぐ】 |
[ foʊldɪŋ ] |
を折りたたむ《ing》 |
|
folds |
【ふオウうヅ】 |
[ foʊldz ] |
を折りたたむ《s》、折り目《複》 |
|
folk |
【ふオウク】 |
[ foʊk ] |
人たち、民俗の |
|
folks |
【ふオウクス】 |
[ foʊks ] |
人たち《複》 |
|
follow |
【ふオろオウ】 |
[ fɔloʊ ] |
に従う |
|
followed |
【ふオろオウド】 |
[ fɔloʊd ] |
に従う《ed》 |
|
follower |
【ふオろオウア(ウル)】 |
[ fɔloʊə(r) ] |
信奉者 |
|
followers |
【ふオろオウアズ】 |
[ fɔloʊəz ] |
信奉者《複》 |
|
following |
【ふオろオウインぐ】 |
[ fɔloʊɪŋ ] |
次の、従者、に従う《ing》 |
|
followings |
【ふオろオウインぐズ】 |
[ fɔloʊɪŋz ] |
従者《複》 |
|
follows |
【ふオろオウズ】 |
[ fɔloʊz ] |
に従う《s》 |
|
food |
【ふウード】 |
[ fuːd ] |
食べ物 |
|
foods |
【ふウーヅ】 |
[ fuːdz ] |
食べ物《複》 |
|
foot |
【ふウト】 |
[ fʊt ] |
足 |
|
football |
【ふウトボーう】 |
[ fʊtbɔːl ] |
フットボール |
|
footballs |
【ふウトボーうズ】 |
[ fʊtbɔːlz ] |
フットボール《複》 |
|
for |
【ふオ(ウル)】 |
[ fə(r) ] |
のために |
|
force |
【ふオース】 |
[ fɔːs ] |
力、を強いる |
|
forced |
【ふオースト】 |
[ fɔːst ] |
を強いる《ed》 |
|
forces |
【ふオースイズ】 |
[ fɔːsɪz ] |
力《複》、を強いる《s》 |
|
forcing |
【ふオースインぐ】 |
[ fɔːsɪŋ ] |
を強いる《ing》 |
|
forecast |
【ふオーコアースト】 |
[ fɔːkɑːst ] |
を予報する、予報 |
|
forecasted |
【ふオーコアーステイド】 |
[ fɔːkɑːstɪd ] |
を予報する《ed》 |
|
forecaster |
【ふオーコアースタ(ウル)】 |
[ fɔːkɑːstə(r) ] |
予報士 |
|
forecasters |
【ふオーコアースタズ】 |
[ fɔːkɑːstəz ] |
予報士《複》 |
|
forecasting |
【ふオーコアーステインぐ】 |
[ fɔːkɑːstɪŋ ] |
を予報する《ing》 |
|
forecasts |
【ふオーコアースツ】 |
[ fɔːkɑːsts ] |
を予報する《s》、予報《複》 |
|
foreign |
【ふオウレンヌ】 |
[ fɔrən ] |
外国の |
|
foreigner |
【ふオウルナ(ウル)】 |
[ fɔrənə(r) ] |
外国人 |
|
foreigners |
【ふオウルナズ】 |
[ fɔrənəz ] |
外国人《複》 |
|
forest |
【ふオウレスト】 |
[ fɔrəst ] |
森 |
|
forests |
【ふオウレスツ】 |
[ fɔrəsts ] |
森《複》 |
|
forever |
【ふオエヴア(ウル)】 |
[ fəevə(r) ] |
永久に |
|
forgave |
【ふオゲイヴ】 |
[ fəgeɪv ] |
を許す《ed》 |
|
forget |
【ふオゲト】 |
[ fəget ] |
を忘れる |
|
forgetful |
【ふオゲトふう】 |
[ fəgetfəl ] |
忘れっぽい |
|
forgets |
【ふオゲツ】 |
[ fəgets ] |
を忘れる《s》 |
|
forgetting |
【ふオゲテインぐ】 |
[ fəgetɪŋ ] |
を忘れる《ing》 |
|
forgive |
【ふオギヴ】 |
[ fəgɪv ] |
を許す |
|
forgiven |
【ふオギヴンヌ】 |
[ fəgɪvən ] |
を許す《ed》 |
|
forgives |
【ふオギヴズ】 |
[ fəgɪvz ] |
を許す《s》 |
|
forgiving |
【ふオギヴインぐ】 |
[ fəgɪvɪŋ ] |
を許す《ing》 |
|
forgot |
【ふオゴト】 |
[ fəgɔt ] |
を忘れる《ed》 |
|
forgotten |
【ふオゴトンヌ】 |
[ fəgɔtən ] |
を忘れる《ed》 |
|
fork |
【ふオーク】 |
[ fɔːk ] |
フォーク、をフォークで入れる |
|
forked |
【ふオークト】 |
[ fɔːkt ] |
をフォークで入れる《ed》 |
|
forking |
【ふオーキンぐ】 |
[ fɔːkɪŋ ] |
をフォークで入れる《ing》 |
|
forks |
【ふオークス】 |
[ fɔːks ] |
フォーク《s》、をフォークで入れる《複》 |
|
form |
【ふオーム】 |
[ fɔːm ] |
形態、を形成する |
|
format |
【ふオーメアト】 |
[ fɔːmæt ] |
様式、を初期化する |
|
formated |
【ふオーメアテイド】 |
[ fɔːmætɪd ] |
を初期化する《ed》 |
|
formating |
【ふオーメアテインぐ】 |
[ fɔːmætɪŋ ] |
を初期化する《ing》 |
|
formats |
【ふオーメアツ】 |
[ fɔːmæts ] |
様式《複》、を初期化する《s》 |
|
formed |
【ふオームド】 |
[ fɔːmd ] |
を形成する《ed》 |
|
former |
【ふオーマ(ウル)】 |
[ fɔːmə(r) ] |
前の、前者 |
|
forming |
【ふオーミンぐ】 |
[ fɔːmɪŋ ] |
を形成する《ing》 |
|
forms |
【ふオームズ】 |
[ fɔːmz ] |
形態《s》、を形成する《複》 |
|
forties |
【ふオーテイーズ】 |
[ fɔːtiːz ] |
40《複》 |
|
fortieth |
【ふオーテイアす】 |
[ fɔːtɪəθ ] |
40番目 |
|
fortieths |
【ふオーテイアすス】 |
[ fɔːtɪəθs ] |
40番目《複》 |
|
fortunately |
【ふオーチウネトりイー】 |
[ fɔːtʃənətliː ] |
運よく |
|
fortune |
【ふオーチウンヌ】 |
[ fɔːtʃən ] |
運 |
|
fortunes |
【ふオーチウンズ】 |
[ fɔːtʃənz ] |
運《複》 |
|
forty |
【ふオーテイー】 |
[ fɔːtiː ] |
40 |
|
Forty-Niners |
【ふオーテイー ナイナズ】 |
[ fɔːtiː naɪnəz ] |
フォーティナイナーズ(チーム名) |
|
forwards |
【ふオ~アウワ~アヅ】 |
[ fɔɚwəɚdz ] |
前方に |
|
fossil |
【ふオスう】 |
[ fɔsəl ] |
化石 |
|
fossils |
【ふオスうズ】 |
[ fɔsəlz ] |
化石《複》 |
|
fought |
【ふオート】 |
[ fɔːt ] |
戦う《ed》 |
|
found |
【ふアウンド】 |
[ faʊnd ] |
を設立する、を見つける《ed》 |
|
foundation |
【ふアウンデイシオンヌ】 |
[ faʊndeɪʃən ] |
土台 |
|
foundations |
【ふアウンデイシオンズ】 |
[ faʊndeɪʃənz ] |
土台《複》 |
|
founded |
【ふアウンデイド】 |
[ faʊndɪd ] |
を設立する《ed》 |
|
founding |
【ふアウンデインぐ】 |
[ faʊndɪŋ ] |
を設立する《ing》 |
|
founds |
【ふアウンヅ】 |
[ faʊndz ] |
を設立する《s》 |
|
fountain |
【ふアウンテンヌ】 |
[ faʊntən ] |
噴水 |
|
fountains |
【ふアウンテンズ】 |
[ faʊntənz ] |
噴水《複》 |
|
four |
【ふオー(ウル)】 |
[ fɔː(r) ] |
4 |
|
fourteen |
【ふオーテイーンヌ】 |
[ fɔːtiːn ] |
14 |
|
fourteenth |
【ふオーテイーンす】 |
[ fɔːtiːnθ ] |
14番目 |
|
fourteenths |
【ふオーテイーンすス】 |
[ fɔːtiːnθs ] |
14番目《複》 |
|
fourth |
【ふオーす】 |
[ fɔːθ ] |
4番目 |
|
fourths |
【ふオーすス】 |
[ fɔːθs ] |
4番目《複》 |
|
fox |
【ふオクス】 |
[ fɔks ] |
キツネ、を惑わす |
|
foxed |
【ふオクスト】 |
[ fɔkst ] |
を惑わす《ed》 |
|
foxes |
【ふオクスイズ】 |
[ fɔksɪz ] |
キツネ《複》、を惑わす《s》 |
|
foxing |
【ふオクスインぐ】 |
[ fɔksɪŋ ] |
を惑わす《ing》 |
|
frame |
【ふウレイム】 |
[ freɪm ] |
枠、を構築する |
|
framed |
【ふウレイムド】 |
[ freɪmd ] |
を構築する《ed》 |
|
frames |
【ふウレイムズ】 |
[ freɪmz ] |
枠《複》、を構築する《s》 |
|
framing |
【ふウレイミンぐ】 |
[ freɪmɪŋ ] |
を構築する《ing》 |
|
France |
【ふウロアーンス】 |
[ frɑːns ] |
フランス(地名) |
|
Francisco |
【ふウランスイスコウ】 |
[ frənsɪskoʊ ] |
フランシスコ(地名) |
|
Frank |
【ふウレアンク】 |
[ fræŋk ] |
フランク(人名) |
|
frank |
【ふウレアンク】 |
[ fræŋk ] |
率直な |
|
Franklin |
【ふウレアンクりインヌ】 |
[ fræŋklɪn ] |
フランクリン(人名) |
|
free |
【ふウリー】 |
[ friː ] |
自由な、を逃れさせる |
|
freed |
【ふウリード】 |
[ friːd ] |
を逃れさせる《ed》 |
|
freedom |
【ふウリーダム】 |
[ friːdəm ] |
自由 |
|
freedoms |
【ふウリーダムズ】 |
[ friːdəmz ] |
自由《複》 |
|
freeing |
【ふウリーインぐ】 |
[ friːɪŋ ] |
を逃れさせる《ing》 |
|
freely |
【ふウリーりイー】 |
[ friːliː ] |
自由に |
|
freer |
【ふウリーア(ウル)】 |
[ friə(r) ] |
より自由な |
|
frees |
【ふウリーズ】 |
[ friːz ] |
を逃れさせる《s》 |
|
freest |
【ふウリーイスト】 |
[ friːɪst ] |
最も自由な |
|
freeze |
【ふウリーズ】 |
[ friːz ] |
凍る、凍結 |
|
freezer |
【ふウリーザ(ウル)】 |
[ friːzə(r) ] |
冷凍庫 |
|
freezers |
【ふウリーザズ】 |
[ friːzəz ] |
冷凍庫《複》 |
|
freezes |
【ふウリーズイズ】 |
[ friːzɪz ] |
凍る《s》、凍結《複》 |
|
freezing |
【ふウリーズインぐ】 |
[ friːzɪŋ ] |
凍る《ing》 |
|
French |
【ふウレンチ】 |
[ frentʃ ] |
フランスの、フランス語 |
|
Frenchman |
【ふウレンチマンヌ】 |
[ frentʃmən ] |
フランス人の男性 |
|
Frenchmen |
【ふウレンチメンヌ】 |
[ frentʃmən ] |
フランス人の男性《複》 |
|
Frenchwoman |
【ふウレンチウウマンヌ】 |
[ frentʃwʊmən ] |
フランス人の女性 |
|
Frenchwomen |
【ふウレンチウイミンヌ】 |
[ frentʃwɪmɪn ] |
フランス人の女性《複》 |
|
fresh |
【ふウレシ】 |
[ freʃ ] |
新鮮な |
|
Friday |
【ふウライデイ】 |
[ fraɪdeɪ ] |
金曜日 |
|
Fridays |
【ふウライデイズ】 |
[ fraɪdeɪz ] |
金曜日《複》 |
|
fridge |
【ふウリヂ】 |
[ frɪdʒ ] |
冷蔵庫 |
|
fridges |
【ふウリヂズ】 |
[ frɪdʒɪz ] |
冷蔵庫《複》 |
|
fried |
【ふウライド】 |
[ fraɪd ] |
を揚げる《ed》 |
|
friend |
【ふウレンド】 |
[ frend ] |
友達 |
|
friendly |
【ふウレンドりイー】 |
[ frendliː ] |
好意的な |
|
friends |
【ふウレンヅ】 |
[ frendz ] |
友達《複》 |
|
friendship |
【ふウレンドシプ】 |
[ frendʃɪp ] |
友情 |
|
friendships |
【ふウレンドシプス】 |
[ frendʃɪps ] |
友情《複》 |
|
fries |
【ふウライズ】 |
[ fraɪz ] |
を揚げる《s》、揚げ物《複》 |
|
frighten |
【ふウライトンヌ】 |
[ fraɪtən ] |
を怖がらせる |
|
frightened |
【ふウライトンド】 |
[ fraɪtənd ] |
を怖がらせる《ed》 |
|
frightening |
【ふウライトニンぐ】 |
[ fraɪtənɪŋ ] |
を怖がらせる《ing》 |
|
frightens |
【ふウライトンズ】 |
[ fraɪtənz ] |
を怖がらせる《s》 |
|
frog |
【ふウログ】 |
[ frɔg ] |
カエル |
|
frogs |
【ふウログズ】 |
[ frɔgz ] |
カエル《複》 |
|
from |
【ふウロム】 |
[ frəm ] |
から |
|
front |
【ふウラント】 |
[ frʌnt ] |
前面、に向く |
|
fronted |
【ふウランテイド】 |
[ frʌntɪd ] |
に向く《ed》 |
|
fronting |
【ふウランテインぐ】 |
[ frʌntɪŋ ] |
に向く《ing》 |
|
fronts |
【ふウランツ】 |
[ frʌnts ] |
前面《複》、に向く《s》 |
|
froze |
【ふウロウズ】 |
[ froʊz ] |
凍る《ed》 |
|
frozen |
【ふウロウズンヌ】 |
[ froʊzən ] |
凍った、凍る《ed》 |
|
fruit |
【ふウルート】 |
[ fruːt ] |
果物、果実ができる |
|
fruited |
【ふウルーテイド】 |
[ fruːtɪd ] |
果実ができる《ed》 |
|
fruiting |
【ふウルーテインぐ】 |
[ fruːtɪŋ ] |
果実ができる《ing》 |
|
fruits |
【ふウルーツ】 |
[ fruːts ] |
果物《複》、果実ができる《s》 |
|
frustrate |
【ふウラストウレイト】 |
[ frʌstreɪt ] |
をいらいらさせる |
|
frustrated |
【ふウラストウレイテイド】 |
[ frʌstreɪtɪd ] |
いらいらした、をいらいらさせる《ed》 |
|
frustrates |
【ふウラストウレイツ】 |
[ frʌstreɪts ] |
をいらいらさせる《s》 |
|
frustrating |
【ふウラストウレイテインぐ】 |
[ frʌstreɪtɪŋ ] |
気に障る、をいらいらさせる《ing》 |
|
fry |
【ふウライ】 |
[ fraɪ ] |
を揚げる、揚げ物 |
|
frying |
【ふウライインぐ】 |
[ fraɪɪŋ ] |
を揚げる《ing》 |
|
fuel |
【ふユーオう】 |
[ fjuːəl ] |
燃料、をあおり立てる |
|
fueled |
【ふユーオうド】 |
[ fjuːəld ] |
をあおり立てる《ed》 |
|
fueling |
【ふユーオりインぐ】 |
[ fjuːəlɪŋ ] |
をあおり立てる《ing》 |
|
fuels |
【ふユーオうズ】 |
[ fjuːəlz ] |
燃料《複》、をあおり立てる《s》 |
|
Fuji |
【ふウーヂー】 |
[ fuːdʒiː ] |
富士(地名) |
|
Fujian |
【ふウーヂアンヌ】 |
[ fuːdʒɪən ] |
福建省(地名) |
|
Fuji-san |
【ふウーヂーサンヌ】 |
[ fuːdʒiːsən ] |
富士山(地名) |
|
Fukui |
【ふウクイ】 |
[ fʊkʊɪ ] |
福井(地名) |
|
Fukuoka |
【ふウクオカ】 |
[ fʊkʊɔkə ] |
福岡(地名) |
|
fulfil |
【ふウうふイう】 |
[ fʊlfɪl ] |
を果たす |
|
fulfiled |
【ふウうふイうド】 |
[ fʊlfɪld ] |
を果たす《ed》 |
|
fulfiling |
【ふウうふイりインぐ】 |
[ fʊlfɪlɪŋ ] |
を果たすl《ing》 |
|
fulfils |
【ふウうふイうズ】 |
[ fʊlfɪlz ] |
を果たす《s》 |
|
full |
【ふウう】 |
[ fʊl ] |
いっぱいの |
|
fuller |
【ふウらア(ウル)】 |
[ fʊlə(r) ] |
よりいっぱいの |
|
fullest |
【ふウりイスト】 |
[ fʊlɪst ] |
最もいっぱいの |
|
fun |
【ふアンヌ】 |
[ fʌn ] |
楽しいこと |
|
fund |
【ふアンド】 |
[ fʌnd ] |
基金、に資金を出す |
|
funded |
【ふアンデイド】 |
[ fʌndɪd ] |
に資金を出す《ed》 |
|
funding |
【ふアンデインぐ】 |
[ fʌndɪŋ ] |
に資金を出す《ing》 |
|
funds |
【ふアンヅ】 |
[ fʌndz ] |
基金《複》、に資金を出す《s》 |
|
funny |
【ふアニー】 |
[ fʌniː ] |
おかしい |
|
furniture |
【ふアーニチア(ウル)】 |
[ fəːnɪtʃə(r) ] |
家具 |
|
furoshiki |
【ふウウロシキ】 |
[ fʊrɔʃɪkɪ ] |
風呂敷(日本語) |
|
further |
【ふアーずア(ウル)】 |
[ fəːðə(r) ] |
さらに |
|
futon |
【ふウートンヌ】 |
[ fuːtɔn ] |
布団 |
|
futons |
【ふウートンズ】 |
[ fuːtɔnz ] |
布団《複》 |
|
future |
【ふユーチア(ウル)】 |
[ fjuːtʃə(r) ] |
未来 |
|
futures |
【ふユーチアズ】 |
[ fjuːtʃəz ] |
未来《複》 |
|
G |
【ヂー】 |
[ dʒiː ] |
G |
|
galleries |
【ゲアらアウリーズ】 |
[ gæləriːz ] |
画廊《複》 |
|
gallery |
【ゲアらアウリー】 |
[ gæləriː ] |
画廊 |
|
game |
【ゲイム】 |
[ geɪm ] |
ゲーム |
|
games |
【ゲイムズ】 |
[ geɪmz ] |
ゲーム《複》 |
|
Gandhi |
【ゴアーンデイー】 |
[ gɑːndiː ] |
ガンジー(人名) |
|
garbage |
【ゴアービヂ】 |
[ gɑːbɪdʒ ] |
生ごみ |
|
garden |
【ゴアードンヌ】 |
[ gɑːdən ] |
庭、庭を作る |
|
gardened |
【ゴアードンド】 |
[ gɑːdənd ] |
庭を作る《ed》 |
|
gardener |
【ゴアードナ(ウル)】 |
[ gɑːdənə(r) ] |
庭師 |
|
gardeners |
【ゴアードナズ】 |
[ gɑːdənəz ] |
庭師《複》 |
|
gardening |
【ゴアードニンぐ】 |
[ gɑːdənɪŋ ] |
庭を作る《ing》 |
|
gardens |
【ゴアードンズ】 |
[ gɑːdənz ] |
庭《複》、庭を作る《s》 |
|
garlic |
【ゴアーりイク】 |
[ gɑːlɪk ] |
ニンンク |
|
gas |
【ゲアス】 |
[ gæs ] |
気体 |
|
gases |
【ゲアスイズ】 |
[ gæsɪz ] |
気体《複》 |
|
gate |
【ゲイト】 |
[ geɪt ] |
門 |
|
gates |
【ゲイツ】 |
[ geɪts ] |
門《複》 |
|
gather |
【ゲアずア(ウル)】 |
[ gæðə(r) ] |
を集める、ひだ |
|
gathered |
【ゲアずアド】 |
[ gæðəd ] |
を集める《ed》 |
|
gathering |
【ゲアずアウリンぐ】 |
[ gæðərɪŋ ] |
を集める《ing》 |
|
gathers |
【ゲアずアズ】 |
[ gæðəz ] |
を集める《s》、ひだ《複》 |
|
gave |
【ゲイヴ】 |
[ geɪv ] |
を与える《ed》 |
|
Gavin |
【ゲアヴインヌ】 |
[ gævɪn ] |
ギャビン(人名) |
|
geese |
【ギース】 |
[ giːs ] |
ガチョウ《複》 |
|
gem |
【ヂエム】 |
[ dʒem ] |
宝石 |
|
gems |
【ヂエムズ】 |
[ dʒemz ] |
宝石《複》 |
|
Genbaku |
【ゲンバク】 |
[ genbəkʊ ] |
原爆(日本語) |
|
general |
【ヂエネウラう】 |
[ dʒenərəl ] |
全体的な、将軍 |
|
generals |
【ヂエネウラうズ】 |
[ dʒenərəlz ] |
将軍《複》 |
|
generation |
【ヂエネウレイシオンヌ】 |
[ dʒenəreɪʃən ] |
世代 |
|
generations |
【ヂエネウレイシオンズ】 |
[ dʒenəreɪʃənz ] |
世代《複》 |
|
generous |
【ヂエネウラス】 |
[ dʒenərəs ] |
気前のよい |
|
Genji |
【ゲンヂ】 |
[ gendʒɪ ] |
源氏(日本語) |
|
gentle |
【ヂエントう】 |
[ dʒentl ] |
優しい |
|
gentleman |
【ヂエントうマンヌ】 |
[ dʒentlmən ] |
紳士 |
|
gentlemen |
【ヂエントうメンヌ】 |
[ dʒentlmən ] |
紳士《複》 |
|
gently |
【ヂエントりイー】 |
[ dʒentliː ] |
優しく |
|
geography |
【ヂーオグウラふイー】 |
[ dʒiːɔgrəfiː ] |
地理学 |
|
George |
【ヂオーヂ】 |
[ dʒɔːdʒ ] |
ジョージ |
|
Georgia |
【ヂオーヂア】 |
[ dʒɔːdʒə ] |
ジョージア |
|
geothermal |
【ヂーオウすアーマう】 |
[ dʒiːoʊθəːməl ] |
地熱の |
|
ger |
【ゲア(ウル)】 |
[ geə(r) ] |
ゲル |
|
German |
【ヂアーマンヌ】 |
[ dʒəːmən ] |
ドイツの、ドイツ人 |
|
Germans |
【ヂアーマンズ】 |
[ dʒəːmənz ] |
ドイツ人《複》 |
|
Germany |
【ヂアーマニー】 |
[ dʒəːməniː ] |
ドイツ(地名) |
|
Gestapo |
【ゲストアーポウ】 |
[ gestɑːpoʊ ] |
ゲシュタポ(ナチスドイツの秘密国家警察) |
|
gesture |
【ヂエスチア(ウル)】 |
[ dʒestʃə(r) ] |
身ぶり、身ぶりで指し示す |
|
gestured |
【ヂエスチアド】 |
[ dʒestʃəd ] |
身ぶりで指し示す《ed》 |
|
gestures |
【ヂエスチアズ】 |
[ dʒestʃəz ] |
身ぶり《複》、身ぶりで指し示す《s》 |
|
gesturing |
【ヂエスチアウリンぐ】 |
[ dʒestʃərɪŋ ] |
身ぶりで指し示す《ing》 |
|
get |
【ゲト】 |
[ get ] |
を得る |
|
gets |
【ゲツ】 |
[ gets ] |
を得る《s》 |
|
getting |
【ゲテインぐ】 |
[ getɪŋ ] |
を得る《ing》 |
|
Ghana |
【ゴアーナ】 |
[ gɑːnə ] |
ガーナ(地名) |
|
Ghanaian |
【ゴアーネイアンヌ】 |
[ gɑːneɪən ] |
ガーナの、ガーナ人 |
|
Ghanaians |
【ゴアーネイアンズ】 |
[ gɑːneɪənz ] |
ガーナ人《複》 |
|
giant |
【ヂアイアント】 |
[ dʒaɪənt ] |
巨人 |
|
giants |
【ヂアイアンツ】 |
[ dʒaɪənts ] |
巨人《複》 |
|
gift |
【ギふト】 |
[ gɪft ] |
贈り物 |
|
gifts |
【ギふツ】 |
[ gɪfts ] |
贈り物《複》 |
|
ginger |
【ヂンヂア(ウル)】 |
[ dʒɪndʒə(r) ] |
ショウガ |
|
gingers |
【ヂンヂアズ】 |
[ dʒɪndʒəz ] |
ショウガ《複》 |
|
Ginza |
【ギンザ】 |
[ gɪnzə ] |
銀座(地名) |
|
girl |
【ガーう】 |
[ gəːl ] |
女の子 |
|
girlfriend |
【ガーうふウレンド】 |
[ gəːlfrend ] |
女性の恋人 |
|
girlfriends |
【ガーうふウレンヅ】 |
[ gəːlfrendz ] |
女性の恋人《複》 |
|
girls |
【ガーうズ】 |
[ gəːlz ] |
女の子《複》 |
|
give |
【ギヴ】 |
[ gɪv ] |
を与える |
|
given |
【ギヴンヌ】 |
[ gɪvən ] |
与えられた、を与える《ed》 |
|
gives |
【ギヴズ】 |
[ gɪvz ] |
を与える《s》 |
|
giving |
【ギヴインぐ】 |
[ gɪvɪŋ ] |
を与える《ing》 |
|
glacier |
【グれエイシア(ウル)】 |
[ gleɪʃə(r) ] |
氷河 |
|
glaciers |
【グれエイシアズ】 |
[ gleɪʃəz ] |
氷河《複》 |
|
glad |
【グれエアド】 |
[ glæd ] |
嬉しい |
|
glass |
【グろオアース】 |
[ glɑːs ] |
グラス、をガラスで覆う |
|
glassed |
【グろオアースト】 |
[ glɑːst ] |
をガラスで覆う《ed》 |
|
glasses |
【グろオアースイズ】 |
[ glɑːsɪz ] |
眼鏡、グラス《複》、をガラスで覆う《s》 |
|
glassing |
【グろオアースインぐ】 |
[ glɑːsɪŋ ] |
をガラスで覆う《ing》 |
|
global |
【グろオウブう】 |
[ gloʊbl ] |
世界的な |
|
globe |
【グろオウブ】 |
[ gloʊb ] |
地球儀 |
|
globes |
【グろオウブズ】 |
[ gloʊbz ] |
地球儀《複》 |
|
glove |
【グらアヴ】 |
[ glʌv ] |
手袋《単》 |
|
gloves |
【グらアヴズ】 |
[ glʌvz ] |
手袋 |
|
glow |
【グろオウ】 |
[ gloʊ ] |
白熱、光を放つ |
|
glowed |
【グろオウド】 |
[ gloʊd ] |
光を放つ《ed》 |
|
glowing |
【グろオウインぐ】 |
[ gloʊɪŋ ] |
光を放つ《ing》 |
|
glows |
【グろオウズ】 |
[ gloʊz ] |
白熱《複》、光を放つ《s》 |
|
glue |
【グるウー】 |
[ gluː ] |
のり、をくっつける |
|
glued |
【グるウード】 |
[ gluːd ] |
をくっつける《ed》 |
|
glues |
【グるウーズ】 |
[ gluːz ] |
のり《複》、をくっつける《s》 |
|
gluing |
【グるウーインぐ】 |
[ gluːɪŋ ] |
をくっつける《ing》 |
|
go |
【ゴウ】 |
[ goʊ ] |
行く、許可 |
|
goal |
【ゴウう】 |
[ goʊl ] |
目標 |
|
goalball |
【ゴウうボーう】 |
[ goʊlbɔːl ] |
ゴールボール |
|
goals |
【ゴウうズ】 |
[ goʊlz ] |
目標《複》 |
|
God |
【ゴド】 |
[ gɔd ] |
神(キリスト教の唯一神) |
|
god |
【ゴド】 |
[ gɔd ] |
神 |
|
gods |
【ゴヅ】 |
[ gɔdz ] |
神《複》 |
|
Godzilla |
【ゴヅイらア】 |
[ gɔdzɪlə ] |
ゴジラ(キャラクター名) |
|
goes |
【ゴウズ】 |
[ goʊz ] |
行く《s》、許可《複》 |
|
gogh |
【ゴウ】 |
[ goʊ ] |
ゴッホ |
|
going |
【ゴウインぐ】 |
[ goʊɪŋ ] |
出発、行く《ing》 |
|
goings |
【ゴウインぐズ】 |
[ goʊɪŋz ] |
出発《複》 |
|
gold |
【ゴウうド】 |
[ goʊld ] |
金 |
|
golden |
【ゴウうドンヌ】 |
[ goʊldən ] |
金色の |
|
goldfish |
【ゴウうドふイシ】 |
[ goʊldfɪʃ ] |
金魚 |
|
golds |
【ゴウうヅ】 |
[ goʊldz ] |
金《複》 |
|
golf |
【ゴうふ】 |
[ gɔlf ] |
ゴルフ |
|
golfer |
【ゴうふア(ウル)】 |
[ gɔlfə(r) ] |
ゴルフをする人 |
|
golfers |
【ゴうふアズ】 |
[ gɔlfəz ] |
ゴルフをする人《複》 |
|
gone |
【ゴンヌ】 |
[ gɔn ] |
いなくなった、行く《ed》 |
|
good |
【グド】 |
[ gʊd ] |
よい、利益 |
|
goodbye |
【グドバイ】 |
[ gʊdbaɪ ] |
さようなら、別れ |
|
goodbyes |
【グドバイズ】 |
[ gʊdbaɪz ] |
別れ《複》 |
|
goodness |
【グドネス】 |
[ gʊdnəs ] |
善良さ |
|
goods |
【グヅ】 |
[ gʊdz ] |
商品 |
|
|
【グーグう】 |
[ guːgl ] |
グーグル、ググる |
|
googled |
【グーグうド】 |
[ guːgld ] |
ググる《ed》 |
|
googles |
【グーグうズ】 |
[ guːglz ] |
グーグル《複》、ググる《s》 |
|
googling |
【グーグりインぐ】 |
[ guːglɪŋ ] |
ググる《ing》 |
|
googol |
【グーゴう】 |
[ guːgɔl ] |
10の100乗 |
|
goose |
【グース】 |
[ guːs ] |
ガチョウ |
|
Gordon |
【ゴードンヌ】 |
[ gɔːdən ] |
ゴードン(人名) |
|
Goro |
【ゴウロ】 |
[ gɔrɔ ] |
ゴロ(イヌの名) |
|
gosh |
【ゴシ】 |
[ gɔʃ ] |
まあ |
|
got |
【ゴト】 |
[ gɔt ] |
を得る《ed》 |
|
gotten |
【ゴトンヌ】 |
[ gɔtən ] |
を得る《ed》 |
|
government |
【ガヴアンヌメント】 |
[ gʌvənmənt ] |
政府 |
|
governments |
【ガヴアンヌメンツ】 |
[ gʌvənmənts ] |
政府《複》 |
|
grade |
【グウレイド】 |
[ greɪd ] |
学年、に等級を付ける |
|
graded |
【グウレイデイド】 |
[ greɪdɪd ] |
に等級を付ける《ed》 |
|
grades |
【グウレイヅ】 |
[ greɪdz ] |
学年《複》、に等級を付ける《s》 |
|
grading |
【グウレイデインぐ】 |
[ greɪdɪŋ ] |
に等級を付ける《ing》 |
|
gradually |
【グウレアヂウアりイー】 |
[ grædʒʊəliː ] |
徐々に |
|
graduate |
【グウレアヂウアト】 |
[ grædʒʊət ] |
卒業生 |
|
graduate |
【グウレアヂウエイト】 |
[ grædʒʊeɪt ] |
卒業する |
|
graduated |
【グウレアヂウエイテイド】 |
[ grædʒʊeɪtɪd ] |
卒業する《ed》 |
|
graduates |
【グウレアヂウアツ】 |
[ grædʒʊəts ] |
卒業生《複》 |
|
graduates |
【グウレアヂウエイツ】 |
[ grædʒʊeɪts ] |
卒業する《s》 |
|
graduating |
【グウレアヂウエイテインぐ】 |
[ grædʒʊeɪtɪŋ ] |
卒業する《ing》 |
|
graduation |
【グウレアヂウエイシオンヌ】 |
[ grædʒʊeɪʃən ] |
卒業 |
|
graduations |
【グウレアヂウエイシオンズ】 |
[ grædʒʊeɪʃənz ] |
卒業《複》 |
|
gramme |
【グウレアム】 |
[ græm ] |
グラム |
|
grammes |
【グウレアムズ】 |
[ græmz ] |
グラム《複》 |
|
grandchild |
【グウレアンチアイうド】 |
[ græntʃaɪld ] |
孫 |
|
grandchildren |
【グウレアンチうドウレンヌ】 |
[ græntʃɪldrən ] |
孫《複》 |
|
granddaughter |
【グウレアンドータ(ウル)】 |
[ grændɔːtə(r) ] |
孫娘 |
|
granddaughters |
【グウレアンドータズ】 |
[ grændɔːtəz ] |
孫娘《複》 |
|
grandfather |
【グウレアンヌふオアーずア(ウル)】 |
[ grænfɑːðə(r) ] |
祖父 |
|
grandfathers |
【グウレアンヌふオアーずアズ】 |
[ grænfɑːðəz ] |
祖父《複》 |
|
grandma |
【グウレアンヌモアー】 |
[ grænmɑː ] |
おばあちゃん |
|
grandmas |
【グウレアンヌモアーズ】 |
[ grænmɑːz ] |
おばあちゃん《複》 |
|
grandmother |
【グウレアンヌマずア(ウル)】 |
[ grænməðə(r) ] |
祖母 |
|
grandmothers |
【グウレアンヌマずアズ】 |
[ grænməðəz ] |
祖母《複》 |
|
grandpa |
【グウレアンヌポアー】 |
[ grænpɑː ] |
おじいちゃん |
|
grandparent |
【グウレアンヌペアウレント】 |
[ grænpeərənt ] |
祖父、祖母 |
|
grandparents |
【グウレアンヌペアウレンツ】 |
[ grænpeərənts ] |
祖父《複》、祖母《複》 |
|
grandpas |
【グウレアンヌポアーズ】 |
[ grænpɑːz ] |
おじいちゃん《複》 |
|
grandson |
【グウレアンサンヌ】 |
[ grænsən ] |
孫息子 |
|
grandsons |
【グウレアンサンズ】 |
[ grænsənz ] |
孫息子《複》 |
|
Grant |
【グウロアーント】 |
[ grɑːnt ] |
グラント(人名) |
|
grape |
【グウレイプ】 |
[ greɪp ] |
ブドウ |
|
grapes |
【グウレイプス】 |
[ greɪps ] |
ブドウ《複》 |
|
graph |
【グウロアーふ】 |
[ grɑːf ] |
グラフ |
|
graphs |
【グウロアーふス】 |
[ grɑːfs ] |
グラフ《複》 |
|
grass |
【グウロアース】 |
[ grɑːs ] |
草、を芝で覆う |
|
grassed |
【グウロアースト】 |
[ grɑːst ] |
を芝で覆う《ed》 |
|
grasses |
【グウロアースイズ】 |
[ grɑːsɪz ] |
草《複》、を芝で覆う《s》 |
|
grassing |
【グウロアースインぐ】 |
[ grɑːsɪŋ ] |
を芝で覆う《ing》 |
|
grave |
【グウレイヴ】 |
[ greɪv ] |
墓、厳粛な |
|
graves |
【グウレイヴズ】 |
[ greɪvz ] |
墓《複》 |
|
graveyard |
【グウレイヴヨアード】 |
[ greɪvjɑːd ] |
墓地 |
|
graveyards |
【グウレイヴヨアーヅ】 |
[ greɪvjɑːdz ] |
墓地《複》 |
|
Gray |
【グウレイ】 |
[ greɪ ] |
グレイ(人名) |
|
gray |
【グウレイ】 |
[ greɪ ] |
灰色 |
|
great |
【グウレイト】 |
[ greɪt ] |
素晴らしい、有名人 |
|
greater |
【グウレイタ(ウル)】 |
[ greɪtə(r) ] |
より素晴らしい |
|
greatest |
【グウレイテイスト】 |
[ greɪtɪst ] |
最も素晴らしい |
|
greatly |
【グウレイトりイー】 |
[ greɪtliː ] |
大いに |
|
greats |
【グウレイツ】 |
[ greɪts ] |
有名人《複》 |
|
Greece |
【グウリース】 |
[ griːs ] |
ギリシャ(地名) |
|
greed |
【グウリード】 |
[ griːd ] |
欲深さ |
|
greedy |
【グウリーデイー】 |
[ griːdiː ] |
欲深い |
|
Greek |
【グウリーク】 |
[ griːk ] |
ギリシャの、ギリシャ人 |
|
Greeks |
【グウリークス】 |
[ griːks ] |
ギリシャ人《複》 |
|
Green |
【グウリーンヌ】 |
[ griːn ] |
グリーン(人名) |
|
green |
【グウリーンヌ】 |
[ griːn ] |
緑色、青野菜 |
|
greenery |
【グウリーナウリー】 |
[ griːnəriː ] |
緑の草木 |
|
greengrocer |
【グウリーンヌグウロウサ(ウル)】 |
[ griːngroʊsə(r) ] |
青果商店主 |
|
greengrocers |
【グウリーンヌグウロウサズ】 |
[ griːngroʊsəz ] |
青果商店主《複》 |
|
greenhouse |
【グウリーンヌハウス】 |
[ griːnhaʊs ] |
温室 |
|
greenhouses |
【グウリーンヌハウスイズ】 |
[ griːnhaʊsɪz ] |
温室《複》 |
|
greens |
【グウリーンズ】 |
[ griːnz ] |
緑色《複》、青野菜《複》 |
|
greet |
【グウリート】 |
[ griːt ] |
にあいさつする |
|
greeted |
【グウリーテイド】 |
[ griːtɪd ] |
にあいさつする《ed》 |
|
greeting |
【グウリーテインぐ】 |
[ griːtɪŋ ] |
あいさつ、にあいさつする《ing》 |
|
greetings |
【グウリーテインぐズ】 |
[ griːtɪŋz ] |
あいさつ《複》 |
|
greets |
【グウリーツ】 |
[ griːts ] |
にあいさつする《s》 |
|
grew |
【グウルー】 |
[ gruː ] |
になる《ed》 |
|
grin |
【グウリンヌ】 |
[ grɪn ] |
にっこり笑う、にやりとすること |
|
grinned |
【グウリンド】 |
[ grɪnd ] |
にっこり笑う《ed》 |
|
grinning |
【グウリニンぐ】 |
[ grɪnɪŋ ] |
にっこり笑う《ing》 |
|
grins |
【グウリンズ】 |
[ grɪnz ] |
にっこり笑う《s》、にやりとすること《複》 |
|
grocer |
【グウロウサ(ウル)】 |
[ groʊsə(r) ] |
食料雑貨店の主人 |
|
groceries |
【グウロウスウリーズ】 |
[ groʊsriːz ] |
日用雑貨店《複》 |
|
grocers |
【グウロウサズ】 |
[ groʊsəz ] |
食料雑貨店の主人《複》 |
|
grocery |
【グウロウスウリー】 |
[ groʊsriː ] |
日用雑貨店 |
|
groomer |
【グウルーマ(ウル)】 |
[ gruːmə(r) ] |
トリマー |
|
groomers |
【グウルーマズ】 |
[ gruːməz ] |
トリマー《複》 |
|
ground |
【グウラウンド】 |
[ graʊnd ] |
地面、を地面に置く |
|
grounded |
【グウラウンデイド】 |
[ graʊndɪd ] |
を地面に置く《ed》 |
|
grounding |
【グウラウンデインぐ】 |
[ graʊndɪŋ ] |
を地面に置く《ing》 |
|
grounds |
【グウラウンヅ】 |
[ graʊndz ] |
地面《複》、を地面に置く《s》 |
|
groundwater |
【グウラウンドウオータ(ウル)】 |
[ graʊndwɔːtə(r) ] |
地下水 |
|
group |
【グウループ】 |
[ gruːp ] |
グループ、を集める |
|
grouped |
【グウループト】 |
[ gruːpt ] |
を集める《ed》 |
|
grouping |
【グウルーピンぐ】 |
[ gruːpɪŋ ] |
を集める《ing》 |
|
groups |
【グウループス】 |
[ gruːps ] |
グループ《複》、を集める《s》 |
|
grow |
【グウロウ】 |
[ groʊ ] |
になる |
|
growin’ |
【グウロウインヌ】 |
[ groʊɪn ] |
になる《ing》 |
|
growing |
【グウロウインぐ】 |
[ groʊɪŋ ] |
になる《ing》 |
|
grown |
【グウロウンヌ】 |
[ groʊn ] |
になる《ed》 |
|
grows |
【グウロウズ】 |
[ groʊz ] |
になる《s》 |
|
growth |
【グウロウす】 |
[ groʊθ ] |
発展 |
|
growths |
【グウロウすス】 |
[ groʊθs ] |
発展《複》 |
|
grunt |
【グウラント】 |
[ grʌnt ] |
ブーブー |
|
guess |
【ゲス】 |
[ ges ] |
を推測する、推測 |
|
guessed |
【ゲスト】 |
[ gest ] |
を推測する《ed》 |
|
guesses |
【ゲスイズ】 |
[ gesɪz ] |
を推測する《s》、推測《複》 |
|
guessing |
【ゲスインぐ】 |
[ gesɪŋ ] |
を推測する《ing》 |
|
guest |
【ゲスト】 |
[ gest ] |
招待客 |
|
guests |
【ゲスツ】 |
[ gests ] |
招待客《複》 |
|
guide |
【ガイド】 |
[ gaɪd ] |
案内人、を案内する |
|
guidebook |
【ガイドブク】 |
[ gaɪdbʊk ] |
ガイドブック |
|
guidebooks |
【ガイドブクス】 |
[ gaɪdbʊks ] |
ガイドブック《複》 |
|
guided |
【ガイデイド】 |
[ gaɪdɪd ] |
を案内する《ed》 |
|
guides |
【ガイヅ】 |
[ gaɪdz ] |
案内人《複》、を案内する《s》 |
|
guiding |
【ガイデインぐ】 |
[ gaɪdɪŋ ] |
を案内する《ing》 |
|
guilty |
【ギうテイー】 |
[ gɪltiː ] |
罪悪感を覚える |
|
guitar |
【ギトアー(ウル)】 |
[ gɪtɑː(r) ] |
ギター |
|
guitarist |
【ギトアーウリスト】 |
[ gɪtɑːrɪst ] |
ギタリスト |
|
guitarists |
【ギトアーウリスツ】 |
[ gɪtɑːrɪsts ] |
ギタリスト《複》 |
|
guitars |
【ギトアーズ】 |
[ gɪtɑːz ] |
ギター《複》 |
|
Gul |
【グーう】 |
[ guːl ] |
グル(人名) |
|
Gulliver |
【ガりイヴア(ウル)】 |
[ gʌlɪvə(r) ] |
ガリバー(人名) |
|
gun |
【ガンヌ】 |
[ gʌn ] |
銃、を銃で撃つ |
|
gunman |
【ガンヌマンヌ】 |
[ gʌnmən ] |
殺し屋 |
|
gunmen |
【ガンヌメンヌ】 |
[ gʌnmən ] |
殺し屋《複》 |
|
gunned |
【ガンド】 |
[ gʌnd ] |
を銃で撃つ《ed》 |
|
gunning |
【ガニンぐ】 |
[ gʌnɪŋ ] |
を銃で撃つ《ing》 |
|
guns |
【ガンズ】 |
[ gʌnz ] |
銃《複》、を銃で撃つ《s》 |
|
Gupta |
【グプタ】 |
[ gʊptə ] |
グプタ(人名) |
|
guy |
【ガイ】 |
[ gaɪ ] |
若い男 |
|
guys |
【ガイズ】 |
[ gaɪz ] |
若い男《複》 |
|
gym |
【ヂム】 |
[ dʒɪm ] |
体育館 |
|
gymnastics |
【ヂムネアステイクス】 |
[ dʒɪmnæstɪks ] |
体育 |
|
gyms |
【ヂムズ】 |
[ dʒɪmz ] |
体育館《複》 |
|
H |
【エイチ】 |
[ eɪtʃ ] |
H |
|
ha |
【ホア】 |
[ hɑ ] |
あは |
|
habit |
【ヘアビト】 |
[ hæbɪt ] |
習慣 |
|
habitat |
【ヘアビテアト】 |
[ hæbətæt ] |
生息地 |
|
habitats |
【ヘアビテアツ】 |
[ hæbətæts ] |
生息地《複》 |
|
habits |
【ヘアビツ】 |
[ hæbɪts ] |
生息地《複》 |
|
Hachi |
【ホアチ】 |
[ hɑtʃɪ ] |
ハチ(イヌの名) |
|
had |
【ハド】 |
[ həd ] |
したところだ《ed》 |
|
had |
【ヘアド】 |
[ hæd ] |
を持っている《ed》 |
|
hadn’t |
【ヘアドント】 |
[ hædnt ] |
まだしてない《ed》 |
|
ha-ha |
【ホア ホア】 |
[ hɑ hɑ ] |
あはは |
|
haiku |
【ハイク】 |
[ haɪkʊ ] |
俳句(日本語) |
|
hair |
【ヘア(ウル)】 |
[ heə(r) ] |
髪 |
|
hairs |
【ヘアズ】 |
[ heəz ] |
髪《複》 |
|
hairstylist |
【ヘアスタイりイスト】 |
[ heəstaɪlɪst ] |
理容師 |
|
hairstylists |
【ヘアスタイりイスツ】 |
[ heəstaɪlɪsts ] |
理容師《複》 |
|
Haiti |
【ヘイテイー】 |
[ heɪtiː ] |
ハイチ(地名) |
|
Haitian |
【ヘイテイアンヌ】 |
[ heɪtɪən ] |
ハイチの、ハイチ人 |
|
Haitians |
【ヘイテイアンズ】 |
[ heɪtɪənz ] |
ハイチ人《複》 |
|
Hakodate |
【ホアコダテ】 |
[ hɑkɔdəte ] |
函館(地名) |
|
hakubutsukan |
【ホアクブツカンヌ】 |
[ hɑkʊbʊtsʊkən ] |
博物館(日本語) |
|
half |
【ホアーふ】 |
[ hɑːf ] |
半分 |
|
halfway |
【ホアーふウエイ】 |
[ hɑːfweɪ ] |
途中まで |
|
Hall |
【ホーう】 |
[ hɔːl ] |
ホール(人名) |
|
hall |
【ホーう】 |
[ hɔːl ] |
会館 |
|
Halloween |
【ヘアろオウイーンヌ】 |
[ hæləwiːn ] |
ハロウィーン |
|
halls |
【ホーうズ】 |
[ hɔːlz ] |
会館《複》 |
|
hallway |
【ホーうウエイ】 |
[ hɔːlweɪ ] |
廊下 |
|
hallways |
【ホーうウエイズ】 |
[ hɔːlweɪz ] |
廊下《複》 |
|
halves |
【ホアーヴズ】 |
[ hɑːvz ] |
半分《複》 |
|
ham |
【ヘアム】 |
[ hæm ] |
ハム |
|
hamburger |
【ヘアンバーガ(ウル)】 |
[ hæmbəːgə(r) ] |
ハンバーガー |
|
hamburgers |
【ヘアンバーガズ】 |
[ hæmbəːgəz ] |
ハンバーガー《複》 |
|
hammer |
【ヘアマ(ウル)】 |
[ hæmə(r) ] |
金槌、を金槌で叩く |
|
hammered |
【ヘアマド】 |
[ hæməd ] |
を金槌で叩く《ed》 |
|
hammering |
【ヘアマウリンぐ】 |
[ hæmərɪŋ ] |
を金槌で叩く《ing》 |
|
hammers |
【ヘアマズ】 |
[ hæməz ] |
金槌《複》、を金槌で叩く《s》 |
|
hams |
【ヘアムズ】 |
[ hæmz ] |
ハム《複》 |
|
hamster |
【ヘアムスタ(ウル)】 |
[ hæmstə(r) ] |
ハムスター |
|
hamsters |
【ヘアムスタズ】 |
[ hæmstəz ] |
ハムスター《複》 |
|
han |
【ハンヌ】 |
[ hən ] |
ハン |
|
hanami |
【ホアナミ】 |
[ hɑnəmɪ ] |
花見(日本語) |
|
hand |
【ヘアンド】 |
[ hænd ] |
手、を手渡す |
|
handbag |
【ヘアンドベアグ】 |
[ hændbæg ] |
ハンドバッグ |
|
handbags |
【ヘアンドベアグズ】 |
[ hændbægz ] |
ハンドバッグ《複》 |
|
handball |
【ヘアンドボーう】 |
[ hændbɔːl ] |
ハンドボール |
|
handbook |
【ヘアンドブク】 |
[ hændbʊk ] |
手引き書 |
|
handbooks |
【ヘアンドブクス】 |
[ hændbʊks ] |
手引き書《複》 |
|
handed |
【ヘアンデイド】 |
[ hændɪd ] |
を手渡す《ed》 |
|
handicraft |
【ヘアンデイークウレアふト】 |
[ hændiːkræft ] |
手工芸 |
|
handicrafts |
【ヘアンデイークウレアふツ】 |
[ hændiːkræfts ] |
手工芸《複》 |
|
handing |
【ヘアンデインぐ】 |
[ hændɪŋ ] |
を手渡す《ing》 |
|
handkerchief |
【ヘアンカチふ】 |
[ hæŋkətʃɪf ] |
ハンカチ |
|
handkerchiefs |
【ヘアンカチふス】 |
[ hæŋkətʃɪfs ] |
ハンカチ《複》 |
|
handle |
【ヘアンドう】 |
[ hændl ] |
取っ手、をうまく扱う |
|
handled |
【ヘアンドうド】 |
[ hændld ] |
をうまく扱う《ed》 |
|
handles |
【ヘアンドうズ】 |
[ hændlz ] |
取っ手《複》、をうまく扱う《s》 |
|
handling |
【ヘアンドりインぐ】 |
[ hændlɪŋ ] |
をうまく扱う《ing》 |
|
handmade |
【ヘアンドメイド】 |
[ hændmeɪd ] |
手作りの |
|
handout |
【ヘアンダウト】 |
[ hændaʊt ] |
配布印刷物 |
|
handouts |
【ヘアンダウツ】 |
[ hændaʊts ] |
配布印刷物《複》 |
|
handrail |
【ヘアンドウレイう】 |
[ hændreɪl ] |
手すり |
|
handrails |
【ヘアンドウレイうズ】 |
[ hændreɪlz ] |
手すり《複》 |
|
hands |
【ヘアンヅ】 |
[ hændz ] |
手《複》、を手渡す《s》 |
|
hang |
【ヘアンぐ】 |
[ hæŋ ] |
を掛ける、を絞首刑にする、扱い方 |
|
hanged |
【ヘアンぐド】 |
[ hæŋd ] |
を絞首刑にする《ed》 |
|
hanging |
【ヘアンぐインぐ】 |
[ hæŋɪŋ ] |
を掛ける《ing》 |
|
hangs |
【ヘアンぐズ】 |
[ hæŋz ] |
を掛ける《s》 |
|
Hanshin |
【ホアンシンヌ】 |
[ hɑnʃɪn ] |
阪神(地名) |
|
happen |
【ヘアプンヌ】 |
[ hæpn ] |
起こる |
|
happened |
【ヘアプンド】 |
[ hæpnd ] |
起こる《ed》 |
|
happening |
【ヘアプニンぐ】 |
[ hæpnɪŋ ] |
事件、起こる《ing》 |
|
happenings |
【ヘアプニンぐズ】 |
[ hæpnɪŋz ] |
事件《複》 |
|
happens |
【ヘアプンズ】 |
[ hæpnz ] |
起こる《s》 |
|
happier |
【ヘアピア(ウル)】 |
[ hæpɪə(r) ] |
より幸せな |
|
happiest |
【ヘアピーイスト】 |
[ hæpiːɪst ] |
最も幸せな |
|
happily |
【ヘアピりイー】 |
[ hæpɪliː ] |
幸福に |
|
happiness |
【ヘアピーネス】 |
[ hæpiːnəs ] |
幸福 |
|
happy |
【ヘアピー】 |
[ hæpiː ] |
幸せな |
|
Harajuku |
【ホアウラヂウク】 |
[ hɑrədʒʊkʊ ] |
原宿(地名) |
|
harbour |
【ホア~アバ~ア】 |
[ hɑɚbəɚ ] |
港、をかくまう |
|
harboured |
【ホア~アバ~アド】 |
[ hɑɚbəɚd ] |
をかくまう《ed》 |
|
harbouring |
【ホア~アバ~アインぐ】 |
[ hɑɚbəɚɪŋ ] |
をかくまう《ing》 |
|
harbours |
【ホア~アバ~アズ】 |
[ hɑɚbəɚz ] |
港《複》、をかくまう《s》 |
|
hard |
【ホアード】 |
[ hɑːd ] |
かたい |
|
harder |
【ホアーダ(ウル)】 |
[ hɑːdə(r) ] |
よりかたい |
|
hardest |
【ホアーデイスト】 |
[ hɑːdɪst ] |
最もかたい |
|
hardship |
【ホアードシプ】 |
[ hɑːdʃɪp ] |
苦難 |
|
hardships |
【ホアードシプス】 |
[ hɑːdʃɪps ] |
苦難《複》 |
|
hare |
【ヘア(ウル)】 |
[ heə(r) ] |
ノウサギ |
|
hares |
【ヘアズ】 |
[ heəz ] |
ノウサギ《複》 |
|
harm |
【ホアーム】 |
[ hɑːm ] |
害、を傷つける |
|
harmed |
【ホアームド】 |
[ hɑːmd ] |
を傷つける《ed》 |
|
harming |
【ホアーミンぐ】 |
[ hɑːmɪŋ ] |
を傷つける《ing》 |
|
harms |
【ホアームズ】 |
[ hɑːmz ] |
を傷つける《s》 |
|
harness |
【ホアーネス】 |
[ hɑːnəs ] |
馬具 |
|
harnesses |
【ホアーネスイズ】 |
[ hɑːnəsɪz ] |
馬具《複》 |
|
Harry |
【ヘアウリー】 |
[ hæriː ] |
ハリー(人名) |
|
Haruki |
【ホアウルキ】 |
[ hɑrʊkɪ ] |
春樹(人名) |
|
harvest |
【ホアーヴイスト】 |
[ hɑːvɪst ] |
収穫、を収穫する |
|
harvested |
【ホアーヴイステイド】 |
[ hɑːvɪstɪd ] |
を収穫する《ed》 |
|
harvesting |
【ホアーヴイステインぐ】 |
[ hɑːvɪstɪŋ ] |
を収穫する《ing》 |
|
harvests |
【ホアーヴイスツ】 |
[ hɑːvɪsts ] |
収穫《複》、を収穫する《s》 |
|
has |
【ハズ】 |
[ həz ] |
したところだ《s》 |
|
has |
【ヘアズ】 |
[ hæz ] |
を持っている《s》 |
|
hasn’t |
【ヘアズント】 |
[ hæznt ] |
まだしてない《s》 |
|
hasty |
【ヘイステイー】 |
[ heɪstiː ] |
急な |
|
hat |
【ヘアト】 |
[ hæt ] |
帽子、に帽子をかぶせる |
|
hate |
【ヘイト】 |
[ heɪt ] |
を憎む、憎しみ |
|
hated |
【ヘイテイド】 |
[ heɪtɪd ] |
を憎む《ed》 |
|
hates |
【ヘイツ】 |
[ heɪts ] |
を憎む《s》、憎しみ《複》 |
|
hating |
【ヘイテインぐ】 |
[ heɪtɪŋ ] |
を憎む《ing》 |
|
hatred |
【ヘイトウレド】 |
[ heɪtrəd ] |
憎しみ |
|
hatreds |
【ヘイトウレヅ】 |
[ heɪtrədz ] |
憎しみ《複》 |
|
hats |
【ヘアツ】 |
[ hæts ] |
帽子《複》、に帽子をかぶせる《s》 |
|
hatted |
【ヘアテイド】 |
[ hætɪd ] |
に帽子をかぶせる《ed》 |
|
hatting |
【ヘアテインぐ】 |
[ hætɪŋ ] |
に帽子をかぶせる《ing》 |
|
haunt |
【ホーント】 |
[ hɔːnt ] |
に化けて出る、たまり場 |
|
haunted |
【ホーンテイド】 |
[ hɔːntɪd ] |
に化けて出る《ed》 |
|
haunting |
【ホーンテインぐ】 |
[ hɔːntɪŋ ] |
に化けて出る《ing》 |
|
haunts |
【ホーンツ】 |
[ hɔːnts ] |
に化けて出る《s》、たまり場《複》 |
|
have |
【ハヴ】 |
[ həv ] |
したところだ |
|
have |
【ヘアヴ】 |
[ hæv ] |
を持っている |
|
haven’t |
【ヘアヴント】 |
[ hævnt ] |
まだしてない |
|
having |
【ヘアヴインぐ】 |
[ hævɪŋ ] |
を持っている《ing》、したところだ《ing》 |
|
Hawaii |
【ホアーウワイイー】 |
[ hɑːwaɪiː ] |
ハワイ(地名) |
|
Hawaiian |
【ハウワイアンヌ】 |
[ həwaɪən ] |
ハワイの、ハワイ人 |
|
Hawaiians |
【ハウワイアンズ】 |
[ həwaɪənz ] |
ハワイ人《複》 |
|
hawk |
【ホーク】 |
[ hɔːk ] |
タカ |
|
hawks |
【ホークス】 |
[ hɔːks ] |
タカ《複》 |
|
hay |
【ヘイ】 |
[ heɪ ] |
干し草 |
|
Hayashi |
【ホアヤシ】 |
[ hɑjəʃɪ ] |
林(人名) |
|
he |
【ヒー】 |
[ hiː ] |
彼は |
|
head |
【ヘド】 |
[ hed ] |
頭、を率いる |
|
headache |
【ヘデイク】 |
[ hedeɪk ] |
頭痛 |
|
headaches |
【ヘデイクス】 |
[ hedeɪks ] |
頭痛《複》 |
|
headed |
【ヘデイド】 |
[ hedɪd ] |
を率いる《ed》 |
|
heading |
【ヘデインぐ】 |
[ hedɪŋ ] |
を率いる《ing》 |
|
headline |
【ヘドらアインヌ】 |
[ hedlaɪn ] |
見出し |
|
headlines |
【ヘドらアインズ】 |
[ hedlaɪnz ] |
見出し《複》 |
|
heads |
【ヘヅ】 |
[ hedz ] |
頭《複》、を率いる《s》 |
|
heal |
【ヒーう】 |
[ hiːl ] |
治る |
|
healed |
【ヒーうド】 |
[ hiːld ] |
治る《ed》 |
|
healing |
【ヒーりインぐ】 |
[ hiːlɪŋ ] |
治る《ing》 |
|
heals |
【ヒーうズ】 |
[ hiːlz ] |
治る《s》 |
|
health |
【ヘうす】 |
[ helθ ] |
健康 |
|
healthy |
【ヘうすイー】 |
[ helθiː ] |
健康な |
|
hear |
【ヒア(ウル)】 |
[ hɪə(r) ] |
耳にする |
|
heard |
【ハード】 |
[ həːd ] |
耳にする《ed》 |
|
hearing |
【ヒアウリンぐ】 |
[ hɪərɪŋ ] |
聴聞会、耳にする《ing》 |
|
hearings |
【ヒアウリンぐズ】 |
[ hɪərɪŋz ] |
聴聞会《複》 |
|
hears |
【ヒアズ】 |
[ hɪəz ] |
耳にする《s》 |
|
heart |
【ホアート】 |
[ hɑːt ] |
心臓 |
|
hearted |
【ホアーテイド】 |
[ hɑːtɪd ] |
~な心の |
|
hearts |
【ホアーツ】 |
[ hɑːts ] |
心臓《複》 |
|
heat |
【ヒート】 |
[ hiːt ] |
熱、を熱する |
|
heated |
【ヒーテイド】 |
[ hiːtɪd ] |
を熱する《ed》 |
|
heater |
【ヒータ(ウル)】 |
[ hiːtə(r) ] |
暖房器具 |
|
heaters |
【ヒータズ】 |
[ hiːtəz ] |
暖房器具《複》 |
|
heating |
【ヒーテインぐ】 |
[ hiːtɪŋ ] |
暖房システム、を熱する《ing》 |
|
heats |
【ヒーツ】 |
[ hiːts ] |
熱《複》、を熱する《s》 |
|
heave |
【ヒーヴ】 |
[ hiːv ] |
を持ち上げる、持ち上げること |
|
heaved |
【ヒーヴド】 |
[ hiːvd ] |
を持ち上げる《ed》 |
|
heaven |
【ヘヴンヌ】 |
[ hevən ] |
天国 |
|
heavens |
【ヘヴンズ】 |
[ hevənz ] |
天国《複》 |
|
heaves |
【ヒーヴズ】 |
[ hiːvz ] |
を持ち上げる《s》、持ち上げること《複》 |
|
heavier |
【ヘヴイーア(ウル)】 |
[ heviːə(r) ] |
より重い |
|
heaviest |
【ヘヴイーイスト】 |
[ heviːɪst ] |
最も重い |
|
heaving |
【ヒーヴインぐ】 |
[ hiːvɪŋ ] |
を持ち上げる《ing》 |
|
heavy |
【ヘヴイー】 |
[ heviː ] |
重い |
|
he’d |
【ヒード】 |
[ hiːd ] |
彼はだろう《ed》、彼はしたところだ《ed》 |
|
heed |
【ヒード】 |
[ hiːd ] |
を傾聴する |
|
heeded |
【ヒーデイド】 |
[ hiːdɪd ] |
を傾聴する《ed》 |
|
heeding |
【ヒーデインぐ】 |
[ hiːdɪŋ ] |
を傾聴する《ing》 |
|
heeds |
【ヒーヅ】 |
[ hiːdz ] |
を傾聴する《s》 |
|
heian |
【ヘイアンヌ】 |
[ heɪən ] |
平安(日本語) |
|
heiwa |
【ヘイウワ】 |
[ heɪwə ] |
平和(日本語) |
|
held |
【ヘうド】 |
[ held ] |
を抱きかかえる《ed》 |
|
Helen |
【ヘれエンヌ】 |
[ helən ] |
ヘレン(人名) |
|
hell |
【ヘう】 |
[ hel ] |
地獄 |
|
he’ll |
【ヒーう】 |
[ hiːl ] |
彼はだろう |
|
hello |
【ヘろオウ】 |
[ həloʊ ] |
こんにちは |
|
hells |
【ヘうズ】 |
[ helz ] |
地獄《複》 |
|
help |
【ヘうプ】 |
[ help ] |
を助ける、助け |
|
helped |
【ヘうプト】 |
[ helpt ] |
を助ける《ed》 |
|
helpful |
【ヘうプふう】 |
[ helpfəl ] |
役に立つ |
|
helping |
【ヘうピンぐ】 |
[ helpɪŋ ] |
を助ける《ing》 |
|
helps |
【ヘうプス】 |
[ helps ] |
を助ける《s》、助け《複》 |
|
Helsinki |
【ヘうスインキー】 |
[ helsɪŋkiː ] |
ヘルシンキ(地名) |
|
hen |
【ヘンヌ】 |
[ hen ] |
雌のニワトリ |
|
henmen |
【ヘンヌメンヌ】 |
[ henmen ] |
変面(中国の芸能) |
|
hens |
【ヘンズ】 |
[ henz ] |
雌のニワトリ《複》 |
|
her |
【ハ(ウル)】 |
[ hə(r) ] |
彼女の、彼女を |
|
herald |
【ヘウラうド】 |
[ herəld ] |
報道者 |
|
heralds |
【ヘウラうヅ】 |
[ herəldz ] |
報道者《複》 |
|
here |
【ヒア(ウル)】 |
[ hɪə(r) ] |
ここに |
|
here’s |
【ヒアズ】 |
[ hɪəz ] |
ここにある |
|
heritage |
【ヘウリテイヂ】 |
[ herətɪdʒ ] |
遺産 |
|
heritages |
【ヘウリテイヂズ】 |
[ herətɪdʒɪz ] |
遺産《複》 |
|
hero |
【ヒアウロウ】 |
[ hɪəroʊ ] |
男性の主人公 |
|
heroes |
【ヒアウロウズ】 |
[ hɪəroʊz ] |
男性の主人公《複》 |
|
heroine |
【ヘウロウインヌ】 |
[ heroʊən ] |
女性の主人公 |
|
heroines |
【ヘウロウインズ】 |
[ heroʊənz ] |
女性の主人公《複》 |
|
hers |
【ハーズ】 |
[ həːz ] |
彼女のもの |
|
herself |
【ハセうふ】 |
[ həself ] |
彼女自身を |
|
he’s |
【ヒーズ】 |
[ hiːz ] |
彼はである《s》、彼はしたところだ《s》 |
|
hey |
【ヘイ】 |
[ heɪ ] |
ねえ |
|
hi |
【ハイ】 |
[ haɪ ] |
やあ |
|
hi |
【ヒ】 |
[ hɪ ] |
日 |
|
hid |
【ヒド】 |
[ hɪd ] |
を隠す《ed》 |
|
hidden |
【ヒドンヌ】 |
[ hɪdən ] |
を隠す《ed》 |
|
hide |
【ハイド】 |
[ haɪd ] |
を隠す、隠れ場所 |
|
hides |
【ハイヅ】 |
[ haɪdz ] |
を隠す《s》、隠れ場所《複》 |
|
Hideyo |
【ヒデヨ】 |
[ hɪdejɔ ] |
英世(人名) |
|
Hideyoshi |
【ヒデヨシ】 |
[ hɪdejɔʃɪ ] |
秀吉(人名) |
|
hiding |
【ハイデインぐ】 |
[ haɪdɪŋ ] |
を隠す《ing》 |
|
high |
【ハイ】 |
[ haɪ ] |
高い |
|
higher |
【ハイア(ウル)】 |
[ haɪə(r) ] |
より高い |
|
highest |
【ハイイスト】 |
[ haɪɪst ] |
最も高い |
|
highlight |
【ハイらアイト】 |
[ haɪlaɪt ] |
見せ場、を目立たせる |
|
highlighted |
【ハイらアイテイド】 |
[ haɪlaɪtɪd ] |
を目立たせる《ed》 |
|
highlighter |
【ハイらアイタ(ウル)】 |
[ haɪlaɪtə(r) ] |
蛍光ペン |
|
highlighters |
【ハイらアイタズ】 |
[ haɪlaɪtəz ] |
蛍光ペン《複》 |
|
highlighting |
【ハイらアイテインぐ】 |
[ haɪlaɪtɪŋ ] |
を目立たせる《ing》 |
|
highlights |
【ハイらアイツ】 |
[ haɪlaɪts ] |
見せ場《複》、を目立たせる《s》 |
|
Hikaru |
【ヒカウル】 |
[ hɪkərʊ ] |
ヒカル(人名) |
|
hike |
【ハイク】 |
[ haɪk ] |
ハイキング、ハイキングをする |
|
hiked |
【ハイクト】 |
[ haɪkt ] |
ハイキングをする《ed》 |
|
hikes |
【ハイクス】 |
[ haɪks ] |
ハイキング《複》、ハイキングをする《s》 |
|
hiking |
【ハイキンぐ】 |
[ haɪkɪŋ ] |
ハイキングをする《ing》 |
|
hill |
【ヒう】 |
[ hɪl ] |
丘 |
|
hills |
【ヒうズ】 |
[ hɪlz ] |
丘《複》 |
|
him |
【ヒム】 |
[ hɪm ] |
彼を |
|
Himeji |
【ヒメヂ】 |
[ hɪmedʒɪ ] |
姫路(地名) |
|
Himeji-jo |
【ヒメヂ ヂオウ】 |
[ hɪmedʒɪ dʒoʊ ] |
姫路城(施設名) |
|
Himeyuri |
【ヒメユウリ】 |
[ hɪmejʊrɪ ] |
ひめゆり(日本語) |
|
Himeyuri-no-to |
【ヒメユウリノトウ】 |
[ hɪmejʊrɪnɔtoʊ ] |
ひめゆりの塔(施設名) |
|
himself |
【ヒムセうふ】 |
[ hɪmself ] |
彼自身を |
|
hinamatsuri |
【ヒナマツウリ】 |
[ hɪnəmətsʊrɪ ] |
ひな祭り(日本語) |
|
Hindi |
【ヒンデイー】 |
[ hɪndiː ] |
ヒンディー語(インドの言語) |
|
Hindu |
【ヒンドウー】 |
[ hɪnduː ] |
ヒンドゥー人 |
|
Hindus |
【ヒンドウーズ】 |
[ hɪnduːz ] |
ヒンドゥー人《複》 |
|
hint |
【ヒント】 |
[ hɪnt ] |
ヒント、ほのめかす |
|
hinted |
【ヒンテイド】 |
[ hɪntɪd ] |
ほのめかす《ed》 |
|
hinting |
【ヒンテインぐ】 |
[ hɪntɪŋ ] |
ほのめかす《ing》 |
|
hints |
【ヒンツ】 |
[ hɪnts ] |
ヒント《複》、ほのめかす《s》 |
|
hiragana |
【ヒウラゴアナ】 |
[ hɪrəgɑnə ] |
平仮名(日本語) |
|
Hiro |
【ヒウロ】 |
[ hɪrɔ ] |
ヒロ(人名) |
|
Hiromi |
【ヒウロミ】 |
[ hɪrɔmɪ ] |
宏美(人名) |
|
Hiroshima |
【ヒウロウシマ】 |
[ hɪroʊʃɪmə ] |
広島(地名) |
|
Hiroto |
【ヒウロト】 |
[ hɪrɔtɔ ] |
大翔(人名) |
|
his |
【ヒズ】 |
[ hɪz ] |
彼の、彼のもの |
|
historical |
【ヒストウリカう】 |
[ hɪstɔrɪkəl ] |
歴史の |
|
histories |
【ヒストウリーズ】 |
[ hɪstriːz ] |
歴史《複》 |
|
history |
【ヒストウリー】 |
[ hɪstriː ] |
歴史 |
|
hit |
【ヒト】 |
[ hɪt ] |
に当たる、命中、に当たる《ed》 |
|
hits |
【ヒツ】 |
[ hɪts ] |
に当たる《s》、命中《複》 |
|
hitting |
【ヒテインぐ】 |
[ hɪtɪŋ ] |
に当たる《ing》 |
|
hmm |
【ホム】 |
[ həm ] |
ふーむ |
|
ho |
【ホウ】 |
[ hoʊ ] |
ほう |
|
ho |
【ホ】 |
[ hɔ ] |
ホ |
|
hobbies |
【ホビーズ】 |
[ hɔbiːz ] |
趣味《複》 |
|
hobby |
【ホビー】 |
[ hɔbiː ] |
趣味 |
|
hockey |
【ホキー】 |
[ hɔkiː ] |
ホッケー |
|
hog |
【ホグ】 |
[ hɔg ] |
ブタ |
|
hogs |
【ホグズ】 |
[ hɔgz ] |
ブタ《複》 |
|
Hokkaido |
【ホカイドウ】 |
[ hɔkaɪdoʊ ] |
北海道(地名) |
|
Hokusai |
【ホクサイ】 |
[ hɔkʊsaɪ ] |
北斎(人名) |
|
hold |
【ホウうド】 |
[ hoʊld ] |
を抱きかかえる、つかむこと |
|
holding |
【ホウうデインぐ】 |
[ hoʊldɪŋ ] |
を抱きかかえる《ing》 |
|
holds |
【ホウうヅ】 |
[ hoʊldz ] |
を抱きかかえる《s》、つかむこと《複》 |
|
hole |
【ホウう】 |
[ hoʊl ] |
穴、に穴をあける |
|
holed |
【ホウうド】 |
[ hoʊld ] |
に穴をあける《ed》 |
|
holes |
【ホウうズ】 |
[ hoʊlz ] |
穴《複》、に穴をあける《s》 |
|
Holi |
【ホウりイー】 |
[ hoʊliː ] |
ホーリー祭(インドやネパールの春祭り) |
|
holiday |
【ホりイデイ】 |
[ hɔlədeɪ ] |
休日 |
|
holidays |
【ホりイデイズ】 |
[ hɔlədeɪz ] |
休日《複》 |
|
holing |
【ホウりインぐ】 |
[ hoʊlɪŋ ] |
に穴をあける《ing》 |
|
Holland |
【ホらアンド】 |
[ hɔlənd ] |
オランダ(地名) |
|
holler |
【ホらア(ウル)】 |
[ hɔlə(r) ] |
大声を上げる、大声 |
|
hollered |
【ホらアド】 |
[ hɔləd ] |
大声を上げる《ed》 |
|
hollering |
【ホらアウリンぐ】 |
[ hɔlərɪŋ ] |
大声を上げる《ing》 |
|
hollers |
【ホらアズ】 |
[ hɔləz ] |
大声を上げる《s》、大声《複》 |
|
Hollywood |
【ホりイーウウド】 |
[ hɔliːwʊd ] |
ハリウッド(地名) |
|
Holmes |
【ホウムズ】 |
[ hoʊmz ] |
ホームズ(人名) |
|
Holt |
【ホウうト】 |
[ hoʊlt ] |
ホルト(人名) |
|
home |
【ホウム】 |
[ hoʊm ] |
自宅へ、我が家 |
|
homeland |
【ホウムれエアンド】 |
[ hoʊmlænd ] |
本国 |
|
homelands |
【ホウムれエアンヅ】 |
[ hoʊmlændz ] |
本国《複》 |
|
homeless |
【ホウムれエス】 |
[ hoʊmləs ] |
家のない |
|
homemade |
【ホウムメイド】 |
[ hoʊmmeɪd ] |
自家製の |
|
homemaking |
【ホウムメイキンぐ】 |
[ hoʊmmeɪkɪŋ ] |
家事 |
|
homes |
【ホウムズ】 |
[ hoʊmz ] |
我が家《複》 |
|
homesick |
【ホウムスイク】 |
[ hoʊmsɪk ] |
うちを恋しがる |
|
homestay |
【ホウムステイ】 |
[ hoʊmsteɪ ] |
ホームステイ |
|
homestays |
【ホウムステイズ】 |
[ hoʊmsteɪz ] |
ホームステイ《複》 |
|
hometown |
【ホウムタウンヌ】 |
[ hoʊmtaʊn ] |
故郷 |
|
hometowns |
【ホウムタウンズ】 |
[ hoʊmtaʊnz ] |
故郷《複》 |
|
homework |
【ホウムウワーク】 |
[ hoʊmwəːk ] |
宿題 |
|
hon |
【ホンヌ】 |
[ hɔn ] |
本(日本語) |
|
honest |
【オネスト】 |
[ ɔnəst ] |
正直な |
|
honesty |
【オネステイー】 |
[ ɔnəstiː ] |
正直 |
|
honey |
【ハニー】 |
[ hʌniː ] |
蜂蜜 |
|
honeys |
【ハニーズ】 |
[ hʌniːz ] |
蜂蜜《複》 |
|
Hong |
【ホンぐ】 |
[ hɔŋ ] |
ホン(地名) |
|
Hong Kong |
【ホンぐ コアンぐ】 |
[ hɔŋ kɑŋ ] |
香港(地名) |
|
Hong Konger |
【ホンぐ コアンぐア(ウル)】 |
[ hɔŋ kɑŋə(r) ] |
香港人 |
|
Hong Kongers |
【ホンぐ コアンぐアズ】 |
[ hɔŋ kɑŋəz ] |
香港人《複》 |
|
Honolulu |
【ホノるウーるウー】 |
[ hɔnəluːluː ] |
ホノルル(地名) |
|
honour |
【オアナ~ア】 |
[ ɑnəɚ ] |
尊敬、を光栄に思う |
|
honoured |
【オアナ~アド】 |
[ ɑnəɚd ] |
を光栄に思う《ed》 |
|
honouring |
【オアナ~アインぐ】 |
[ ɑnəɚɪŋ ] |
を光栄に思う《ing》 |
|
honours |
【オアナ~アズ】 |
[ ɑnəɚz ] |
尊敬《複》、を光栄に思う《s》 |
|
hoot |
【フート】 |
[ huːt ] |
ホーホー |
|
hop |
【ホプ】 |
[ hɔp ] |
ぴょんぴょんと跳ぶ、片足跳び、ホップの実 |
|
hope |
【ホウプ】 |
[ hoʊp ] |
を望む、希望 |
|
hoped |
【ホウプト】 |
[ hoʊpt ] |
を望む《ed》 |
|
hopeful |
【ホウプふう】 |
[ hoʊpfəl ] |
希望に満ちた |
|
hopeless |
【ホウプれエス】 |
[ hoʊpləs ] |
絶望的な |
|
hopes |
【ホウプス】 |
[ hoʊps ] |
を望む《s》、希望《複》 |
|
hoping |
【ホウピンぐ】 |
[ hoʊpɪŋ ] |
を望む《ing》 |
|
hopped |
【ホプト】 |
[ hɔpt ] |
ぴょんぴょんと跳ぶ《ed》 |
|
hopping |
【ホピンぐ】 |
[ hɔpɪŋ ] |
ぴょんぴょんと跳ぶ《ing》 |
|
hops |
【ホプス】 |
[ hɔps ] |
ぴょんぴょんと跳ぶ《s》、片足跳び《複》、ホップの実《複》 |
|
Horifune |
【ホウリふウネ】 |
[ hɔrɪfʊne ] |
堀船(地名) |
|
horizon |
【ホウライズンヌ】 |
[ həraɪzn ] |
地平線 |
|
horizons |
【ホウライズンズ】 |
[ həraɪznz ] |
地平線《複》 |
|
horn |
【ホーンヌ】 |
[ hɔːn ] |
角 |
|
horns |
【ホーンズ】 |
[ hɔːnz ] |
角《複》 |
|
horror |
【ホウラ(ウル)】 |
[ hɔrə(r) ] |
恐怖 |
|
horrors |
【ホウラズ】 |
[ hɔrəz ] |
恐怖《複》 |
|
horse |
【ホース】 |
[ hɔːs ] |
ウマ、を馬に乗せる |
|
horsed |
【ホースト】 |
[ hɔːst ] |
を馬に乗せる《ed》 |
|
horses |
【ホースイズ】 |
[ hɔːsɪz ] |
ウマ《複》、を馬に乗せる《s》 |
|
horsing |
【ホースインぐ】 |
[ hɔːsɪŋ ] |
を馬に乗せる《ing》 |
|
Hoshino |
【ホシノ】 |
[ hɔʃɪnɔ ] |
星野(人名) |
|
hospital |
【ホスピトう】 |
[ hɔspɪtəl ] |
病院 |
|
hospitals |
【ホスピトうズ】 |
[ hɔspɪtəlz ] |
病院《複》 |
|
host |
【ホウスト】 |
[ hoʊst ] |
主人、を主催する |
|
hosted |
【ホウステイド】 |
[ hoʊstɪd ] |
を主催する《ed》 |
|
hosting |
【ホウステインぐ】 |
[ hoʊstɪŋ ] |
を主催する《ing》 |
|
hosts |
【ホウスツ】 |
[ hoʊsts ] |
主人《複》、を主催する《s》 |
|
hot |
【ホト】 |
[ hɔt ] |
暑い、を熱くする、性欲 |
|
hotel |
【ホウテう】 |
[ hoʊtel ] |
ホテル |
|
hotels |
【ホウテうズ】 |
[ hoʊtelz ] |
ホテル《複》 |
|
hots |
【ホツ】 |
[ hɔts ] |
を熱くする《s》、性欲《複》 |
|
hotted |
【ホテイド】 |
[ hɔtɪd ] |
を熱くする《ed》 |
|
hotter |
【ホタ(ウル)】 |
[ hɔtə(r) ] |
より暑い |
|
hottest |
【ホテイスト】 |
[ hɔtɪst ] |
最も暑い |
|
hotting |
【ホテインぐ】 |
[ hɔtɪŋ ] |
を熱くする《ing》 |
|
hour |
【アウア(ウル)】 |
[ aʊə(r) ] |
1時間 |
|
hours |
【アウアズ】 |
[ aʊəz ] |
1時間《複》 |
|
house |
【ハウス】 |
[ haʊs ] |
家 |
|
house |
【ハウズ】 |
[ haʊz ] |
に住む家を供給する |
|
housed |
【ハウズド】 |
[ haʊzd ] |
に住む家を供給する《ed》 |
|
houses |
【ハウスイズ】 |
[ haʊsɪz ] |
家《複》 |
|
houses |
【ハウズイズ】 |
[ haʊzɪz ] |
に住む家を供給する《s》 |
|
housework |
【ハウスウワーク】 |
[ haʊswəːk ] |
家事 |
|
housing |
【ハウズインぐ】 |
[ haʊzɪŋ ] |
住宅、に住む家を供給する《ing》 |
|
how |
【ハウ】 |
[ haʊ ] |
どうやって |
|
how’d |
【ハウド】 |
[ haʊd ] |
どうやってだろう《ed》、どうやってしたところだ《ed》、どうやってする《ed》 |
|
however |
【ハウエヴア(ウル)】 |
[ haʊevə(r) ] |
しかしながら |
|
Howland |
【ハウれエアンド】 |
[ haʊlænd ] |
ハウランド(人名) |
|
how’s |
【ハウズ】 |
[ haʊz ] |
どうやってしている《s》、どうやってしたところだ《s》 |
|
hug |
【ハグ】 |
[ hʌg ] |
を抱き締める、抱擁 |
|
huge |
【ヒユーヂ】 |
[ hjuːdʒ ] |
巨大な |
|
hugged |
【ハグド】 |
[ hʌgd ] |
を抱き締める《ed》 |
|
hugging |
【ハギンぐ】 |
[ hʌgɪŋ ] |
を抱き締める《ing》 |
|
hugs |
【ハグズ】 |
[ hʌgz ] |
を抱き締める《s》、抱擁《複》 |
|
huh |
【ハ】 |
[ hʌ ] |
えっ |
|
hula |
【フーらア】 |
[ huːlə ] |
フラ |
|
human |
【ヒユーマンヌ】 |
[ hjuːmən ] |
人間の、人間 |
|
humans |
【ヒユーマンズ】 |
[ hjuːmənz ] |
人間《複》 |
|
humbly |
【ハンブりイー】 |
[ hʌmbliː ] |
謙遜して |
|
humid |
【ヒユーミド】 |
[ hjuːməd ] |
湿気の多い |
|
humour |
【ヒユーマ~ア】 |
[ hjuːməɚ ] |
おかしさ |
|
humours |
【ヒユーマ~アズ】 |
[ hjuːməɚz ] |
おかしさ《複》 |
|
Humpty |
【ハンプテイー】 |
[ hʌmptiː ] |
ハンプティ(キャラクター名) |
|
Humpty Dumpty |
【ハンプテイー ダンプテイー】 |
[ hʌmptiː dʌmptiː ] |
ハンプティダンプティ(キャラクター名) |
|
hundred |
【ハンドウレド】 |
[ hʌndrəd ] |
100 |
|
hundreds |
【ハンドウレヅ】 |
[ hʌndrədz ] |
100《複》 |
|
hundredth |
【ハンドウレドす】 |
[ hʌndrədθ ] |
100番目 |
|
hundredths |
【ハンドウレドすス】 |
[ hʌndrədθs ] |
100番目《複》 |
|
hung |
【ハンぐ】 |
[ hʌŋ ] |
を掛ける《ed》 |
|
hunger |
【ハンガ(ウル)】 |
[ hʌŋgə(r) ] |
飢え |
|
hungers |
【ハンガズ】 |
[ hʌŋgəz ] |
飢え《複》 |
|
hungrier |
【ハングウリーア(ウル)】 |
[ hʌŋgriːə(r) ] |
より空腹な |
|
hungriest |
【ハングウリーイスト】 |
[ hʌŋgriːɪst ] |
最も空腹な |
|
hungry |
【ハングウリー】 |
[ hʌŋgriː ] |
空腹な |
|
hunt |
【ハント】 |
[ hʌnt ] |
狩りをする、探索 |
|
hunted |
【ハンテイド】 |
[ hʌntɪd ] |
狩りをする《ed》 |
|
hunter |
【ハンタ(ウル)】 |
[ hʌntə(r) ] |
猟師 |
|
hunters |
【ハンタズ】 |
[ hʌntəz ] |
猟師《複》 |
|
hunting |
【ハンテインぐ】 |
[ hʌntɪŋ ] |
狩りをする《ing》 |
|
hunts |
【ハンツ】 |
[ hʌnts ] |
狩りをする《s》、探索《複》 |
|
hurried |
【ハウリード】 |
[ hʌriːd ] |
急ぐ《ed》 |
|
hurries |
【ハウリーズ】 |
[ hʌriːz ] |
急ぐ《s》 |
|
hurry |
【ハウリー】 |
[ hʌriː ] |
急ぐ、急ぐ必要 |
|
hurrying |
【ハウリーインぐ】 |
[ hʌriːɪŋ ] |
急ぐ《ing》 |
|
hurt |
【ハート】 |
[ həːt ] |
を傷つける、傷、を傷つける《ed》 |
|
hurting |
【ハーテインぐ】 |
[ həːtɪŋ ] |
を傷つける《ing》 |
|
hurts |
【ハーツ】 |
[ həːts ] |
を傷つける《s》、傷《複》 |
|
husband |
【ハズバンド】 |
[ hʌzbənd ] |
夫 |
|
husbands |
【ハズバンヅ】 |
[ hʌzbəndz ] |
夫《複》 |
|
huskies |
【ハスキーズ】 |
[ hʌskiːz ] |
ハスキー犬《複》 |
|
husky |
【ハスキー】 |
[ hʌskiː ] |
ハスキー犬、かすれた |
|
Hyakunin |
【ヒアクニンヌ】 |
[ hɪəkʊnɪn ] |
百人(日本語) |
|
Hyakunin-isshu |
【ヒアクニンヌ イシウ】 |
[ hɪəkʊnɪn ɪʃʊ ] |
百人一首(日本語) |
|
hymn |
【ヒム】 |
[ hɪm ] |
讃美歌 |
|
hymns |
【ヒムズ】 |
[ hɪmz ] |
讃美歌《複》 |
|
hyphen |
【ハイふンヌ】 |
[ haɪfən ] |
ハイフン |
|
hyphens |
【ハイふンズ】 |
[ haɪfənz ] |
ハイフン《複》 |
|
I |
【アイ】 |
[ aɪ ] |
I |
|
I |
【アイ】 |
[ aɪ ] |
私は |
|
ice |
【アイス】 |
[ aɪs ] |
氷、を氷で冷やす |
|
iced |
【アイスト】 |
[ aɪst ] |
を氷で冷やす《ed》 |
|
ices |
【アイスイズ】 |
[ aɪsɪz ] |
氷《複》、を氷で冷やす《s》 |
|
icing |
【アイスインぐ】 |
[ aɪsɪŋ ] |
を氷で冷やす《ing》 |
|
ICT |
【アイスイーテイー】 |
[ aɪsiːtiː ] |
情報通信技術 |
|
I’d |
【アイド】 |
[ aɪd ] |
私はだろう《ed》、私はしたところだ《ed》 |
|
idea |
【アイデイア】 |
[ aɪdɪə ] |
考え |
|
ideas |
【アイデイアズ】 |
[ aɪdɪəz ] |
考え《複》 |
|
identities |
【アイデンテイテイーズ】 |
[ aɪdentətiːz ] |
独自性《複》 |
|
identity |
【アイデンテイテイー】 |
[ aɪdentətiː ] |
独自性 |
|
Ieyasu |
【イエヤス】 |
[ ɪejəsʊ ] |
家康(人名) |
|
if |
【イふ】 |
[ ɪf ] |
ならば |
|
ignorance |
【イグノウランス】 |
[ ɪgnərəns ] |
無知 |
|
Iguazu |
【イーグウワスー】 |
[ iːgwəsuː ] |
イグアスの滝(地名) |
|
Ikeda |
【イケダ】 |
[ ɪkedə ] |
池田(人名) |
|
ill |
【イう】 |
[ ɪl ] |
病気で、病気 |
|
I’ll |
【アイう】 |
[ aɪl ] |
私はだろう |
|
illiteracy |
【イりイトウラスイー】 |
[ ɪlɪtərəsiː ] |
読み書きのできないこと |
|
illness |
【イうネス】 |
[ ɪlnəs ] |
病気 |
|
illnesses |
【イうネスイズ】 |
[ ɪlnəsɪz ] |
病気《複》 |
|
ills |
【イうズ】 |
[ ɪlz ] |
病気《複》 |
|
illustration |
【イらアストウレイシオンヌ】 |
[ ɪləstreɪʃən ] |
イラスト |
|
illustrations |
【イらアストウレイシオンズ】 |
[ ɪləstreɪʃənz ] |
イラスト《複》 |
|
illustrator |
【イらアストウレイタ(ウル)】 |
[ ɪləstreɪtə(r) ] |
イラストレーター |
|
illustrators |
【イらアストウレイタズ】 |
[ ɪləstreɪtəz ] |
イラストレーター《複》 |
|
I’m |
【アイム】 |
[ aɪm ] |
私はである |
|
image |
【イミヂ】 |
[ ɪmɪdʒ ] |
画像、をイメージする |
|
imaged |
【イミヂド】 |
[ ɪmɪdʒd ] |
をイメージする《ed》 |
|
images |
【イミヂズ】 |
[ ɪmɪdʒɪz ] |
画像《複》、をイメージする《s》 |
|
imagine |
【イメアヂンヌ】 |
[ ɪmædʒɪn ] |
想像する |
|
imagined |
【イメアヂンド】 |
[ ɪmædʒɪnd ] |
想像する《ed》 |
|
imagines |
【イメアヂンズ】 |
[ ɪmædʒɪnz ] |
想像する《s》 |
|
imaging |
【イミヂンぐ】 |
[ ɪmɪdʒɪŋ ] |
をイメージする《ing》 |
|
imagining |
【イメアヂニンぐ】 |
[ ɪmædʒɪnɪŋ ] |
想像する《ing》 |
|
immune |
【イミユーンヌ】 |
[ ɪmjuːn ] |
免疫がある |
|
impact |
【インペアクト】 |
[ ɪmpækt ] |
衝撃 |
|
impact |
【インペアクト】 |
[ ɪmpækt ] |
に衝撃を与える |
|
impacted |
【インペアクテイド】 |
[ ɪmpæktɪd ] |
に衝撃を与える《ed》 |
|
impacting |
【インペアクテインぐ】 |
[ ɪmpæktɪŋ ] |
に衝撃を与える《ing》 |
|
impacts |
【インペアクツ】 |
[ ɪmpækts ] |
衝撃《複》 |
|
impacts |
【インペアクツ】 |
[ ɪmpækts ] |
に衝撃を与える《s》 |
|
impatient |
【インペイシエント】 |
[ ɪmpeɪʃənt ] |
いらいらしている |
|
imperial |
【インピアウリアう】 |
[ ɪmpɪərɪəl ] |
天皇の |
|
import |
【インポート】 |
[ ɪmpɔːt ] |
輸入 |
|
import |
【インポート】 |
[ ɪmpɔːt ] |
を輸入する |
|
importance |
【インポータンス】 |
[ ɪmpɔːtəns ] |
重要性 |
|
important |
【インポータント】 |
[ ɪmpɔːtənt ] |
重要な |
|
imported |
【インポーテイド】 |
[ ɪmpɔːtɪd ] |
を輸入する《ed》 |
|
importing |
【インポーテインぐ】 |
[ ɪmpɔːtɪŋ ] |
を輸入する《ing》 |
|
imports |
【インポーツ】 |
[ ɪmpɔːts ] |
輸入《複》 |
|
imports |
【インポーツ】 |
[ ɪmpɔːts ] |
を輸入する《s》 |
|
impossible |
【インポスイブう】 |
[ ɪmpɔsəbl ] |
不可能な |
|
impress |
【インプウレス】 |
[ ɪmpres ] |
を感動させる |
|
impressed |
【インプウレスト】 |
[ ɪmprest ] |
を感動させる《ed》 |
|
impresses |
【インプウレスイズ】 |
[ ɪmpresɪz ] |
を感動させる《s》 |
|
impressing |
【インプウレスインぐ】 |
[ ɪmpresɪŋ ] |
を感動させる《ing》 |
|
impression |
【インプウレシオンヌ】 |
[ ɪmpreʃən ] |
印象 |
|
impressions |
【インプウレシオンズ】 |
[ ɪmpreʃənz ] |
印象《複》 |
|
impressive |
【インプウレスイヴ】 |
[ ɪmpresɪv ] |
印象的な |
|
improve |
【インプウルーヴ】 |
[ ɪmpruːv ] |
を上達させる |
|
improved |
【インプウルーヴド】 |
[ ɪmpruːvd ] |
を上達させる《ed》 |
|
improves |
【インプウルーヴズ】 |
[ ɪmpruːvz ] |
を上達させる《s》 |
|
improving |
【インプウルーヴインぐ】 |
[ ɪmpruːvɪŋ ] |
を上達させる《ing》 |
|
in |
【インヌ】 |
[ ɪn ] |
の中に |
|
include |
【インクるウード】 |
[ ɪnkluːd ] |
を含む |
|
included |
【インクるウーデイド】 |
[ ɪnkluːdɪd ] |
を含む《ed》 |
|
includes |
【インクるウーヅ】 |
[ ɪnkluːdz ] |
を含む《s》 |
|
including |
【インクるウーデインぐ】 |
[ ɪnkluːdɪŋ ] |
を含めて、を含む《ing》 |
|
increase |
【インクウリース】 |
[ ɪnkriːs ] |
増加 |
|
increase |
【インクウリース】 |
[ ɪnkriːs ] |
増える |
|
increased |
【インクウリースト】 |
[ ɪnkriːst ] |
増える《ed》 |
|
increases |
【インクウリースイズ】 |
[ ɪnkriːsɪz ] |
増加《複》 |
|
increases |
【インクウリースイズ】 |
[ ɪnkriːsɪz ] |
増える《s》 |
|
increasing |
【インクウリースインぐ】 |
[ ɪnkriːsɪŋ ] |
増える《ing》 |
|
incredibly |
【インクウレデイブりイー】 |
[ ɪnkredəbliː ] |
信じられないほど |
|
indeed |
【インデイード】 |
[ ɪndiːd ] |
本当に |
|
independent |
【インデイペンデント】 |
[ ɪndɪpendənt ] |
独立した |
|
India |
【インデイア】 |
[ ɪndɪə ] |
インド(地名) |
|
Indian |
【インデイアンヌ】 |
[ ɪndɪən ] |
インドの、インド人 |
|
Indians |
【インデイアンズ】 |
[ ɪndɪənz ] |
インド人《複》 |
|
individual |
【インデイヴイヂウアう】 |
[ ɪndɪvɪdʒʊəl ] |
個々の |
|
Indonesia |
【インドニージア】 |
[ ɪndəniːʒə ] |
インドネシア(地名) |
|
Indonesian |
【インドニーヂアンヌ】 |
[ ɪndəniːdʒən ] |
インドネシアの、インドネシア人 |
|
Indonesians |
【インドニーヂアンズ】 |
[ ɪndəniːdʒənz ] |
インドネシア人《複》 |
|
indoor |
【インドー(ウル)】 |
[ ɪndɔː(r) ] |
屋内の |
|
indoors |
【インドーズ】 |
[ ɪndɔːz ] |
屋内で |
|
industrial |
【インダストウリアう】 |
[ ɪndʌstrɪəl ] |
産業の |
|
industries |
【インダストウリーズ】 |
[ ɪndəstriːz ] |
産業の《複》 |
|
industry |
【インダストウリー】 |
[ ɪndəstriː ] |
産業 |
|
influence |
【インふるウエンス】 |
[ ɪnfluəns ] |
影響、に影響を与える |
|
influenced |
【インふるウエンスト】 |
[ ɪnfluənst ] |
に影響を与える《ed》 |
|
influences |
【インふるウエンスイズ】 |
[ ɪnfluənsɪz ] |
影響《複》、に影響を与える《s》 |
|
influencing |
【インふるウエンスインぐ】 |
[ ɪnfluənsɪŋ ] |
に影響を与える《ing》 |
|
information |
【インふオメイシオンヌ】 |
[ ɪnfəmeɪʃən ] |
情報 |
|
ing |
【インぐ】 |
[ ɪŋ ] |
ing形 |
|
ingredient |
【イングウリーデイエント】 |
[ ɪngriːdɪənt ] |
材料 |
|
ingredients |
【イングウリーデイエンツ】 |
[ ɪngriːdɪənts ] |
材料《複》 |
|
injection |
【インヂエクシオンヌ】 |
[ ɪndʒekʃən ] |
注射 |
|
injections |
【インヂエクシオンズ】 |
[ ɪndʒekʃənz ] |
注射《複》 |
|
injure |
【インヂア(ウル)】 |
[ ɪndʒə(r) ] |
を傷つける |
|
injured |
【インヂアド】 |
[ ɪndʒəd ] |
を傷つける《ed》 |
|
injures |
【インヂアズ】 |
[ ɪndʒəz ] |
を傷つける《s》 |
|
injuries |
【インヂウリーズ】 |
[ ɪndʒəriːz ] |
負傷《複》 |
|
injuring |
【インヂアウリンぐ】 |
[ ɪndʒərɪŋ ] |
を傷つける《ing》 |
|
injury |
【インヂウリー】 |
[ ɪndʒəriː ] |
負傷 |
|
injustice |
【インヂアステイス】 |
[ ɪndʒʌstɪs ] |
不公正 |
|
injustices |
【インヂアステイスイズ】 |
[ ɪndʒʌstɪsɪz ] |
不公正《複》 |
|
ink |
【インク】 |
[ ɪŋk ] |
インク、をインクで書く |
|
inked |
【インクト】 |
[ ɪŋkt ] |
をインクで書く《ed》 |
|
inking |
【インキンぐ】 |
[ ɪŋkɪŋ ] |
をインクで書く《ing》 |
|
inks |
【インクス】 |
[ ɪŋks ] |
インク《複》、をインクで書く《s》 |
|
insect |
【インセクト】 |
[ ɪnsekt ] |
昆虫 |
|
insects |
【インセクツ】 |
[ ɪnsekts ] |
昆虫《複》 |
|
inside |
【インサイド】 |
[ ɪnsaɪd ] |
内側に、内側 |
|
insides |
【インサイヅ】 |
[ ɪnsaɪdz ] |
内側《複》 |
|
insist |
【インスイスト】 |
[ ɪnsɪst ] |
だと強く主張する |
|
insisted |
【インスイステイド】 |
[ ɪnsɪstɪd ] |
だと強く主張する《ed》 |
|
insisting |
【インスイステインぐ】 |
[ ɪnsɪstɪŋ ] |
だと強く主張する《s》 |
|
insists |
【インスイスツ】 |
[ ɪnsɪsts ] |
だと強く主張する《ing》 |
|
inspiration |
【インスピウレイシオンヌ】 |
[ ɪnspəreɪʃən ] |
閃き |
|
inspirations |
【インスピウレイシオンズ】 |
[ ɪnspəreɪʃənz ] |
閃き《複》 |
|
inspire |
【インスパイア(ウル)】 |
[ ɪnspaɪə(r) ] |
を吹き込む |
|
inspired |
【インスパイアド】 |
[ ɪnspaɪəd ] |
を吹き込む《ed》 |
|
inspires |
【インスパイアズ】 |
[ ɪnspaɪəz ] |
を吹き込む《s》 |
|
inspiring |
【インスパイアウリンぐ】 |
[ ɪnspaɪərɪŋ ] |
を吹き込む《ing》 |
|
instead |
【インステド】 |
[ ɪnsted ] |
その代わりに |
|
institute |
【インステイテユート】 |
[ ɪnstɪtjuːt ] |
研究所 |
|
institutes |
【インステイテユーツ】 |
[ ɪnstɪtjuːts ] |
研究所《複》 |
|
instruct |
【インストウラクト】 |
[ ɪnstrʌkt ] |
と命じる |
|
instructed |
【インストウラクテイド】 |
[ ɪnstrʌktɪd ] |
と命じる《ed》 |
|
instructing |
【インストウラクテインぐ】 |
[ ɪnstrʌktɪŋ ] |
と命じる《ing》 |
|
instructor |
【インストウラクタ(ウル)】 |
[ ɪnstrʌktə(r) ] |
指導者 |
|
instructors |
【インストウラクタズ】 |
[ ɪnstrʌktəz ] |
指導者《複》 |
|
instructs |
【インストウラクツ】 |
[ ɪnstrʌkts ] |
と命じる《s》 |
|
instrument |
【インストウルメント】 |
[ ɪnstrəmənt ] |
器具 |
|
instruments |
【インストウルメンツ】 |
[ ɪnstrəmənts ] |
器具《複》 |
|
insult |
【インサうト】 |
[ ɪnsʌlt ] |
侮辱 |
|
insult |
【インサうト】 |
[ ɪnsʌlt ] |
を侮辱する |
|
insulted |
【インサうテイド】 |
[ ɪnsʌltɪd ] |
を侮辱する《ed》 |
|
insulting |
【インサうテインぐ】 |
[ ɪnsʌltɪŋ ] |
を侮辱する《ing》 |
|
insults |
【インサうツ】 |
[ ɪnsʌlts ] |
侮辱《複》 |
|
insults |
【インサうツ】 |
[ ɪnsʌlts ] |
を侮辱する《s》 |
|
intangible |
【インテアンヂブう】 |
[ ɪntændʒɪbl ] |
つかみどころのない |
|
integrate |
【インテグウレイト】 |
[ ɪntəgreɪt ] |
を統合する |
|
integrated |
【インテグウレイテイド】 |
[ ɪntəgreɪtɪd ] |
を統合する《ed》 |
|
integrates |
【インテグウレイツ】 |
[ ɪntəgreɪts ] |
を統合する《s》 |
|
integrating |
【インテグウレイテインぐ】 |
[ ɪntəgreɪtɪŋ ] |
を統合する《ing》 |
|
intense |
【インテンス】 |
[ ɪntens ] |
激しい |
|
interest |
【インタウレスト】 |
[ ɪntərəst ] |
に興味を持たせる、興味 |
|
interested |
【インタウレステイド】 |
[ ɪntərəstɪd ] |
興味を持っている、に興味を持たせる《ed》 |
|
interesting |
【インタウレステインぐ】 |
[ ɪntərəstɪŋ ] |
面白い、に興味を持たせる《ing》 |
|
interests |
【インタウレスツ】 |
[ ɪntərəsts ] |
に興味を持たせる《s》、興味《複》 |
|
intern |
【インターンヌ】 |
[ ɪntəːn ] |
研修生 |
|
international |
【インタネアシオナう】 |
[ ɪntənæʃənəl ] |
国際的な |
|
Internet |
【インタネト】 |
[ ɪntənet ] |
インターネット |
|
interns |
【インターンズ】 |
[ ɪntəːnz ] |
研修生《複》 |
|
internship |
【インターンシプ】 |
[ ɪntəːnʃɪp ] |
就業体験 |
|
interpreter |
【インタープウリタ(ウル)】 |
[ ɪntəːprətə(r) ] |
通訳者 |
|
interpreters |
【インタープウリタズ】 |
[ ɪntəːprətəz ] |
通訳者《複》 |
|
intersection |
【インタセクシオンヌ】 |
[ ɪntəsekʃən ] |
交差点 |
|
intersections |
【インタセクシオンズ】 |
[ ɪntəsekʃənz ] |
交差点《複》 |
|
interview |
【インタヴユー】 |
[ ɪntəvjuː ] |
面接、と面接する |
|
interviewed |
【インタヴユード】 |
[ ɪntəvjuːd ] |
と面接する《ed》 |
|
interviewer |
【インタヴユーア(ウル)】 |
[ ɪntəvjuːə(r) ] |
インタビューする人 |
|
interviewers |
【インタヴユーアズ】 |
[ ɪntəvjuːəz ] |
インタビューする人《複》 |
|
interviewing |
【インタヴユーインぐ】 |
[ ɪntəvjuːɪŋ ] |
と面接する《ing》 |
|
interviews |
【インタヴユーズ】 |
[ ɪntəvjuːz ] |
面接《複》、と面接する《s》 |
|
into |
【イントウー】 |
[ ɪntuː ] |
の中に |
|
introduce |
【イントウロヂウース】 |
[ ɪntrədʒuːs ] |
を紹介する |
|
introduced |
【イントウロヂウースト】 |
[ ɪntrədʒuːst ] |
を紹介する《ed》 |
|
introduces |
【イントウロヂウースイズ】 |
[ ɪntrədʒuːsɪz ] |
を紹介する《s》 |
|
introducing |
【イントウロヂウースインぐ】 |
[ ɪntrədʒuːsɪŋ ] |
を紹介する《ing》 |
|
Inuit |
【イニユーイト】 |
[ ɪnjuːɪt ] |
イヌイット(カナダ北部先住民族) |
|
invent |
【インヴエント】 |
[ ɪnvent ] |
を発明する |
|
invented |
【インヴエンテイド】 |
[ ɪnventɪd ] |
を発明する《ed》 |
|
inventing |
【インヴエンテインぐ】 |
[ ɪnventɪŋ ] |
を発明する《ing》 |
|
inventor |
【インヴエンタ(ウル)】 |
[ ɪnventə(r) ] |
発明家 |
|
inventors |
【インヴエンタズ】 |
[ ɪnventəz ] |
発明家《複》 |
|
invents |
【インヴエンツ】 |
[ ɪnvents ] |
を発明する《s》 |
|
investigate |
【インヴエステイゲイト】 |
[ ɪnvestɪgeɪt ] |
を調査する |
|
investigated |
【インヴエステイゲイテイド】 |
[ ɪnvestɪgeɪtɪd ] |
を調査する《ed》 |
|
investigates |
【インヴエステイゲイツ】 |
[ ɪnvestɪgeɪts ] |
を調査する《s》 |
|
investigating |
【インヴエステイゲイテインぐ】 |
[ ɪnvestɪgeɪtɪŋ ] |
を調査する《ing》 |
|
invite |
【インヴアイト】 |
[ ɪnvaɪt ] |
を招く |
|
invited |
【インヴアイテイド】 |
[ ɪnvaɪtɪd ] |
を招く《ed》 |
|
invites |
【インヴアイツ】 |
[ ɪnvaɪts ] |
を招く《s》 |
|
inviting |
【インヴアイテインぐ】 |
[ ɪnvaɪtɪŋ ] |
を招く《ing》 |
|
iPS |
【アイピーエス】 |
[ aɪpiːes ] |
人工多能性幹細胞 |
|
Iqbal |
【イクバう】 |
[ ɪkbəl ] |
イクバル(人名) |
|
Iran |
【イウロアーンヌ】 |
[ ɪrɑːn ] |
イラン(地名) |
|
Iranian |
【イウレイニアンヌ】 |
[ ɪreɪnɪən ] |
イランの、イラン人 |
|
Iranians |
【イウレイニアンズ】 |
[ ɪreɪnɪənz ] |
イラン人《複》 |
|
Ireland |
【アイアらアンド】 |
[ aɪələnd ] |
アイルランド(地名) |
|
Irish |
【アイウリシ】 |
[ aɪrɪʃ ] |
アイルランドの |
|
Irishman |
【アイウリシマンヌ】 |
[ aɪrɪʃmən ] |
アイルランド人の男性 |
|
Irishmen |
【アイウリシメンヌ】 |
[ aɪrɪʃmən ] |
アイルランド人の男性《複》 |
|
Irishwoman |
【アイウリシウウマンヌ】 |
[ aɪrɪʃwʊmən ] |
アイルランド人の女性 |
|
Irishwomen |
【アイウリシウイミンヌ】 |
[ aɪrɪʃwɪmɪn ] |
アイルランド人の女性《複》 |
|
iron |
【アイアンヌ】 |
[ aɪən ] |
鉄、アイロン、にアイロンをかける |
|
ironed |
【アイアンド】 |
[ aɪənd ] |
にアイロンをかける《ed》 |
|
ironing |
【アイアニンぐ】 |
[ aɪənɪŋ ] |
にアイロンをかける《ing》 |
|
irons |
【アイアンズ】 |
[ aɪənz ] |
鉄《複》、アイロン《複》、にアイロンをかける《s》 |
|
irritate |
【イウリテイト】 |
[ ɪrəteɪt ] |
をいらいらさせる |
|
irritated |
【イウリテイテイド】 |
[ ɪrəteɪtɪd ] |
いらいらした、をいらいらさせる《ed》 |
|
irritates |
【イウリテイツ】 |
[ ɪrəteɪts ] |
をいらいらさせる《s》 |
|
irritating |
【イウリテイテインぐ】 |
[ ɪrəteɪtɪŋ ] |
気に障る、をいらいらさせる《ing》 |
|
is |
【イズ】 |
[ ɪz ] |
である《s》 |
|
Islam |
【イスろオアーム】 |
[ ɪslɑːm ] |
イスラム教 |
|
island |
【アイらアンド】 |
[ aɪlənd ] |
島 |
|
islands |
【アイらアンヅ】 |
[ aɪləndz ] |
島《複》 |
|
isn’t |
【イズント】 |
[ ɪznt ] |
ではない |
|
isshu |
【イシウ】 |
[ ɪʃʊ ] |
一首 |
|
issue |
【イスユー】 |
[ ɪsjuː ] |
問題、を出す |
|
issued |
【イスユード】 |
[ ɪsjuːd ] |
を出す《ed》 |
|
issues |
【イスユーズ】 |
[ ɪsjuːz ] |
問題《複》、を出す《s》 |
|
issuing |
【イスユーインぐ】 |
[ ɪsjuːɪŋ ] |
を出す《ing》 |
|
IT |
【アイテイー】 |
[ aɪtiː ] |
情報技術 |
|
it |
【イト】 |
[ ɪt ] |
それは、それを |
|
Italian |
【イテアりヤンヌ】 |
[ ɪtæljən ] |
イタリアの、イタリア人 |
|
Italians |
【イテアりヤンズ】 |
[ ɪtæljənz ] |
イタリア人《複》 |
|
Italy |
【イタりイー】 |
[ ɪtəliː ] |
イタリア(地名) |
|
itch |
【イチ】 |
[ ɪtʃ ] |
痒みを感じさせる、痒み |
|
itched |
【イチト】 |
[ ɪtʃt ] |
痒みを感じさせる《ed》 |
|
itches |
【イチズ】 |
[ ɪtʃɪz ] |
痒みを感じさせる《s》、痒み《複》 |
|
itching |
【イチンぐ】 |
[ ɪtʃɪŋ ] |
痒みを感じさせる《ing》 |
|
itchome |
【イチオウメ】 |
[ ɪtʃoʊme ] |
一丁目(日本語) |
|
itchy |
【イチー】 |
[ ɪtʃiː ] |
痒い |
|
it’d |
【イトウド】 |
[ ɪtəd ] |
それはだろう《ed》、それはしたところだ《ed》 |
|
it’ll |
【イトう】 |
[ ɪtl ] |
それはだろう |
|
Ito |
【イトウ】 |
[ ɪtoʊ ] |
伊藤(人名) |
|
its |
【イツ】 |
[ ɪts ] |
それの |
|
it’s |
【イツ】 |
[ ɪts ] |
それはである《s》、それはしたところだ《s》 |
|
itself |
【イトセうふ】 |
[ ɪtself ] |
それ自身を |
|
Itsukushima |
【イツクシマ】 |
[ ɪtsʊkʊʃɪmə ] |
厳島(地名) |
|
I’ve |
【アイヴ】 |
[ aɪv ] |
私はしたところだ |
|
J |
【ヂエイ】 |
[ dʒeɪ ] |
J |
|
Jack |
【ヂエアク】 |
[ dʒæk ] |
ジャック(人名) |
|
jacket |
【ヂエアキト】 |
[ dʒækɪt ] |
ジャケット |
|
jackets |
【ヂエアキツ】 |
[ dʒækɪts ] |
ジャケット《複》 |
|
Jackie |
【ヂエアキー】 |
[ dʒækiː ] |
ジャッキー(人名) |
|
Jack-o’-lantern |
【ヂエアコれエアンタ~アンヌ】 |
[ dʒækəlæntəɚn ] |
カボチャ提灯 |
|
Jack-o’-lanterns |
【ヂエアコれエアンタ~アンズ】 |
[ dʒækəlæntəɚnz ] |
カボチャ提灯《複》 |
|
Jackson |
【ヂエアクソンヌ】 |
[ dʒæksən ] |
ジャクソン(人名) |
|
Jakarta |
【ヂアコアータ】 |
[ dʒəkɑːtə ] |
ジャカルタ(地名) |
|
jam |
【ヂエアム】 |
[ dʒæm ] |
ジャム、込み合い、を詰め込む |
|
James |
【ヂエイムズ】 |
[ dʒeɪmz ] |
ジェームズ(人名) |
|
jammed |
【ヂエアムド】 |
[ dʒæmd ] |
を詰め込む《ed》 |
|
jamming |
【ヂエアミンぐ】 |
[ dʒæmɪŋ ] |
を詰め込む《ing》 |
|
jams |
【ヂエアムズ】 |
[ dʒæmz ] |
ジャム《複》、込み合い《複》、を詰め込む《s》 |
|
Jane |
【ヂエインヌ】 |
[ dʒeɪn ] |
ジェーン(人名) |
|
Janeiro |
【ジアニアウロウ】 |
[ ʒənɪəroʊ ] |
ジャネイロ(地名) |
|
January |
【ヂエアニユアウリー】 |
[ dʒænjʊəriː ] |
1月 |
|
Japan |
【ヂアペアンヌ】 |
[ dʒəpæn ] |
日本(地名) |
|
Japanese |
【ヂエアパニーズ】 |
[ dʒæpəniːz ] |
日本の、日本人、日本人《複》 |
|
Japantown |
【ヂアペアンタウンヌ】 |
[ dʒəpæntaʊn ] |
日本人街 |
|
Jasrac |
【ヂエアスウラク】 |
[ dʒæsrək ] |
日本音楽著作権協会 |
|
Jean |
【ヂーンヌ】 |
[ dʒiːn ] |
ジーン(人名) |
|
jean |
【ヂーンヌ】 |
[ dʒiːn ] |
ジーンズ《単》 |
|
jeans |
【ヂーンズ】 |
[ dʒiːnz ] |
ジーンズ |
|
Jeff |
【ヂエふ】 |
[ dʒef ] |
ジェフ(人名) |
|
Jenkins |
【ヂエンキンズ】 |
[ dʒeŋkɪnz ] |
ジェンキンズ(人名) |
|
Jenny |
【ヂエニー】 |
[ dʒeniː ] |
ジェニー(人名) |
|
Jerry |
【ヂエウリー】 |
[ dʒeriː ] |
ジェリー(人名) |
|
jersey |
【ヂアーズイー】 |
[ dʒəːziː ] |
ジャージ |
|
jerseys |
【ヂアーズイーズ】 |
[ dʒəːziːz ] |
ジャージ《複》 |
|
Jessica |
【ヂエスイカ】 |
[ dʒesɪkə ] |
ジェシカ(人名) |
|
Jesus |
【ヂーザス】 |
[ dʒiːzəs ] |
イエス(人名) |
|
Jew |
【ヂウー】 |
[ dʒuː ] |
ユダヤ人 |
|
jeweller |
【ヂウーエらア~ア】 |
[ dʒuːələɚ ] |
宝石商 |
|
jewellers |
【ヂウーエらア~アズ】 |
[ dʒuːələɚz ] |
宝石商《複》 |
|
Jewish |
【ヂウーイシ】 |
[ dʒuːɪʃ ] |
ユダヤ人の |
|
Jews |
【ヂウーズ】 |
[ dʒuːz ] |
ユダヤ人《複》 |
|
ji |
【ヂ】 |
[ dʒɪ ] |
寺(日本語) |
|
Jill |
【ヂう】 |
[ dʒɪl ] |
ジル(人名) |
|
Jim |
【ヂム】 |
[ dʒɪmiː ] |
ジム(人名) |
|
Jimmy |
【ヂミー】 |
[ dʒɪmiː ] |
ジミー(人名) |
|
Jin |
【ヂンヌ】 |
[ dʒɪn ] |
ジン(人名) |
|
jinja |
【ヂンヂオア】 |
[ dʒɪndʒɑ ] |
神社(日本語) |
|
Jiro |
【ヂウロウ】 |
[ dʒɪroʊ ] |
ジロー(人名) |
|
jo |
【ヂオウ】 |
[ dʒoʊ ] |
城(日本語) |
|
job |
【ヂオブ】 |
[ dʒɔb ] |
仕事、臨時の仕事をする |
|
jobbed |
【ヂオブド】 |
[ dʒɔbd ] |
臨時の仕事をする《ed》 |
|
jobbing |
【ヂオビンぐ】 |
[ dʒɔbɪŋ ] |
臨時の仕事をする《ing》 |
|
jobs |
【ヂオブズ】 |
[ dʒɔbz ] |
仕事《複》、臨時の仕事をする《s》 |
|
jockey |
【ヂオキー】 |
[ dʒɔkiː ] |
操縦者 |
|
jockeys |
【ヂオキーズ】 |
[ dʒɔkiːz ] |
操縦者《複》 |
|
Joe |
【ヂオウ】 |
[ dʒoʊ ] |
ジョー(人名) |
|
Joey |
【ヂオウイー】 |
[ dʒoʊiː ] |
ジョーイ(人名) |
|
jog |
【ヂオグ】 |
[ dʒɔg ] |
ジョギングする、ジョギング |
|
jogged |
【ヂオグド】 |
[ dʒɔgd ] |
ジョギングする《ed》 |
|
jogging |
【ヂオギンぐ】 |
[ dʒɔgɪŋ ] |
ジョギング、ジョギングする《ing》 |
|
jogs |
【ヂオグズ】 |
[ dʒɔgz ] |
ジョギングする《s》、ジョギング《複》 |
|
John |
【ヂオンヌ】 |
[ dʒɔn ] |
ジョン(人名) |
|
Johnny |
【ヂオニー】 |
[ dʒɔniː ] |
ジョニー(人名) |
|
Johnson |
【ヂオンソンヌ】 |
[ dʒɔnsən ] |
ジョンソン(人名) |
|
join |
【ヂオインヌ】 |
[ dʒɔɪn ] |
に加わる |
|
joined |
【ヂオインド】 |
[ dʒɔɪnd ] |
に加わる《ed》 |
|
joining |
【ヂオイニンぐ】 |
[ dʒɔɪnɪŋ ] |
に加わる《ing》 |
|
joins |
【ヂオインズ】 |
[ dʒɔɪnz ] |
に加わる《s》 |
|
joke |
【ヂオウク】 |
[ dʒoʊk ] |
冗談、冗談を言う |
|
joked |
【ヂオウクト】 |
[ dʒoʊkt ] |
冗談を言う《ed》 |
|
jokes |
【ヂオウクス】 |
[ dʒoʊks ] |
冗談《複》、冗談を言う《s》 |
|
joking |
【ヂオウキンぐ】 |
[ dʒoʊkɪŋ ] |
冗談を言う《ing》 |
|
Jolly |
【ヂオりイー】 |
[ dʒɔliː ] |
ジョリー(人名) |
|
Jones |
【ヂオウンズ】 |
[ dʒoʊnz ] |
ジョーンズ(人名) |
|
journalist |
【ヂアーナりイスト】 |
[ dʒəːnəlɪst ] |
新聞記者 |
|
journalists |
【ヂアーナりイスツ】 |
[ dʒəːnəlɪsts ] |
新聞記者《複》 |
|
joy |
【ヂオイ】 |
[ dʒɔɪ ] |
喜び |
|
joys |
【ヂオイズ】 |
[ dʒɔɪz ] |
喜び《複》 |
|
J-pop |
【ヂエイ ポプ】 |
[ dʒeɪ pɔp ] |
Jポップ |
|
Jr. |
【ヂウーニア(ウル)】 |
[ dʒuːnɪə(r) ] |
ジュニア |
|
judge |
【ヂアヂ】 |
[ dʒʌdʒ ] |
柔道 |
|
judged |
【ヂアヂド】 |
[ dʒʌdʒd ] |
を判断する、裁判官 |
|
judges |
【ヂアヂズ】 |
[ dʒʌdʒɪz ] |
を判断する《ed》 |
|
judging |
【ヂアヂンぐ】 |
[ dʒʌdʒɪŋ ] |
を判断する《s》、裁判官《複》 |
|
judo |
【ヂウードウ】 |
[ dʒuːdoʊ ] |
を判断する《ing》 |
|
Judy |
【ヂウーデイー】 |
[ dʒuːdiː ] |
ジュディ(人名) |
|
jugo |
【ヂウーゴ】 |
[ dʒuːgɔ ] |
十五(日本語) |
|
jugo-ya |
【ヂウーゴ ヤ】 |
[ dʒuːgɔ jə ] |
十五夜(日本語) |
|
juice |
【ヂウース】 |
[ dʒuːs ] |
ジュース |
|
juices |
【ヂウースイズ】 |
[ dʒuːsɪz ] |
ジュース《複》 |
|
juku |
【ヂウク】 |
[ dʒʊkʊ ] |
塾(日本語) |
|
Juliet |
【ヂウーりイエト】 |
[ dʒuːlɪət ] |
ジュリエット(人名) |
|
July |
【ヂウらアイ】 |
[ dʒʊlaɪ ] |
7月 |
|
jump |
【ヂアンプ】 |
[ dʒʌmp ] |
ジャンプする、跳躍 |
|
jumped |
【ヂアンプト】 |
[ dʒʌmpt ] |
ジャンプする《ed》 |
|
jumper |
【ヂアンパ(ウル)】 |
[ dʒʌmpə(r) ] |
跳躍選手 |
|
jumpers |
【ヂアンパズ】 |
[ dʒʌmpəz ] |
跳躍選手《複》 |
|
jumping |
【ヂアンピンぐ】 |
[ dʒʌmpɪŋ ] |
ジャンプする《ing》 |
|
jumps |
【ヂアンプス】 |
[ dʒʌmps ] |
ジャンプする《s》、跳躍《複》 |
|
Jun |
【ヂウンヌ】 |
[ dʒʊn ] |
ジュン(人名) |
|
June |
【ヂウーンヌ】 |
[ dʒuːn ] |
6月 |
|
Juneau |
【ヂウーノウ】 |
[ dʒuːnoʊ ] |
ジュノー(地名) |
|
jungle |
【ヂアングう】 |
[ dʒʌŋgl ] |
密林 |
|
jungles |
【ヂアングうズ】 |
[ dʒʌŋglz ] |
密林《複》 |
|
junior |
【ヂウーニア(ウル)】 |
[ dʒuːnɪə(r) ] |
後輩の、年少者 |
|
juniors |
【ヂウーニアズ】 |
[ dʒuːnɪəz ] |
年少者《複》 |
|
just |
【ヂアスト】 |
[ dʒʌst ] |
まさに、ほんの |
|
justice |
【ヂアステイス】 |
[ dʒʌstɪs ] |
正義 |
|
justices |
【ヂアステイスイズ】 |
[ dʒʌstɪsɪz ] |
正義《複》 |
|
K |
【ケイ】 |
[ keɪ ] |
K |
|
kabuki |
【カブーキー】 |
[ kəbuːkiː ] |
歌舞伎 |
|
kachina |
【カチーナ】 |
[ kətʃiːnə ] |
カチーナ |
|
kaiten |
【カイテンヌ】 |
[ kaɪten ] |
回転(日本語) |
|
kaiten-zushi |
【カイテンヌ ズシ】 |
[ kaɪten zʊʃɪ ] |
回転寿司(日本語) |
|
Kamchatka |
【ケアムチエアトカ】 |
[ kæmtʃætkə ] |
カムチャツカ半島(地名) |
|
Kamkwamba |
【カムクウオアンバ】 |
[ kəmkwɑmbə ] |
カムクワンバ(人名) |
|
Kana |
【コアナ】 |
[ kɑnə ] |
佳奈(人名) |
|
kana |
【コアナ】 |
[ kɑnə ] |
仮名(日本語) |
|
Kanagawa |
【コアナガウワ】 |
[ kɑnəgəwə ] |
神奈川(地名) |
|
Kanagawa-oki-nami-ura |
【コアナガウワオキナミウウラ】 |
[ kɑnəgəwəɔkɪnəmɪʊrə ] |
神奈川沖浪裏(作品名) |
|
Kang |
【コアンぐ】 |
[ kɑŋ ] |
カン(人名) |
|
kangaroo |
【ケアンガウルー】 |
[ kæŋgəruː ] |
カンガルー |
|
kangaroos |
【ケアンガウルーズ】 |
[ kæŋgəruːz ] |
カンガルー《複》 |
|
kanji |
【コアンヂ】 |
[ kɑndʒɪ ] |
漢字(日本語) |
|
Kannonzaki |
【コアノンザキ】 |
[ kɑnɔnzəkɪ ] |
観音崎(地名) |
|
Kanto |
【コアントウ】 |
[ kɑntoʊ ] |
関東(地名) |
|
Kaori |
【コアオウリ】 |
[ kɑɔrɪ ] |
かおり(人名) |
|
Kaoru |
【コアオウル】 |
[ kɑɔrʊ ] |
かおる(人名) |
|
karaoke |
【ケアウリオウキー】 |
[ kærɪoʊkiː ] |
カラオケ |
|
karate |
【カウロアーテイー】 |
[ kərɑːtiː ] |
空手 |
|
Karen |
【カウレンヌ】 |
[ kəren ] |
カレン(人名) |
|
karuta |
【コアウルタ】 |
[ kɑrʊtə ] |
かるた(日本語) |
|
katakana |
【コアタコアナ】 |
[ kɑtəkɑnə ] |
片仮名(日本語) |
|
Kate |
【ケイト】 |
[ keɪt ] |
ケイト(人名) |
|
Kato |
【コアトウ】 |
[ kɑtoʊ ] |
加藤(人名) |
|
Katsura |
【コアツウラ】 |
[ kɑtsʊrə ] |
桂(人名) |
|
Katsurahama |
【コアツウラホアマ】 |
[ kɑtsʊrəhɑmə ] |
桂浜(地名) |
|
Katsushika |
【コアツシカ】 |
[ kɑtsʊʃɪkə ] |
葛飾(人名) |
|
Kawabata |
【コアウワバタ】 |
[ kɑwəbətə ] |
川端(人名) |
|
kawaii |
【コアウワイイー】 |
[ kɑwaɪiː ] |
かわいい(日本語) |
|
Kazu |
【コアズ】 |
[ kɑzə ] |
カズ(人名) |
|
K.C. |
【ケイスイー】 |
[ keɪsiː ] |
ケーシー(人名) |
|
keep |
【キープ】 |
[ kiːp ] |
を保つ |
|
keeper |
【キーパ(ウル)】 |
[ kiːpə(r) ] |
飼育係 |
|
keepers |
【キーパズ】 |
[ kiːpəz ] |
飼育係《複》 |
|
keeping |
【キーピンぐ】 |
[ kiːpɪŋ ] |
を保つ《ing》 |
|
keeps |
【キープス】 |
[ kiːps ] |
を保つ《s》 |
|
Kegon |
【ケゴンヌ】 |
[ kegɔn ] |
華厳(地名) |
|
Kegon-no-taki |
【ケゴンノタキ】 |
[ kegɔnnɔtəkɪ ] |
華厳の滝(地名) |
|
Kei |
【ケイ】 |
[ keɪ ] |
圭(人名) |
|
Keller |
【ケらア(ウル)】 |
[ kelə(r) ] |
ケラー(人名) |
|
Ken |
【ケンヌ】 |
[ ken ] |
健(人名) |
|
kendama |
【ケンドアマ】 |
[ kendɑmə ] |
けん玉(日本語) |
|
kendo |
【ケンドウ】 |
[ kendoʊ ] |
剣道 |
|
Kenji |
【ケンヂ】 |
[ kendʒɪ ] |
賢治(人名) |
|
Kennedy |
【ケネデイー】 |
[ kenədiː ] |
ケネディ(人名) |
|
kenroku |
【ケンウロク】 |
[ kenrɔkʊ ] |
兼六(日本語) |
|
Kenroku-en |
【ケンウロク エンヌ】 |
[ kenrɔkʊ en ] |
兼六園(施設名) |
|
Kensington |
【ケンズインぐトンヌ】 |
[ kenzɪŋtən ] |
ケンジントン(地名) |
|
Kent |
【ケント】 |
[ kent ] |
ケント(人名) |
|
Kenta |
【ケンタ】 |
[ kentə ] |
健太(人名) |
|
Kenya |
【ケニヤ】 |
[ kenjə ] |
ケニア(地名) |
|
Kenyan |
【ケニヤンヌ】 |
[ kenjən ] |
ケニアの、ケニア人 |
|
Kenyans |
【ケニヤンズ】 |
[ kenjənz ] |
ケニア人《複》 |
|
kept |
【ケプト】 |
[ kept ] |
を保つ《ed》 |
|
Kessler |
【ケスらア(ウル)】 |
[ keslə(r) ] |
ケスラー(人名) |
|
ketchup |
【ケチアプ】 |
[ ketʃəp ] |
ケチャップ |
|
Kevin |
【ケヴインヌ】 |
[ kevɪn ] |
ケビン(人名) |
|
key |
【キー】 |
[ kiː ] |
鍵、を打ち込む |
|
keyboard |
【キーボード】 |
[ kiːbɔːd ] |
キーボード |
|
keyboards |
【キーボーヅ】 |
[ kiːbɔːdz ] |
キーボード《複》 |
|
keyed |
【キード】 |
[ kiːd ] |
を打ち込む《ed》 |
|
keyhole |
【キーホウう】 |
[ kiːhoʊl ] |
鍵穴 |
|
keyholes |
【キーホウうズ】 |
[ kiːhoʊlz ] |
鍵穴《複》 |
|
keying |
【キーインぐ】 |
[ kiːɪŋ ] |
を打ち込む《ing》 |
|
keys |
【キーズ】 |
[ kiːz ] |
鍵《複》、を打ち込む《s》 |
|
kick |
【キク】 |
[ kɪk ] |
を蹴る、蹴り |
|
kicked |
【キクト】 |
[ kɪkt ] |
を蹴る《ed》 |
|
kicking |
【キキンぐ】 |
[ kɪkɪŋ ] |
を蹴る《ing》 |
|
kicks |
【キクス】 |
[ kɪks ] |
を蹴る《s》、蹴り《複》 |
|
kid |
【キド】 |
[ kɪd ] |
からかう、子供 |
|
kidded |
【キデイド】 |
[ kɪdɪd ] |
からかう《ed》 |
|
kidding |
【キデインぐ】 |
[ kɪdɪŋ ] |
からかう《ing》 |
|
kids |
【キヅ】 |
[ kɪdz ] |
からかう《s》、子供《複》 |
|
Kielburger |
【キーうバーガ(ウル)】 |
[ kiːlbəːgə(r) ] |
キールバーガー(人名) |
|
Kilimanjaro |
【キりイマンヂオアーウロウ】 |
[ kɪləməndʒɑːroʊ ] |
キリマンジャロ(地名) |
|
kill |
【キう】 |
[ kɪl ] |
を殺す |
|
killed |
【キうド】 |
[ kɪld ] |
を殺す《ed》 |
|
killing |
【キりインぐ】 |
[ kɪlɪŋ ] |
を殺す《ing》 |
|
kills |
【キうズ】 |
[ kɪlz ] |
を殺す《s》 |
|
kilogramme |
【キーろオグウレアム】 |
[ kiːləgræm ] |
キログラム |
|
kilogrammes |
【キーろオグウレアムズ】 |
[ kiːləgræmz ] |
キログラム《複》 |
|
kilometre |
【キろオアミタ~ア】 |
[ kəlɑmɪtəɚ ] |
キロメートル |
|
kilometres |
【キろオアミタ~アズ】 |
[ kəlɑmɪtəɚz ] |
キロメートル《複》 |
|
kimbap |
【キンバプ】 |
[ kɪmbəp ] |
キンバ(韓国料理) |
|
kimono |
【キモウノウ】 |
[ kɪmoʊnoʊ ] |
着物 |
|
kimonos |
【キモウノウズ】 |
[ kɪmoʊnoʊz ] |
着物《複》 |
|
Kimura |
【キムウラ】 |
[ kɪmʊrə ] |
木村(人名) |
|
kind |
【カインド】 |
[ kaɪnd ] |
種類、親切な |
|
kinder |
【カインダ(ウル)】 |
[ kaɪndə(r) ] |
より親切な |
|
kindergarten |
【キンダゴアートンヌ】 |
[ kɪndəgɑːtən ] |
幼稚園 |
|
kindergartens |
【キンダゴアートンズ】 |
[ kɪndəgɑːtənz ] |
幼稚園《複》 |
|
kindest |
【カインデイスト】 |
[ kaɪndɪst ] |
最も親切な |
|
kindly |
【カインドりイー】 |
[ kaɪndliː ] |
親切に |
|
kinds |
【カインヅ】 |
[ kaɪndz ] |
種類《複》 |
|
King |
【キンぐ】 |
[ kɪŋ ] |
キング(人名) |
|
king |
【キンぐ】 |
[ kɪŋ ] |
王 |
|
kingdom |
【キンぐドム】 |
[ kɪŋdəm ] |
王国 |
|
kingdoms |
【キンぐドムズ】 |
[ kɪŋdəmz ] |
王国《複》 |
|
kings |
【キンぐズ】 |
[ kɪŋz ] |
王《複》 |
|
Kinkaku |
【キンカク】 |
[ kɪnkəkʊ ] |
金閣(施設名) |
|
Kinkaku-ji |
【キンカク ヂ】 |
[ kɪnkəkʊ dʒɪ ] |
金閣寺(施設名) |
|
Kirara |
【キウラウラ】 |
[ kɪrərə ] |
キララ(人名) |
|
kiss |
【キス】 |
[ kɪs ] |
に口づけする、キス |
|
kissed |
【キスト】 |
[ kɪst ] |
に口づけする《ed》 |
|
kisses |
【キスイズ】 |
[ kɪsɪz ] |
に口づけする《s》、キス《複》 |
|
kissing |
【キスインぐ】 |
[ kɪsɪŋ ] |
に口づけする《ing》 |
|
Kit |
【キト】 |
[ kɪt ] |
キット(人名) |
|
kita |
【キタ】 |
[ kɪtə ] |
北(日本語) |
|
Kita-ku |
【キタ ク】 |
[ kɪtə kʊ ] |
北区(地名) |
|
kitchen |
【キチンヌ】 |
[ kɪtʃən ] |
台所 |
|
kitchens |
【キチンズ】 |
[ kɪtʃənz ] |
台所《複》 |
|
kite |
【カイト】 |
[ kaɪt ] |
凧 |
|
kites |
【カイツ】 |
[ kaɪts ] |
凧《複》 |
|
kitten |
【キトンヌ】 |
[ kɪtən ] |
子ネコ |
|
kittens |
【キトンズ】 |
[ kɪtənz ] |
子ネコ《複》 |
|
kitties |
【キテイーズ】 |
[ kɪtiːz ] |
子ネコ《複》 |
|
Kitty |
【キテイー】 |
[ kɪtiː ] |
キティ(人名) |
|
kitty |
【キテイー】 |
[ kɪtiː ] |
子ネコ |
|
kiwi |
【キーウイー】 |
[ kiːwiː ] |
キーウィ |
|
kiwis |
【キーウイーズ】 |
[ kiːwiːz ] |
キーウィ《複》 |
|
kiyomasa |
【キヨマサ】 |
[ kɪjɔməsə ] |
清正(人名) |
|
kiyomizu |
【キヨミズ】 |
[ kɪjɔmɪzʊ ] |
清水(日本語) |
|
Kiyomizu-dera |
【キヨミズ デウラ】 |
[ kɪjɔmɪzʊ derə ] |
清水寺(施設名) |
|
knee |
【ニー】 |
[ niː ] |
膝 |
|
knees |
【ニーズ】 |
[ niːz ] |
膝《複》 |
|
knew |
【ニユー】 |
[ njuː ] |
を知っている《ed》 |
|
knife |
【ナイふ】 |
[ naɪf ] |
ナイフ |
|
knit |
【ニト】 |
[ nɪt ] |
を編む、ニット地 |
|
knits |
【ニツ】 |
[ nɪts ] |
を編む《ed》 |
|
knitted |
【ニテイド】 |
[ nɪtɪd ] |
を編む《ing》 |
|
knitting |
【ニテインぐ】 |
[ nɪtɪŋ ] |
を編む《s》、ニット地《複》 |
|
knives |
【ナイヴズ】 |
[ naɪvz ] |
ナイフ《複》 |
|
knock |
【ノク】 |
[ nɔk ] |
ノックする、たたく音 |
|
knocked |
【ノクト】 |
[ nɔkt ] |
ノックする《ed》 |
|
knocking |
【ノキンぐ】 |
[ nɔkɪŋ ] |
ノックする《ing》 |
|
knocks |
【ノクス】 |
[ nɔks ] |
ノックする《s》、たたく音《複》 |
|
know |
【ノウ】 |
[ noʊ ] |
を知っている |
|
knowing |
【ノウインぐ】 |
[ noʊɪŋ ] |
を知っている《ing》 |
|
knowledge |
【ノりイヂ】 |
[ nɔlɪdʒ ] |
知識 |
|
known |
【ノウンヌ】 |
[ noʊn ] |
知れ渡っている、を知っている《ed》 |
|
knows |
【ノウズ】 |
[ noʊz ] |
を知っている《s》 |
|
ko |
【コ】 |
[ kɔ ] |
湖 |
|
koala |
【コウオアーらア】 |
[ koʊɑːlə ] |
コアラ |
|
koalas |
【コウオアーらアズ】 |
[ koʊɑːləz ] |
コアラ《複》 |
|
Kobayashi |
【コバヤシ】 |
[ kɔbəjæʃɪ ] |
小林(人名) |
|
kodomo |
【コドモ】 |
[ kɔdɔmɔ ] |
こども(日本語) |
|
Kodomo-no-hi |
【コドモノヒ】 |
[ kɔdɔmɔnɔhɪ ] |
こどもの日(日本語) |
|
koen |
【コウエンヌ】 |
[ koʊen ] |
公園(日本語) |
|
koi |
【コイ】 |
[ kɔɪ ] |
コイ(日本語) |
|
koi-nobori |
【コイ ノボウリ】 |
[ kɔɪ nɔbɔrɪ ] |
こいのぼり(日本語) |
|
kokuritsu |
【コクウリツ】 |
[ kɔkʊrɪtsʊ ] |
国立(日本語) |
|
Kokuritsu-kyogijo |
【コクウリツ キヨウギヂオウ】 |
[ kɔkʊrɪtsʊ kjoʊgɪdʒoʊ ] |
国立競技場(施設名) |
|
kokusai |
【コクサイ】 |
[ kɔkʊsaɪ ] |
国際(日本語) |
|
Kong |
【コアンぐ】 |
[ kɑŋ ] |
コン(地名) |
|
Konger |
【コアンぐア(ウル)】 |
[ kɑŋə(r) ] |
コン人 |
|
Kongers |
【コアンぐアズ】 |
[ kɑŋəz ] |
コン人《複》 |
|
Korea |
【コウリア】 |
[ kərɪə ] |
韓国、朝鮮(地名) |
|
Korean |
【コウリアンヌ】 |
[ kərɪən ] |
韓国の、朝鮮の、韓国人、朝鮮人 |
|
Koreans |
【コウリアンズ】 |
[ kərɪənz ] |
韓国人《複》、朝鮮人《複》 |
|
Koshien |
【コウシエンヌ】 |
[ koʊʃɪen ] |
甲子園(施設名) |
|
Kota |
【コウタ】 |
[ koʊtə ] |
光太(人名) |
|
kotatsu |
【コタツ】 |
[ kɔtətsʊ ] |
こたつ(日本語) |
|
K-pop |
【ケイ ポプ】 |
[ keɪ pɔp ] |
Kポップ |
|
ku |
【ク】 |
[ kʊ ] |
区(日本語) |
|
Kudo |
【クドウ】 |
[ kʊdoʊ ] |
工藤(人名) |
|
kuko |
【クーコウ】 |
[ kuːkoʊ ] |
空港(日本語) |
|
Kumamoto |
【クマモト】 |
[ kʊməmɔtɔ ] |
熊本(地名) |
|
Kumi |
【クミ】 |
[ kʊmɪ ] |
久美(人名) |
|
Kyi |
【チー】 |
[ tʃiː ] |
チー(人名) |
|
kyogen |
【キヨウゲンヌ】 |
[ kjoʊgen ] |
狂言(日本語) |
|
kyogijo |
【キヨウギヂオウ】 |
[ kjoʊgɪdʒoʊ ] |
競技場(日本語) |
|
Kyoto |
【キオウトウ】 |
[ kɪoʊtoʊ ] |
京都(地名) |
|
Kyushu |
【キユーシウー】 |
[ kjuːʃuː ] |
九州(地名) |
|
L |
【エう】 |
[ el ] |
L |
|
la |
【ろオア】 |
[ lɑ ] |
ラ |
|
lab |
【れエアブ】 |
[ læb ] |
実験室 |
|
labour |
【れエイバ~ア】 |
[ leɪbəɚ ] |
労働、努力する |
|
laboratories |
【らアボウラトウリーズ】 |
[ ləbɔrətəriːz ] |
実験室《複》 |
|
laboratory |
【らアボウラトウリー】 |
[ ləbɔrətəriː ] |
実験室 |
|
laboured |
【れエイバ~アド】 |
[ leɪbəɚd ] |
努力する《ed》 |
|
labourer |
【れエイブウラ~ア】 |
[ leɪbrəɚ ] |
労働者 |
|
labourers |
【れエイブウラ~アズ】 |
[ leɪbrəɚz ] |
労働者《複》 |
|
labouring |
【れエイバ~アインぐ】 |
[ leɪbəɚɪŋ ] |
努力する《ing》 |
|
labours |
【れエイバ~アズ】 |
[ leɪbəɚz ] |
労働《複》、努力する《s》 |
|
labs |
【れエアブズ】 |
[ læbz ] |
実験室《複》 |
|
lacrosse |
【らアクウロス】 |
[ ləkrɔs ] |
ラクロス |
|
ladies |
【れエイデイーズ】 |
[ leɪdiːz ] |
女性《複》 |
|
lady |
【れエイデイー】 |
[ leɪdiː ] |
女性 |
|
laid |
【れエイド】 |
[ leɪd ] |
を置く《ed》 |
|
lain |
【れエインヌ】 |
[ leɪn ] |
横になる《ed》 |
|
Laitinen |
【らアイテイネンヌ】 |
[ laɪtɪnen ] |
ライティネン(人名) |
|
lake |
【れエイク】 |
[ leɪk ] |
湖 |
|
lakes |
【れエイクス】 |
[ leɪks ] |
湖《複》 |
|
lamp |
【れエアンプ】 |
[ læmp ] |
ランプ |
|
lamps |
【れエアンプス】 |
[ læmps ] |
ランプ《複》 |
|
land |
【れエアンド】 |
[ lænd ] |
陸、着陸する |
|
landed |
【れエアンデイド】 |
[ lændɪd ] |
着陸する《ed》 |
|
landing |
【れエアンデインぐ】 |
[ lændɪŋ ] |
着陸、着陸する《ing》 |
|
landings |
【れエアンデインぐズ】 |
[ lændɪŋz ] |
着陸《複》 |
|
landmine |
【れエアンドマインヌ】 |
[ lændmaɪn ] |
地雷 |
|
landmines |
【れエアンドマインズ】 |
[ lændmaɪnz ] |
地雷《複》 |
|
lands |
【れエアンヅ】 |
[ lændz ] |
陸《複》、着陸する《s》 |
|
language |
【れエアングウイヂ】 |
[ læŋgwɪdʒ ] |
言葉 |
|
languages |
【れエアングウイヂズ】 |
[ læŋgwɪdʒɪz ] |
言葉《複》 |
|
lantern |
【れエアンタンヌ】 |
[ læntən ] |
ランタン |
|
lanterns |
【れエアンタンズ】 |
[ læntənz ] |
ランタン《複》 |
|
lap |
【れエアプ】 |
[ læp ] |
膝、1周、を1周抜く |
|
Lapland |
【れエアプれエアンド】 |
[ læplænd ] |
ラップランド(地名) |
|
lapped |
【れエアプト】 |
[ læpt ] |
を1周抜く《ed》 |
|
lapping |
【れエアピンぐ】 |
[ læpɪŋ ] |
を1周抜く《ing》 |
|
laps |
【れエアプス】 |
[ læps ] |
膝《複》、1周《複》、を1周抜く《s》 |
|
Laputa |
【れエアピユタ】 |
[ læpjʊtə ] |
ラピュタ(地名) |
|
large |
【ろオアーヂ】 |
[ lɑːdʒ ] |
大きい |
|
larger |
【ろオアーヂア(ウル)】 |
[ lɑːdʒə(r) ] |
より大きい |
|
largest |
【ろオアーヂスト】 |
[ lɑːdʒɪst ] |
最も大きい |
|
Larsson |
【ろオアーソンヌ】 |
[ lɑːsən ] |
ラーション(人名) |
|
last |
【ろオアースト】 |
[ lɑːst ] |
続く、最後に、この前の、終わり |
|
lasted |
【ろオアーステイド】 |
[ lɑːstɪd ] |
続く《ed》 |
|
lasting |
【ろオアーステインぐ】 |
[ lɑːstɪŋ ] |
続く《ing》 |
|
lastly |
【ろオアーストりイー】 |
[ lɑːstliː ] |
最後に |
|
lasts |
【ろオアースツ】 |
[ lɑːsts ] |
続く《s》 |
|
late |
【れエイト】 |
[ leɪt ] |
遅れた |
|
lately |
【れエイトりイー】 |
[ leɪtliː ] |
最近 |
|
later |
【れエイタ(ウル)】 |
[ leɪtə(r) ] |
のちに、より遅れた |
|
latest |
【れエイテイスト】 |
[ leɪtɪst ] |
最近の、最も遅れた |
|
latter |
【れエアタ(ウル)】 |
[ lætə(r) ] |
後者の、後者 |
|
laugh |
【ろオアーふ】 |
[ lɑːf ] |
笑う、笑い |
|
laughed |
【ろオアーふト】 |
[ lɑːft ] |
笑う《ed》 |
|
laughing |
【ろオアーふインぐ】 |
[ lɑːfɪŋ ] |
笑う《ing》 |
|
laughs |
【ろオアーふス】 |
[ lɑːfs ] |
笑う《s》、笑い《複》 |
|
laughter |
【ろオアーふタ(ウル)】 |
[ lɑːftə(r) ] |
笑い声 |
|
laundries |
【ろオーンドウリーズ】 |
[ lɔːndriːz ] |
洗濯《複》 |
|
laundry |
【ろオーンドウリー】 |
[ lɔːndriː ] |
洗濯 |
|
Laura |
【ろオーウラ】 |
[ lɔːrə ] |
ローラ(人名) |
|
lavatories |
【れエアヴアトウリーズ】 |
[ lævətəriːz ] |
化粧室《複》 |
|
lavatory |
【れエアヴアトウリー】 |
[ lævətəriː ] |
化粧室 |
|
law |
【ろオー】 |
[ lɔː ] |
法律 |
|
laws |
【ろオーズ】 |
[ lɔːz ] |
法律《複》 |
|
lawyer |
【ろオーヤ(ウル)】 |
[ lɔːjə(r) ] |
弁護士 |
|
lawyers |
【ろオーヤズ】 |
[ lɔːjəz ] |
弁護士《複》 |
|
lay |
【れエイ】 |
[ leɪ ] |
を置く、位置、横になる《ed》 |
|
laying |
【れエイインぐ】 |
[ leɪɪŋ ] |
を置く《ing》 |
|
layout |
【れエイアウト】 |
[ leɪaʊt ] |
配置 |
|
layouts |
【れエイアウツ】 |
[ leɪaʊts ] |
配置《複》 |
|
lays |
【れエイズ】 |
[ leɪz ] |
を置く《s》、位置《複》 |
|
lazy |
【れエイズイー】 |
[ leɪziː ] |
怠け者の |
|
lead |
【りイード】 |
[ liːd ] |
を導く、首位 |
|
lead |
【れエド】 |
[ led ] |
鉛 |
|
leader |
【りイーダ(ウル)】 |
[ liːdə(r) ] |
リーダー |
|
leaders |
【りイーダズ】 |
[ liːdəz ] |
リーダー《複》 |
|
leadership |
【りイーダシプ】 |
[ liːdəʃɪp ] |
統率力 |
|
leaderships |
【りイーダシプス】 |
[ liːdəʃɪps ] |
統率力《複》 |
|
leading |
【りイーデインぐ】 |
[ liːdɪŋ ] |
主要な、を導く《ing》 |
|
leads |
【りイーヅ】 |
[ liːdz ] |
を導く《s》、首位《複》 |
|
leads |
【れエヅ】 |
[ ledz ] |
鉛《複》 |
|
leaf |
【りイーふ】 |
[ liːf ] |
葉 |
|
league |
【りイーグ】 |
[ liːg ] |
連盟 |
|
leaguer |
【りイーガ(ウル)】 |
[ liːgə(r) ] |
連盟の選手 |
|
leaguers |
【りイーガズ】 |
[ liːgəz ] |
連盟の選手《複》 |
|
leagues |
【りイーグズ】 |
[ liːgz ] |
連盟《複》 |
|
learn |
【らアーンヌ】 |
[ ləːn ] |
を学ぶ |
|
learned |
【らアーンド】 |
[ ləːnd ] |
を学ぶ《ed》 |
|
learned |
【らアーニド】 |
[ ləːnɪd ] |
博学な |
|
learning |
【らアーニンぐ】 |
[ ləːnɪŋ ] |
を学ぶ《ing》 |
|
learns |
【らアーンズ】 |
[ ləːnz ] |
を学ぶ《s》 |
|
least |
【りイースト】 |
[ liːst ] |
最小の、最も小さい |
|
leave |
【りイーヴ】 |
[ liːv ] |
を去る、休暇期間 |
|
leaves |
【りイーヴズ】 |
[ liːvz ] |
を去る《s》、休暇期間《複》、葉《複》 |
|
leaving |
【りイーヴインぐ】 |
[ liːvɪŋ ] |
を去る《ing》 |
|
led |
【れエド】 |
[ led] |
を導く《ed》 |
|
LED |
【エりイーデイー】 |
[ eliːdiː ] |
発光ダイオード |
|
Lee |
【りイー】 |
[ liː ] |
リー(人名) |
|
left |
【れエふト】 |
[ left ] |
左、を去る《ed》 |
|
lefts |
【れエふツ】 |
[ lefts ] |
左《複》 |
|
leg |
【れエグ】 |
[ leg ] |
脚 |
|
legal |
【りイーガう】 |
[ liːgəl ] |
法律の |
|
legged |
【れエギド】 |
[ legɪd ] |
~本脚の |
|
legs |
【れエグズ】 |
[ legz ] |
脚《複》 |
|
Leiber |
【りイーバ(ウル)】 |
[ liːbə(r) ] |
リーバー(人名) |
|
lemon |
【れエモンヌ】 |
[ lemən ] |
レモン |
|
lemons |
【れエモンズ】 |
[ lemənz ] |
レモン《複》 |
|
lend |
【れエンド】 |
[ lend ] |
を貸す |
|
lending |
【れエンデインぐ】 |
[ lendɪŋ ] |
を貸す《ing》 |
|
lends |
【れエンヅ】 |
[ lendz ] |
を貸す《s》 |
|
length |
【れエンクす】 |
[ leŋkθ ] |
長さ |
|
lengths |
【れエンクすス】 |
[ leŋkθs ] |
長さ《複》 |
|
Lennon |
【れエノンヌ】 |
[ lenən ] |
レノン(人名) |
|
lent |
【れエント】 |
[ lent ] |
を貸す《ed》 |
|
leopard |
【れエパド】 |
[ lepəd ] |
ヒョウ |
|
leopards |
【れエパヅ】 |
[ lepədz ] |
ヒョウ《複》 |
|
less |
【れエス】 |
[ les ] |
少ない程度に、より小さい |
|
lesson |
【れエスンヌ】 |
[ lesən ] |
レッスン |
|
lessons |
【れエスンズ】 |
[ lesənz ] |
レッスン《複》 |
|
let |
【れエト】 |
[ let ] |
させる、させる《ed》 |
|
lets |
【れエツ】 |
[ lets ] |
させる《s》 |
|
let’s |
【れエツ】 |
[ lets ] |
しよう |
|
letter |
【れエタ(ウル)】 |
[ letə(r) ] |
手紙、文字 |
|
letters |
【れエタズ】 |
[ letəz ] |
手紙《複》、文字《複》 |
|
letting |
【れエテインぐ】 |
[ letɪŋ ] |
させる《ing》 |
|
level |
【れエヴエう】 |
[ levəl ] |
程度、平らな、を平らにする |
|
leveled |
【れエヴエうド】 |
[ levəld ] |
を平らにする《ed》 |
|
leveling |
【れエヴエりインぐ】 |
[ levəlɪŋ ] |
を平らにする《ing》 |
|
levels |
【れエヴエうズ】 |
[ levəlz ] |
程度《複》、を平らにする《s》 |
|
liberties |
【りイバテイーズ】 |
[ lɪbətiːz ] |
自由《複》 |
|
liberty |
【りイバテイー】 |
[ lɪbətiː ] |
自由 |
|
Libra |
【りイーブウラ】 |
[ liːbrə ] |
てんびん座 |
|
libraries |
【らアイブウラウリーズ】 |
[ laɪbrəriːz ] |
図書館《複》 |
|
library |
【らアイブウラウリー】 |
[ laɪbrəriː ] |
図書館 |
|
lie |
【らアイ】 |
[ laɪ ] |
横になる、うそをつく、位置、うそ |
|
lied |
【らアイド】 |
[ laɪd ] |
うそをつく《ed》 |
|
lies |
【らアイズ】 |
[ laɪz ] |
うそをつく《s》、うそ《複》、位置《複》 |
|
life |
【らアイふ】 |
[ laɪf ] |
生命 |
|
lifestyle |
【らアイふスタイう】 |
[ laɪfstaɪl ] |
生活様式 |
|
lifestyles |
【らアイふスタイうズ】 |
[ laɪfstaɪlz ] |
生活様式《複》 |
|
lift |
【りイふト】 |
[ lɪft ] |
を持ち上げる、上がること |
|
lifted |
【りイふテイド】 |
[ lɪftɪd ] |
を持ち上げる《ed》 |
|
lifting |
【りイふテインぐ】 |
[ lɪftɪŋ ] |
を持ち上げる《ing》 |
|
lifts |
【りイふツ】 |
[ lɪfts ] |
を持ち上げる《s》、上がること《複》 |
|
light |
【らアイト】 |
[ laɪt ] |
軽い、明かり、に火をつける |
|
lighted |
【らアイテイド】 |
[ laɪtɪd ] |
火のついた、に火をつける《ed》 |
|
lighter |
【らアイタ(ウル)】 |
[ laɪtə(r) ] |
より軽い |
|
lightest |
【らアイテイスト】 |
[ laɪtɪst ] |
最も軽い |
|
lighthouse |
【らアイトハウス】 |
[ laɪthaʊs ] |
灯台 |
|
lighthouses |
【らアイトハウスイズ】 |
[ laɪthaʊsɪz ] |
灯台《複》 |
|
lighting |
【らアイテインぐ】 |
[ laɪtɪŋ ] |
に火をつける《ing》 |
|
lights |
【らアイツ】 |
[ laɪts ] |
明かり《複》、に火をつける《s》 |
|
like |
【らアイク】 |
[ laɪk ] |
を好む、のように |
|
liked |
【らアイクト】 |
[ laɪkt ] |
を好む《ed》 |
|
likely |
【らアイクりイー】 |
[ laɪkliː ] |
ありそうな |
|
likes |
【らアイクス】 |
[ laɪks ] |
を好む《s》 |
|
liking |
【らアイキンぐ】 |
[ laɪkɪŋ ] |
を好む《ing》 |
|
Lily |
【りイりイー】 |
[ lɪliː ] |
リリー(人名) |
|
lily |
【りイりイー】 |
[ lɪliː ] |
ユリ |
|
limit |
【りイミト】 |
[ lɪmət ] |
限度、を制限する |
|
limited |
【りイミテイド】 |
[ lɪmətɪd ] |
限られた、を制限する《ed》 |
|
limiting |
【りイミテインぐ】 |
[ lɪmətɪŋ ] |
限定的な、を制限する《ing》 |
|
limits |
【りイミツ】 |
[ lɪməts ] |
限度《複》、を制限する《s》 |
|
Lincoln |
【りインカンヌ】 |
[ lɪŋkən ] |
リンカーン(人名) |
|
line |
【らアインヌ】 |
[ laɪn ] |
路線、に沿って並ぶ |
|
linear |
【りイニア(ウル)】 |
[ lɪnɪə(r) ] |
線の |
|
lined |
【らアインド】 |
[ laɪnd ] |
に沿って並ぶ《ed》 |
|
liner |
【らアイナ(ウル)】 |
[ laɪnə(r) ] |
定期船 |
|
liners |
【らアイナズ】 |
[ laɪnəz ] |
定期船《複》 |
|
lines |
【らアインズ】 |
[ laɪnz ] |
路線《複》、に沿って並ぶ《s》 |
|
lining |
【らアイニンぐ】 |
[ laɪnɪŋ ] |
に沿って並ぶ《ing》 |
|
lion |
【らアイオンヌ】 |
[ laɪən ] |
ライオン |
|
Lionel |
【らアイノう】 |
[ laɪnəl ] |
ライオネル(人名) |
|
lions |
【らアイオンズ】 |
[ laɪənz ] |
ライオン《複》 |
|
lip |
【りイプ】 |
[ lɪp ] |
唇、に唇を触れる |
|
lipped |
【りイプト】 |
[ lɪpt ] |
に唇を触れる《ed》 |
|
lipping |
【りイピンぐ】 |
[ lɪpɪŋ ] |
に唇を触れる《ing》 |
|
lips |
【りイプス】 |
[ lɪps ] |
唇《複》、に唇を触れる《s》 |
|
liquid |
【りイクウイド】 |
[ lɪkwɪd ] |
液体 |
|
liquids |
【りイクウイヅ】 |
[ lɪkwɪdz ] |
液体《複》 |
|
Lisa |
【りイーサ】 |
[ liːsə ] |
リサ(人名) |
|
list |
【りイスト】 |
[ lɪst ] |
一覧表、を一覧表にする |
|
listed |
【りイステイド】 |
[ lɪstɪd ] |
を一覧表にする《ed》 |
|
listen |
【りイスンヌ】 |
[ lɪsn ] |
聞く |
|
listened |
【りイスンド】 |
[ lɪsnd ] |
聞く《ed》 |
|
listening |
【りイスニンぐ】 |
[ lɪsnɪŋ ] |
聞く《ing》 |
|
listens |
【りイスンズ】 |
[ lɪsnz ] |
聞く《s》 |
|
listing |
【りイステインぐ】 |
[ lɪstɪŋ ] |
を一覧表にする《ing》 |
|
lists |
【りイスツ】 |
[ lɪsts ] |
一覧表《複》、を一覧表にする《s》 |
|
lit |
【りイト】 |
[ lɪt ] |
に火をつける《ed》 |
|
literacy |
【りイトウラスイー】 |
[ lɪtərəsiː ] |
読み書きの能力 |
|
Lithuania |
【りイすユエイニア】 |
[ lɪθjʊeɪnɪə ] |
リトアニア(地名) |
|
Lithuanian |
【りイすユエイニアンヌ】 |
[ lɪθjʊeɪnɪən ] |
リトアニアの、リトアニア人 |
|
Lithuanians |
【りイすユエイニアンズ】 |
[ lɪθjʊeɪnɪənz ] |
リトアニア人《複》 |
|
little |
【りイトう】 |
[ lɪtl ] |
小さい、少し、ほとんどない |
|
live |
【りイヴ】 |
[ lɪv ] |
住んでいる |
|
live |
【らアイヴ】 |
[ laɪv ] |
生の |
|
lived |
【りイヴド】 |
[ lɪvd ] |
住んでいる《ed》 |
|
lives |
【りイヴズ】 |
[ lɪvz ] |
住んでいる《s》 |
|
lives |
【らアイヴズ】 |
[ laɪvz ] |
生命《複》 |
|
living |
【りイヴインぐ】 |
[ lɪvɪŋ ] |
生きている、生計、住んでいる《ing》 |
|
livings |
【りイヴインぐズ】 |
[ lɪvɪŋz ] |
生計《複》 |
|
Liz |
【りイズ】 |
[ lɪz ] |
リズ(人名) |
|
loaf |
【ろオウふ】 |
[ loʊf ] |
パンのひと塊 |
|
loaves |
【ろオウヴズ】 |
[ loʊvz ] |
パンのひと塊《複》 |
|
lobbied |
【ろオビード】 |
[ lɔbiːd ] |
法律改正の圧力をかける《ed》 |
|
lobbies |
【ろオビーズ】 |
[ lɔbiːz ] |
ロビー《複》、法律改正の圧力をかける《s》 |
|
lobby |
【ろオビー】 |
[ lɔbiː ] |
ロビー、法律改正の圧力をかける |
|
lobbying |
【ろオビーインぐ】 |
[ lɔbiːɪŋ ] |
法律改正の圧力をかける《ing》 |
|
lobster |
【ろオブスタ(ウル)】 |
[ lɔbstə(r) ] |
大エビ |
|
lobsters |
【ろオブスタズ】 |
[ lɔbstəz ] |
大エビ《複》 |
|
local |
【ろオウカう】 |
[ loʊkəl ] |
地方の、地元の住人 |
|
locals |
【ろオウカうズ】 |
[ loʊkəlz ] |
地元の住人《複》 |
|
locate |
【ろオウケイト】 |
[ loʊkeɪt ] |
を置く |
|
located |
【ろオウケイテイド】 |
[ loʊkeɪtɪd ] |
を置く《ed》 |
|
locates |
【ろオウケイツ】 |
[ loʊkeɪts ] |
を置く《s》 |
|
locating |
【ろオウケイテインぐ】 |
[ loʊkeɪtɪŋ ] |
を置く《ing》 |
|
location |
【ろオウケイシオンヌ】 |
[ loʊkeɪʃən ] |
位置 |
|
locations |
【ろオウケイシオンズ】 |
[ loʊkeɪʃənz ] |
位置《複》 |
|
lock |
【ろオク】 |
[ lɔk ] |
に錠を下ろす、錠 |
|
locked |
【ろオクト】 |
[ lɔkt ] |
に錠を下ろす《ed》 |
|
locker |
【ろオカ(ウル)】 |
[ lɔkə(r) ] |
ロッカー |
|
lockers |
【ろオカズ】 |
[ lɔkəz ] |
ロッカー《複》 |
|
locking |
【ろオキンぐ】 |
[ lɔkɪŋ ] |
に錠を下ろす《ing》 |
|
locks |
【ろオクス】 |
[ lɔks ] |
に錠を下ろす《s》、錠《複》 |
|
logo |
【ろオウゴウ】 |
[ loʊgoʊ ] |
ロゴ |
|
logos |
【ろオウゴウズ】 |
[ loʊgoʊz ] |
ロゴ《複》 |
|
London |
【らアンドンヌ】 |
[ lʌndən ] |
ロンドン(地名) |
|
lonely |
【ろオウンりイー】 |
[ loʊnliː ] |
孤独な |
|
long |
【ろオンぐ】 |
[ lɔŋ ] |
長い、をしきりに望む |
|
longed |
【ろオンぐド】 |
[ lɔŋd ] |
をしきりに望む《ed》 |
|
longer |
【ろオンガ(ウル)】 |
[ lɔŋgə(r) ] |
より長い |
|
longest |
【ろオンギスト】 |
[ lɔŋgɪst ] |
最も長い |
|
longing |
【ろオンぐインぐ】 |
[ lɔŋɪŋ ] |
をしきりに望む《ing》 |
|
longs |
【ろオンぐズ】 |
[ lɔŋz ] |
をしきりに望む《s》 |
|
look |
【るウク】 |
[ lʊk ] |
見る、見ること |
|
looked |
【るウクト】 |
[ lʊkt ] |
見る《ed》 |
|
looking |
【るウキンぐ】 |
[ lʊkɪŋ ] |
見る《ing》 |
|
looks |
【るウクス】 |
[ lʊks ] |
見る《s》、見ること《複》 |
|
loose |
【るウース】 |
[ luːs ] |
ゆるい、を解放する |
|
loosed |
【るウースト】 |
[ luːst ] |
を解放する《ed》 |
|
looses |
【るウースイズ】 |
[ luːsɪz ] |
を解放する《s》 |
|
loosing |
【るウースインぐ】 |
[ luːsɪŋ ] |
を解放する《ing》 |
|
Lopez |
【ろオウペス】 |
[ loʊpes ] |
ロペス(人名) |
|
Lord |
【ろオード】 |
[ lɔːd ] |
閣下 |
|
lord |
【ろオード】 |
[ lɔːd ] |
領主 |
|
lords |
【ろオーヅ】 |
[ lɔːdz ] |
領主《複》 |
|
Los |
【ろオス】 |
[ lɔs ] |
ロス(地名) |
|
Los Angeles |
【ろオス エアンヂエりイーズ】 |
[ lɔs ændʒəliːz ] |
ロサンゼルス(地名) |
|
lose |
【るウーズ】 |
[ luːz ] |
を失う |
|
loser |
【るウーザ(ウル)】 |
[ luːzə(r) ] |
敗者 |
|
losers |
【るウーザズ】 |
[ luːzəz ] |
敗者《複》 |
|
loses |
【るウーズイズ】 |
[ luːzɪz ] |
を失う《s》 |
|
losing |
【るウーズインぐ】 |
[ luːzɪŋ ] |
を失う《ing》 |
|
loss |
【ろオス】 |
[ lɔs ] |
なくなること |
|
losses |
【ろオスイズ】 |
[ lɔsɪz ] |
なくなること《複》 |
|
lost |
【ろオスト】 |
[ lɔst ] |
道に迷った、を失う《ed》 |
|
lot |
【ろオト】 |
[ lɔt ] |
たくさん、土地 |
|
lots |
【ろオツ】 |
[ lɔts ] |
たくさん《複》、土地《複》 |
|
lotus |
【ろオウタス】 |
[ loʊtəs ] |
レンコン |
|
lotuses |
【ろオウタスイズ】 |
[ loʊtəsɪz ] |
レンコン《複》 |
|
loud |
【らアウド】 |
[ laʊd ] |
うるさい |
|
louder |
【らアウダ(ウル)】 |
[ laʊdə(r) ] |
よりうるさい |
|
loudest |
【らアウデイスト】 |
[ laʊdɪst ] |
最もうるさい |
|
loudly |
【らアウドりイー】 |
[ laʊdliː ] |
大声で |
|
Louvre |
【るウーヴウラ(ウル)】 |
[ luːvrə(r) ] |
ルーブル美術館(施設名) |
|
love |
【らアヴ】 |
[ lʌv ] |
を愛する、愛 |
|
loved |
【らアヴド】 |
[ lʌvd ] |
を愛する《ed》 |
|
lover |
【らアヴア(ウル)】 |
[ lʌvə(r) ] |
愛好者 |
|
lovers |
【らアヴアズ】 |
[ lʌvəz ] |
愛好者《複》 |
|
loves |
【らアヴズ】 |
[ lʌvz ] |
を愛する《s》、愛《複》 |
|
loving |
【らアヴインぐ】 |
[ lʌvɪŋ ] |
愛情のある、を愛する《ing》 |
|
low |
【ろオウ】 |
[ loʊ ] |
低い |
|
lower |
【ろオウア(ウル)】 |
[ loʊə(r) ] |
下位の、を下ろす、下の歯、より低い |
|
lowered |
【ろオウアド】 |
[ loʊəd ] |
を下ろす《ed》 |
|
lowering |
【ろオウアウリンぐ】 |
[ loʊərɪŋ ] |
を下ろす《ing》 |
|
lowers |
【ろオウアズ】 |
[ loʊəz ] |
を下ろす《s》、下の歯《複》 |
|
lowest |
【ろオウイスト】 |
[ loʊɪst ] |
最も低い |
|
lowland |
【ろオウらアンド】 |
[ loʊlənd ] |
低地 |
|
lowlands |
【ろオウらアンヅ】 |
[ loʊləndz ] |
低地《複》 |
|
luck |
【らアク】 |
[ lʌk ] |
運 |
|
luckily |
【らアキりイー】 |
[ lʌkɪliː ] |
幸運にも |
|
lucky |
【らアキー】 |
[ lʌkiː ] |
運の良い |
|
Lucus |
【るウーカス】 |
[ luːkəs ] |
ルーカス(人名) |
|
Lucy |
【るウースイー】 |
[ luːsiː ] |
ルーシー(人名) |
|
lullabies |
【らアらアバイズ】 |
[ lʌləbaɪz ] |
子守歌《複》 |
|
lullaby |
【らアらアバイ】 |
[ lʌləbaɪ ] |
子守歌 |
|
lunch |
【らアンチ】 |
[ lʌntʃ ] |
昼食 |
|
lunches |
【らアンチズ】 |
[ lʌntʃɪz ] |
昼食《複》 |
|
lunchtime |
【らアンチタイム】 |
[ lʌntʃtaɪm ] |
昼食時間 |
|
Luther |
【るウーすア(ウル)】 |
[ luːθə(r) ] |
ルーサー(人名) |
|
lying |
【らアイインぐ】 |
[ laɪɪŋ ] |
横になる《ing》、うそをつく《ing》 |
|
M |
【エム】 |
[ em ] |
M |
|
MA |
【エメイ】 |
[ emeɪ ] |
マサチューセッツ州(地名) |
|
Maathai |
【モアーすアイ】 |
[ mɑːθaɪ ] |
マータイ(人名) |
|
Macedonia |
【メアセドウニア】 |
[ mæsədoʊnɪə ] |
マケドニア(地名) |
|
Macedonian |
【メアセドウニアンヌ】 |
[ mæsədoʊnɪən ] |
マケドニアの、マケドニア人 |
|
Macedonians |
【メアセドウニアンズ】 |
[ mæsədoʊnɪənz ] |
マケドニア人《複》 |
|
machine |
【マシーンヌ】 |
[ məʃiːn ] |
機械 |
|
machines |
【マシーンズ】 |
[ məʃiːnz ] |
機械《複》 |
|
machu |
【モアチウ】 |
[ mɑtʃʊ ] |
マチュ |
|
Machu Picchu |
【モアチウ ピチウ】 |
[ mɑtʃʊ pɪtʃʊ ] |
マチュ・ピチュ(地名) |
|
Mack |
【メアク】 |
[ mæk ] |
マック(キャラクター名) |
|
mad |
【メアド】 |
[ mæd ] |
頭にきている |
|
made |
【メイド】 |
[ meɪd ] |
を作る《ed》 |
|
magazine |
【メアガズイーンヌ】 |
[ mægəziːn ] |
雑誌 |
|
magazines |
【メアガズイーンズ】 |
[ mægəziːnz ] |
雑誌《複》 |
|
magic |
【メアヂク】 |
[ mædʒɪk ] |
魔法 |
|
mahal |
【マホアーう】 |
[ məhɑːl ] |
マハル(施設名) |
|
Mahatma |
【マホアートマ】 |
[ məhɑːtmə ] |
マハトマ(人名) |
|
|
【メイう】 |
[ meɪl ] |
郵便物、を郵送する |
|
mailbox |
【メイうボクス】 |
[ meɪlbɔks ] |
郵便受け |
|
mailboxes |
【メイうボクスイズ】 |
[ meɪlbɔksɪz ] |
郵便受け《複》 |
|
maile |
【マイりイー】 |
[ maɪliː ] |
マイリ |
|
mailed |
【メイうド】 |
[ meɪld ] |
を郵送する《ed》 |
|
mailing |
【メイりインぐ】 |
[ meɪlɪŋ ] |
を郵送する《ing》 |
|
mails |
【メイうズ】 |
[ meɪlz ] |
郵便物《複》、を郵送する《s》 |
|
main |
【メインヌ】 |
[ meɪn ] |
主な、本管 |
|
mains |
【メインズ】 |
[ meɪnz ] |
本管《複》 |
|
maintain |
【メインテインヌ】 |
[ meɪnteɪn ] |
を保つ |
|
maintained |
【メインテインド】 |
[ meɪnteɪnd ] |
を保つ《ed》 |
|
maintaining |
【メインテイニンぐ】 |
[ meɪnteɪnɪŋ ] |
を保つ《ing》 |
|
maintains |
【メインテインズ】 |
[ meɪnteɪnz ] |
を保つ《s》 |
|
majestic |
【マヂエステイク】 |
[ mədʒestɪk ] |
荘厳な |
|
major |
【メイヂア(ウル)】 |
[ meɪdʒə(r) ] |
主要な、専攻、専攻する |
|
majored |
【メイヂアド】 |
[ meɪdʒəd ] |
専攻する《ed》 |
|
majoring |
【メイヂアウリンぐ】 |
[ meɪdʒərɪŋ ] |
専攻する《ing》 |
|
majors |
【メイヂアズ】 |
[ meɪdʒəz ] |
専攻《複》、専攻する《s》 |
|
Makai |
【マカイ】 |
[ məkaɪ ] |
マカイ(人名) |
|
make |
【メイク】 |
[ meɪk ] |
を作る、銘柄 |
|
maker |
【メイカ(ウル)】 |
[ meɪkə(r) ] |
制作者 |
|
makers |
【メイカズ】 |
[ meɪkəz ] |
制作者《複》 |
|
makes |
【メイクス】 |
[ meɪks ] |
を作る《s》、銘柄《複》 |
|
making |
【メイキンぐ】 |
[ meɪkɪŋ ] |
を作る《ing》 |
|
Malala |
【マろオアーらア】 |
[ məlɑːlə ] |
マララ(人名) |
|
Malawi |
【マろオアーウイー】 |
[ məlɑːwiː ] |
マラウイ(地名) |
|
Malawian |
【マろオアーウイアンヌ】 |
[ məlɑːwɪən ] |
マラウイの、マラウイ人 |
|
Malawians |
【マろオアーウイアンズ】 |
[ məlɑːwɪənz ] |
マラウイ人《複》 |
|
Malay |
【マれエイ】 |
[ məleɪ ] |
マレー半島の |
|
Malaysia |
【マれエイズイア】 |
[ məleɪzɪə ] |
マレーシア(地名) |
|
Malaysian |
【マれエイズイアンヌ】 |
[ məleɪzɪən ] |
マレーシアの、マレーシア人 |
|
Malaysians |
【マれエイズイアンズ】 |
[ məleɪzɪənz ] |
マレーシア人《複》 |
|
male |
【メイう】 |
[ meɪl ] |
男性の、男性 |
|
males |
【メイうズ】 |
[ meɪlz ] |
男性《複》 |
|
mall |
【メアう】 |
[ mæl ] |
ショッピングモール |
|
malls |
【メアうズ】 |
[ mælz ] |
ショッピングモール《複》 |
|
malt |
【モーうト】 |
[ mɔːlt ] |
麦芽 |
|
malts |
【モーうツ】 |
[ mɔːlts ] |
麦芽《複》 |
|
Mami |
【モアミ】 |
[ mɑmɪ ] |
真海(人名) |
|
mamma |
【マモアー】 |
[ məmɑː ] |
ママ |
|
man |
【メアンヌ】 |
[ mæn ] |
男性 |
|
manage |
【メアニヂ】 |
[ mænɪdʒ ] |
どうにかやってのける |
|
managed |
【メアニヂド】 |
[ mænɪdʒd ] |
どうにかやってのける《ed》 |
|
manager |
【メアニヂア(ウル)】 |
[ mænɪdʒə(r) ] |
どうにかやってのける《s》 |
|
managers |
【メアニヂアズ】 |
[ mænɪdʒəz ] |
どうにかやってのける《ing》 |
|
manages |
【メアニヂズ】 |
[ mænɪdʒɪz ] |
経営者 |
|
managing |
【メアニヂンぐ】 |
[ mænɪdʒɪŋ ] |
経営者《複》 |
|
Mandela |
【メアンデウラ】 |
[ mænderə ] |
マンデラ(人名) |
|
manga |
【メアンガ】 |
[ mæŋgə ] |
マンガ |
|
mangas |
【メアンガズ】 |
[ mæŋgəz ] |
マンガ《複》 |
|
mangrove |
【メアングウロウヴ】 |
[ mæŋgroʊv ] |
マングローブ |
|
mangroves |
【メアングウロウヴズ】 |
[ mæŋgroʊvz ] |
マングローブ《複》 |
|
manner |
【メアナ(ウル)】 |
[ mænə(r) ] |
方法 |
|
manners |
【メアナズ】 |
[ mænəz ] |
方法《複》 |
|
Manon |
【モアノーンぐ】 |
[ mɑnɔːŋ ] |
マノン(人名) |
|
manta |
【メアンタ】 |
[ mæntə ] |
イトマキエイ |
|
mantas |
【メアンタズ】 |
[ mæntəz ] |
イトマキエイ《複》 |
|
many |
【メニー】 |
[ meniː ] |
多くの |
|
Maori |
【マウウリー】 |
[ maʊriː ] |
マオリ人(ニュージーランド先住民族) |
|
Maoris |
【マウウリーズ】 |
[ maʊriːz ] |
マオリ人《複》 |
|
map |
【メアプ】 |
[ mæp ] |
地図、の地図を作る |
|
mapped |
【メアプト】 |
[ mæpt ] |
の地図を作る《ed》 |
|
mapping |
【メアピンぐ】 |
[ mæpɪŋ ] |
の地図を作る《ing》 |
|
maps |
【メアプス】 |
[ mæps ] |
地図《複》、の地図を作る《s》 |
|
Marathi |
【マウロアーテイー】 |
[ mərɑːtiː ] |
マラーティー語(インドの言語) |
|
marathon |
【メアウラすオンヌ】 |
[ mærəθən ] |
マラソン |
|
marathons |
【メアウラすオンズ】 |
[ mærəθənz ] |
マラソン《複》 |
|
Marc |
【モアーク】 |
[ mɑːk ] |
マーク(人名) |
|
March |
【モアーチ】 |
[ mɑːtʃ ] |
3月、行進する、行進 |
|
marched |
【モアーチト】 |
[ mɑːtʃt ] |
行進する《ed》 |
|
marches |
【モアーチズ】 |
[ mɑːtʃɪz ] |
行進する《s》、行進《複》 |
|
marching |
【モアーチンぐ】 |
[ mɑːtʃɪŋ ] |
行進する《ing》 |
|
Marco |
【モアーコウ】 |
[ mɑːkoʊ ] |
マルコ(人名) |
|
Margaret |
【モアーグウレト】 |
[ mɑːgrət ] |
マーガレット(人名) |
|
Margot |
【モアーゴウ】 |
[ mɑːgoʊ ] |
マルゴー(人名) |
|
Maria |
【マウリーア】 |
[ məriːə ] |
マリア(人名) |
|
Marie |
【マウリー】 |
[ məriː ] |
マリー(人名) |
|
marine |
【マウリーンヌ】 |
[ məriːn ] |
海の |
|
mark |
【モアーク】 |
[ mɑːk ] |
印、に印を付ける |
|
marked |
【モアークト】 |
[ mɑːkt ] |
に印を付ける《ed》 |
|
marker |
【モアーカ(ウル)】 |
[ mɑːkə(r) ] |
マーカー |
|
markers |
【モアーカズ】 |
[ mɑːkəz ] |
マーカー《複》 |
|
market |
【モアーケト】 |
[ mɑːkət ] |
市場、を売りに出す |
|
marketed |
【モアーケテイド】 |
[ mɑːkətɪd ] |
を売りに出す《ed》 |
|
marketing |
【モアーケテインぐ】 |
[ mɑːkətɪŋ ] |
を売りに出す《ing》 |
|
markets |
【モアーケツ】 |
[ mɑːkəts ] |
市場《複》、を売りに出す《s》 |
|
marking |
【モアーキンぐ】 |
[ mɑːkɪŋ ] |
に印を付ける《ing》 |
|
marks |
【モアークス】 |
[ mɑːks ] |
印《複》、に印を付ける《s》 |
|
married |
【メウリード】 |
[ meriːd ] |
結婚している、と結婚する《ed》 |
|
marries |
【メウリーズ】 |
[ meriːz ] |
と結婚する《s》 |
|
marry |
【メウリー】 |
[ meriː ] |
と結婚する |
|
marrying |
【メウリーインぐ】 |
[ meriːɪŋ ] |
と結婚する《ing》 |
|
marsh |
【モアーシ】 |
[ mɑːʃ ] |
沼 |
|
marshes |
【モアーシズ】 |
[ mɑːʃɪz ] |
沼《複》 |
|
martial |
【モアーシアう】 |
[ mɑːʃəl ] |
武に関する |
|
Martin |
【モアーテインヌ】 |
[ mɑːtɪn ] |
マーティン(人名) |
|
Maruao |
【マウルーアオウ】 |
[ məruːəoʊ ] |
マルアオ(人名) |
|
Marunouchi |
【モアウルノウチ】 |
[ mɑrʊnoʊtʃɪ ] |
丸の内(地名) |
|
Mary |
【メアウリー】 |
[ meəriː ] |
メアリー(人名) |
|
Masih |
【メアスイー】 |
[ mæsiː ] |
マシー(人名) |
|
mask |
【モアースク】 |
[ mɑːsk ] |
覆面、を隠す |
|
masked |
【モアースクト】 |
[ mɑːskt ] |
を隠す《ed》 |
|
masking |
【モアースキンぐ】 |
[ mɑːskɪŋ ] |
を隠す《ing》 |
|
masks |
【モアースクス】 |
[ mɑːsks ] |
覆面《複》、を隠す《s》 |
|
Massachusetts |
【メアサチウースイツ】 |
[ mæsətʃuːsɪts ] |
マサチューセッツ(地名) |
|
master |
【モアースタ(ウル)】 |
[ mɑːstə(r) ] |
主人、を習得する |
|
mastered |
【モアースタド】 |
[ mɑːstəd ] |
を習得する《ed》 |
|
mastering |
【モアースタウリンぐ】 |
[ mɑːstərɪŋ ] |
を習得する《ing》 |
|
masters |
【モアースタズ】 |
[ mɑːstəz ] |
主人《複》、を習得する《s》 |
|
mat |
【メアト】 |
[ mæt ] |
敷物 |
|
match |
【メアチ】 |
[ mætʃ ] |
マッチ、試合、に調和する |
|
matched |
【メアチト】 |
[ mætʃt ] |
に調和する《ed》 |
|
matches |
【メアチズ】 |
[ mætʃɪz ] |
マッチ《複》、試合《複》、に調和する《s》 |
|
matching |
【メアチンぐ】 |
[ mætʃɪŋ ] |
に調和する《ing》 |
|
material |
【マテイウリアう】 |
[ mətɪrɪəl ] |
材料、物質的な |
|
materials |
【マテイウリアうズ】 |
[ mətɪrɪəlz ] |
材料《複》 |
|
math |
【メアす】 |
[ mæθ ] |
数学 |
|
mats |
【メアツ】 |
[ mæts ] |
敷物《複》 |
|
Matsue |
【モアツエ】 |
[ mɑtsʊe ] |
松江(地名) |
|
Matt |
【メアト】 |
[ mæt ] |
マット(人名) |
|
matter |
【メアタ(ウル)】 |
[ mætə(r) ] |
物事、重要である |
|
mattered |
【メアタド】 |
[ mætəd ] |
重要である《ed》 |
|
mattering |
【メアタウリンぐ】 |
[ mætərɪŋ ] |
重要である《ing》 |
|
matters |
【メアタズ】 |
[ mætəz ] |
物事《複》、重要である《s》 |
|
Maui |
【マウイー】 |
[ maʊiː ] |
マウイ(地名) |
|
May |
【メイ】 |
[ meɪ ] |
5月、かもしれない |
|
Maya |
【モアーヤ】 |
[ mɑːjə ] |
マヤ(人名) |
|
maybe |
【メイビー】 |
[ meɪbiː ] |
たぶん |
|
mayonnaise |
【メイオネイズ】 |
[ meɪəneɪz ] |
マヨネーズ |
|
mayor |
【メア(ウル)】 |
[ meə(r) ] |
村長、町長、市長 |
|
mayors |
【メアズ】 |
[ meəz ] |
村長《複》、町長《複》、市長《複》 |
|
MC |
【エムスイー】 |
[ emsiː ] |
司会者 |
|
McCartney |
【マコアートニー】 |
[ məkɑːtniː ] |
マッカートニー(人名) |
|
McDonald’s |
【マクドヌうヅ】 |
[ məkdɔnəldz ] |
マクドナルド(飲食店) |
|
McGregor |
【マグウレガ(ウル)】 |
[ məgregə(r) ] |
マグレガー(人名) |
|
MCs |
【エムスイーズ】 |
[ emsiːz ] |
司会者《複》 |
|
me |
【ミー】 |
[ miː ] |
私を |
|
meadow |
【メドウ】 |
[ medoʊ ] |
牧草地 |
|
meadows |
【メドウズ】 |
[ medoʊz ] |
牧草地《複》 |
|
meal |
【ミーう】 |
[ miːl ] |
食事 |
|
meals |
【ミーうズ】 |
[ miːlz ] |
食事《複》 |
|
mean |
【ミーンヌ】 |
[ miːn ] |
を意味する、意地の悪い、平均 |
|
meaning |
【ミーニンぐ】 |
[ miːnɪŋ ] |
意味、を意味する《ing》 |
|
meaningful |
【ミーニンぐふう】 |
[ miːnɪŋfəl ] |
意味のある |
|
meanings |
【ミーニンぐズ】 |
[ miːnɪŋz ] |
意味《複》 |
|
means |
【ミーンズ】 |
[ miːnz ] |
手段、を意味する《s》、平均《複》 |
|
meant |
【メント】 |
[ ment ] |
を意味する《ed》 |
|
measure |
【メジア(ウル)】 |
[ meʒə(r) ] |
を測る、対策 |
|
measured |
【メジアド】 |
[ meʒəd ] |
を測る《ed》 |
|
measures |
【メジアズ】 |
[ meʒəz ] |
を測る《s》、対策《複》 |
|
measuring |
【メジアウリンぐ】 |
[ meʒərɪŋ ] |
を測る《ing》 |
|
meat |
【ミート】 |
[ miːt ] |
肉 |
|
meatball |
【ミートボーう】 |
[ miːtbɔːl ] |
肉だんご |
|
meatballs |
【ミートボーうズ】 |
[ miːtbɔːlz ] |
肉だんご《複》 |
|
meats |
【ミーツ】 |
[ miːts ] |
肉《複》 |
|
mechanical |
【ミケアニカう】 |
[ mɪkænɪkəl ] |
機械の |
|
medal |
【メダう】 |
[ medəl ] |
メダル |
|
medals |
【メダうズ】 |
[ medəlz ] |
メダル《複》 |
|
media |
【ミーデイア】 |
[ miːdɪə ] |
マスメディア、媒体《複》 |
|
medical |
【メデイカう】 |
[ medɪkəl ] |
医学の、健康診断 |
|
medicals |
【メデイカうズ】 |
[ medɪkəlz ] |
健康診断《複》 |
|
medicine |
【メドスンヌ】 |
[ medsn ] |
薬 |
|
medicines |
【メドスンズ】 |
[ medsnz ] |
薬《複》 |
|
medium |
【ミーデイアム】 |
[ miːdɪəm ] |
中間の、媒体 |
|
meenie |
【ミー二ー】 |
[ miːniː ] |
に |
|
meet |
【ミート】 |
[ miːt ] |
に会う |
|
meeting |
【ミーテインぐ】 |
[ miːtɪŋ ] |
会合、に会う《ing》 |
|
meetings |
【ミーテインぐズ】 |
[ miːtɪŋz ] |
会合《複》 |
|
meets |
【ミーツ】 |
[ miːts ] |
に会う《s》 |
|
Meg |
【メグ】 |
[ meg ] |
メグ(人名) |
|
Mei |
【メイ】 |
[ meɪ ] |
メイ(人名) |
|
Meiji |
【メイヂ】 |
[ meɪdʒɪ ] |
明治(日本語) |
|
Meiling |
【メイりインぐ】 |
[ meɪlɪŋ ] |
美玲(人名) |
|
melon |
【メろオンヌ】 |
[ melən ] |
メロン |
|
melons |
【メろオンズ】 |
[ melənz ] |
メロン《複》 |
|
melt |
【メうト】 |
[ melt ] |
溶ける |
|
melted |
【メうテイド】 |
[ meltɪd ] |
溶ける《ed》 |
|
melting |
【メうテインぐ】 |
[ meltɪŋ ] |
溶ける《ing》 |
|
melts |
【メうツ】 |
[ melts ] |
溶ける《s》 |
|
member |
【メンバ(ウル)】 |
[ membə(r) ] |
一員 |
|
members |
【メンバズ】 |
[ membəz ] |
一員《複》 |
|
memorial |
【メモーウリアう】 |
[ məmɔːrɪəl ] |
追悼の、記念館 |
|
memorials |
【メモーウリアうズ】 |
[ məmɔːrɪəlz ] |
記念館《複》 |
|
memories |
【メモウリーズ】 |
[ meməriːz ] |
記憶《複》 |
|
memorise |
【メモウライズ】 |
[ meməraɪz ] |
を暗記する |
|
memorised |
【メモウライズド】 |
[ meməraɪzd ] |
を暗記する《ed》 |
|
memorises |
【メモウライズイズ】 |
[ meməraɪzɪz ] |
を暗記する《s》 |
|
memorising |
【メモウライズインぐ】 |
[ meməraɪzɪŋ ] |
を暗記する《ing》 |
|
memory |
【メモウリー】 |
[ meməriː ] |
記憶 |
|
men |
【メンヌ】 |
[ men ] |
男性《複》 |
|
menu |
【メニユー】 |
[ menjuː ] |
メニュー |
|
menus |
【メニユーズ】 |
[ menjuːz ] |
メニュー《複》 |
|
meow |
【ミーアウ】 |
[ miːaʊ ] |
ニャー |
|
merry |
【メウリー】 |
[ meriː ] |
陽気な |
|
mess |
【メス】 |
[ mes ] |
乱雑、をめちゃくちゃにする |
|
message |
【メスイヂ】 |
[ mesɪdʒ ] |
伝言 |
|
messages |
【メスイヂズ】 |
[ mesɪdʒɪz ] |
伝言《複》 |
|
messed |
【メスト】 |
[ mest ] |
をめちゃくちゃにする《ed》 |
|
messenger |
【メスンヂア(ウル)】 |
[ mesəndʒə(r) ] |
使者 |
|
messengers |
【メスンヂアズ】 |
[ mesəndʒəz ] |
使者《複》 |
|
messes |
【メスイズ】 |
[ mesɪz ] |
乱雑《複》、をめちゃくちゃにする《s》 |
|
messing |
【メスインぐ】 |
[ mesɪŋ ] |
をめちゃくちゃにする《ing》 |
|
met |
【メト】 |
[ met ] |
に会う《ed》 |
|
metre |
【ミータ~ア】 |
[ miːtəɚ ] |
メートル |
|
metres |
【ミータ~アズ】 |
[ miːtəɚz ] |
メートル《複》 |
|
mew |
【ミユー】 |
[ mjuː ] |
ニャー |
|
Mexican |
【メクスイカンヌ】 |
[ meksɪkən ] |
メキシコの、メキシコ人 |
|
Mexicans |
【メクスイカンズ】 |
[ meksɪkənz ] |
メキシコ人《複》 |
|
Mexico |
【メクスイコウ】 |
[ meksɪkoʊ ] |
メキシコ(地名) |
|
Miami |
【マイエアミー】 |
[ maɪæmiː ] |
マイアミ(地名) |
|
miaow |
【ミーアウ】 |
[ miːaʊ ] |
ニャー |
|
mice |
【マイス】 |
[ maɪs ] |
ネズミ《複》 |
|
Michael |
【マイコう】 |
[ maɪkəl ] |
マイケル(人名) |
|
Michio |
【ミチオ】 |
[ mɪtʃɪɔ ] |
道夫(人名) |
|
microwave |
【マイクウロウエイヴ】 |
[ maɪkrəweɪv ] |
電子レンジ |
|
microwaves |
【マイクウロウエイヴズ】 |
[ maɪkrəweɪvz ] |
電子レンジ《複》 |
|
mid |
【ミド】 |
[ mɪd ] |
中間の |
|
middle |
【ミドう】 |
[ mɪdl ] |
中央、中央の |
|
middles |
【ミドうズ】 |
[ mɪdlz ] |
中央《複》 |
|
midnight |
【ミドナイト】 |
[ mɪdnaɪt ] |
夜12時 |
|
Midori |
【ミドウリー】 |
[ mɪdɔriː ] |
緑(日本語) |
|
midterm |
【ミドターム】 |
[ mɪdtəːm ] |
中間 |
|
might |
【マイト】 |
[ maɪt ] |
かもしれない |
|
mightier |
【マイテイーア(ウル)】 |
[ maɪtiːə(r) ] |
よりとても強力な |
|
mightiest |
【マイテイーイスト】 |
[ maɪtiːɪst ] |
最もとても強力な |
|
mighty |
【マイテイー】 |
[ maɪtiː ] |
とても強力な |
|
Mihaela |
【ミホアエらア】 |
[ mɪhɑelə ] |
ミハエラ(人名) |
|
Miho |
【ミホ】 |
[ mɪhɔ ] |
美保(人名) |
|
Mika |
【ミカ】 |
[ mɪkə ] |
ミカ(人名) |
|
Mike |
【マイク】 |
[ maɪk ] |
マイク(人名) |
|
Miki |
【ミキ】 |
[ mɪkɪ ] |
美貴(人名) |
|
Miku |
【ミク】 |
[ mɪkʊ ] |
未来(人名) |
|
mile |
【マイう】 |
[ maɪl ] |
マイル |
|
miles |
【マイうズ】 |
[ maɪlz ] |
マイル《複》 |
|
military |
【ミりイタウリー】 |
[ mɪlɪtəriː ] |
軍隊の、軍隊 |
|
milk |
【ミうク】 |
[ mɪlk ] |
牛乳、の乳をしぼる |
|
milked |
【ミうクト】 |
[ mɪlkt ] |
の乳をしぼる《ed》 |
|
milking |
【ミうキンぐ】 |
[ mɪlkɪŋ ] |
の乳をしぼる《ing》 |
|
milks |
【ミうクス】 |
[ mɪlks ] |
牛乳《複》、の乳をしぼる《s》 |
|
milky |
【ミうキー】 |
[ mɪlkiː ] |
牛乳たっぷりの |
|
million |
【ミりヨンヌ】 |
[ mɪljən ] |
100万 |
|
millions |
【ミりヨンズ】 |
[ mɪljənz ] |
100万《複》 |
|
millionth |
【ミりヨンす】 |
[ mɪljənθ ] |
100万番目 |
|
millionths |
【ミりヨンすス】 |
[ mɪljənθs ] |
100万番目《複》 |
|
Min |
【ミンヌ】 |
[ mɪn ] |
ミン(人名) |
|
mind |
【マインド】 |
[ maɪnd ] |
心、を気にする |
|
minded |
【マインデイド】 |
[ maɪndɪd ] |
を気にする《ed》 |
|
minding |
【マインデインぐ】 |
[ maɪndɪŋ ] |
を気にする《ing》 |
|
minds |
【マインヅ】 |
[ maɪndz ] |
心《複》、を気にする《s》 |
|
mine |
【マインヌ】 |
[ maɪn ] |
私のもの、鉱山 |
|
miner |
【マイナ(ウル)】 |
[ maɪnə(r) ] |
鉱夫 |
|
mineral |
【ミネウラう】 |
[ mɪnərəl ] |
鉱物 |
|
minerals |
【ミネウラうズ】 |
[ mɪnərəlz ] |
鉱物《複》 |
|
miners |
【マイナズ】 |
[ maɪnəz ] |
鉱夫《複》 |
|
mines |
【マインズ】 |
[ maɪnz ] |
鉱山《複》 |
|
Minh |
【ミンヌ】 |
[ mɪn ] |
ミン(人名) |
|
Min-ho |
【ミンヌホ】 |
[ mɪnhɔ ] |
ミンホ(人名) |
|
minie |
【マイ二ー】 |
[ maɪniː ] |
しよう |
|
minister |
【ミニスタ(ウル)】 |
[ mɪnəstə(r) ] |
大臣 |
|
ministers |
【ミニスタズ】 |
[ mɪnəstəz ] |
大臣《複》 |
|
minus |
【マイナス】 |
[ maɪnəs ] |
をひいて、短所 |
|
minuses |
【マイナスイズ】 |
[ maɪnəsɪz ] |
短所《複》 |
|
minute |
【ミニト】 |
[ mɪnɪt ] |
分 |
|
minutes |
【ミニツ】 |
[ mɪnɪts ] |
分《複》 |
|
mirror |
【ミウラ(ウル)】 |
[ mɪrə(r) ] |
鏡 |
|
mirrors |
【ミウラズ】 |
[ mɪrəz ] |
鏡《複》 |
|
Misaki |
【ミサキ】 |
[ mɪsəkɪ ] |
美咲(人名) |
|
mischief |
【ミスチふ】 |
[ mɪstʃəf ] |
いたずら |
|
mischiefs |
【ミスチふス】 |
[ mɪstʃəfs ] |
いたずら《複》 |
|
miserable |
【ミズウラブう】 |
[ mɪzrəbl ] |
みじめな |
|
miso |
【ミーソウ】 |
[ miːsoʊ ] |
味噌 |
|
Miss |
【ミス】 |
[ mɪs ] |
を逃す、的外れ、~さん |
|
missed |
【ミスト】 |
[ mɪst ] |
を逃す《ed》 |
|
misses |
【ミスイズ】 |
[ mɪsɪz ] |
を逃す《s》、的外れ《複》 |
|
missing |
【ミスインぐ】 |
[ mɪsɪŋ ] |
欠けている、を逃す《ing》 |
|
mistake |
【ミステイク】 |
[ mɪsteɪk ] |
間違い、を誤解する |
|
mistaken |
【ミステイクンヌ】 |
[ mɪsteɪkən ] |
間違っている、を誤解する《ed》 |
|
mistakes |
【ミステイクス】 |
[ mɪsteɪks ] |
間違い《複》、を誤解する《s》 |
|
mistaking |
【ミステイキンぐ】 |
[ mɪsteɪkɪŋ ] |
を誤解する《ing》 |
|
mistook |
【ミストウク】 |
[ mɪstʊk ] |
を誤解する《ed》 |
|
misty |
【ミステイー】 |
[ mɪstiː ] |
霧の |
|
Mitra |
【ミトウラ】 |
[ mɪtrə ] |
ミートラ(人名) |
|
mitsuke |
【ミツケ】 |
[ mɪtsʊke ] |
見附 |
|
mix |
【ミクス】 |
[ mɪks ] |
を混ぜる、混合物 |
|
mixed |
【ミクスト】 |
[ mɪkst ] |
混合の、を混ぜる《ed》 |
|
mixes |
【ミクスイズ】 |
[ mɪksɪz ] |
を混ぜる《s》、混合物《複》 |
|
mixing |
【ミクスインぐ】 |
[ mɪksɪŋ ] |
を混ぜる《ing》 |
|
Miyagi |
【ミヤギ】 |
[ mɪjəgɪ ] |
宮城(地名) |
|
Miyama |
【ミヤマ】 |
[ mɪjəmə ] |
宮間(人名) |
|
Miyazawa |
【ミヤザウワ】 |
[ mɪjəzəwə ] |
宮沢(人名) |
|
Miyuki |
【ミユキ】 |
[ mɪjʊkɪ ] |
美雪(人名) |
|
mm |
【ンム】 |
[ mm ] |
うん |
|
mmm |
【ンンム】 |
[ mmm ] |
うーん |
|
mo |
【モウ】 |
[ moʊ ] |
かな |
|
model |
【モドう】 |
[ mɔdəl ] |
手本、を着て見せる |
|
modelled |
【モアドうド】 |
[ mɑdəld ] |
を着て見せる《ed》 |
|
modelling |
【モアドりインぐ】 |
[ mɑdəlɪŋ ] |
を着て見せる《ing》 |
|
models |
【モドうズ】 |
[ mɔdəlz ] |
手本《複》、を着て見せる《s》 |
|
modern |
【モダンヌ】 |
[ mɔdən ] |
現代の |
|
mom |
【モム】 |
[ mɔm ] |
ママ |
|
moment |
【モウメント】 |
[ moʊmənt ] |
瞬間 |
|
moments |
【モウメンツ】 |
[ moʊmənts ] |
瞬間《複》 |
|
mommies |
【モアミーズ】 |
[ mɑmiːz ] |
お母ちゃん《複》 |
|
mommy |
【モミー】 |
[ mɔmiː ] |
お母ちゃん |
|
moms |
【モムズ】 |
[ mɔmz ] |
ママ《複》 |
|
Monday |
【マンデイ】 |
[ mʌndeɪ ] |
月曜日 |
|
Mondays |
【マンデイズ】 |
[ mʌndeɪz ] |
月曜日《複》 |
|
Monet |
【モネイ】 |
[ mɔneɪ ] |
モネ(人名) |
|
money |
【マニー】 |
[ mʌniː ] |
金 |
|
moneys |
【マニーズ】 |
[ mʌniːz ] |
金《複》 |
|
Mongolia |
【モンゴウりイア】 |
[ mɔŋgoʊlɪə ] |
モンゴル(地名) |
|
Mongolian |
【モンゴウりイアンヌ】 |
[ mɔŋgoʊlɪən ] |
モンゴルの、モンゴル人 |
|
Mongolians |
【モンゴウりイアンズ】 |
[ mɔŋgoʊlɪənz ] |
モンゴル人《複》 |
|
monkey |
【マンキー】 |
[ mʌŋkiː ] |
サル、いじくる |
|
monkeyed |
【マンキード】 |
[ mʌŋkiːd ] |
いじくる《ed》 |
|
monkeying |
【マンキーインぐ】 |
[ mʌŋkiːɪŋ ] |
いじくる《ing》 |
|
monkeys |
【マンキーズ】 |
[ mʌŋkiːz ] |
サル《複》、いじくる《s》 |
|
monster |
【モンスタ(ウル)】 |
[ mɔnstə(r) ] |
怪物 |
|
monsters |
【モンスタズ】 |
[ mɔnstəz ] |
怪物《複》 |
|
Montgomery |
【モントガメウリー】 |
[ mɔntgʌməriː ] |
モンゴメリー(地名) |
|
month |
【マンす】 |
[ mʌnθ ] |
月 |
|
months |
【マンすス】 |
[ mʌnθs ] |
月《複》 |
|
monument |
【モニユメント】 |
[ mɔnjəmənt ] |
記念碑 |
|
monuments |
【モニユメンツ】 |
[ mɔnjəmənts ] |
記念碑《複》 |
|
moo |
【ムー】 |
[ muː ] |
モー |
|
mood |
【ムード】 |
[ muːd ] |
気分 |
|
moods |
【ムーヅ】 |
[ muːdz ] |
気分《複》 |
|
moody |
【ムーデイー】 |
[ muːdiː ] |
気分屋の |
|
Moomin |
【ムーミンヌ】 |
[ muːmɪn ] |
ムーミン(キャラクター名) |
|
moon |
【ムーンヌ】 |
[ muːn ] |
月 |
|
moons |
【ムーンズ】 |
[ muːnz ] |
月《複》 |
|
moonshine |
【ムーンシアインヌ】 |
[ muːnʃaɪn ] |
密造酒 |
|
Mopsy |
【モプスイー】 |
[ mɔpsiː ] |
モプシー(キャラクター名) |
|
moral |
【モウラう】 |
[ mɔrəl ] |
道徳の、道徳 |
|
morals |
【モウラうズ】 |
[ mɔrəlz ] |
道徳《複》 |
|
more |
【モー(ウル)】 |
[ mɔː(r) ] |
もっと、より多くの、より大いに |
|
mornin’ |
【モ~アニンヌ】 |
[ mɔɚnɪn ] |
朝 |
|
morning |
【モーニンぐ】 |
[ mɔːnɪŋ ] |
朝 |
|
mornings |
【モーニンぐズ】 |
[ mɔːnɪŋz ] |
朝《複》 |
|
Moscow |
【モスコウ】 |
[ mɔskoʊ ] |
モスクワ(地名) |
|
most |
【モウスト】 |
[ moʊst ] |
最も、最も多くの、最も大いに |
|
mother |
【マずア(ウル)】 |
[ mʌðə(r) ] |
母 |
|
mothers |
【マずアズ】 |
[ mʌðəz ] |
母《複》 |
|
motor |
【モウタ(ウル)】 |
[ moʊtə(r) ] |
モーター、エンジンで進む |
|
motorcycle |
【モウタサイクう】 |
[ moʊtəsaɪkl ] |
オートバイ |
|
motorcycles |
【モウタサイクうズ】 |
[ moʊtəsaɪklz ] |
オートバイ《複》 |
|
motored |
【モウタド】 |
[ moʊtəd ] |
エンジンで進む《ed》 |
|
motoring |
【モウタウリンぐ】 |
[ moʊtərɪŋ ] |
エンジンで進む《ing》 |
|
motors |
【モウタズ】 |
[ moʊtəz ] |
モーター《複》、エンジンで進む《s》 |
|
motorway |
【モウタウエイ】 |
[ moʊtəweɪ ] |
高速道路 |
|
motorways |
【モウタウエイズ】 |
[ moʊtəweɪz ] |
高速道路《複》 |
|
motto |
【モトウ】 |
[ mɔtoʊ ] |
モットー |
|
mottos |
【モトウズ】 |
[ mɔtoʊz ] |
モットー《複》 |
|
mount |
【マウント】 |
[ maʊnt ] |
~山、に取りかかる |
|
mountain |
【マウンテインヌ】 |
[ maʊntɪn ] |
山 |
|
mountains |
【マウンテインズ】 |
[ maʊntɪnz ] |
山《複》 |
|
mounted |
【マウンテイド】 |
[ maʊntɪd ] |
に取りかかる《ed》 |
|
mounting |
【マウンテインぐ】 |
[ maʊntɪŋ ] |
に取りかかる《ing》 |
|
mounts |
【マウンツ】 |
[ maʊnts ] |
~山《複》、に取りかかる《s》 |
|
mouse |
【マウス】 |
[ maʊs ] |
ネズミ |
|
mouth |
【マウす】 |
[ maʊθ ] |
口 |
|
mouth |
【マウず】 |
[ maʊð ] |
を口だけ動かして言う |
|
mouthed |
【マウずド】 |
[ maʊðd ] |
を口だけ動かして言う《ed》 |
|
mouthing |
【マウずインぐ】 |
[ maʊðɪŋ ] |
を口だけ動かして言う《ing》 |
|
mouths |
【マウずズ】 |
[ maʊðz ] |
口《複》、を口だけ動かして言う《s》 |
|
move |
【ムーヴ】 |
[ muːv ] |
動く、動き |
|
moved |
【ムーヴド】 |
[ muːvd ] |
動く《ed》 |
|
movement |
【ムーヴメント】 |
[ muːvmənt ] |
運動 |
|
movements |
【ムーヴメンツ】 |
[ muːvmənts ] |
運動《複》 |
|
moves |
【ムーヴズ】 |
[ muːvz ] |
動く《s》、動き《複》 |
|
movie |
【ムーヴイー】 |
[ muːviː ] |
映画 |
|
movies |
【ムーヴイーズ】 |
[ muːviːz ] |
映画《複》 |
|
moving |
【ムーヴインぐ】 |
[ muːvɪŋ ] |
動く《ing》 |
|
Mr. |
【ミスタ(ウル)】 |
[ mɪstə(r) ] |
~さん |
|
Mrs. |
【ミスイズ】 |
[ mɪsɪz ] |
~さん |
|
Ms. |
【ミズ】 |
[ mɪz ] |
~さん |
|
Mt. |
【マウント】 |
[ maʊnt ] |
~山 |
|
much |
【マチ】 |
[ mʌtʃ ] |
大いに |
|
Mukami |
【ムコアミ】 |
[ mʊkɑmɪ ] |
ムカミ(人名) |
|
mule |
【ミユーう】 |
[ mjuːl ] |
サンダル靴《単》 |
|
mules |
【ミユーうズ】 |
[ mjuːlz ] |
サンダル靴 |
|
multi |
【マうテイ】 |
[ məltɪ ] |
多数の |
|
Muneyuki |
【ムネユキ】 |
[ mʊnejʊkɪ ] |
宗幸(人名) |
|
Murasaki |
【ムウラサキ】 |
[ mʊrəsəkɪ ] |
紫(人名) |
|
museum |
【ミユズイアム】 |
[ mjʊzɪəm ] |
博物館 |
|
museums |
【ミユズイアムズ】 |
[ mjʊzɪəmz ] |
博物館《複》 |
|
mushroom |
【マシウルム】 |
[ mʌʃrʊm ] |
キノコ |
|
mushrooms |
【マシウルムズ】 |
[ mʌʃrʊmz ] |
キノコ《複》 |
|
music |
【ミユーズイク】 |
[ mjuːzɪk ] |
音楽 |
|
musical |
【ミユーズイカう】 |
[ mjuːzɪkəl ] |
ミュージカル、音楽の |
|
musicals |
【ミユーズイカうズ】 |
[ mjuːzɪkəlz ] |
ミュージカル《複》 |
|
musician |
【ミユーズイシアンヌ】 |
[ mjuːzɪʃən ] |
音楽家 |
|
musicians |
【ミユーズイシアンズ】 |
[ mjuːzɪʃənz ] |
音楽家《複》 |
|
musics |
【ミユーズイクス】 |
[ mjuːzɪks ] |
音楽《複》 |
|
must |
【マスト】 |
[ mʌst ] |
しなければならない |
|
mustard |
【マスタド】 |
[ mʌstəd ] |
からし |
|
mustn’t |
【マスント】 |
[ mʌsnt ] |
してはならない |
|
MVP |
【エンヴイーピー】 |
[ emviːpiː ] |
最優秀選手 |
|
my |
【マイ】 |
[ maɪ ] |
私の |
|
Myanmar |
【ミヤンヌモアー(ウル)】 |
[ mjænmɑː(r) ] |
ミャンマー(地名) |
|
myself |
【マイセうふ】 |
[ maɪself ] |
私自身を |
|
mysteries |
【ミステウリーズ】 |
[ mɪstəriːz ] |
謎《複》 |
|
mysterious |
【ミステイアウリアス】 |
[ mɪstɪərɪəs ] |
不可解な |
|
mystery |
【ミステウリー】 |
[ mɪstəriː ] |
謎 |
|
N |
【エンヌ】 |
[ en ] |
N |
|
nadeshiko |
【ノアデシコ】 |
[ nɑdeʃɪkɔ ] |
なでしこ(日本語) |
|
Nagano |
【ノアガノ】 |
[ nɑgənɔ ] |
長野(地名) |
|
Nagasaki |
【ノアガソアキ】 |
[ nɑgəsɑkɪ ] |
長崎(地名) |
|
nail |
【ネイう】 |
[ neɪl ] |
くぎ、をくぎで打ち付ける |
|
nailed |
【ネイうド】 |
[ neɪld ] |
をくぎで打ち付ける《ed》 |
|
nailing |
【ネイりインぐ】 |
[ neɪlɪŋ ] |
をくぎで打ち付ける《ing》 |
|
nails |
【ネイうズ】 |
[ neɪlz ] |
くぎ《複》、をくぎで打ち付ける《s》 |
|
Nakamura |
【ノアカムウラ】 |
[ nɑkəmʊrə ] |
中村(人名) |
|
Nakazawa |
【ノアカゾアウワ】 |
[ nɑkəzɑwə ] |
中澤(人名) |
|
namaste |
【ナマステイ】 |
[ nəməsteɪ ] |
こんにちは(ヒンディー語) |
|
name |
【ネイム】 |
[ neɪm ] |
名前、に名を付ける |
|
named |
【ネイムド】 |
[ neɪmd ] |
に名を付ける《ed》 |
|
names |
【ネイムズ】 |
[ neɪmz ] |
名前《複》、に名を付ける《s》 |
|
Nami |
【ノアミ】 |
[ nɑmɪ ] |
ナミ(人名) |
|
nami |
【ナミ】 |
[ nəmɪ ] |
浪(日本語) |
|
naming |
【ネイミンぐ】 |
[ neɪmɪŋ ] |
に名を付ける《ing》 |
|
nan |
【ノアーンヌ】 |
[ nɑːn ] |
ナン |
|
Nana |
【ネアナ】 |
[ nænə ] |
ナナ(人名) |
|
Nancy |
【ネアンスイー】 |
[ nænsiː ] |
ナンシー(人名) |
|
Nangasac |
【ネアンガサク】 |
[ næŋgəsək ] |
ナンガサク(地名) |
|
nap |
【ネアプ】 |
[ næp ] |
うたた寝 |
|
Napaporn |
【ネアパポーンヌ】 |
[ næpəpɔːn ] |
ナパポーン(地名) |
|
Nara |
【ノアウラ】 |
[ nɑrə ] |
奈良(地名) |
|
Narita |
【ノアウリタ】 |
[ nɑrɪtə ] |
成田(地名) |
|
narrow |
【ネアウロウ】 |
[ næroʊ ] |
狭い、を細める、狭い部分 |
|
narrowed |
【ネアウロウド】 |
[ næroʊd ] |
を細める《ed》 |
|
narrowing |
【ネアウロウインぐ】 |
[ næroʊɪŋ ] |
を細める《ing》 |
|
narrows |
【ネアウロウズ】 |
[ næroʊz ] |
を細める《s》、狭い部分《複》 |
|
Naruto |
【ノアウルト】 |
[ nɑrʊtɔ ] |
ナルト(キャラクター名) |
|
nation |
【ネイシオンヌ】 |
[ neɪʃən ] |
国 |
|
national |
【ネアシオナう】 |
[ næʃənəl ] |
国民の |
|
nations |
【ネイシオンズ】 |
[ neɪʃənz ] |
国《複》 |
|
native |
【ネイテイヴ】 |
[ neɪtɪv ] |
母国の、出身者 |
|
natives |
【ネイテイヴズ】 |
[ neɪtɪvz ] |
出身者《複》 |
|
Natsume |
【ノアツメ】 |
[ nɑtsʊme ] |
夏目(人名) |
|
natto |
【ノアトウ】 |
[ nɑtoʊ ] |
納豆(日本語) |
|
natural |
【ネアチウラう】 |
[ nætʃrəl ] |
自然の、ぴったりの人 |
|
naturally |
【ネアチウラりイー】 |
[ nætʃrəliː ] |
当然 |
|
naturals |
【ネアチウラうズ】 |
[ nætʃrəlz ] |
ぴったりの人《複》 |
|
nature |
【ネイチア(ウル)】 |
[ neɪtʃə(r) ] |
自然 |
|
natures |
【ネイチアズ】 |
[ neɪtʃəz ] |
自然《複》 |
|
naughty |
【ノーテイー】 |
[ nɔːtiː ] |
わんぱくな |
|
navigation |
【ネアヴイゲイシオンヌ】 |
[ nævɪgeɪʃən ] |
航海 |
|
Nazca |
【ノアースコアー】 |
[ nɑːskɑː ] |
ナスカ(地名) |
|
near |
【ニア(ウル)】 |
[ nɪə(r) ] |
の近くに、近い |
|
nearby |
【ニアバイ】 |
[ nɪəbaɪ ] |
近くの |
|
nearer |
【ニアア(ウル)】 |
[ nɪəə(r) ] |
より近い |
|
nearest |
【ニアイスト】 |
[ nɪəɪst ] |
最も近い |
|
nearly |
【ニアりイー】 |
[ nɪəliː ] |
ほとんど |
|
necessaries |
【ネセセウリーズ】 |
[ nesəseriːz ] |
必需品《複》 |
|
necessary |
【ネセセウリー】 |
[ nesəseriː ] |
必要な、必需品 |
|
neck |
【ネク】 |
[ nek ] |
首 |
|
necks |
【ネクス】 |
[ neks ] |
首《複》 |
|
need |
【ニード】 |
[ niːd ] |
を必要とする、必要、する必要がある |
|
needed |
【ニーデイド】 |
[ niːdɪd ] |
を必要とする《ed》 |
|
needing |
【ニーデインぐ】 |
[ niːdɪŋ ] |
を必要とする《ing》 |
|
needle |
【ニードう】 |
[ niːdl ] |
針、を針で縫う |
|
needled |
【ニードうド】 |
[ niːdld ] |
を針で縫う《ed》 |
|
needles |
【ニードうズ】 |
[ niːdlz ] |
針《複》、を針で縫う《s》 |
|
needling |
【ニードりインぐ】 |
[ niːdlɪŋ ] |
を針で縫う《ing》 |
|
needs |
【ニーヅ】 |
[ niːdz ] |
を必要とする《s》、必要《複》 |
|
needy |
【ニーデイー】 |
[ niːdiː ] |
貧乏な |
|
neigh |
【ネイ】 |
[ neɪ ] |
ヒヒーン |
|
neighbour |
【ネイバ~ア】 |
[ neɪbəɚ ] |
隣人 |
|
neighbourhood |
【ネイバ~アフド】 |
[ neɪbəɚhʊd ] |
地域 |
|
neighbourhoods |
【ネイバ~アフヅ】 |
[ neɪbəɚhʊdz ] |
地域《複》 |
|
neighbours |
【ネイバ~アズ】 |
[ neɪbəɚz ] |
隣人《複》 |
|
neither |
【ナイずア(ウル)】 |
[ naɪðə(r) ] |
のどちらもない |
|
Nelson |
【ネうソンヌ】 |
[ nelsən ] |
ネルソン(人名) |
|
Nepal |
【ネポーう】 |
[ nəpɔːl ] |
ネパール(地名) |
|
Nepalese |
【ネパりイーズ】 |
[ nepəliːz ] |
ネパールの、ネパール人、ネパール人《複》 |
|
nephew |
【ネふユー】 |
[ nefjuː ] |
甥 |
|
nervous |
【ナーヴアス】 |
[ nəːvəs ] |
不安で |
|
nest |
【ネスト】 |
[ nest ] |
巣、巣を作る |
|
nested |
【ネステイド】 |
[ nestɪd ] |
巣を作る《ed》 |
|
nesting |
【ネステインぐ】 |
[ nestɪŋ ] |
巣を作る《ing》 |
|
nests |
【ネスツ】 |
[ nests ] |
巣《複》、巣を作る《s》 |
|
net |
【ネト】 |
[ net ] |
網、を網で捕らえる |
|
Netherlander |
【ネずアらアンダ(ウル)】 |
[ neðələndə(r) ] |
オランダ人 |
|
Netherlanders |
【ネずアらアンダズ】 |
[ neðələndəz ] |
オランダ人《複》 |
|
Netherlands |
【ネずアらアンヅ】 |
[ neðələndz ] |
オランダ |
|
nets |
【ネツ】 |
[ nets ] |
巣《複》、を網で捕らえる《s》 |
|
netted |
【ネテイド】 |
[ netɪd ] |
を網で捕らえる《ed》 |
|
netting |
【ネテインぐ】 |
[ netɪŋ ] |
を網で捕らえる《ing》 |
|
never |
【ネヴア(ウル)】 |
[ nevə(r) ] |
一度もない |
|
New |
【ニユー】 |
[ njuː ] |
ニュー(地名) |
|
new |
【ニユー】 |
[ njuː ] |
新しい |
|
newcomer |
【ニユーカマ(ウル)】 |
[ njuːkəmə(r) ] |
新人 |
|
newcomers |
【ニユーカマズ】 |
[ njuːkəməz ] |
新人《複》 |
|
newer |
【ニユーア(ウル)】 |
[ njuːə(r) ] |
より新しい |
|
newest |
【ニユーイスト】 |
[ njuːɪst ] |
最も新しい |
|
news |
【ニユーズ】 |
[ njuːz ] |
知らせ |
|
newscaster |
【ニユーズコアースタ(ウル)】 |
[ njuːzkɑːstə(r) ] |
ニュースキャスター |
|
newscasters |
【ニユーズコアースタズ】 |
[ njuːzkɑːstəz ] |
ニュースキャスター《複》 |
|
newspaper |
【ニユーズペイパ(ウル)】 |
[ njuːzpeɪpə(r) ] |
新聞 |
|
newspapers |
【ニユーズペイパズ】 |
[ njuːzpeɪpəz ] |
新聞《複》 |
|
New York |
【ニユー ヨーク】 |
[ njuː jɔːk ] |
ニューヨーク(地名) |
|
New Zealand |
【ニユー ズイーらアンド】 |
[ njuː ziːlənd ] |
ニュージーランド(地名) |
|
next |
【ネクスト】 |
[ nekst ] |
次の |
|
Niagara |
【ナイエアグウラ】 |
[ naɪægrə ] |
ナイアガラ(地名) |
|
nice |
【ナイス】 |
[ naɪs ] |
よい |
|
nicer |
【ナイサ(ウル)】 |
[ naɪsə(r) ] |
よりよい |
|
nicest |
【ナイスイスト】 |
[ naɪsɪst ] |
最もよい |
|
Nick |
【ニク】 |
[ nɪk ] |
ニック(人名) |
|
nickname |
【ニクネイム】 |
[ nɪkneɪm ] |
渾名、に渾名を付ける |
|
nicknamed |
【ニクネイムド】 |
[ nɪkneɪmd ] |
に渾名を付ける《ed》 |
|
nicknames |
【ニクネイムズ】 |
[ nɪkneɪmz ] |
渾名《複》、に渾名を付ける《s》 |
|
nicknaming |
【ニクネイミンぐ】 |
[ nɪkneɪmɪŋ ] |
に渾名を付ける《ing》 |
|
niece |
【ニース】 |
[ niːs ] |
姪 |
|
night |
【ナイト】 |
[ naɪt ] |
夜 |
|
nights |
【ナイツ】 |
[ naɪts ] |
夜《複》 |
|
Nikki |
【ニキー】 |
[ nɪkiː ] |
ニッキー(人名) |
|
Nile |
【ナイう】 |
[ naɪl ] |
ナイル川(地名) |
|
nine |
【ナインヌ】 |
[ naɪn ] |
9 |
|
niners |
【ナイナズ】 |
[ naɪnəz ] |
ナイナーズ |
|
nineteen |
【ナインテイーンヌ】 |
[ naɪntiːn ] |
19 |
|
nineteenth |
【ナインテイーンす】 |
[ naɪntiːnθ ] |
19番目 |
|
nineteenths |
【ナインテイーンすス】 |
[ naɪntiːnθs ] |
19番目《複》 |
|
nineties |
【ナインテイーズ】 |
[ naɪntiːz ] |
90《複》 |
|
ninetieth |
【ナインテイアす】 |
[ naɪntɪəθ ] |
90番目 |
|
ninetieths |
【ナインテイアすス】 |
[ naɪntɪəθs ] |
90番目《複》 |
|
ninety |
【ナインテイー】 |
[ naɪntiː ] |
90 |
|
ninja |
【ニンヂア】 |
[ nɪndʒə ] |
忍者 |
|
ninth |
【ナインす】 |
[ naɪnθ ] |
9番目 |
|
ninths |
【ナインすス】 |
[ naɪnθs ] |
9番目《複》 |
|
Nippon |
【ニポンヌ】 |
[ nɪpɔn ] |
日本(地名) |
|
Nishi |
【ニシ】 |
[ nɪʃɪ ] |
西(地名) |
|
Nishikori |
【ニシコウリ】 |
[ nɪʃɪkɔrɪ ] |
錦織(人名) |
|
Nivert |
【ナイヴアト】 |
[ naɪvət ] |
ナイバート(人名) |
|
no |
【ノウ】 |
[ noʊ ] |
いいえ、反対投票 |
|
no |
【ノ】 |
[ nɔ ] |
の(日本語) |
|
No. |
【ナンバ~ア】 |
[ nʌmbəɚ ] |
~番 |
|
NOA |
【ノア】 |
[ nɔə ] |
日本折紙協会 |
|
Noah |
【ノウア】 |
[ noʊə ] |
ノア(人名) |
|
Nobel |
【ノウベう】 |
[ noʊbel ] |
ノーベル(人名) |
|
noble |
【ノウブう】 |
[ noʊbl ] |
気高い、貴族 |
|
nobles |
【ノウブうズ】 |
[ noʊblz ] |
貴族《複》 |
|
nobody |
【ノウボデイー】 |
[ noʊbɔdiː ] |
誰もいない |
|
nobori |
【ノボウリ】 |
[ nɔbɔrɪ ] |
のぼり |
|
nod |
【ノド】 |
[ nɔd ] |
うなずく、会釈 |
|
nodded |
【ノデイド】 |
[ nɔdɪd ] |
うなずく《ed》 |
|
nodding |
【ノデインぐ】 |
[ nɔdɪŋ ] |
うなずく《ing》 |
|
nods |
【ノヅ】 |
[ nɔdz ] |
うなずく《s》、会釈《複》 |
|
noes |
【ノウズ】 |
[ noʊz ] |
反対投票《複》 |
|
Noguchi |
【ノグチ】 |
[ nɔgʊtʃi ] |
野口(人名) |
|
noise |
【ノイズ】 |
[ nɔɪz ] |
騒音 |
|
noises |
【ノイズイズ】 |
[ nɔɪzɪz ] |
騒音《複》 |
|
noisy |
【ノイズイー】 |
[ nɔɪziː ] |
騒々しい |
|
non |
【ノンヌ】 |
[ nɔn ] |
非~ |
|
none |
【ナンヌ】 |
[ nʌn ] |
何もない |
|
nonprofit |
【ノンヌプウロふイト】 |
[ nɔnprɔfət ] |
非営利の、非営利団体 |
|
nonprofits |
【ノンヌプウロふイツ】 |
[ nɔnprɔfəts ] |
非営利団体《複》 |
|
nonviolence |
【ノンヌヴアイオれエンス】 |
[ nɔnvaɪələns ] |
非暴力 |
|
noodle |
【ヌードう】 |
[ nuːdl ] |
麺《単》 |
|
noodles |
【ヌードうズ】 |
[ nuːdlz ] |
麺 |
|
noon |
【ヌーンヌ】 |
[ nuːn ] |
正午 |
|
nor |
【ノー(ウル)】 |
[ nɔː(r) ] |
もない |
|
norimaki |
【ノウリマキ】 |
[ nɔrɪməkɪ ] |
海苔巻き(日本語) |
|
normal |
【ノームう】 |
[ nɔːməl ] |
普通の、標準 |
|
normals |
【ノームうズ】 |
[ nɔːməlz ] |
標準《複》 |
|
north |
【ノーす】 |
[ nɔːθ ] |
北 |
|
northeast |
【ノーすイースト】 |
[ nɔːθiːst ] |
北東 |
|
northern |
【ノーずンヌ】 |
[ nɔːðən ] |
北の |
|
northwest |
【ノーすウエスト】 |
[ nɔːθwest ] |
北西 |
|
nose |
【ノウズ】 |
[ noʊz ] |
鼻、に鼻をこすりつける |
|
nosebleed |
【ノウズブりイード】 |
[ noʊzbliːd ] |
鼻血 |
|
nosebleeds |
【ノウズブりイーヅ】 |
[ noʊzbliːdz ] |
鼻血《複》 |
|
nosed |
【ノウズド】 |
[ noʊzd ] |
に鼻をこすりつける《ed》 |
|
noses |
【ノウズイズ】 |
[ noʊzɪz ] |
鼻《複》、に鼻をこすりつける《s》 |
|
nosing |
【ノウズインぐ】 |
[ noʊzɪŋ ] |
に鼻をこすりつける《ing》 |
|
not |
【ノト】 |
[ nɔt ] |
でない |
|
note |
【ノウト】 |
[ noʊt ] |
メモ、に注意を払う |
|
notebook |
【ノウトブク】 |
[ noʊtbʊk ] |
ノート |
|
notebooks |
【ノウトブクス】 |
[ noʊtbʊks ] |
ノート《複》 |
|
noted |
【ノウテイド】 |
[ noʊtɪd ] |
著名な、に注意を払う《ed》 |
|
notes |
【ノウツ】 |
[ noʊts ] |
メモ《複》、に注意を払う《s》 |
|
nothing |
【ナすインぐ】 |
[ nʌθɪŋ ] |
何もない |
|
notice |
【ノウテイス】 |
[ noʊtɪs ] |
気がつく、通告 |
|
noticed |
【ノウテイスト】 |
[ noʊtɪst ] |
気がつく《ed》 |
|
notices |
【ノウテイスイズ】 |
[ noʊtɪsɪz ] |
気がつく《s》、通告《複》 |
|
noticing |
【ノウテイスインぐ】 |
[ noʊtɪsɪŋ ] |
気がつく《ing》 |
|
noting |
【ノウテインぐ】 |
[ noʊtɪŋ ] |
に注意を払う《ing》 |
|
noto |
【ノト】 |
[ nɔtɔ ] |
ノート(日本語) |
|
novel |
【ノヴう】 |
[ nɔvəl ] |
小説 |
|
novels |
【ノヴうズ】 |
[ nɔvəlz ] |
小説《複》 |
|
November |
【ノウヴエンバ(ウル)】 |
[ noʊvembə(r) ] |
11月 |
|
now |
【ナウ】 |
[ naʊ ] |
今 |
|
NPO |
【エンヌピーオウ】 |
[ enpiːoʊ ] |
非営利組織 |
|
nuclear |
【ニユークりイア(ウル)】 |
[ njuːklɪə(r) ] |
核の |
|
number |
【ナンバ(ウル)】 |
[ nʌmbə(r) ] |
数字、に番号を付ける |
|
numbered |
【ナンバド】 |
[ nʌmbəd ] |
に番号を付ける《ed》 |
|
numbering |
【ナンバウリンぐ】 |
[ nʌmbərɪŋ ] |
に番号を付ける《ing》 |
|
numbers |
【ナンバズ】 |
[ nʌmbəz ] |
数字《複》、に番号を付ける《s》 |
|
nun |
【ナンヌ】 |
[ nʌn ] |
修道女 |
|
nuns |
【ナンズ】 |
[ nʌnz ] |
修道女《複》 |
|
nurse |
【ナース】 |
[ nəːs ] |
看護師、を看護する |
|
nursed |
【ナースト】 |
[ nəːst ] |
を看護する《ed》 |
|
nurseries |
【ナーサウリーズ】 |
[ nəːsəriːz ] |
保育園《複》 |
|
nursery |
【ナーサウリー】 |
[ nəːsəriː ] |
保育園 |
|
nurses |
【ナースイズ】 |
[ nəːsɪz ] |
看護師《複》、を看護する《s》 |
|
nursing |
【ナースインぐ】 |
[ nəːsɪŋ ] |
看護、看護の、を看護する《ing》 |
|
nut |
【ナト】 |
[ nʌt ] |
木の実 |
|
nuts |
【ナツ】 |
[ nʌts ] |
木の実《複》 |
|
O |
【オウ】 |
[ oʊ ] |
O |
|
Obama |
【オウボアーマ】 |
[ oʊbɑːmə ] |
オバマ(人名) |
|
object |
【オブヂエクト】 |
[ ɔbdʒekt ] |
物体 |
|
object |
【オブヂエクト】 |
[ əbdʒekt ] |
に反対する |
|
objected |
【オブヂエクテイド】 |
[ əbdʒektɪd ] |
に反対する《ed》 |
|
objecting |
【オブヂエクテインぐ】 |
[ əbdʒektɪŋ ] |
に反対する《ing》 |
|
objective |
【オブヂエクテイヴ】 |
[ əbdʒektɪv ] |
目標、客観的な |
|
objectives |
【オブヂエクテイヴズ】 |
[ əbdʒektɪvz ] |
目標《複》 |
|
objects |
【オブヂエクツ】 |
[ ɔbdʒekts ] |
物体《複》 |
|
objects |
【オブヂエクツ】 |
[ əbdʒekts ] |
に反対する《s》 |
|
Obon |
【オボンヌ】 |
[ əbɔn ] |
お盆(日本語) |
|
obstacle |
【オアブスタクう】 |
[ ɑbstəkl ] |
障害物 |
|
obstacles |
【オアブスタクうズ】 |
[ ɑbstəklz ] |
障害物《複》 |
|
occasion |
【オケイジオンヌ】 |
[ əkeɪʒən ] |
行事 |
|
occasions |
【オケイジオンズ】 |
[ əkeɪʒənz ] |
行事《複》 |
|
occupation |
【オキユペイシオンヌ】 |
[ ɔkjəpeɪʃən ] |
職業 |
|
occupations |
【オキユペイシオンズ】 |
[ ɔkjəpeɪʃənz ] |
職業《複》 |
|
ocean |
【オウシアンヌ】 |
[ oʊʃən ] |
海 |
|
oceans |
【オウシアンズ】 |
[ oʊʃənz ] |
海《複》 |
|
o’clock |
【オクろオアク】 |
[ əklɑk ] |
~時 |
|
October |
【オクトウバ(ウル)】 |
[ ɔktoʊbə(r) ] |
10月 |
|
octopus |
【オクトパス】 |
[ ɔktəpəs ] |
タコ |
|
octopuses |
【オクトパスイズ】 |
[ ɔktəpəsɪz ] |
タコ《複》 |
|
Oedo |
【オーエド】 |
[ ɔːedɔ ] |
大江戸(地名) |
|
of |
【オヴ】 |
[ əv ] |
の |
|
off |
【オふ】 |
[ ɔf ] |
離れて |
|
offer |
【オふア(ウル)】 |
[ ɔfə(r) ] |
を提供する、申し出 |
|
offered |
【オふアド】 |
[ ɔfəd ] |
を提供する《ed》 |
|
offering |
【オふアウリンぐ】 |
[ ɔfərɪŋ ] |
を提供する《ing》 |
|
offers |
【オふアズ】 |
[ ɔfəz ] |
を提供する《s》、申し出《複》 |
|
office |
【オふイス】 |
[ ɔfɪs ] |
事務所 |
|
officer |
【オふイサ(ウル)】 |
[ ɔfɪsə(r) ] |
係員 |
|
officers |
【オふイサズ】 |
[ ɔfɪsəz ] |
係員《複》 |
|
offices |
【オふイスイズ】 |
[ ɔfɪsɪz ] |
事務所《複》 |
|
official |
【オふイシアう】 |
[ əfɪʃəl ] |
公式の、役員 |
|
officials |
【オふイシアうズ】 |
[ əfɪʃəlz ] |
役員《複》 |
|
often |
【オふンヌ】 |
[ ɔfn ] |
よく |
|
oh |
【オウ】 |
[ oʊ ] |
ああ |
|
Ohara |
【オーハウラ】 |
[ ɔːhərə ] |
大原(人名) |
|
Ohio |
【オウハイオウ】 |
[ oʊhaɪoʊ ] |
オハイオ(地名) |
|
oil |
【オイう】 |
[ ɔɪl ] |
石油、に油を差す |
|
oiled |
【オイうド】 |
[ ɔɪld ] |
に油を差す《ed》 |
|
oiling |
【オイりインぐ】 |
[ ɔɪlɪŋ ] |
に油を差す《ing》 |
|
oils |
【オイうズ】 |
[ ɔɪlz ] |
石油《複》、に油を差す《s》 |
|
oink |
【オインク】 |
[ ɔɪŋk ] |
ブーブー |
|
OK |
【オウケイ】 |
[ oʊkeɪ ] |
大丈夫だ |
|
Oka |
【オカ】 |
[ ɔkə ] |
丘(人名) |
|
okay |
【オウケイ】 |
[ oʊkeɪ ] |
大丈夫だ |
|
oki |
【オキ】 |
[ ɔkɪ ] |
沖 |
|
Okinawa |
【オウキノアーウワ】 |
[ oʊkənɑːwə ] |
沖縄(地名) |
|
Okinawan |
【オウキノアーウワンヌ】 |
[ oʊkənɑːwən ] |
沖縄の、沖縄の人 |
|
Okinawans |
【オウキノアーウワンズ】 |
[ oʊkənɑːwənz ] |
沖縄の人《複》 |
|
old |
【オウうド】 |
[ oʊld ] |
古い |
|
older |
【オウうダ(ウル)】 |
[ oʊldə(r) ] |
より古い |
|
oldest |
【オウうデイスト】 |
[ oʊldɪst ] |
最も古い |
|
Oliver |
【オアりイヴア(ウル)】 |
[ ɑləvə(r) ] |
オリヴァー(人名) |
|
Olsson |
【オウうソンヌ】 |
[ oʊlsən ] |
オルソン(人名) |
|
Olympic |
【オりインピク】 |
[ əlɪmpɪk ] |
オリンピックの |
|
Olympics |
【オりインピクス】 |
[ əlɪmpɪks ] |
オリンピック |
|
omelet |
【オムれエト】 |
[ ɔmlət ] |
オムレツ |
|
omelets |
【オムれエツ】 |
[ ɔmləts ] |
オムレツ《複》 |
|
Omote |
【オモテ】 |
[ ɔmɔte ] |
表(地名) |
|
Omote-sando |
【オモテ ソアンドウ】 |
[ ɔmɔte sɑndoʊ ] |
表参道(地名) |
|
on |
【オンヌ】 |
[ ɔn ] |
の上に |
|
once |
【ウワンス】 |
[ wʌns ] |
1回 |
|
one |
【ウワンヌ】 |
[ wʌn ] |
1、~なもの |
|
ones |
【ウワンズ】 |
[ wʌnz ] |
1《複》、~なもの《複》 |
|
onigiri |
【オニギウリ】 |
[ ənɪgɪrɪ ] |
おにぎり(日本語) |
|
onion |
【アニヨンヌ】 |
[ ʌnjən ] |
タマネギ |
|
onions |
【アニヨンズ】 |
[ ʌnjənz ] |
タマネギ《複》 |
|
online |
【オンらアインヌ】 |
[ ɔnlaɪn ] |
オンラインで |
|
only |
【オウンりイー】 |
[ oʊnliː ] |
唯一の |
|
Ono |
【オノ】 |
[ ɔnɔ ] |
小野(人名) |
|
onsen |
【オンセンヌ】 |
[ ɔnsen ] |
温泉(日本語) |
|
onto |
【オントウ】 |
[ ɔntə ] |
の上へ |
|
oops |
【ウプス】 |
[ ʊps ] |
おっと |
|
open |
【オウプンヌ】 |
[ oʊpn ] |
を開ける、開いた |
|
opened |
【オウプンド】 |
[ oʊpnd ] |
を開ける《ed》 |
|
opening |
【オウプニンぐ】 |
[ oʊpnɪŋ ] |
冒頭部分、を開ける《ing》 |
|
openings |
【オウプニンぐズ】 |
[ oʊpnɪŋz ] |
冒頭部分《複》 |
|
opens |
【オウプンズ】 |
[ oʊpnz ] |
を開ける《s》 |
|
operate |
【オペウレイト】 |
[ ɔpəreɪt ] |
を操作する |
|
operated |
【オペウレイテイド】 |
[ ɔpəreɪtɪd ] |
を操作する《ed》 |
|
operates |
【オペウレイツ】 |
[ ɔpəreɪts ] |
を操作する《s》 |
|
operating |
【オペウレイテインぐ】 |
[ ɔpəreɪtɪŋ ] |
を操作する《ing》 |
|
operation |
【オペウレイシオンヌ】 |
[ ɔpəreɪʃən ] |
手術 |
|
operations |
【オペウレイシオンズ】 |
[ ɔpəreɪʃənz ] |
手術《複》 |
|
opinion |
【オピニヨンヌ】 |
[ əpɪnjən ] |
意見 |
|
opinions |
【オピニヨンズ】 |
[ əpɪnjənz ] |
意見《複》 |
|
opportunities |
【オポテユーニテイーズ】 |
[ ɔpətjuːnətiːz ] |
機会《複》 |
|
opportunity |
【オポテユーニテイー】 |
[ ɔpətjuːnətiː ] |
機会 |
|
opposite |
【オポズイト】 |
[ ɔpəzɪt ] |
正反対の、正反対の人 |
|
opposites |
【オポズイツ】 |
[ ɔpəzɪts ] |
正反対の人《複》 |
|
optimistic |
【オプテイミステイク】 |
[ ɔptəmɪstɪk ] |
楽観的な |
|
or |
【オー(ウル)】 |
[ ɔː(r) ] |
あるいは |
|
oral |
【オーウラう】 |
[ ɔːrəl ] |
口頭の |
|
orange |
【オウリンヂ】 |
[ ɔrɪndʒ ] |
オレンジ |
|
oranges |
【オウリンヂズ】 |
[ ɔrɪndʒɪz ] |
オレンジ《複》 |
|
orca |
【オーカ】 |
[ ɔːkə ] |
シャチ |
|
orcas |
【オーカズ】 |
[ ɔːkəz ] |
シャチ《複》 |
|
orchard |
【オーチアド】 |
[ ɔːtʃəd ] |
果樹園 |
|
orchards |
【オーチアヅ】 |
[ ɔːtʃədz ] |
果樹園《複》 |
|
orchestra |
【オーキストウラ】 |
[ ɔːkɪstrə ] |
管弦楽団 |
|
orchestras |
【オーキストウラズ】 |
[ ɔːkɪstrəz ] |
管弦楽団《複》 |
|
order |
【オーダ(ウル)】 |
[ ɔːdə(r) ] |
順番、を注文する |
|
ordered |
【オーダド】 |
[ ɔːdəd ] |
を注文する《ed》 |
|
ordering |
【オーダウリンぐ】 |
[ ɔːdərɪŋ ] |
を注文する《ing》 |
|
orders |
【オーダズ】 |
[ ɔːdəz ] |
順番《複》、を注文する《s》 |
|
ordinary |
【オーデイナウリー】 |
[ ɔːdənəriː ] |
普通の |
|
organisation |
【オ~アガニゼイシオンヌ】 |
[ ɔɚgənəzeɪʃən ] |
組織 |
|
organisations |
【オ~アガニゼイシオンズ】 |
[ ɔɚgənəzeɪʃənz ] |
組織《複》 |
|
organise |
【オ~アガナイズ】 |
[ ɔɚgənaɪz ] |
を組織する |
|
organised |
【オ~アガナイズド】 |
[ ɔɚgənaɪzd ] |
を組織する《ed》 |
|
organises |
【オ~アガナイズイズ】 |
[ ɔɚgənaɪzɪz ] |
を組織する《s》 |
|
organising |
【オ~アガナイズインぐ】 |
[ ɔɚgənaɪzɪŋ ] |
を組織する《ing》 |
|
origami |
【オウリゴアミー】 |
[ ɔrɪgɑmiː ] |
折り紙(日本語) |
|
origin |
【オウリヂンヌ】 |
[ ɔrədʒɪn ] |
起源 |
|
original |
【オウリヂナう】 |
[ ərɪdʒənəl ] |
もとの、現物 |
|
originalities |
【オウリヂネアりイテイーズ】 |
[ ərɪdʒənælətiːz ] |
独創性《複》 |
|
originality |
【オウリヂネアりイテイー】 |
[ ərɪdʒənælətiː ] |
独創性 |
|
originally |
【オウリヂナりイー】 |
[ ərɪdʒənəliː ] |
もともと |
|
originals |
【オウリヂナうズ】 |
[ ərɪdʒənəlz ] |
現物《複》 |
|
origins |
【オウリヂンズ】 |
[ ɔrədʒɪnz ] |
起源《複》 |
|
Orion |
【オウライオンヌ】 |
[ əraɪən ] |
オリオン座 |
|
Osaka |
【オーサカ】 |
[ ɔːsəkə ] |
大阪(地名) |
|
Osamu |
【オサム】 |
[ ɔsəmʊ ] |
治(人名) |
|
other |
【アずア(ウル)】 |
[ ʌðə(r) ] |
もう一方の、もう一方 |
|
others |
【アずアズ】 |
[ ʌðəz ] |
もう一方《複》 |
|
Ottawa |
【オタウワ】 |
[ ɔtəwə ] |
オタワ(地名) |
|
ouch |
【アウチ】 |
[ aʊtʃ ] |
あいたっ |
|
ought |
【オート】 |
[ ɔːt ] |
すべきである |
|
our |
【アウア(ウル)】 |
[ aʊə(r) ] |
私たちの |
|
ours |
【アウアズ】 |
[ aʊəz ] |
私たちのもの |
|
ourselves |
【アウアセうヴズ】 |
[ aʊəselvz ] |
私たち自身を |
|
out |
【アウト】 |
[ aʊt ] |
外に、アウト |
|
outdoor |
【アウトドー(ウル)】 |
[ aʊtdɔː(r) ] |
野外の |
|
outdoors |
【アウトドーズ】 |
[ aʊtdɔːz ] |
野外で |
|
outgoing |
【アウトゴウインぐ】 |
[ aʊtgoʊɪŋ ] |
社交的な |
|
outlook |
【アウトるウク】 |
[ aʊtlʊk ] |
見方 |
|
outlooks |
【アウトるウクス】 |
[ aʊtlʊks ] |
見方《複》 |
|
outs |
【アウツ】 |
[ aʊts ] |
アウト《複》 |
|
outside |
【アウトサイド】 |
[ aʊtsaɪd ] |
外側に、外側 |
|
outsides |
【アウトサイヅ】 |
[ aʊtsaɪdz ] |
外側《複》 |
|
ova |
【オウヴア】 |
[ oʊvə ] |
卵子《複》 |
|
oven |
【アヴンヌ】 |
[ ʌvən ] |
オーブン |
|
ovens |
【アヴンズ】 |
[ ʌvənz ] |
オーブン《複》 |
|
over |
【オウヴア(ウル)】 |
[ oʊvə(r) ] |
の上に |
|
overcame |
【オウヴアケイム】 |
[ oʊvəkeɪm ] |
を克服する《ed》 |
|
overcome |
【オウヴアカム】 |
[ oʊvəkʌm ] |
を克服する、を克服する《ed》 |
|
overcoming |
【オウヴアカミンぐ】 |
[ oʊvəkʌmɪŋ ] |
を克服する《ing》 |
|
overseas |
【オウヴアスイーズ】 |
[ oʊvəsiːz ] |
海外へ |
|
oversleep |
【オウヴアスりイープ】 |
[ oʊvəsliːp ] |
寝過ごす |
|
oversleeping |
【オウヴアスりイーピンぐ】 |
[ oʊvəsliːpɪŋ ] |
寝過ごす《ing》 |
|
oversleeps |
【オウヴアスりイープス】 |
[ oʊvəsliːps ] |
寝過ごす《s》 |
|
overslept |
【オウヴアスれエプト】 |
[ oʊvəslept ] |
寝過ごす《ed》 |
|
ovum |
【オウヴム】 |
[ oʊvəm ] |
卵子 |
|
owl |
【アウう】 |
[ aʊl ] |
フクロウ |
|
owls |
【アウうズ】 |
[ aʊlz ] |
フクロウ《複》 |
|
own |
【オウンヌ】 |
[ oʊn ] |
自分自身の、を所有している |
|
owned |
【オウンド】 |
[ oʊnd ] |
を所有している《ed》 |
|
owner |
【オウナ(ウル)】 |
[ oʊnə(r) ] |
所有者 |
|
owners |
【オウナズ】 |
[ oʊnəz ] |
所有者《複》 |
|
owning |
【オウニンぐ】 |
[ oʊnɪŋ ] |
を所有している《ing》 |
|
owns |
【オウンズ】 |
[ oʊnz ] |
を所有している《s》 |
|
oxcart |
【オクスコアート】 |
[ ɔkskɑːt ] |
牛車 |
|
oxcarts |
【オクスコアーツ】 |
[ ɔkskɑːts ] |
牛車《複》 |
|
Oxford |
【オクスふアド】 |
[ ɔksfəd ] |
オックスフォード(地名) |
|
oxygen |
【オクスイヂエンヌ】 |
[ ɔksɪdʒən ] |
酸素 |
|
ozone |
【オウゾウンヌ】 |
[ oʊzoʊn ] |
オゾン |
|
P |
【ピー】 |
[ piː ] |
P |
|
Paavo |
【ポアーヴオ】 |
[ pɑːvɔ ] |
パーボー(人名) |
|
Pablo |
【ポアーブろオウ】 |
[ pɑːbloʊ ] |
パブロ(人名) |
|
Pacific |
【パスイふイク】 |
[ pəsɪfɪk ] |
太平洋の |
|
pack |
【ペアク】 |
[ pæk ] |
パック、を詰める |
|
package |
【ペアキヂ】 |
[ pækɪdʒ ] |
パッケージ、を梱包する |
|
packaged |
【ペアキヂド】 |
[ pækɪdʒd ] |
を梱包する《ed》 |
|
packages |
【ペアキヂズ】 |
[ pækɪdʒɪz ] |
パッケージ《複》、を梱包する《s》 |
|
packaging |
【ペアキヂンぐ】 |
[ pækɪdʒɪŋ ] |
を梱包する《ing》 |
|
packed |
【ペアクト】 |
[ pækt ] |
を詰める《ed》 |
|
packing |
【ペアキンぐ】 |
[ pækɪŋ ] |
を詰める《ing》 |
|
packs |
【ペアクス】 |
[ pæks ] |
パック《複》、を詰める《s》 |
|
page |
【ペイヂ】 |
[ peɪdʒ ] |
ページ、めくる |
|
paged |
【ペイヂド】 |
[ peɪdʒd ] |
めくる《ed》 |
|
pages |
【ペイヂズ】 |
[ peɪdʒɪz ] |
ページ《複》、めくる《s》 |
|
paging |
【ペイヂンぐ】 |
[ peɪdʒɪŋ ] |
めくる《ing》 |
|
pagoda |
【パゴウダ】 |
[ pəgoʊdə ] |
塔 |
|
pagodas |
【パゴウダズ】 |
[ pəgoʊdəz ] |
塔《複》 |
|
paid |
【ペイド】 |
[ peɪd ] |
を支払う《ed》 |
|
pain |
【ペインヌ】 |
[ peɪn ] |
痛み |
|
pains |
【ペインズ】 |
[ peɪnz ] |
痛み《複》 |
|
paint |
【ペイント】 |
[ peɪnt ] |
ペンキ、を塗る |
|
painted |
【ペインテイド】 |
[ peɪntɪd ] |
を塗る《ed》 |
|
painter |
【ペインタ(ウル)】 |
[ peɪntə(r) ] |
画家 |
|
painters |
【ペインタズ】 |
[ peɪntəz ] |
画家《複》 |
|
painting |
【ペインテインぐ】 |
[ peɪntɪŋ ] |
を塗る《ing》 |
|
paints |
【ペインツ】 |
[ peɪnts ] |
ペンキ《複》、を塗る《s》 |
|
pair |
【ペア(ウル)】 |
[ peə(r) ] |
1対、ペアを作る |
|
paired |
【ペアド】 |
[ peəd ] |
ペアを作る《ed》 |
|
pairing |
【ペアウリンぐ】 |
[ peərɪŋ ] |
ペアを作る《ing》 |
|
pairs |
【ペアズ】 |
[ peəz ] |
1対《複》、ペアを作る《s》 |
|
pajama |
【パヂオアーマ】 |
[ pədʒɑːmə ] |
パジャマ《単》 |
|
pajamas |
【パヂオアーマズ】 |
[ pədʒɑːməz ] |
パジャマ |
|
Pakistan |
【ポアーキストアーンヌ】 |
[ pɑːkɪstɑːn ] |
パキスタン(地名) |
|
Pakistani |
【ポアーキストアーニー】 |
[ pɑːkɪstɑːniː ] |
パキスタンの、パキスタン人、パキスタン人《複》 |
|
palace |
【ペアれエス】 |
[ pæləs ] |
宮殿 |
|
palaces |
【ペアれエスイズ】 |
[ pæləsɪz ] |
宮殿《複》 |
|
pale |
【ペイう】 |
[ peɪl ] |
青白い、青ざめる |
|
paled |
【ペイうド】 |
[ peɪld ] |
青ざめる《ed》 |
|
pales |
【ペイうズ】 |
[ peɪlz ] |
青ざめる《s》 |
|
paling |
【ペイりインぐ】 |
[ peɪlɪŋ ] |
青ざめる《ing》 |
|
palm |
【ポアーム】 |
[ pɑːm ] |
手のひら、を手のひらに隠す |
|
palmed |
【ポアームド】 |
[ pɑːmd ] |
を手のひらに隠す《ed》 |
|
palming |
【ポアーミンぐ】 |
[ pɑːmɪŋ ] |
を手のひらに隠す《ing》 |
|
palms |
【ポアームズ】 |
[ pɑːmz ] |
手のひら《複》、を手のひらに隠す《s》 |
|
pamphlet |
【ペアンふれエト】 |
[ pæmflət ] |
パンフレット |
|
pamphlets |
【ペアンふれエツ】 |
[ pæmfləts ] |
パンフレット《複》 |
|
Pan |
【ペアンヌ】 |
[ pæn ] |
パン(人名) |
|
pan |
【ペアンヌ】 |
[ pæn ] |
平鍋 |
|
pancake |
【ペアンヌケイク】 |
[ pænkeɪk ] |
ホットケーキ |
|
pancakes |
【ペアンヌケイクス】 |
[ pænkeɪks ] |
ホットケーキ《複》 |
|
panda |
【ペアンダ】 |
[ pændə ] |
パンダ |
|
pandas |
【ペアンダズ】 |
[ pændəz ] |
パンダ《複》 |
|
panel |
【ペアノう】 |
[ pænəl ] |
パネル、を板で装飾する |
|
paneled |
【ペアノうド】 |
[ pænəld ] |
を板で装飾する《ed》 |
|
paneling |
【ペアノりインぐ】 |
[ pænəlɪŋ ] |
を板で装飾する《ing》 |
|
panels |
【ペアノうズ】 |
[ pænəlz ] |
パネル《複》、を板で装飾する《s》 |
|
panic |
【ペアニク】 |
[ pænɪk ] |
錯乱状態、をうろたえさせる |
|
panicked |
【ペアニクト】 |
[ pænɪkt ] |
をうろたえさせる《ed》 |
|
panicking |
【ペアニキンぐ】 |
[ pænɪkɪŋ ] |
をうろたえさせる《ing》 |
|
panics |
【ペアニクス】 |
[ pænɪks ] |
錯乱状態《複》、をうろたえさせる《s》 |
|
pans |
【ペアンズ】 |
[ pænz ] |
平鍋《複》 |
|
pant |
【ペアント】 |
[ pænt ] |
ズボン《単》 |
|
pants |
【ペアンツ】 |
[ pænts ] |
ズボン |
|
paper |
【ペイパ(ウル)】 |
[ peɪpə(r) ] |
紙、に壁紙を張る |
|
papered |
【ペイパド】 |
[ peɪpəd ] |
に壁紙を張る《ed》 |
|
papering |
【ペイパウリンぐ】 |
[ peɪpərɪŋ ] |
に壁紙を張る《ing》 |
|
papers |
【ペイパズ】 |
[ peɪpəz ] |
紙《複》、に壁紙を張る《s》 |
|
parade |
【パウレイド】 |
[ pəreɪd ] |
パレード、行進する |
|
paraded |
【パウレイデイド】 |
[ pəreɪdɪd ] |
行進する《ed》 |
|
parades |
【パウレイヅ】 |
[ pəreɪdz ] |
パレード《複》、行進する《s》 |
|
parading |
【パウレイデインぐ】 |
[ pəreɪdɪŋ ] |
行進する《ing》 |
|
Paralympic |
【ペアウラりインピク】 |
[ pæləlɪmpɪk ] |
パラリンピックの |
|
Paralympics |
【ペアウラりインピクス】 |
[ pæləlɪmpɪks ] |
パラリンピック |
|
paralyse |
【ペアウラらアイズ】 |
[ pærəlaɪz ] |
を麻痺させる |
|
paralysed |
【ペアウラらアイズド】 |
[ pærəlaɪzd ] |
を麻痺させる《ed》 |
|
paralyses |
【ペアウラらアイズイズ】 |
[ pærəlaɪzɪz ] |
を麻痺させる《s》 |
|
paralysing |
【ペアウラらアイズインぐ】 |
[ pærəlaɪzɪŋ ] |
を麻痺させる《ing》 |
|
paratha |
【パウロアータ】 |
[ pərɑːtə ] |
パラタ |
|
parathas |
【パウロアータス】 |
[ pərɑːtəs ] |
パラタ《複》 |
|
pardon |
【ポアードンヌ】 |
[ pɑːdn ] |
を許す、恩赦 |
|
pardoned |
【ポアードンド】 |
[ pɑːdnd ] |
を許す《ed》 |
|
pardoning |
【ポアードニンぐ】 |
[ pɑːdnɪŋ ] |
を許す《ing》 |
|
pardons |
【ポアードンズ】 |
[ pɑːdnz ] |
を許す《s》、恩赦《複》 |
|
parent |
【ペアウレント】 |
[ peərənt ] |
親 |
|
parents |
【ペアウレンツ】 |
[ peərənts ] |
親《複》 |
|
Paris |
【ペアウリス】 |
[ pærɪs ] |
パリ(地名) |
|
park |
【ポアーク】 |
[ pɑːk ] |
公園、を駐車する |
|
parked |
【ポアークト】 |
[ pɑːkt ] |
を駐車する《ed》 |
|
Parker |
【ポアーカ(ウル)】 |
[ pɑːkə(r) ] |
パーカー(人名) |
|
parking |
【ポアーキンぐ】 |
[ pɑːkɪŋ ] |
駐車、を駐車する《ing》 |
|
Parks |
【ポアークス】 |
[ pɑːks ] |
パークス(人名) |
|
parks |
【ポアークス】 |
[ pɑːks ] |
公園《複》、を駐車する《s》 |
|
parsley |
【ポアースりイー】 |
[ pɑːsliː ] |
パセリ |
|
part |
【ポアート】 |
[ pɑːt ] |
部分、分かれる |
|
parted |
【ポアーテイド】 |
[ pɑːtɪd ] |
分かれる《ed》 |
|
participant |
【ポアーテイスイパント】 |
[ pɑːtɪsɪpənt ] |
参加者 |
|
participants |
【ポアーテイスイパンツ】 |
[ pɑːtɪsɪpənts ] |
参加者《複》 |
|
particular |
【パテイキユらア(ウル)】 |
[ pətɪkjələ(r) ] |
特定の、項目 |
|
particulars |
【パテイキユらアズ】 |
[ pətɪkjələz ] |
項目《複》 |
|
partied |
【ポアーテイード】 |
[ pɑːtiːd ] |
パーティーを楽しむ《ed》 |
|
parties |
【ポアーテイーズ】 |
[ pɑːtiːz ] |
パーティー《複》、パーティーを楽しむ《s》 |
|
parting |
【ポアーテインぐ】 |
[ pɑːtɪŋ ] |
分かれる《ing》 |
|
partner |
【ポアートナ(ウル)】 |
[ pɑːtnə(r) ] |
パートナー |
|
partners |
【ポアートナズ】 |
[ pɑːtnəz ] |
パートナー《複》 |
|
parts |
【ポアーツ】 |
[ pɑːts ] |
部分《複》、分かれる《s》 |
|
party |
【ポアーテイー】 |
[ pɑːtiː ] |
パーティー、パーティーを楽しむ |
|
partying |
【ポアーテイーインぐ】 |
[ pɑːtiːɪŋ ] |
パーティーを楽しむ《ing》 |
|
Pascal |
【ペアスケアう】 |
[ pæskæl ] |
パスカル(人名) |
|
pass |
【ポアース】 |
[ pɑːs ] |
を手渡す、パス |
|
passed |
【ポアースト】 |
[ pɑːst ] |
を手渡す《ed》 |
|
passenger |
【ペアスンヂア(ウル)】 |
[ pæsəndʒə(r) ] |
乗客 |
|
passengers |
【ペアスンヂアズ】 |
[ pæsəndʒəz ] |
乗客《複》 |
|
passes |
【ポアースイズ】 |
[ pɑːsɪz ] |
を手渡す《s》、パス《複》 |
|
passing |
【ポアースインぐ】 |
[ pɑːsɪŋ ] |
を手渡す《ing》 |
|
passion |
【ペアシオンヌ】 |
[ pæʃən ] |
激しい感情 |
|
passionate |
【ペアシオネト】 |
[ pæʃənət ] |
情熱的な |
|
passions |
【ペアシオンズ】 |
[ pæʃənz ] |
激しい感情《複》 |
|
passport |
【ポアースポート】 |
[ pɑːspɔːt ] |
パスポート |
|
passports |
【ポアースポーツ】 |
[ pɑːspɔːts ] |
パスポート《複》 |
|
past |
【ポアースト】 |
[ pɑːst ] |
過去、を過ぎて |
|
pastries |
【ペイストウリーズ】 |
[ peɪstriːz ] |
洋菓子《複》 |
|
pastry |
【ペイストウリー】 |
[ peɪstriː ] |
洋菓子 |
|
Pat |
【ペアト】 |
[ pæt ] |
パット(人名) |
|
patent |
【ペイトント】 |
[ peɪtənt ] |
特許、特許の |
|
patents |
【ペイトンツ】 |
[ peɪtənts ] |
特許《複》 |
|
patient |
【ペイシエント】 |
[ peɪʃənt ] |
患者、忍耐強い |
|
patients |
【ペイシエンツ】 |
[ peɪʃənts ] |
患者《複》 |
|
Paul |
【ポーう】 |
[ pɔːl ] |
ポール(人名) |
|
Paulo |
【パウろオウ】 |
[ paʊloʊ ] |
パウロ(人名) |
|
pavement |
【ペイヴメント】 |
[ peɪvmənt ] |
車道 |
|
pavements |
【ペイヴメンツ】 |
[ peɪvmənts ] |
車道《複》 |
|
paw |
【ポー】 |
[ pɔː ] |
動物の足 |
|
paws |
【ポーズ】 |
[ pɔːz ] |
動物の足《複》 |
|
pay |
【ペイ】 |
[ peɪ ] |
を支払う、給料 |
|
paying |
【ペイインぐ】 |
[ peɪɪŋ ] |
を支払う《ing》 |
|
pays |
【ペイズ】 |
[ peɪz ] |
を支払う《s》、給料《複》 |
|
P.E. |
【ピーイー】 |
[ piːiː ] |
体育 |
|
pea |
【ピー】 |
[ piː ] |
エンドウ豆 |
|
peace |
【ピース】 |
[ piːs ] |
平和 |
|
peaceful |
【ピースふう】 |
[ piːsfəl ] |
平和な |
|
peaces |
【ピースイズ】 |
[ piːsɪz ] |
平和《複》 |
|
peach |
【ピーチ】 |
[ piːtʃ ] |
桃 |
|
peaches |
【ピーチズ】 |
[ piːtʃɪz ] |
桃《複》 |
|
peak |
【ピーク】 |
[ piːk ] |
山頂、頂点に達する |
|
peaked |
【ピークト】 |
[ piːkt ] |
頂点に達する《ed》 |
|
peaking |
【ピーキンぐ】 |
[ piːkɪŋ ] |
頂点に達する《ing》 |
|
peaks |
【ピークス】 |
[ piːks ] |
山頂《複》、頂点に達する《s》 |
|
peanut |
【ピーナト】 |
[ piːnət ] |
ピーナッツ |
|
peanuts |
【ピーナツ】 |
[ piːnəts ] |
ピーナッツ《複》 |
|
pear |
【ペア(ウル)】 |
[ peə(r) ] |
ナシ |
|
pearl |
【パーう】 |
[ pəːl ] |
真珠 |
|
pearls |
【パーうズ】 |
[ pəːlz ] |
真珠《複》 |
|
pears |
【ペアズ】 |
[ peəz ] |
ナシ《複》 |
|
peas |
【ピーズ】 |
[ piːz ] |
エンドウ豆《複》 |
|
peck |
【ペク】 |
[ pek ] |
つつく、たくさん |
|
pecked |
【ペクト】 |
[ pekt ] |
つつく《ed》 |
|
pecking |
【ペキンぐ】 |
[ pekɪŋ ] |
つつく《ing》 |
|
pecks |
【ペクス】 |
[ peks ] |
つつく《s》、たくさん《複》 |
|
peep |
【ピープ】 |
[ piːp ] |
ピヨピヨ |
|
pen |
【ペンヌ】 |
[ pen ] |
ペン |
|
pencil |
【ペンスう】 |
[ pensl ] |
鉛筆 |
|
pencils |
【ペンスうズ】 |
[ penslz ] |
鉛筆《複》 |
|
penguin |
【ペングウインヌ】 |
[ pengwɪn ] |
ペンギン |
|
penguins |
【ペングウインズ】 |
[ pengwɪnz ] |
ペンギン《複》 |
|
pens |
【ペンズ】 |
[ penz ] |
ペン《複》 |
|
pension |
【ペンシオンヌ】 |
[ penʃən ] |
年金 |
|
pension |
【ポーンぐスヨウンヌ】 |
[ pɔːŋsjoʊn ] |
小ホテル |
|
pensions |
【ペンシオンズ】 |
[ penʃənz ] |
年金《複》 |
|
pensions |
【ポーンぐスヨウンズ】 |
[ pɔːŋsjoʊnz ] |
小ホテル《複》 |
|
people |
【ピープう】 |
[ piːpl ] |
人々 |
|
pepper |
【ペパ(ウル)】 |
[ pepə(r) ] |
コショウ |
|
peppers |
【ペパズ】 |
[ pepəz ] |
コショウ《複》 |
|
per |
【パー(ウル)】 |
[ pəː(r) ] |
につき |
|
percent |
【パセント】 |
[ pəsent ] |
パーセント |
|
percentage |
【パセンテイヂ】 |
[ pəsentɪdʒ ] |
百分率 |
|
percentages |
【パセンテイヂズ】 |
[ pəsentɪdʒɪz ] |
百分率《複》 |
|
percents |
【パセンツ】 |
[ pəsents ] |
パーセント《複》 |
|
perfect |
【パーふエクト】 |
[ pəːfəkt ] |
完全な、完了時制 |
|
perfect |
【パふエクト】 |
[ pəfekt ] |
を完成する |
|
perfected |
【パふエクテイド】 |
[ pəfektɪd ] |
を完成する《ed》 |
|
perfecting |
【パふエクテインぐ】 |
[ pəfektɪŋ ] |
を完成する《ing》 |
|
perfectly |
【パーふエクトりイー】 |
[ pəːfəktliː ] |
完璧に |
|
perfects |
【パふエクツ】 |
[ pəfekts ] |
を完成する《s》 |
|
perform |
【パふオーム】 |
[ pəfɔːm ] |
を上演する |
|
performance |
【パふオーマンス】 |
[ pəfɔːməns ] |
演技 |
|
performances |
【パふオーマンスイズ】 |
[ pəfɔːmənsɪz ] |
演技《複》 |
|
performed |
【パふオームド】 |
[ pəfɔːmd ] |
を上演する《ed》 |
|
performer |
【パふオーマ(ウル)】 |
[ pəfɔːmə(r) ] |
芸人 |
|
performers |
【パふオーマズ】 |
[ pəfɔːməz ] |
芸人《複》 |
|
performing |
【パふオーミンぐ】 |
[ pəfɔːmɪŋ ] |
を上演する《ing》 |
|
performs |
【パふオームズ】 |
[ pəfɔːmz ] |
を上演する《s》 |
|
perhaps |
【パヘアプス】 |
[ pəhæps ] |
もしかすると |
|
period |
【ピアウリオド】 |
[ pɪərɪəd ] |
期間 |
|
periods |
【ピアウリオヅ】 |
[ pɪərɪədz ] |
期間《複》 |
|
permission |
【パミシオンヌ】 |
[ pəmɪʃən ] |
許可 |
|
permissions |
【パミシオンズ】 |
[ pəmɪʃənz ] |
許可《複》 |
|
Perry |
【ペウリー】 |
[ periː ] |
ペリー(人名) |
|
person |
【パースンヌ】 |
[ pəːsn ] |
人 |
|
personal |
【パースナう】 |
[ pəːsnəl ] |
個人の |
|
personalities |
【パーソネアりイテイーズ】 |
[ pəːsənælətiːz ] |
有名人《複》 |
|
personality |
【パーソネアりイテイー】 |
[ pəːsənælətiː ] |
有名人 |
|
persons |
【パースンズ】 |
[ pəːsnz ] |
人《複》 |
|
Peru |
【ペウルー】 |
[ pəruː ] |
ペルー(地名) |
|
Peruvian |
【ペウルーヴイアンヌ】 |
[ pəruːvɪən ] |
ペルーの、ペルー人 |
|
Peruvians |
【ペウルーヴイアンズ】 |
[ pəruːvɪənz ] |
ペルー人《複》 |
|
Peshawar |
【ペシオアーウワ(ウル)】 |
[ pəʃɑːwə(r) ] |
ペシャーワル(地名) |
|
pet |
【ペト】 |
[ pet ] |
ペット |
|
Pete |
【ピート】 |
[ piːt ] |
ピート(人名) |
|
Peter |
【ピータ(ウル)】 |
[ piːtə(r) ] |
ピーター(人名) |
|
petition |
【ペテイシオンヌ】 |
[ pətɪʃən ] |
請願書、請願書を提出する |
|
petitioned |
【ペテイシオンド】 |
[ pətɪʃənd ] |
請願書を提出する《ed》 |
|
petitioning |
【ペテイシオニンぐ】 |
[ pətɪʃənɪŋ ] |
請願書を提出する《ing》 |
|
petitions |
【ペテイシオンズ】 |
[ pətɪʃənz ] |
請願書《複》、請願書を提出する《s》 |
|
pets |
【ペツ】 |
[ pets ] |
ペット《複》 |
|
Phan |
【ふオアーンヌ】 |
[ fɑːn ] |
ファーン(人名) |
|
pharmacist |
【ふオアーマスイスト】 |
[ fɑːməsɪst ] |
薬剤師 |
|
pharmacists |
【ふオアーマスイスツ】 |
[ fɑːməsɪsts ] |
薬剤師《複》 |
|
Philippine |
【ふイりイピーンヌ】 |
[ fɪlɪpiːn ] |
フィリピンの |
|
Philippines |
【ふイりイピーンズ】 |
[ fɪlɪpiːnz ] |
フィリピン(地名) |
|
philosophies |
【ふイろオアソふイーズ】 |
[ fəlɑsəfiːz ] |
哲学《複》 |
|
philosophy |
【ふイろオアソふイー】 |
[ fəlɑsəfiː ] |
哲学 |
|
phone |
【ふオウンヌ】 |
[ foʊn ] |
電話、に電話をかける |
|
phoned |
【ふオウンド】 |
[ foʊnd ] |
に電話をかける《ed》 |
|
phones |
【ふオウンズ】 |
[ foʊnz ] |
電話《複》、に電話をかける《s》 |
|
phoning |
【ふオウニンぐ】 |
[ foʊnɪŋ ] |
に電話をかける《ing》 |
|
photo |
【ふオウトウ】 |
[ foʊtoʊ ] |
写真 |
|
photograph |
【ふオウトグウロアーふ】 |
[ foʊtəgrɑːf ] |
写真、写真を撮る |
|
photographed |
【ふオウトグウロアーふト】 |
[ foʊtəgrɑːft ] |
写真を撮る《ed》 |
|
photographer |
【ふオトグウラふア(ウル)】 |
[ fətɔgrəfə(r) ] |
写真家 |
|
photographers |
【ふオトグウラふアズ】 |
[ fətɔgrəfəz ] |
写真家《複》 |
|
photographing |
【ふオウトグウロアーふインぐ】 |
[ foʊtəgrɑːfɪŋ ] |
写真を撮る《ing》 |
|
photographs |
【ふオウトグウロアーふス】 |
[ foʊtəgrɑːfs ] |
写真《複》、写真を撮る《s》 |
|
photography |
【ふオトアグウラふイー】 |
[ fətɑgrəfiː ] |
写真撮影術 |
|
photos |
【ふオウトウズ】 |
[ foʊtoʊz ] |
写真《複》 |
|
phrase |
【ふウレイズ】 |
[ freɪz ] |
句 |
|
phrases |
【ふウレイズイズ】 |
[ freɪzɪz ] |
句《複》 |
|
physical |
【ふイズイカう】 |
[ fɪzɪkəl ] |
身体の |
|
physically |
【ふイズイカりイー】 |
[ fɪzɪkəliː ] |
身体的に |
|
physiology |
【ふイズイーオろオヂー】 |
[ fɪziːɔlədʒiː ] |
生理学 |
|
pianist |
【ピーアニスト】 |
[ piːənɪst ] |
ピアニスト |
|
pianists |
【ピーアニスツ】 |
[ piːənɪsts ] |
ピアニスト《複》 |
|
piano |
【ピーエアノウ】 |
[ piːænoʊ ] |
ピアノ |
|
pianos |
【ピーエアノウズ】 |
[ piːænoʊz ] |
ピアノ《複》 |
|
picchu |
【ピチウ】 |
[ pɪtʃʊ ] |
ピチュ |
|
pick |
【ピク】 |
[ pɪk ] |
をつまむ |
|
picked |
【ピクト】 |
[ pɪkt ] |
をつまむ《ed》 |
|
picking |
【ピキンぐ】 |
[ pɪkɪŋ ] |
をつまむ《ing》 |
|
pickle |
【ピクう】 |
[ pɪkl ] |
ピクルス、を漬物にする |
|
pickled |
【ピクうド】 |
[ pɪkld ] |
を漬物にする《ed》 |
|
pickles |
【ピクうズ】 |
[ pɪklz ] |
ピクルス《複》、を漬物にする《s》 |
|
pickling |
【ピクりインぐ】 |
[ pɪklɪŋ ] |
を漬物にする《ing》 |
|
picks |
【ピクス】 |
[ pɪks ] |
をつまむ《s》 |
|
picnic |
【ピクニク】 |
[ pɪknɪk ] |
遠足 |
|
picnics |
【ピクニクス】 |
[ pɪknɪks ] |
遠足《複》 |
|
picture |
【ピクチア(ウル)】 |
[ pɪktʃə(r) ] |
写真、を思い描く |
|
pictured |
【ピクチアド】 |
[ pɪktʃəd ] |
を思い描く《ed》 |
|
pictures |
【ピクチアズ】 |
[ pɪktʃəz ] |
写真《複》、を思い描く《s》 |
|
picturing |
【ピクチアウリンぐ】 |
[ pɪktʃərɪŋ ] |
を思い描く《ing》 |
|
pie |
【パイ】 |
[ paɪ ] |
パイ |
|
piece |
【ピース】 |
[ piːs ] |
1つの |
|
pieces |
【ピースイズ】 |
[ piːsɪz ] |
1つの《複》 |
|
pies |
【パイズ】 |
[ paɪz ] |
パイ《複》 |
|
pig |
【ピグ】 |
[ pɪg ] |
ブタ |
|
pigeon |
【ピヂオンヌ】 |
[ pɪdʒən ] |
ハト |
|
pigeons |
【ピヂオンズ】 |
[ pɪdʒənz ] |
ハト《複》 |
|
piggies |
【ピギーズ】 |
[ pɪgiːz ] |
子ブタ《複》 |
|
piggy |
【ピギー】 |
[ pɪgiː ] |
子ブタ |
|
pigs |
【ピグズ】 |
[ pɪgz ] |
ブタ《複》 |
|
pilau |
【ピらアウ】 |
[ pɪlaʊ ] |
ピラフ |
|
pilaus |
【ピらアウズ】 |
[ pɪlaʊz ] |
ピラフ《複》 |
|
pile |
【パイう】 |
[ paɪl ] |
杭、積み重ね、を積み上げる |
|
piled |
【パイうド】 |
[ paɪld ] |
を積み上げる《ed》 |
|
piles |
【パイうズ】 |
[ paɪlz ] |
杭《複》、積み重ね《複》、を積み上げる《s》 |
|
piling |
【パイりインぐ】 |
[ paɪlɪŋ ] |
を積み上げる《ing》 |
|
pillar |
【ピらア(ウル)】 |
[ pɪlə(r) ] |
柱 |
|
pillars |
【ピらアズ】 |
[ pɪləz ] |
柱《複》 |
|
pillow |
【ピろオウ】 |
[ pɪloʊ ] |
枕 |
|
pillows |
【ピろオウズ】 |
[ pɪloʊz ] |
枕《複》 |
|
pilot |
【パイろオト】 |
[ paɪlət ] |
操縦士、を操縦する |
|
piloted |
【パイろオテイド】 |
[ paɪlətɪd ] |
を操縦する《ed》 |
|
piloting |
【パイろオテインぐ】 |
[ paɪlətɪŋ ] |
を操縦する《ing》 |
|
pilots |
【パイろオツ】 |
[ paɪləts ] |
操縦士《複》、を操縦する《s》 |
|
pin |
【ピンヌ】 |
[ pɪn ] |
ピン、をピンで留める |
|
pineapple |
【パイネアプう】 |
[ paɪnæpl ] |
パイナップル |
|
pineapples |
【パイネアプうズ】 |
[ paɪnæplz ] |
パイナップル《複》 |
|
ping |
【ピンぐ】 |
[ pɪŋ ] |
ピン |
|
pingpong |
【ピンぐポアンぐ】 |
[ pɪŋpɑŋ ] |
ピンポン |
|
pink |
【ピンク】 |
[ pɪŋk ] |
桃色 |
|
pinned |
【ピンド】 |
[ pɪnd ] |
をピンで留める《ed》 |
|
pinning |
【ピニンぐ】 |
[ pɪnɪŋ ] |
をピンで留める《ing》 |
|
pins |
【ピンズ】 |
[ pɪnz ] |
ピン《複》、をピンで留める《s》 |
|
pipe |
【パイプ】 |
[ paɪp ] |
管、をパイプを通して送る |
|
piped |
【パイプト】 |
[ paɪpt ] |
をパイプを通して送る《ed》 |
|
piper |
【パイパ(ウル)】 |
[ paɪpə(r) ] |
笛吹き |
|
pipers |
【パイパズ】 |
[ paɪpəz ] |
笛吹き《複》 |
|
pipes |
【パイプス】 |
[ paɪps ] |
管《複》、をパイプを通して送る《s》 |
|
piping |
【パイピンぐ】 |
[ paɪpɪŋ ] |
をパイプを通して送る《ing》 |
|
pitch |
【ピチ】 |
[ pɪtʃ ] |
を投げる、度合い |
|
pitched |
【ピチト】 |
[ pɪtʃt ] |
を投げる《ed》 |
|
pitcher |
【ピチア(ウル)】 |
[ pɪtʃə(r) ] |
投手、水差し |
|
pitchers |
【ピチアズ】 |
[ pɪtʃəz ] |
投手《複》、水差し《複》 |
|
pitches |
【ピチズ】 |
[ pɪtʃɪz ] |
を投げる《s》、度合い《複》 |
|
pitching |
【ピチンぐ】 |
[ pɪtʃɪŋ ] |
を投げる《ing》 |
|
pitied |
【ピテイード】 |
[ pɪtiːd ] |
を気の毒に思う《ed》 |
|
pities |
【ピテイーズ】 |
[ pɪtiːz ] |
残念なこと《複》、を気の毒に思う《s》 |
|
pity |
【ピテイー】 |
[ pɪtiː ] |
残念なこと、を気の毒に思う |
|
pitying |
【ピテイーインぐ】 |
[ pɪtiːɪŋ ] |
を気の毒に思う《ing》 |
|
pizza |
【ピーツア】 |
[ piːtsə ] |
ピザ |
|
pizzas |
【ピーツアズ】 |
[ piːtsəz ] |
ピザ《複》 |
|
place |
【プれエイス】 |
[ pleɪs ] |
場所、を置く |
|
placed |
【プれエイスト】 |
[ pleɪst ] |
を置く《ed》 |
|
places |
【プれエイスイズ】 |
[ pleɪsɪz ] |
場所《複》、を置く《s》 |
|
placing |
【プれエイスインぐ】 |
[ pleɪsɪŋ ] |
を置く《ing》 |
|
plan |
【プれエアンヌ】 |
[ plæn ] |
計画、の計画を立てる |
|
plane |
【プれエインヌ】 |
[ pleɪn ] |
飛行機、水準 |
|
planes |
【プれエインズ】 |
[ pleɪnz ] |
飛行機《複》、水準《複》 |
|
planet |
【プれエアネト】 |
[ plænət ] |
惑星 |
|
planets |
【プれエアネツ】 |
[ plænəts ] |
惑星《複》 |
|
planned |
【プれエアンド】 |
[ plænd ] |
の計画を立てる《ed》 |
|
planning |
【プれエアニンぐ】 |
[ plænɪŋ ] |
の計画を立てる《ing》 |
|
plans |
【プれエアンズ】 |
[ plænz ] |
計画《複》、の計画を立てる《s》 |
|
plant |
【プろオアーント】 |
[ plɑːnt ] |
植物、を植える |
|
planted |
【プろオアーンテイド】 |
[ plɑːntɪd ] |
を植える《ed》 |
|
planting |
【プろオアーンテインぐ】 |
[ plɑːntɪŋ ] |
を植える《ing》 |
|
plants |
【プろオアーンツ】 |
[ plɑːnts ] |
植物《複》、を植える《s》 |
|
plastic |
【プろオアーステイク】 |
[ plɑːstɪk ] |
ビニールの、プラスチック |
|
plastics |
【プろオアーステイクス】 |
[ plɑːstɪks ] |
プラスチック《複》 |
|
plate |
【プれエイト】 |
[ pleɪt ] |
皿、にめっきを施す |
|
plated |
【プれエイテイド】 |
[ pleɪtɪd ] |
にめっきを施す《ed》 |
|
plates |
【プれエイツ】 |
[ pleɪts ] |
皿《複》、にめっきを施す《s》 |
|
platform |
【プれエアトふオーム】 |
[ plætfɔːm ] |
演壇 |
|
platforms |
【プれエアトふオームズ】 |
[ plætfɔːmz ] |
演壇《複》 |
|
plating |
【プれエイテインぐ】 |
[ pleɪtɪŋ ] |
にめっきを施す《ing》 |
|
play |
【プれエイ】 |
[ pleɪ ] |
遊ぶ、劇 |
|
played |
【プれエイド】 |
[ pleɪd ] |
遊ぶ《ed》 |
|
player |
【プれエイア(ウル)】 |
[ pleɪə(r) ] |
選手 |
|
players |
【プれエイアズ】 |
[ pleɪəz ] |
選手《複》 |
|
playful |
【プれエイふう】 |
[ pleɪfəl ] |
楽しげな |
|
playing |
【プれエイインぐ】 |
[ pleɪɪŋ ] |
遊ぶ《ing》 |
|
plays |
【プれエイズ】 |
[ pleɪz ] |
遊ぶ《s》、劇《複》 |
|
please |
【プりイーズ】 |
[ pliːz ] |
どうぞ、を喜ばせる |
|
pleased |
【プりイーズド】 |
[ pliːzd ] |
満足している、を喜ばせる《ed》 |
|
pleases |
【プりイーズイズ】 |
[ pliːzɪz ] |
を喜ばせる《s》 |
|
pleasing |
【プりイーズインぐ】 |
[ pliːzɪŋ ] |
楽しい、を喜ばせる《ing》 |
|
pleasure |
【プれエジア(ウル)】 |
[ pleʒə(r) ] |
喜び |
|
pleasures |
【プれエジアズ】 |
[ pleʒəz ] |
喜び《複》 |
|
plenty |
【プれエンテイー】 |
[ plentiː ] |
たくさん |
|
plug |
【プらアグ】 |
[ plʌg ] |
プラグ、プラグを抜く |
|
plugged |
【プらアグド】 |
[ plʌgd ] |
プラグを抜く《ed》 |
|
plugging |
【プらアギンぐ】 |
[ plʌgɪŋ ] |
プラグを抜く《ing》 |
|
plugs |
【プらアグズ】 |
[ plʌgz ] |
プラグ《複》、プラグを抜く《s》 |
|
plum |
【プらアム】 |
[ plʌm ] |
プラム |
|
plums |
【プらアムズ】 |
[ plʌmz ] |
プラム《複》 |
|
plus |
【プらアス】 |
[ plʌs ] |
を加えて、長所 |
|
pluses |
【プらアスイズ】 |
[ plʌsɪz ] |
長所《複》 |
|
pm |
【ピーエム】 |
[ piːem ] |
午後 |
|
Pochi |
【ポチ】 |
[ pɔtʃɪ ] |
ポチ(イヌの名) |
|
|
【ポケト】 |
[ pɔkət ] |
ポケット |
|
pockets |
【ポケツ】 |
[ pɔkəts ] |
ポケット《複》 |
|
poem |
【ポウイム】 |
[ poʊɪm ] |
詩 |
|
poems |
【ポウイムズ】 |
[ poʊɪmz ] |
詩《複》 |
|
poet |
【ポウイト】 |
[ poʊɪt ] |
詩人 |
|
poets |
【ポウイツ】 |
[ poʊɪts ] |
詩人《複》 |
|
point |
【ポイント】 |
[ pɔɪnt ] |
要点、を向ける |
|
pointed |
【ポインテイド】 |
[ pɔɪntɪd ] |
を向ける《ed》 |
|
pointing |
【ポインテインぐ】 |
[ pɔɪntɪŋ ] |
を向ける《ing》 |
|
points |
【ポインツ】 |
[ pɔɪnts ] |
要点《複》、を向ける《s》 |
|
poison |
【ポイズンヌ】 |
[ pɔɪzən ] |
毒、に毒を盛る |
|
poisoned |
【ポイズンド】 |
[ pɔɪzənd ] |
毒入りの、に毒を盛る《ed》 |
|
poisoning |
【ポイズニンぐ】 |
[ pɔɪzənɪŋ ] |
中毒、に毒を盛る《ing》 |
|
poisons |
【ポイズンズ】 |
[ pɔɪzənz ] |
毒《複》、に毒を盛る《s》 |
|
Poland |
【ポウらアンド】 |
[ poʊlənd ] |
ポーランド |
|
polar |
【ポウらア(ウル)】 |
[ poʊlə(r) ] |
極の |
|
Pole |
【ポウう】 |
[ poʊl ] |
ポーランド人、極、棒、をさおで進める |
|
poled |
【ポウうド】 |
[ poʊld ] |
をさおで進める《ed》 |
|
Poles |
【ポウうズ】 |
[ poʊlz ] |
ポーランド人《複》、極《複》、棒《複》、をさおで進める《s》 |
|
police |
【ポりイース】 |
[ pəliːs ] |
警察、を監視する |
|
policed |
【ポりイースト】 |
[ pəliːst ] |
を監視する《ed》 |
|
polices |
【ポりイースイズ】 |
[ pəliːsɪz ] |
を監視する《s》 |
|
policies |
【ポアりイスイーズ】 |
[ pɑləsiːz ] |
政策《複》 |
|
policing |
【ポりイースインぐ】 |
[ pəliːsɪŋ ] |
を監視する《ing》 |
|
policy |
【ポアりイスイー】 |
[ pɑləsiː ] |
政策 |
|
poling |
【ポウりインぐ】 |
[ poʊlɪŋ ] |
をさおで進める《ing》 |
|
Polis |
【ポウりイス】 |
[ poʊlɪs ] |
ポリス(人名) |
|
Polish |
【ポウりイシ】 |
[ poʊlɪʃ ] |
ポーランドの、ポーランド語 |
|
polish |
【ポりイシ】 |
[ pɔlɪʃ ] |
光沢剤、を磨く |
|
polished |
【ポりイシト】 |
[ pɔlɪʃt ] |
を磨く《ed》 |
|
polishes |
【ポりイシズ】 |
[ pɔlɪʃɪz ] |
光沢剤《複》、を磨く《s》 |
|
polishing |
【ポりイシンぐ】 |
[ pɔlɪʃɪŋ ] |
を磨く《ing》 |
|
polite |
【ポらアイト】 |
[ pəlaɪt ] |
礼儀正しい |
|
political |
【ポりイテイカう】 |
[ pəlɪtɪkəl ] |
政治の |
|
politician |
【ポアりイテイシアンヌ】 |
[ pɑlətɪʃən ] |
政治家 |
|
politicians |
【ポアりイテイシアンズ】 |
[ pɑlətɪʃənz ] |
政治家《複》 |
|
pollute |
【ポるウート】 |
[ pəluːt ] |
を汚染する |
|
polluted |
【ポるウーテイド】 |
[ pəluːtɪd ] |
を汚染する《ed》 |
|
pollutes |
【ポるウーツ】 |
[ pəluːts ] |
を汚染する《s》 |
|
polluting |
【ポるウーテインぐ】 |
[ pəluːtɪŋ ] |
を汚染する《ing》 |
|
pollution |
【ポるウーシオンヌ】 |
[ pəluːʃən ] |
汚染 |
|
polo |
【ポウろオウ】 |
[ poʊloʊ ] |
ポロ |
|
poncho |
【ポアンチオウ】 |
[ pɑntʃoʊ ] |
ポンチョ |
|
ponchos |
【ポアンチオウズ】 |
[ pɑntʃoʊz ] |
ポンチョ《複》 |
|
pond |
【ポアンド】 |
[ pɑnd ] |
池 |
|
ponds |
【ポアンヅ】 |
[ pɑndz ] |
池《複》 |
|
pong |
【ポアンぐ】 |
[ pɑŋ ] |
ポン |
|
poodle |
【プードう】 |
[ puːdl ] |
プードル |
|
poodles |
【プードうズ】 |
[ puːdlz ] |
プードル《複》 |
|
Pooh |
【プー】 |
[ puː ] |
プー(キャラクター名) |
|
pool |
【プーう】 |
[ puːl ] |
プール、を共同出資する |
|
pooled |
【プーうド】 |
[ puːld ] |
を共同出資する《ed》 |
|
pooling |
【プーりインぐ】 |
[ puːlɪŋ ] |
を共同出資する《ing》 |
|
pools |
【プーうズ】 |
[ puːlz ] |
プール《複》、を共同出資する《s》 |
|
poor |
【ポー(ウル)】 |
[ pɔː(r) ] |
貧しい |
|
poorer |
【ポーア(ウル)】 |
[ pɔːə(r) ] |
より貧しい |
|
poorest |
【ポーイスト】 |
[ pɔːɪst ] |
最も貧しい |
|
pop |
【ポプ】 |
[ pɔp ] |
ポピュラー音楽、をポンと置く |
|
popcorn |
【ポプコーンヌ】 |
[ pɔpkɔːn ] |
ポップコーン |
|
popcorns |
【ポプコーンズ】 |
[ pɔpkɔːnz ] |
ポップコーン《複》 |
|
popped |
【ポプト】 |
[ pɔpt ] |
をポンと置く《ed》 |
|
popping |
【ポピンぐ】 |
[ pɔpɪŋ ] |
をポンと置く《ing》 |
|
pops |
【ポプス】 |
[ pɔps ] |
ポピュラー音楽《複》、をポンと置く《s》 |
|
popular |
【ポピユらア(ウル)】 |
[ pɔpjələ(r) ] |
人気のある |
|
popularities |
【ポピユれエアウリテイーズ】 |
[ pɔpjʊlærətiːz ] |
人気《複》 |
|
popularity |
【ポピユれエアウリテイー】 |
[ pɔpjʊlærətiː ] |
人気 |
|
population |
【ポピユれエイシオンヌ】 |
[ pɔpjʊleɪʃən ] |
人口 |
|
populations |
【ポピユれエイシオンズ】 |
[ pɔpjʊleɪʃənz ] |
人口《複》 |
|
porch |
【ポーチ】 |
[ pɔːtʃ ] |
玄関 |
|
porches |
【ポーチズ】 |
[ pɔːtʃɪz ] |
玄関《複》 |
|
pork |
【ポーク】 |
[ pɔːk ] |
豚肉 |
|
port |
【ポート】 |
[ pɔːt ] |
港 |
|
portable |
【ポータブう】 |
[ pɔːtəbl ] |
携帯用の |
|
ports |
【ポーツ】 |
[ pɔːts ] |
港《複》 |
|
Portuguese |
【ポーチウギーズ】 |
[ pɔːtʃʊgiːz ] |
ポルトガルの、ポルトガル人、ポルトガル人《複》 |
|
position |
【ポズイシオンヌ】 |
[ pəzɪʃən ] |
位置、を置く |
|
positioned |
【ポズイシオンド】 |
[ pəzɪʃənd ] |
を置く《ed》 |
|
positioning |
【ポズイシオニンぐ】 |
[ pəzɪʃənɪŋ ] |
を置く《ing》 |
|
positions |
【ポズイシオンズ】 |
[ pəzɪʃənz ] |
位置《複》、を置く《s》 |
|
positive |
【ポズイテイヴ】 |
[ pɔzətɪv ] |
積極的な |
|
positively |
【ポズイテイヴりイー】 |
[ pɔzətɪvliː ] |
前向きに |
|
possession |
【ポゼシオンヌ】 |
[ pəzeʃən ] |
所有 |
|
possessions |
【ポゼシオンズ】 |
[ pəzeʃənz ] |
所有《複》 |
|
possible |
【ポスイブう】 |
[ pɔsəbl ] |
可能な |
|
post |
【ポウスト】 |
[ poʊst ] |
郵便、支柱、地位、を投函する、を張り出す、を配置する |
|
postal |
【ポウストう】 |
[ poʊstəl ] |
郵便の |
|
postbox |
【ポウストボクス】 |
[ poʊstbɔks ] |
郵便受け |
|
postboxes |
【ポウストボクスイズ】 |
[ poʊstbɔksɪz ] |
郵便受け《複》 |
|
postcard |
【ポウストコアード】 |
[ poʊstkɑːd ] |
郵便はがき |
|
postcards |
【ポウストコアーヅ】 |
[ poʊstkɑːdz ] |
郵便はがき《複》 |
|
posted |
【ポウステイド】 |
[ poʊstɪd ] |
を投函する《ed》、を張り出す《ed》、を配置する《ed》 |
|
poster |
【ポウスタ(ウル)】 |
[ poʊstə(r) ] |
ポスター |
|
posters |
【ポウスタズ】 |
[ poʊstəz ] |
ポスター《複》 |
|
posting |
【ポウステインぐ】 |
[ poʊstɪŋ ] |
を投函する《ing》、を張り出す《ing》、を配置する《ing》 |
|
posts |
【ポウスツ】 |
[ poʊsts ] |
郵便《複》、支柱《複》、地位《複》、を投函する《s》、を張り出す《s》、を配置する《s》 |
|
pot |
【ポト】 |
[ pɔt ] |
鍋、を鉢に植える |
|
potato |
【ポテイトウ】 |
[ pəteɪtoʊ ] |
ジャガイモ |
|
potatoes |
【ポテイトウズ】 |
[ pəteɪtoʊz ] |
ジャガイモ《複》 |
|
pots |
【ポツ】 |
[ pɔts ] |
鍋《複》、を鉢に植える《s》 |
|
potted |
【ポテイド】 |
[ pɔtɪd ] |
を鉢に植える《ed》 |
|
Potter |
【ポタ(ウル)】 |
[ pɔtə(r) ] |
ポッター(人名) |
|
potter |
【ポタ(ウル)】 |
[ pɔtə(r) ] |
陶芸家 |
|
potters |
【ポタズ】 |
[ pɔtəz ] |
陶芸家《複》 |
|
potting |
【ポテインぐ】 |
[ pɔtɪŋ ] |
を鉢に植える《ing》 |
|
pouch |
【パウチ】 |
[ paʊtʃ ] |
小袋 |
|
pouches |
【パウチズ】 |
[ paʊtʃɪz ] |
小袋《複》 |
|
pound |
【パウンド】 |
[ paʊnd ] |
ポンド、を強くたたく |
|
pounded |
【パウンデイド】 |
[ paʊndɪd ] |
を強くたたく《ed》 |
|
pounding |
【パウンデインぐ】 |
[ paʊndɪŋ ] |
を強くたたく《ing》 |
|
pounds |
【パウンヅ】 |
[ paʊndz ] |
ポンド《複》、を強くたたく《s》 |
|
pour |
【ポー(ウル)】 |
[ pɔː(r) ] |
を注ぐ |
|
poured |
【ポード】 |
[ pɔːd ] |
を注ぐ《ed》 |
|
pouring |
【ポーウリンぐ】 |
[ pɔːrɪŋ ] |
を注ぐ《ing》 |
|
pours |
【ポーズ】 |
[ pɔːz ] |
を注ぐ《s》 |
|
poverty |
【ポヴアテイー】 |
[ pɔvətiː ] |
貧乏 |
|
powder |
【パウダ(ウル)】 |
[ paʊdə(r) ] |
粉 |
|
powders |
【パウダズ】 |
[ paʊdəz ] |
粉《複》 |
|
power |
【パウア(ウル)】 |
[ paʊə(r) ] |
権力、に動力源を与える |
|
powered |
【パウアド】 |
[ paʊəd ] |
に動力源を与える《ed》 |
|
powerful |
【パウアふう】 |
[ paʊəfəl ] |
強力な |
|
powering |
【パウアウリンぐ】 |
[ paʊərɪŋ ] |
に動力源を与える《ing》 |
|
powers |
【パウアズ】 |
[ paʊəz ] |
権力《複》、に動力源を与える《s》 |
|
PR |
【ピーオアー(ウル)】 |
[ piːɑː(r) ] |
広報活動 |
|
practical |
【プウレアクテイクう】 |
[ præktɪkəl ] |
実用的な |
|
practice |
【プウレアクテイス】 |
[ præktɪs ] |
練習、を練習する |
|
practiced |
【プウレアクテイスト】 |
[ præktɪst ] |
を練習する《ed》 |
|
practices |
【プウレアクテイスイズ】 |
[ præktɪsɪz ] |
練習《複》、を練習する《s》 |
|
practicing |
【プウレアクテイスインぐ】 |
[ præktɪsɪŋ ] |
を練習する《ing》 |
|
praise |
【プウレイズ】 |
[ preɪz ] |
賞賛、を賞賛する |
|
praised |
【プウレイズド】 |
[ preɪzd ] |
を賞賛する《ed》 |
|
praises |
【プウレイズイズ】 |
[ preɪzɪz ] |
賞賛《複》、を賞賛する《s》 |
|
praising |
【プウレイズインぐ】 |
[ preɪzɪŋ ] |
を賞賛する《ing》 |
|
prawn |
【プウローンヌ】 |
[ prɔːn ] |
車エビ |
|
prawns |
【プウローンズ】 |
[ prɔːnz ] |
車エビ《複》 |
|
pray |
【プウレイ】 |
[ preɪ ] |
祈る |
|
prayed |
【プウレイド】 |
[ preɪd ] |
祈る《ed》 |
|
praying |
【プウレイインぐ】 |
[ preɪɪŋ ] |
祈る《ing》 |
|
prays |
【プウレイズ】 |
[ preɪz ] |
祈る《s》 |
|
precious |
【プウレシアス】 |
[ preʃəs ] |
貴重な |
|
precise |
【プウリサイス】 |
[ prɪsaɪs ] |
正確な |
|
precisely |
【プウリサイスりイー】 |
[ prɪsaɪsliː ] |
正確に |
|
prefectural |
【プウリふエクチウラう】 |
[ prɪfektʃrəl ] |
県の |
|
prefecture |
【プウリーふエクチア(ウル)】 |
[ priːfektʃə(r) ] |
県 |
|
prefectures |
【プウリーふエクチアズ】 |
[ priːfektʃəz ] |
県《複》 |
|
prefer |
【プウリふアー(ウル)】 |
[ prɪfəː(r) ] |
の方を好む |
|
prefered |
【プウリふアード】 |
[ prɪfəːd ] |
の方を好む《ed》 |
|
prefering |
【プウリふアーウリンぐ】 |
[ prɪfəːrɪŋ ] |
の方を好む《ing》 |
|
prefers |
【プウリふアーズ】 |
[ prɪfəːz ] |
の方を好む《s》 |
|
prejudice |
【プウレヂウデイス】 |
[ predʒʊdɪs ] |
偏見、に偏見を持たせる |
|
prejudiced |
【プウレヂウデイスト】 |
[ predʒʊdɪst ] |
に偏見を持たせる《ed》 |
|
prejudices |
【プウレヂウデイスイズ】 |
[ predʒʊdɪsɪz ] |
偏見《複》、に偏見を持たせる《s》 |
|
prejudicing |
【プウレヂウデイスインぐ】 |
[ predʒʊdɪsɪŋ ] |
に偏見を持たせる《ing》 |
|
prepare |
【プウリペア(ウル)】 |
[ prɪpeə(r) ] |
を準備する |
|
prepared |
【プウリペアド】 |
[ prɪpeəd ] |
を準備する《ed》 |
|
prepares |
【プウリペアズ】 |
[ prɪpeəz ] |
を準備する《s》 |
|
preparing |
【プウリペアウリンぐ】 |
[ prɪpeərɪŋ ] |
を準備する《ing》 |
|
present |
【プウレズント】 |
[ preznt ] |
贈り物、現在の |
|
present |
【プウリゼント】 |
[ prɪzent ] |
に贈呈する |
|
presentation |
【プウレゼンテイシオンヌ】 |
[ prezenteɪʃən ] |
口頭発表 |
|
presentations |
【プウレゼンテイシオンズ】 |
[ prezenteɪʃənz ] |
口頭発表《複》 |
|
presented |
【プウリゼンテイド】 |
[ prɪzentɪd ] |
に贈呈する《ed》 |
|
presenting |
【プウリゼンテインぐ】 |
[ prɪzentɪŋ ] |
に贈呈する《ing》 |
|
presents |
【プウレズンツ】 |
[ preznts ] |
贈り物《複》 |
|
presents |
【プウリゼンツ】 |
[ prɪzents ] |
に贈呈する《s》 |
|
president |
【プウレズイデント】 |
[ prezədənt ] |
大統領 |
|
presidents |
【プウレズイデンツ】 |
[ prezədənts ] |
大統領《複》 |
|
press |
【プウレス】 |
[ pres ] |
報道機関、を押す |
|
pressed |
【プウレスト】 |
[ prest ] |
を押す《ed》 |
|
presses |
【プウレスイズ】 |
[ presɪz ] |
報道機関《複》、を押す《s》 |
|
pressing |
【プウレスインぐ】 |
[ presɪŋ ] |
を押す《ing》 |
|
pressure |
【プウレシア(ウル)】 |
[ preʃə(r) ] |
圧力、に圧力をかける |
|
pressured |
【プウレシアド】 |
[ preʃəd ] |
に圧力をかける《ed》 |
|
pressures |
【プウレシアズ】 |
[ preʃəz ] |
圧力《複》、に圧力をかける《s》 |
|
pressuring |
【プウレシアウリンぐ】 |
[ preʃərɪŋ ] |
に圧力をかける《ing》 |
|
pretend |
【プウリテンド】 |
[ prɪtend ] |
を装う |
|
pretended |
【プウリテンデイド】 |
[ prɪtendɪd ] |
を装う《ed》 |
|
pretending |
【プウリテンデインぐ】 |
[ prɪtendɪŋ ] |
を装う《ing》 |
|
pretends |
【プウリテンヅ】 |
[ prɪtendz ] |
を装う《s》 |
|
prettier |
【プウリテイーア(ウル)】 |
[ prɪtiːə(r) ] |
よりかわいい |
|
prettiest |
【プウリテイーイスト】 |
[ prɪtiːɪst ] |
最もかわいい |
|
pretty |
【プウリテイー】 |
[ prɪtiː ] |
かわいい、かなり |
|
Price |
【プウライス】 |
[ praɪs ] |
プライス(人名) |
|
price |
【プウライス】 |
[ praɪs ] |
に値をつける、価格 |
|
priced |
【プウライスト】 |
[ praɪst ] |
に値をつける《ed》 |
|
prices |
【プウライスイズ】 |
[ praɪsɪz ] |
に値をつける《s》、価格《複》 |
|
pricing |
【プウライスインぐ】 |
[ praɪsɪŋ ] |
に値をつける《ing》 |
|
pride |
【プウライド】 |
[ praɪd ] |
誇り |
|
prides |
【プウライヅ】 |
[ praɪdz ] |
誇り《複》 |
|
priest |
【プウリースト】 |
[ priːst ] |
司祭 |
|
priests |
【プウリースツ】 |
[ priːsts ] |
司祭《複》 |
|
primaries |
【プウライメウリーズ】 |
[ praɪmeriːz ] |
予備選挙《複》 |
|
primary |
【プウライマウリー】 |
[ praɪməriː ] |
初等の、予備選挙 |
|
prince |
【プウリンス】 |
[ prɪns ] |
王子 |
|
princes |
【プウリンスイズ】 |
[ prɪnsɪz ] |
王子《複》 |
|
princess |
【プウリンセス】 |
[ prɪnses ] |
王女 |
|
princesses |
【プウリンセスイズ】 |
[ prɪnsesɪz ] |
王女《複》 |
|
principal |
【プウリンスイプう】 |
[ prɪnsəpl ] |
校長、最も重要な |
|
principals |
【プウリンスイプうズ】 |
[ prɪnsəplz ] |
校長《複》 |
|
|
【プウリント】 |
[ prɪnt ] |
を印刷する、印刷 |
|
printed |
【プウリンテイド】 |
[ prɪntɪd ] |
を印刷する《ed》 |
|
printing |
【プウリンテインぐ】 |
[ prɪntɪŋ ] |
を印刷する《ing》 |
|
prints |
【プウリンツ】 |
[ prɪnts ] |
を印刷する《s》、印刷《複》 |
|
priorities |
【プウライオウリテイーズ】 |
[ praɪɔrətiːz ] |
優先《複》 |
|
priority |
【プウライオウリテイー】 |
[ praɪɔrətiː ] |
優先 |
|
prison |
【プウリズンヌ】 |
[ prɪzən ] |
牢獄 |
|
prisons |
【プウリズンズ】 |
[ prɪzənz ] |
牢獄《複》 |
|
privilege |
【プウリヴりイヂ】 |
[ prɪvlɪdʒ ] |
特権、に特権を与える |
|
privileged |
【プウリヴりイヂド】 |
[ prɪvlɪdʒd ] |
に特権を与える《ed》 |
|
privileges |
【プウリヴりイヂズ】 |
[ prɪvlɪdʒɪz ] |
特権《複》、に特権を与える《s》 |
|
privileging |
【プウリヴりイヂンぐ】 |
[ prɪvlɪdʒɪŋ ] |
に特権を与える《ing》 |
|
prize |
【プウライズ】 |
[ praɪz ] |
賞 |
|
prizes |
【プウライズイズ】 |
[ praɪzɪz ] |
賞《複》 |
|
probably |
【プウロバブりイー】 |
[ prɔbəbliː ] |
たぶん |
|
problem |
【プウロブれエム】 |
[ prɔbləm ] |
問題 |
|
problems |
【プウロブれエムズ】 |
[ prɔbləmz ] |
問題《複》 |
|
process |
【プウロウセス】 |
[ proʊses ] |
過程、を処理する |
|
processed |
【プウロウセスト】 |
[ proʊsest ] |
を処理する《ed》 |
|
processes |
【プウロウセスイズ】 |
[ proʊsesɪz ] |
過程《複》、を処理する《s》 |
|
processing |
【プウロウセスインぐ】 |
[ proʊsesɪŋ ] |
を処理する《ing》 |
|
produce |
【プウロウデウース】 |
[ proʊduːs ] |
生産物 |
|
produce |
【プウロデウース】 |
[ prəduːs ] |
を生産する |
|
produced |
【プウロデウースト】 |
[ prədʒuːst ] |
を生産する《ed》 |
|
producer |
【プウロデウーサ(ウル)】 |
[ prədʒuːsə(r) ] |
製作者 |
|
producers |
【プウロデウーサズ】 |
[ prədʒuːsəz ] |
製作者《複》 |
|
produces |
【プウロデウースイズ】 |
[ prədʒuːsɪz ] |
を生産する《s》 |
|
producing |
【プウロデウースインぐ】 |
[ prədʒuːsɪŋ ] |
を生産する《ing》 |
|
product |
【プウロダクト】 |
[ prɔdəkt ] |
製品 |
|
products |
【プウロダクツ】 |
[ prɔdəkts ] |
製品《複》 |
|
professional |
【プウロふエシオナう】 |
[ prəfeʃənəl ] |
職業の、プロ選手 |
|
professionals |
【プウロふエシオナうズ】 |
[ prəfeʃənəlz ] |
プロ選手《複》 |
|
professor |
【プウロふエサ(ウル)】 |
[ prəfesə(r) ] |
教授 |
|
professors |
【プウロふエサズ】 |
[ prəfesəz ] |
教授《複》 |
|
profit |
【プウロふイト】 |
[ prɔfət ] |
利益、利益を得る |
|
profited |
【プウロふイテイド】 |
[ prɔfətɪd ] |
利益を得る《ed》 |
|
profiting |
【プウロふイテインぐ】 |
[ prɔfətɪŋ ] |
利益を得る《ing》 |
|
profits |
【プウロふイツ】 |
[ prɔfəts ] |
利益《複》、利益を得る《s》 |
|
programme |
【プウロウグウレアム】 |
[ proʊgræm ] |
番組、を計画する |
|
programmed |
【プウロウグウレアムド】 |
[ proʊgræmd ] |
を計画する《ed》 |
|
programming |
【プウロウグウレアミンぐ】 |
[ proʊgræmɪŋ ] |
を計画する《ing》 |
|
programmer |
【プウロウグウレアマ(ウル)】 |
[ proʊgræmə(r) ] |
プログラマー |
|
programmers |
【プウロウグウレアマズ】 |
[ proʊgræməz ] |
プログラマー《複》 |
|
programmes |
【プウロウグウレアムズ】 |
[ proʊgræmz ] |
番組《複》、を計画する《s》 |
|
project |
【プウロヂエクト】 |
[ prɔdʒekt ] |
事業計画 |
|
project |
【プウロヂエクト】 |
[ prədʒekt ] |
を見積もる |
|
projected |
【プウロヂエクテイド】 |
[ prədʒektɪd ] |
を見積もる《ed》 |
|
projecting |
【プウロヂエクテインぐ】 |
[ prədʒektɪŋ ] |
を見積もる《ing》 |
|
projects |
【プウロヂエクツ】 |
[ prɔdʒekts ] |
事業計画《複》 |
|
projects |
【プウロヂエクツ】 |
[ prədʒekts ] |
を見積もる《s》 |
|
promise |
【プウロミス】 |
[ prɔmɪs ] |
すると約束する、約束 |
|
promised |
【プウロミスト】 |
[ prɔmɪst ] |
すると約束する《ed》 |
|
promises |
【プウロミスイズ】 |
[ prɔmɪsɪz ] |
すると約束する《s》、約束《複》 |
|
promising |
【プウロミスインぐ】 |
[ prɔmɪsɪŋ ] |
前途有望な、すると約束する《ing》 |
|
prop |
【プウロプ】 |
[ prɔp ] |
小道具、支え、につっかえ棒をする |
|
propped |
【プウロプト】 |
[ prɔpt ] |
につっかえ棒をする《ed》 |
|
propping |
【プウロピンぐ】 |
[ prɔpɪŋ ] |
につっかえ棒をする《ing》 |
|
props |
【プウロプス】 |
[ prɔps ] |
小道具《複》、支え《複》、につっかえ棒をする《s》 |
|
protect |
【プウロテクト】 |
[ prətekt ] |
を保護する |
|
protected |
【プウロテクテイド】 |
[ prətektɪd ] |
を保護する《ed》 |
|
protecting |
【プウロテクテインぐ】 |
[ prətektɪŋ ] |
を保護する《ing》 |
|
protects |
【プウロテクツ】 |
[ prətekts ] |
を保護する《s》 |
|
proud |
【プウラウド】 |
[ praʊd ] |
誇らしい |
|
provide |
【プウロヴアイド】 |
[ prəvaɪd ] |
を提供する |
|
provided |
【プウロヴアイデイド】 |
[ prəvaɪdɪd ] |
という条件で、を提供する《ed》 |
|
provides |
【プウロヴアイヅ】 |
[ prəvaɪdz ] |
を提供する《s》 |
|
providing |
【プウロヴアイデインぐ】 |
[ prəvaɪdɪŋ ] |
を提供する《ing》 |
|
public |
【パブりイク】 |
[ pʌblɪk ] |
民衆の、民衆 |
|
publish |
【パブりイシ】 |
[ pʌblɪʃ ] |
を出版する |
|
published |
【パブりイシト】 |
[ pʌblɪʃt ] |
を出版する《ed》 |
|
publishes |
【パブりイシズ】 |
[ pʌblɪʃɪz ] |
を出版する《s》 |
|
publishing |
【パブりイシンぐ】 |
[ pʌblɪʃɪŋ ] |
を出版する《ing》 |
|
pudding |
【プデインぐ】 |
[ pʊdɪŋ ] |
プリン |
|
puddings |
【プデインぐズ】 |
[ pʊdɪŋz ] |
プリン《複》 |
|
puff |
【パふ】 |
[ pʌf ] |
息をプッと吹く、ふくらみ |
|
puffed |
【パふト】 |
[ pʌft ] |
息をプッと吹く《ed》 |
|
puffing |
【パふインぐ】 |
[ pʌfɪŋ ] |
息をプッと吹く《ing》 |
|
puffs |
【パふス】 |
[ pʌfs ] |
息をプッと吹く《s》、ふくらみ《複》 |
|
pull |
【プう】 |
[ pʊl ] |
を引く、引くこと |
|
pulled |
【プうド】 |
[ pʊld ] |
を引く《ed》 |
|
pulling |
【プりインぐ】 |
[ pʊlɪŋ ] |
を引く《ing》 |
|
pulls |
【プうズ】 |
[ pʊlz ] |
を引く《s》、引くこと《複》 |
|
pumpkin |
【パンプキンヌ】 |
[ pʌmpkɪn ] |
カボチャ |
|
pumpkins |
【パンプキンズ】 |
[ pʌmpkɪnz ] |
カボチャ《複》 |
|
punish |
【パニシ】 |
[ pʌnɪʃ ] |
を罰する |
|
punished |
【パニシト】 |
[ pʌnɪʃt ] |
を罰する《ed》 |
|
punishes |
【パニシズ】 |
[ pʌnɪʃɪz ] |
を罰する《s》 |
|
punishing |
【パニシンぐ】 |
[ pʌnɪʃɪŋ ] |
を罰する《ing》 |
|
puppies |
【パピーズ】 |
[ pʌpiːz ] |
子犬《複》 |
|
puppy |
【パピー】 |
[ pʌpiː ] |
子犬 |
|
purple |
【パープう】 |
[ pəːpl ] |
紫色 |
|
purpose |
【パーパス】 |
[ pəːpəs ] |
目的 |
|
purposes |
【パーパスイズ】 |
[ pəːpəsɪz ] |
目的《複》 |
|
purse |
【パース】 |
[ pəːs ] |
小銭入れ |
|
purses |
【パースイズ】 |
[ pəːsɪz ] |
小銭入れ《複》 |
|
pursue |
【パスユー】 |
[ pəsjuː ] |
を追求する |
|
pursued |
【パスユード】 |
[ pəsjuːd ] |
を追求する《ed》 |
|
pursues |
【パスユーズ】 |
[ pəsjuːz ] |
を追求する《s》 |
|
pursuing |
【パスユーインぐ】 |
[ pəsjuːɪŋ ] |
を追求する《ing》 |
|
push |
【プシ】 |
[ pʊʃ ] |
を押す、押すこと |
|
pushed |
【プシト】 |
[ pʊʃt ] |
を押す《ed》 |
|
pushes |
【プシズ】 |
[ pʊʃɪz ] |
を押す《s》、押すこと《複》 |
|
pushing |
【プシンぐ】 |
[ pʊʃɪŋ ] |
を押す《ing》 |
|
put |
【プト】 |
[ pʊt ] |
を置く、ひと投げ、を置く《ed》 |
|
puts |
【プツ】 |
[ pʊts ] |
を置く《s》、ひと投げ《複》 |
|
putting |
【プテインぐ】 |
[ pʊtɪŋ ] |
を置く《ing》 |
|
puzzle |
【パズう】 |
[ pʌzl ] |
を困らせる、難問 |
|
puzzled |
【パズうド】 |
[ pʌzld ] |
を困らせる《ed》 |
|
puzzles |
【パズうズ】 |
[ pʌzlz ] |
を困らせる《s》、難問《複》 |
|
puzzling |
【パズりインぐ】 |
[ pʌzlɪŋ ] |
を困らせる《ing》 |
|
pyramid |
【ピウラミド】 |
[ pɪrəmɪd ] |
ピラミッド |
|
pyramids |
【ピウラミヅ】 |
[ pɪrəmɪdz ] |
ピラミッド《複》 |
|
Q |
【キユー】 |
[ kjuː ] |
Q |
|
quack |
【クウエアク】 |
[ kwæk ] |
ガーガー |
|
qualities |
【クウオりイテイーズ】 |
[ kwɔlətiːz ] |
質《複》 |
|
quality |
【クウオりイテイー】 |
[ kwɔlətiː ] |
質 |
|
quarter |
【クウオータ(ウル)】 |
[ kwɔːtə(r) ] |
4分の1、を4等分する |
|
quartered |
【クウオータド】 |
[ kwɔːtəd ] |
を4等分する《ed》 |
|
quartering |
【クウオータウリンぐ】 |
[ kwɔːtərɪŋ ] |
を4等分する《ing》 |
|
quarters |
【クウオータズ】 |
[ kwɔːtəz ] |
4分の1《複》、を4等分する《s》 |
|
queen |
【クウイーンヌ】 |
[ kwiːn ] |
女王 |
|
queens |
【クウイーンズ】 |
[ kwiːnz ] |
女王《複》 |
|
question |
【クウエスチオンヌ】 |
[ kwestʃən ] |
質問、に尋ねる |
|
questioned |
【クウエスチオンド】 |
[ kwestʃənd ] |
に尋ねる《ed》 |
|
questioning |
【クウエスチオニンぐ】 |
[ kwestʃənɪŋ ] |
に尋ねる《ing》 |
|
questions |
【クウエスチオンズ】 |
[ kwestʃənz ] |
質問《複》、に尋ねる《s》 |
|
quick |
【クウイク】 |
[ kwɪk ] |
すばやい |
|
quickly |
【クウイクりイー】 |
[ kwɪkliː ] |
急いで |
|
quiet |
【クウワイアト】 |
[ kwaɪət ] |
静かな |
|
quieter |
【クウワイアタ(ウル)】 |
[ kwaɪətə(r) ] |
より静かな |
|
quietest |
【クウワイアテイスト】 |
[ kwaɪətɪst ] |
最も静かな |
|
quietly |
【クウワイアトりイー】 |
[ kwaɪətliː ] |
静かに |
|
quit |
【クウイト】 |
[ kwɪt ] |
をやめる、をやめる《ed》 |
|
quite |
【クウワイト】 |
[ kwaɪt ] |
をやめる《s》 |
|
quits |
【クウイツ】 |
[ kwɪts ] |
をやめる《ing》 |
|
quitting |
【クウイテインぐ】 |
[ kwɪtɪŋ ] |
とても |
|
quiz |
【クウイズ】 |
[ kwɪz ] |
クイズ、に尋問する |
|
quizzed |
【クウイズド】 |
[ kwɪzd ] |
に尋問する《ed》 |
|
quizzes |
【クウイズイズ】 |
[ kwɪzɪz ] |
クイズ《複》、に尋問する《s》 |
|
quizzing |
【クウイズインぐ】 |
[ kwɪzɪŋ ] |
に尋問する《ing》 |
|
R |
【オアー(ウル)】 |
[ ɑː(r) ] |
R |
|
ra |
【ウロアー】 |
[ rɑː ] |
ラー |
|
rabbit |
【ウレアビト】 |
[ ræbət ] |
ウサギ |
|
rabbits |
【ウレアビツ】 |
[ ræbəts ] |
ウサギ《複》 |
|
raccoon |
【ウレアクーンヌ】 |
[ rækuːn ] |
アライグマ |
|
raccoons |
【ウレアクーンズ】 |
[ rækuːnz ] |
アライグマ《複》 |
|
race |
【ウレイス】 |
[ reɪs ] |
人種、競走、競走する |
|
raced |
【ウレイスト】 |
[ reɪst ] |
競走する《ed》 |
|
races |
【ウレイスイズ】 |
[ reɪsɪz ] |
人種《複》、競走《複》、競走する《s》 |
|
Rachel |
【ウレイチエう】 |
[ reɪtʃəl ] |
レイチェル(人名) |
|
racing |
【ウレイスインぐ】 |
[ reɪsɪŋ ] |
競走する《ing》 |
|
racket |
【ウレアケト】 |
[ rækət ] |
ラケット |
|
rackets |
【ウレアケツ】 |
[ rækəts ] |
ラケット《複》 |
|
radio |
【ウレイデイーオウ】 |
[ reɪdiːoʊ ] |
ラジオ |
|
radios |
【ウレイデイーオウズ】 |
[ reɪdiːoʊz ] |
ラジオ《複》 |
|
radish |
【ウレアデイシ】 |
[ rædɪʃ ] |
ハツカダイコン |
|
radishes |
【ウレアデイシズ】 |
[ rædɪʃɪz ] |
ハツカダイコン《複》 |
|
Rahman |
【ウロアーマンヌ】 |
[ rɑːmən ] |
ラーマン(人名) |
|
rail |
【ウレイう】 |
[ reɪl ] |
手すり |
|
railroad |
【ウレイうウロウド】 |
[ reɪlroʊd ] |
鉄道 |
|
railroads |
【ウレイうウロウヅ】 |
[ reɪlroʊdz ] |
鉄道《複》 |
|
rails |
【ウレイうズ】 |
[ reɪlz ] |
手すり《複》 |
|
railway |
【ウレイうウエイ】 |
[ reɪlweɪ ] |
鉄道 |
|
railways |
【ウレイうウエイズ】 |
[ reɪlweɪz ] |
鉄道《複》 |
|
rain |
【ウレインヌ】 |
[ reɪn ] |
雨、雨が降る |
|
rainbow |
【ウレインボウ】 |
[ reɪnboʊ ] |
虹 |
|
rainbows |
【ウレインボウズ】 |
[ reɪnboʊz ] |
虹《複》 |
|
rained |
【ウレインド】 |
[ reɪnd ] |
雨が降る《ed》 |
|
raining |
【ウレイニンぐ】 |
[ reɪnɪŋ ] |
雨が降る《ing》 |
|
rains |
【ウレインズ】 |
[ reɪnz ] |
雨《複》、雨が降る《s》 |
|
rainwater |
【ウレインウオータ(ウル)】 |
[ reɪnwɔːtə(r) ] |
雨水 |
|
rainy |
【ウレイニー】 |
[ reɪniː ] |
雨の |
|
raise |
【ウレイズ】 |
[ reɪz ] |
を上げる、昇給 |
|
raised |
【ウレイズド】 |
[ reɪzd ] |
を上げる《ed》 |
|
raises |
【ウレイズイズ】 |
[ reɪzɪz ] |
を上げる《s》、昇給《複》 |
|
raising |
【ウレイズインぐ】 |
[ reɪzɪŋ ] |
を上げる《ing》 |
|
Raj |
【ウロアーヂ】 |
[ rɑːdʒ ] |
ラージ(人名) |
|
rakugo |
【ウロアクゴウ】 |
[ rɑkʊgoʊ ] |
落語 |
|
Ralph |
【ウレアうふ】 |
[ rælf ] |
ラルフ(人名) |
|
ramen |
【ウロアーメンヌ】 |
[ rɑːmen ] |
ラーメン |
|
ramp |
【ウレアンプ】 |
[ ræmp ] |
傾斜路 |
|
ramps |
【ウレアンプス】 |
[ ræmps ] |
傾斜路《複》 |
|
ran |
【ウレアンヌ】 |
[ ræn ] |
走る《ed》 |
|
rang |
【ウレアンぐ】 |
[ ræŋ ] |
鳴る《ed》 |
|
ranger |
【ウレインヂア(ウル)】 |
[ reɪndʒə(r) ] |
森林警備員 |
|
rangers |
【ウレインヂアズ】 |
[ reɪndʒəz ] |
森林警備員《複》 |
|
Raposo |
【ウラポウゾ】 |
[ rəpoʊzɔ ] |
ラポーゾ(人名) |
|
rat |
【ウレアト】 |
[ ræt ] |
ドブネズミ |
|
rate |
【ウレイト】 |
[ reɪt ] |
速度、を評価する |
|
rated |
【ウレイテイド】 |
[ reɪtɪd ] |
を評価する《ed》 |
|
rates |
【ウレイツ】 |
[ reɪts ] |
速度《複》、を評価する《s》 |
|
rather |
【ウロアーずア(ウル)】 |
[ rɑːðə(r) ] |
よりもむしろ |
|
rating |
【ウレイテインぐ】 |
[ reɪtɪŋ ] |
支持率、を評価する《ing》 |
|
rats |
【ウレアツ】 |
[ ræts ] |
ドブネズミ《複》 |
|
ray |
【ウレイ】 |
[ reɪ ] |
光線、エイ |
|
rays |
【ウレイズ】 |
[ reɪz ] |
光線《複》、エイ《複》 |
|
reach |
【ウリーチ】 |
[ riːtʃ ] |
に着く、届く範囲 |
|
reached |
【ウリーチト】 |
[ riːtʃt ] |
に着く《ed》 |
|
reaches |
【ウリーチズ】 |
[ riːtʃɪz ] |
に着く《s》、届く範囲《複》 |
|
reaching |
【ウリーチンぐ】 |
[ riːtʃɪŋ ] |
に着く《ing》 |
|
react |
【ウリエアクト】 |
[ rɪækt ] |
反応する |
|
reacted |
【ウリエアクテイド】 |
[ rɪæktɪd ] |
反応する《ed》 |
|
reacting |
【ウリエアクテインぐ】 |
[ rɪæktɪŋ ] |
反応する《ing》 |
|
reacts |
【ウリエアクツ】 |
[ rɪækts ] |
反応する《s》 |
|
read |
【ウリード】 |
[ riːd ] |
を読む |
|
read |
【ウレド】 |
[ red ] |
を読む《ed》 |
|
reader |
【ウリーダ(ウル)】 |
[ riːdə(r) ] |
読者 |
|
readers |
【ウリーダズ】 |
[ riːdəz ] |
読者《複》 |
|
reading |
【ウリーデインぐ】 |
[ riːdɪŋ ] |
読書、を読む《ing》 |
|
readings |
【ウリーデインぐズ】 |
[ riːdɪŋz ] |
読書《複》 |
|
reads |
【ウリーヅ】 |
[ riːdz ] |
を読む《s》 |
|
ready |
【ウレデイー】 |
[ rediː ] |
準備ができて |
|
real |
【ウリアう】 |
[ rɪəl ] |
本当の |
|
realities |
【ウリーエアりイテイーズ】 |
[ riːælətiːz ] |
現実《複》 |
|
reality |
【ウリーエアりイテイー】 |
[ riːælətiː ] |
現実 |
|
realise |
【ウリーアらアイズ】 |
[ riːəlaɪz ] |
を実現化する |
|
realised |
【ウリーアらアイズド】 |
[ riːəlaɪzd ] |
を実現化する《ed》 |
|
realises |
【ウリーアらアイズイズ】 |
[ riːəlaɪzɪz ] |
を実現化する《s》 |
|
realising |
【ウリーアらアイズインぐ】 |
[ riːəlaɪzɪŋ ] |
を実現化する《ing》 |
|
really |
【ウリアりイー】 |
[ rɪəliː ] |
本当に |
|
reason |
【ウリーズンヌ】 |
[ riːzn ] |
理由、と判断する |
|
reasoned |
【ウリーズンド】 |
[ riːznd ] |
と判断する《ed》 |
|
reasoning |
【ウリーズニンぐ】 |
[ riːznɪŋ ] |
と判断する《ing》 |
|
reasons |
【ウリーズンズ】 |
[ riːznz ] |
理由《複》、と判断する《s》 |
|
Rebecca |
【ウリベカ】 |
[ rɪbekə ] |
レベッカ(人名) |
|
rebuild |
【ウリービうド】 |
[ riːbɪld ] |
を建て直す |
|
rebuilding |
【ウリービうデインぐ】 |
[ riːbɪldɪŋ ] |
を建て直す《ing》 |
|
rebuilds |
【ウリービうヅ】 |
[ riːbɪldz ] |
を建て直す《s》 |
|
rebuilt |
【ウリービうト】 |
[ riːbɪlt ] |
を建て直す《ed》 |
|
receive |
【ウリスイーヴ】 |
[ rɪsiːv ] |
を受け取る |
|
received |
【ウリスイーヴド】 |
[ rɪsiːvd ] |
を受け取る《ed》 |
|
receives |
【ウリスイーヴズ】 |
[ rɪsiːvz ] |
を受け取る《s》 |
|
receiving |
【ウリスイーヴインぐ】 |
[ rɪsiːvɪŋ ] |
を受け取る《ing》 |
|
recent |
【ウリーセント】 |
[ riːsənt ] |
最近の |
|
recently |
【ウリーセントりイー】 |
[ riːsəntliː ] |
最近 |
|
recipe |
【ウレスイピー】 |
[ resəpiː ] |
レシピ |
|
recipes |
【ウレスイピーズ】 |
[ resəpiːz ] |
レシピ《複》 |
|
recitation |
【ウレスイテイシオンヌ】 |
[ resɪteɪʃən ] |
暗唱 |
|
recitations |
【ウレスイテイシオンズ】 |
[ resɪteɪʃənz ] |
暗唱《複》 |
|
recognise |
【ウレコグナイズ】 |
[ rekəgnaɪz ] |
を認識する |
|
recognised |
【ウレコグナイズド】 |
[ rekəgnaɪzd ] |
を認識する《ed》 |
|
recognises |
【ウレコグナイズイズ】 |
[ rekəgnaɪzɪz ] |
を認識する《s》 |
|
recognising |
【ウレコグナイズインぐ】 |
[ rekəgnaɪzɪŋ ] |
を認識する《ing》 |
|
recommend |
【ウレコメンド】 |
[ rekəmend ] |
すべきだと勧める |
|
recommended |
【ウレコメンデイド】 |
[ rekəmendɪd ] |
すべきだと勧める《ed》 |
|
recommending |
【ウレコメンデインぐ】 |
[ rekəmendɪŋ ] |
すべきだと勧める《ing》 |
|
recommends |
【ウレコメンヅ】 |
[ rekəmendz ] |
すべきだと勧める《s》 |
|
record |
【ウレコード】 |
[ rekɔːd ] |
記録 |
|
record |
【ウリコード】 |
[ rekɔːd ] |
を記録する |
|
recorded |
【ウリコーデイド】 |
[ rɪkɔːdɪd ] |
を記録する《ed》 |
|
recorder |
【ウリコーダ(ウル)】 |
[ rɪkɔːdə(r) ] |
縦笛、記録装置 |
|
recorders |
【ウリコーダズ】 |
[ rɪkɔːdəz ] |
縦笛《複》、記録装置《複》 |
|
recording |
【ウリコーデインぐ】 |
[ rɪkɔːdɪŋ ] |
を記録する《ing》 |
|
records |
【ウレコーヅ】 |
[ rekɔːdz ] |
記録《複》 |
|
records |
【ウリコーヅ】 |
[ rɪkɔːdz ] |
を記録する《s》 |
|
recovery |
【ウリカヴアウリー】 |
[ rɪkʌvəriː ] |
回復 |
|
recycle |
【ウリーサイクう】 |
[ riːsaɪkl ] |
を再利用する |
|
recycled |
【ウリーサイクうド】 |
[ riːsaɪkld ] |
再利用された、を再利用する《ed》 |
|
recycles |
【ウリーサイクうズ】 |
[ riːsaɪklz ] |
を再利用する《s》 |
|
recycling |
【ウリーサイクりインぐ】 |
[ riːsaɪklɪŋ ] |
再利用、を再利用する《ing》 |
|
red |
【ウレド】 |
[ red ] |
赤色 |
|
reds |
【ウレヅ】 |
[ redz ] |
赤色《複》 |
|
reduce |
【ウリヂウース】 |
[ rɪdʒuːs ] |
を減らす |
|
reduced |
【ウリヂウースト】 |
[ rɪdʒuːst ] |
を減らす《ed》 |
|
reduces |
【ウリヂウースイズ】 |
[ rɪdʒuːsɪz ] |
を減らす《s》 |
|
reducing |
【ウリヂウースインぐ】 |
[ rɪdʒuːsɪŋ ] |
を減らす《ing》 |
|
reef |
【ウリーふ】 |
[ riːf ] |
岩礁 |
|
reefs |
【ウリーふス】 |
[ riːfs ] |
岩礁《複》 |
|
reflect |
【ウリふれエクト】 |
[ rɪflekt ] |
を反映する |
|
reflected |
【ウリふれエクテイド】 |
[ rɪflektɪd ] |
を反映する《ed》 |
|
reflecting |
【ウリふれエクテインぐ】 |
[ rɪflektɪŋ ] |
を反映する《ing》 |
|
reflects |
【ウリふれエクツ】 |
[ rɪflekts ] |
を反映する《s》 |
|
refresh |
【ウリふウレシ】 |
[ rɪfreʃ ] |
を爽快な気分にする |
|
refreshed |
【ウリふウレシト】 |
[ rɪfreʃt ] |
爽快な気分の、を爽快な気分にする《ed》 |
|
refreshes |
【ウリふウレシズ】 |
[ rɪfreʃɪz ] |
を爽快な気分にする《s》 |
|
refreshing |
【ウリふウレシンぐ】 |
[ rɪfreʃɪŋ ] |
さわやかな、を爽快な気分にする《ing》 |
|
refrigerator |
【ウリふウリヂアウレイタ(ウル)】 |
[ rɪfrɪdʒəreɪtə(r) ] |
冷蔵庫 |
|
refrigerators |
【ウリふウリヂアウレイタズ】 |
[ rɪfrɪdʒəreɪtəz ] |
冷蔵庫《複》 |
|
refugee |
【ウレふユヂー】 |
[ refjʊdʒiː ] |
難民 |
|
refugees |
【ウレふユヂーズ】 |
[ refjʊdʒiːz ] |
難民《複》 |
|
refuse |
【ウリふユーズ】 |
[ rɪfjuːz ] |
を断る |
|
refused |
【ウリふユーズド】 |
[ rɪfjuːzd ] |
を断る《ed》 |
|
refuses |
【ウリふユーズイズ】 |
[ rɪfjuːzɪz ] |
を断る《s》 |
|
refusing |
【ウリふユーズインぐ】 |
[ rɪfjuːzɪŋ ] |
を断る《ing》 |
|
regard |
【ウリゴアード】 |
[ rɪgɑːd ] |
とみなす、敬意 |
|
regarded |
【ウリゴアーデイド】 |
[ rɪgɑːdɪd ] |
とみなす《ed》 |
|
regarding |
【ウリゴアーデインぐ】 |
[ rɪgɑːdɪŋ ] |
とみなす《ing》 |
|
regards |
【ウリゴアーヅ】 |
[ rɪgɑːdz ] |
とみなす《s》、敬意《複》 |
|
region |
【ウリーヂオンヌ】 |
[ riːdʒən ] |
地域 |
|
regions |
【ウリーヂオンズ】 |
[ riːdʒənz ] |
地域《複》 |
|
regret |
【ウリグウレト】 |
[ rɪgret ] |
を後悔する、後悔 |
|
regrets |
【ウリグウレツ】 |
[ rɪgrets ] |
を後悔する《s》、後悔《複》 |
|
regretted |
【ウリグウレテイド】 |
[ rɪgretɪd ] |
を後悔する《ed》 |
|
regretting |
【ウリグウレテインぐ】 |
[ rɪgretɪŋ ] |
を後悔する《ing》 |
|
regular |
【ウレギユらア(ウル)】 |
[ regjʊlə(r) ] |
正規の、常連 |
|
regulars |
【ウレギユらアズ】 |
[ regjələz ] |
常連《複》 |
|
reject |
【ウリーヂエクト】 |
[ riːdʒekt ] |
不良品 |
|
reject |
【ウリヂエクト】 |
[ rɪdʒekt ] |
を断る |
|
rejected |
【ウリヂエクテイド】 |
[ rɪdʒektɪd ] |
を断る《ed》 |
|
rejecting |
【ウリヂエクテインぐ】 |
[ rɪdʒektɪŋ ] |
を断る《ing》 |
|
rejects |
【ウリーヂエクツ】 |
[ riːdʒekts ] |
不良品《複》 |
|
rejects |
【ウリヂエクツ】 |
[ rɪdʒekts ] |
を断る《s》 |
|
relaid |
【ウリーれエイド】 |
[ riːleɪd ] |
relay《ed》 |
|
relation |
【ウリれエイシオンヌ】 |
[ rɪleɪʃən ] |
関係 |
|
relations |
【ウリれエイシオンズ】 |
[ rɪleɪʃənz ] |
関係《複》 |
|
relationship |
【ウリれエイシオンシプ】 |
[ rɪleɪʃənʃɪp ] |
間柄 |
|
relationships |
【ウリれエイシオンシプス】 |
[ rɪleɪʃənʃɪps ] |
間柄《複》 |
|
relative |
【ウレらアテイヴ】 |
[ relətɪv ] |
相対的で、親戚 |
|
relatives |
【ウレらアテイヴズ】 |
[ relətɪvz ] |
親戚《複》 |
|
relax |
【ウリれエアクス】 |
[ rɪlæks ] |
くつろぐ |
|
relaxed |
【ウリれエアクスト】 |
[ rɪlækst ] |
relax《ed》 |
|
relaxes |
【ウリれエアクスイズ】 |
[ rɪlæksɪz ] |
relax《s》 |
|
relaxing |
【ウリれエアクスインぐ】 |
[ rɪlæksɪŋ ] |
relax《ing》 |
|
relay |
【ウリーれエイ】 |
[ riːleɪ ] |
リレー競走、を伝達する |
|
relay |
【ウリーれエイ】 |
[ riːleɪ ] |
を敷き直す |
|
relayed |
【ウリーれエイド】 |
[ riːleɪd ] |
を伝達する《ed》 |
|
relaying |
【ウリーれエイインぐ】 |
[ riːleɪɪŋ ] |
を伝達する《ing》 |
|
relaying |
【ウリーれエイインぐ】 |
[ riːleɪɪŋ ] |
を敷き直す《ing》 |
|
relays |
【ウリーれエイズ】 |
[ riːleɪz ] |
リレー競走《複》、を伝達する《s》 |
|
relays |
【ウリーれエイズ】 |
[ riːleɪz ] |
を敷き直す《s》 |
|
release |
【ウリりイース】 |
[ rɪliːs ] |
を解き放す、解放 |
|
released |
【ウリりイースト】 |
[ rɪliːst ] |
を解き放す《ed》 |
|
releases |
【ウリりイースイズ】 |
[ rɪliːsɪz ] |
を解き放す《s》、解放《複》 |
|
releasing |
【ウリりイースインぐ】 |
[ rɪliːsɪŋ ] |
を解き放す《ing》 |
|
relied |
【ウリらアイド】 |
[ rɪlaɪd ] |
を頼りにする《ed》 |
|
relies |
【ウリらアイズ】 |
[ rɪlaɪz ] |
を頼りにする《s》 |
|
religion |
【ウリりイヂオンヌ】 |
[ rɪlɪdʒən ] |
宗教 |
|
religions |
【ウリりイヂオンズ】 |
[ rɪlɪdʒənz ] |
宗教《複》 |
|
rely |
【ウリらアイ】 |
[ rɪlaɪ ] |
を頼りにする |
|
relying |
【ウリらアイインぐ】 |
[ rɪlaɪɪŋ ] |
を頼りにする《ing》 |
|
remain |
【ウリメインヌ】 |
[ rɪmeɪn ] |
のままである、残り |
|
remained |
【ウリメインド】 |
[ rɪmeɪnd ] |
のままである《ed》 |
|
remaining |
【ウリメイニンぐ】 |
[ rɪmeɪnɪŋ ] |
のままである《ing》 |
|
remains |
【ウリメインズ】 |
[ rɪmeɪnz ] |
のままである《s》、残り《複》 |
|
remember |
【ウリメンバ(ウル)】 |
[ rɪmembə(r) ] |
を思い出す |
|
remembered |
【ウリメンバド】 |
[ rɪmembəd ] |
を思い出す《ed》 |
|
remembering |
【ウリメンバウリンぐ】 |
[ rɪmembərɪŋ ] |
を思い出す《ing》 |
|
remembers |
【ウリメンバズ】 |
[ rɪmembəz ] |
を思い出す《s》 |
|
remind |
【ウリマインド】 |
[ rɪmaɪnd ] |
を思い出される |
|
reminded |
【ウリマインデイド】 |
[ rɪmaɪndɪd ] |
を思い出される《ed》 |
|
reminding |
【ウリマインデインぐ】 |
[ rɪmaɪndɪŋ ] |
を思い出される《ing》 |
|
reminds |
【ウリマインヅ】 |
[ rɪmaɪndz ] |
を思い出される《s》 |
|
remove |
【ウリムーヴ】 |
[ rɪmuːv ] |
を移動する、移動 |
|
removed |
【ウリムーヴド】 |
[ rɪmuːvd ] |
を移動する《ed》 |
|
removes |
【ウリムーヴズ】 |
[ rɪmuːvz ] |
を移動する《s》、移動《複》 |
|
removing |
【ウリムーヴインぐ】 |
[ rɪmuːvɪŋ ] |
を移動する《ing》 |
|
Rena |
【ウレナ】 |
[ renə ] |
レナ(人名) |
|
renewable |
【ウリニユーアブう】 |
[ rɪnjuːəbl ] |
再生可能な |
|
Renoir |
【ウレンヌウオアー(ウル)】 |
[ renwɑː(r) ] |
ルノワール(人名) |
|
rent |
【ウレント】 |
[ rent ] |
を借りる、賃貸料 |
|
rental |
【ウレンタう】 |
[ rentəl ] |
レンタルの、賃貸料 |
|
rentals |
【ウレンタうズ】 |
[ rentəlz ] |
賃貸料《複》 |
|
rented |
【ウレンテイド】 |
[ rentɪd ] |
を借りる《ed》 |
|
renting |
【ウレンテインぐ】 |
[ rentɪŋ ] |
を借りる《ing》 |
|
rents |
【ウレンツ】 |
[ rents ] |
を借りる《s》、賃貸料《複》 |
|
repair |
【ウリペア(ウル)】 |
[ rɪpeə(r) ] |
を修理する、修理 |
|
repaired |
【ウリペアド】 |
[ rɪpeəd ] |
を修理する《ed》 |
|
repairing |
【ウリペアウリンぐ】 |
[ rɪpeərɪŋ ] |
を修理する《ing》 |
|
repairs |
【ウリペアズ】 |
[ rɪpeəz ] |
を修理する《s》、修理《複》 |
|
repeat |
【ウリピート】 |
[ rɪpiːt ] |
を繰り返す、繰り返し |
|
repeated |
【ウリピーテイド】 |
[ rɪpiːtɪd ] |
を繰り返す《ed》 |
|
repeating |
【ウリピーテインぐ】 |
[ rɪpiːtɪŋ ] |
を繰り返す《ing》 |
|
repeats |
【ウリピーツ】 |
[ rɪpiːts ] |
を繰り返す《s》、繰り返し《複》 |
|
replace |
【ウリプれエイス】 |
[ rɪpleɪs ] |
を取り替える |
|
replaced |
【ウリプれエイスト】 |
[ rɪpleɪst ] |
を取り替える《ed》 |
|
replaces |
【ウリプれエイスイズ】 |
[ rɪpleɪsɪz ] |
を取り替える《s》 |
|
replacing |
【ウリプれエイスインぐ】 |
[ rɪpleɪsɪŋ ] |
を取り替える《ing》 |
|
replied |
【ウリプらアイド】 |
[ rɪplaɪd ] |
返事をする《ed》 |
|
replies |
【ウリプらアイズ】 |
[ rɪplaɪz ] |
返事をする《s》、返事《複》 |
|
reply |
【ウリプらアイ】 |
[ rɪplaɪ ] |
返事をする、返事 |
|
replying |
【ウリプらアイインぐ】 |
[ rɪplaɪɪŋ ] |
返事をする《ing》 |
|
report |
【ウリポート】 |
[ rɪpɔːt ] |
報告書、を報告する |
|
reported |
【ウリポーテイド】 |
[ rɪpɔːtɪd ] |
を報告する《ed》 |
|
reporter |
【ウリポータ(ウル)】 |
[ rɪpɔːtə(r) ] |
記者 |
|
reporters |
【ウリポータズ】 |
[ rɪpɔːtəz ] |
記者《複》 |
|
reporting |
【ウリポーテインぐ】 |
[ rɪpɔːtɪŋ ] |
を報告する《ing》 |
|
reports |
【ウリポーツ】 |
[ rɪpɔːts ] |
報告書《複》、を報告する《s》 |
|
represent |
【ウレプウリゼント】 |
[ reprɪzent ] |
を代表する |
|
represented |
【ウレプウリゼンテイド】 |
[ reprɪzentɪd ] |
を代表する《ed》 |
|
representing |
【ウレプウリゼンテインぐ】 |
[ reprɪzentɪŋ ] |
を代表する《ing》 |
|
represents |
【ウレプウリゼンツ】 |
[ reprɪzents ] |
を代表する《s》 |
|
reproach |
【ウリプウロウチ】 |
[ rɪproʊtʃ ] |
非難、を叱責する |
|
reproached |
【ウリプウロウチト】 |
[ rɪproʊtʃt ] |
を叱責する《ed》 |
|
reproaches |
【ウリプウロウチズ】 |
[ rɪproʊtʃɪz ] |
非難《複》、を叱責する《s》 |
|
reproaching |
【ウリプウロウチンぐ】 |
[ rɪproʊtʃɪŋ ] |
を叱責する《ing》 |
|
rescue |
【ウレスキユー】 |
[ reskjuː ] |
を救う、救助 |
|
rescued |
【ウレスキユード】 |
[ reskjuːd ] |
を救う《ed》 |
|
rescues |
【ウレスキユーズ】 |
[ reskjuːz ] |
を救う《s》、救助《複》 |
|
rescuing |
【ウレスキユーインぐ】 |
[ reskjuːɪŋ ] |
を救う《ing》 |
|
research |
【ウリサーチ】 |
[ rɪsəːtʃ ] |
研究、を研究する |
|
researched |
【ウリサーチト】 |
[ rɪsəːtʃt ] |
を研究する《ed》 |
|
researcher |
【ウリサーチア(ウル)】 |
[ rɪsəːtʃə(r) ] |
研究者 |
|
researchers |
【ウリサーチアズ】 |
[ rɪsəːtʃəz ] |
研究者《複》 |
|
researches |
【ウリサーチズ】 |
[ rɪsəːtʃɪz ] |
研究《複》、を研究する《s》 |
|
researching |
【ウリサーチンぐ】 |
[ rɪsəːtʃɪŋ ] |
を研究する《ing》 |
|
resort |
【ウリゾート】 |
[ rɪzɔːt ] |
行楽地、に頼る |
|
resorted |
【ウリゾーテイド】 |
[ rɪzɔːtɪd ] |
に頼る《ed》 |
|
resorting |
【ウリゾーテインぐ】 |
[ rɪzɔːtɪŋ ] |
に頼る《ing》 |
|
resorts |
【ウリゾーツ】 |
[ rɪzɔːts ] |
行楽地《複》、に頼る《s》 |
|
resource |
【ウリゾース】 |
[ rɪzɔːs ] |
資源、資金を与える |
|
resourced |
【ウリゾースト】 |
[ rɪzɔːst ] |
資金を与える《ed》 |
|
resources |
【ウリゾースイズ】 |
[ rɪzɔːsɪz ] |
資源《複》、資金を与える《s》 |
|
resourcing |
【ウリゾースインぐ】 |
[ rɪzɔːsɪŋ ] |
資金を与える《ing》 |
|
respect |
【ウリスペクト】 |
[ rɪspekt ] |
尊敬、を敬う |
|
respected |
【ウリスペクテイド】 |
[ rɪspektɪd ] |
を敬う《ed》 |
|
respecting |
【ウリスペクテインぐ】 |
[ rɪspektɪŋ ] |
を敬う《ing》 |
|
respects |
【ウリスペクツ】 |
[ rɪspekts ] |
尊敬《複》、を敬う《s》 |
|
respond |
【ウリスポンド】 |
[ rɪspɔnd ] |
応じる |
|
responded |
【ウリスポンデイド】 |
[ rɪspɔndɪd ] |
応じる《ed》 |
|
responding |
【ウリスポンデインぐ】 |
[ rɪspɔndɪŋ ] |
応じる《ing》 |
|
responds |
【ウリスポンヅ】 |
[ rɪspɔndz ] |
応じる《s》 |
|
responsibilities |
【ウリスポンスイビりイテイーズ】 |
[ rɪspɔnsəbɪlətiːz ] |
責任《複》 |
|
responsibility |
【ウリスポンスイビりイテイー】 |
[ rɪspɔnsəbɪlətiː ] |
責任 |
|
responsible |
【ウリスポンスイブう】 |
[ rɪspɔnsəbl ] |
責任感のある |
|
rest |
【ウレスト】 |
[ rest ] |
残り、休息、休む |
|
restaurant |
【ウレストウロント】 |
[ restrɔnt ] |
レストラン |
|
restaurants |
【ウレストウロンツ】 |
[ restrɔnts ] |
レストラン《複》 |
|
rested |
【ウレステイド】 |
[ restɪd ] |
休む《ed》 |
|
resting |
【ウレステインぐ】 |
[ restɪŋ ] |
休む《ing》 |
|
restroom |
【ウレストウルーム】 |
[ restruːm ] |
お手洗い |
|
restrooms |
【ウレストウルームズ】 |
[ restruːmz ] |
お手洗い《複》 |
|
rests |
【ウレスツ】 |
[ rests ] |
休息《複》、休む《s》 |
|
result |
【ウリザうト】 |
[ rɪzʌlt ] |
結果、結果として生じる |
|
resulted |
【ウリザうテイド】 |
[ rɪzʌltɪd ] |
結果として生じる《ed》 |
|
resulting |
【ウリザうテインぐ】 |
[ rɪzʌltɪŋ ] |
結果として生じる《ing》 |
|
results |
【ウリザうツ】 |
[ rɪzʌlts ] |
結果《複》、結果として生じる《s》 |
|
retire |
【ウリタイア(ウル)】 |
[ rɪtaɪə(r) ] |
引退する |
|
retired |
【ウリタイアド】 |
[ rɪtaɪəd ] |
引退する《ed》 |
|
retires |
【ウリタイアズ】 |
[ rɪtaɪəz ] |
引退する《s》 |
|
retiring |
【ウリタイアウリンぐ】 |
[ rɪtaɪərɪŋ ] |
引退する《ing》 |
|
return |
【ウリターンヌ】 |
[ rɪtəːn ] |
を戻す、帰宅 |
|
returned |
【ウリターンド】 |
[ rɪtəːnd ] |
を戻す《ed》 |
|
returning |
【ウリターニンぐ】 |
[ rɪtəːnɪŋ ] |
を戻す《ing》 |
|
returns |
【ウリターンズ】 |
[ rɪtəːnz ] |
を戻す《s》、帰宅《複》 |
|
reuse |
【ウリーユース】 |
[ riːjuːs ] |
再利用 |
|
reuse |
【ウリーユーズ】 |
[ riːjuːz ] |
を再利用する |
|
reused |
【ウリーユーズド】 |
[ riːjuːzd ] |
を再利用する《ed》 |
|
reuses |
【ウリーユーズイズ】 |
[ riːjuːzɪz ] |
を再利用する《s》 |
|
reusing |
【ウリーユーズインぐ】 |
[ riːjuːzɪŋ ] |
を再利用する《ing》 |
|
review |
【ウリヴユー】 |
[ rɪvjuː ] |
復習、をよく調べる |
|
reviewed |
【ウリヴユード】 |
[ rɪvjuːd ] |
をよく調べる《ed》 |
|
reviewing |
【ウリヴユーインぐ】 |
[ rɪvjuːɪŋ ] |
をよく調べる《ing》 |
|
reviews |
【ウリヴユーズ】 |
[ rɪvjuːz ] |
復習《複》、をよく調べる《s》 |
|
rhythm |
【ウリずム】 |
[ rɪðm ] |
リズム |
|
rhythms |
【ウリずムズ】 |
[ rɪðmz ] |
リズム《複》 |
|
ribbon |
【ウリボンヌ】 |
[ rɪbən ] |
リボン |
|
ribbons |
【ウリボンズ】 |
[ rɪbənz ] |
リボン《複》 |
|
rica |
【ウリーカ】 |
[ riːkə ] |
リカ |
|
rican |
【ウリーカンヌ】 |
[ riːkən ] |
コスタリカの、コスタリカ人 |
|
ricans |
【ウリーカンズ】 |
[ riːkənz ] |
コスタリカ人《複》 |
|
Ricardo |
【ウリコアードウ】 |
[ rɪkɑːdoʊ ] |
リカルド(人名) |
|
rice |
【ウライス】 |
[ raɪs ] |
米 |
|
rich |
【ウリチ】 |
[ rɪtʃ ] |
裕福な |
|
Richard |
【ウリチアド】 |
[ rɪtʃəd ] |
リチャード(人名) |
|
Richie |
【ウリチー】 |
[ rɪtʃiː ] |
リッチー(人名) |
|
ridden |
【ウリドンヌ】 |
[ rɪdən ] |
に乗る《ed》 |
|
ride |
【ウライド】 |
[ raɪd ] |
に乗る、乗ること |
|
rides |
【ウライヅ】 |
[ raɪdz ] |
に乗る《s》、乗ること《複》 |
|
ridge |
【ウリヂ】 |
[ rɪdʒ ] |
山の背 |
|
ridges |
【ウリヂズ】 |
[ rɪdʒɪz ] |
山の背《複》 |
|
ridiculous |
【ウリデイキユらアス】 |
[ rədɪkjələs ] |
ばかげた |
|
riding |
【ウライデインぐ】 |
[ raɪdɪŋ ] |
に乗る《ing》 |
|
right |
【ウライト】 |
[ raɪt ] |
権利、右、健康な、を正す |
|
righted |
【ウライテイド】 |
[ raɪtɪd ] |
を正す《ed》 |
|
righting |
【ウライテインぐ】 |
[ raɪtɪŋ ] |
を正す《ing》 |
|
rights |
【ウライツ】 |
[ raɪts ] |
権利《複》、右《複》、を正す《s》 |
|
Rikuzentakata |
【ウリクゼンタカタ】 |
[ rɪkʊzentəkətə ] |
陸前高田(地名) |
|
ring |
【ウリンぐ】 |
[ rɪŋ ] |
指輪、鳴る音、鳴る |
|
ringing |
【ウリンぐインぐ】 |
[ rɪŋɪŋ ] |
鳴る《ing》 |
|
rings |
【ウリンぐズ】 |
[ rɪŋz ] |
指輪《複》、鳴る音《複》、鳴る《s》 |
|
Rio |
【ウリーオウ】 |
[ riːoʊ ] |
リオ(地名) |
|
Rio de Janeiro |
【ウリーオウ デ ジアニアウロウ】 |
[ riːoʊ də ʒənɪəroʊ ] |
リオデジャネイロ(地名) |
|
Rios |
【ウリオウス】 |
[ rɪoʊs ] |
リオス(人名) |
|
rise |
【ウライズ】 |
[ raɪz ] |
昇る、増加 |
|
risen |
【ウリズンヌ】 |
[ rɪzən ] |
昇る《ed》 |
|
rises |
【ウライズイズ】 |
[ raɪzɪz ] |
昇る《s》、増加《複》 |
|
rising |
【ウライズインぐ】 |
[ raɪzɪŋ ] |
昇る《ing》 |
|
risk |
【ウリスク】 |
[ rɪsk ] |
危険性、を危険にさらす |
|
risked |
【ウリスクト】 |
[ rɪskt ] |
を危険にさらす《ed》 |
|
risking |
【ウリスキンぐ】 |
[ rɪskɪŋ ] |
を危険にさらす《ing》 |
|
risks |
【ウリスクス】 |
[ rɪsks ] |
危険性《複》、を危険にさらす《s》 |
|
Rita |
【ウリータ】 |
[ riːtə ] |
リータ(人名) |
|
river |
【ウリヴア(ウル)】 |
[ rɪvə(r) ] |
川 |
|
rivers |
【ウリヴアズ】 |
[ rɪvəz ] |
川《複》 |
|
road |
【ウロウド】 |
[ roʊd ] |
道 |
|
roads |
【ウロウヅ】 |
[ roʊdz ] |
道《複》 |
|
roar |
【ウロー(ウル)】 |
[ rɔː(r) ] |
吠える、唸り声 |
|
roared |
【ウロード】 |
[ rɔːd ] |
吠える《ed》 |
|
roaring |
【ウローウリンぐ】 |
[ rɔːrɪŋ ] |
吠える《ing》 |
|
roars |
【ウローズ】 |
[ rɔːz ] |
吠える《s》、唸り声《複》 |
|
roast |
【ウロウスト】 |
[ roʊst ] |
を焼く、肉 |
|
roasted |
【ウロウステイド】 |
[ roʊstɪd ] |
を焼く《ed》 |
|
roasting |
【ウロウステインぐ】 |
[ roʊstɪŋ ] |
を焼く《ing》 |
|
roasts |
【ウロウスツ】 |
[ roʊsts ] |
を焼く《s》、肉《複》 |
|
robber |
【ウロバ(ウル)】 |
[ rɔbə(r) ] |
強盗 |
|
robbers |
【ウロバズ】 |
[ rɔbəz ] |
強盗《複》 |
|
Robert |
【ウロバト】 |
[ rɔbət ] |
ロバート(人名) |
|
Roberto |
【ウロバトウ】 |
[ rəbətoʊ ] |
ロベルト(人名) |
|
Robinson |
【ウロビンソンヌ】 |
[ rɔbənsən ] |
ロビンソン(人名) |
|
robot |
【ウロウボト】 |
[ roʊbɔt ] |
ロボット |
|
robots |
【ウロウボツ】 |
[ roʊbɔts ] |
ロボット《複》 |
|
rock |
【ウロク】 |
[ rɔk ] |
岩、ロック音楽、を揺り動かす |
|
rocked |
【ウロクト】 |
[ rɔkt ] |
を揺り動かす《ed》 |
|
Rockies |
【ウロキーズ】 |
[ rɔkiːz ] |
ロッキー山脈(地名) |
|
rocking |
【ウロキンぐ】 |
[ rɔkɪŋ ] |
を揺り動かす《ing》 |
|
rocks |
【ウロクス】 |
[ rɔks ] |
岩《複》、を揺り動かす《s》 |
|
Rod |
【ウロド】 |
[ rɔd ] |
ロッド(人名) |
|
rode |
【ウロウド】 |
[ roʊd ] |
に乗る《ed》 |
|
role |
【ウロウう】 |
[ roʊl ] |
役割 |
|
roles |
【ウロウうズ】 |
[ roʊlz ] |
役割《複》 |
|
roll |
【ウロウう】 |
[ roʊl ] |
を巻く、巻いた物 |
|
rolled |
【ウロウうド】 |
[ roʊld ] |
を巻く《ed》 |
|
roller |
【ウロウらア(ウル)】 |
[ roʊlə(r) ] |
ローラー |
|
rollers |
【ウロウらアズ】 |
[ roʊləz ] |
ローラー《複》 |
|
rolling |
【ウロウりインぐ】 |
[ roʊlɪŋ ] |
を巻く《ing》 |
|
rolls |
【ウロウうズ】 |
[ roʊlz ] |
を巻く《s》、巻いた物《複》 |
|
Roman |
【ウロウマンヌ】 |
[ roʊmən ] |
ローマの、ローマ人 |
|
Romania |
【ウロウメイニア】 |
[ roʊmeɪnɪə ] |
ルーマニア(地名) |
|
Romanian |
【ウロウメイニアンヌ】 |
[ roʊmeɪnɪən ] |
ルーマニアの、ルーマニア人 |
|
Romanians |
【ウロウメイニアンズ】 |
[ roʊmeɪnɪənz ] |
ルーマニア人《複》 |
|
Romans |
【ウロウマンズ】 |
[ roʊmənz ] |
ローマ人《複》 |
|
Rome |
【ウロウム】 |
[ roʊm ] |
ローマ(地名) |
|
Romeo |
【ウロウミーオウ】 |
[ roʊmiːoʊ ] |
ロミオ(人名) |
|
Ronald |
【ウロヌうド】 |
[ rɔnəld ] |
ロナルド(人名) |
|
Rong |
【ウローンぐ】 |
[ rɔːŋ ] |
容(人名) |
|
roof |
【ウルーふ】 |
[ ruːf ] |
屋根、屋根が付けられる |
|
roofed |
【ウルーふト】 |
[ ruːft ] |
屋根が付けられる《ed》 |
|
roofing |
【ウルーふインぐ】 |
[ ruːfɪŋ ] |
屋根が付けられる《ing》 |
|
roofs |
【ウルーふス】 |
[ ruːfs ] |
屋根《複》、屋根が付けられる《s》 |
|
rookie |
【ウルキー】 |
[ rʊkiː ] |
新人選手 |
|
rookies |
【ウルキーズ】 |
[ rʊkiːz ] |
新人選手《複》 |
|
room |
【ウルーム】 |
[ ruːm ] |
部屋 |
|
rooms |
【ウルームズ】 |
[ ruːmz ] |
部屋《複》 |
|
Roosevelt |
【ウロウズヴエうト】 |
[ roʊzəvelt ] |
ルーズベルト(人名) |
|
rooster |
【ウルースタ(ウル)】 |
[ ruːstə(r) ] |
ニワトリ |
|
roosters |
【ウルースタズ】 |
[ ruːstəz ] |
ニワトリ《複》 |
|
rope |
【ウロウプ】 |
[ roʊp ] |
縄、を縄で縛る |
|
roped |
【ウロウプト】 |
[ roʊpt ] |
を縄で縛る《ed》 |
|
ropes |
【ウロウプス】 |
[ roʊps ] |
縄《複》、を縄で縛る《s》 |
|
roping |
【ウロウピンぐ】 |
[ roʊpɪŋ ] |
を縄で縛る《ing》 |
|
Roppongi |
【ウロポンギ】 |
[ rɔpɔŋgɪ ] |
六本木(地名) |
|
Rosa |
【ウロウザ】 |
[ roʊzə ] |
ローザ(人名) |
|
rose |
【ウロウズ】 |
[ roʊz ] |
バラ、昇る《ed》 |
|
roses |
【ウロウズイズ】 |
[ roʊzɪz ] |
バラ《複》 |
|
round |
【ウラウンド】 |
[ raʊnd ] |
丸い、のまわりを回って、~回目、を丸める |
|
‘round |
【ウラウンド】 |
[ raʊnd ] |
のあちこちに |
|
rounded |
【ウラウンデイド】 |
[ raʊndɪd ] |
を丸める《ed》 |
|
rounder |
【ウラウンダ(ウル)】 |
[ raʊndə(r) ] |
より丸い |
|
roundest |
【ウラウンデイスト】 |
[ raʊndɪst ] |
最も丸い |
|
rounding |
【ウラウンデインぐ】 |
[ raʊndɪŋ ] |
を丸める《ing》 |
|
rounds |
【ウラウンヅ】 |
[ raʊndz ] |
~回目《複》、を丸める《s》 |
|
row |
【ウラウ】 |
[ raʊ ] |
大喧嘩、ひどく言い争う |
|
row |
【ウロウ】 |
[ roʊ ] |
列、漕ぐこと、を漕ぐ |
|
rowed |
【ウラウド】 |
[ raʊd ] |
ひどく言い争う《ed》 |
|
rowed |
【ウロウド】 |
[ roʊd ] |
を漕ぐ《ed》 |
|
rowing |
【ウラウインぐ】 |
[ raʊɪŋ ] |
ひどく言い争う《ing》 |
|
rowing |
【ウロウインぐ】 |
[ roʊɪŋ ] |
を漕ぐ《ing》 |
|
rows |
【ウラウズ】 |
[ raʊz ] |
大喧嘩《複》、ひどく言い争う《s》 |
|
rows |
【ウロウズ】 |
[ roʊz ] |
列《複》、漕ぐこと《複》、を漕ぐ《s》 |
|
Roy |
【ウロイ】 |
[ rɔɪ ] |
ロイ(人名) |
|
royal |
【ウロイアう】 |
[ rɔɪəl ] |
国王の、王族 |
|
royals |
【ウロイアうズ】 |
[ rɔɪəlz ] |
王族《複》 |
|
rubber |
【ウラバ(ウル)】 |
[ rʌbə(r) ] |
ゴム |
|
rubbers |
【ウラバズ】 |
[ rʌbəz ] |
ゴム《複》 |
|
rude |
【ウルード】 |
[ ruːd ] |
失礼な |
|
Rudolf |
【ウルードうふ】 |
[ ruːdɔlf ] |
ルドルフ(人名) |
|
rug |
【ウラグ】 |
[ rʌg ] |
敷物 |
|
rugby |
【ウラグビー】 |
[ rʌgbiː ] |
ラグビー |
|
rugs |
【ウラグズ】 |
[ rʌgz ] |
敷物《複》 |
|
rule |
【ウルーう】 |
[ ruːl ] |
ルール、を支配する |
|
ruled |
【ウルーうド】 |
[ ruːld ] |
を支配する《ed》 |
|
ruler |
【ウルーらア(ウル)】 |
[ ruːlə(r) ] |
定規 |
|
rulers |
【ウルーらアズ】 |
[ ruːləz ] |
定規《複》 |
|
rules |
【ウルーうズ】 |
[ ruːlz ] |
ルール《複》、を支配する《s》 |
|
ruling |
【ウルーりインぐ】 |
[ ruːlɪŋ ] |
を支配する《ing》 |
|
run |
【ウランヌ】 |
[ rʌn ] |
走る、走ること、走る《ed》 |
|
rung |
【ウランぐ】 |
[ rʌŋ ] |
鳴る《ed》 |
|
runner |
【ウラナ(ウル)】 |
[ rʌnə(r) ] |
ランナー |
|
runners |
【ウラナズ】 |
[ rʌnəz ] |
ランナー《複》 |
|
running |
【ウラニンぐ】 |
[ rʌnɪŋ ] |
走ること、走る《ing》 |
|
runny |
【ウラニー】 |
[ rʌniː ] |
鼻水の出る |
|
runs |
【ウランズ】 |
[ rʌnz ] |
走る《s》、走ること《複》 |
|
rush |
【ウラシ】 |
[ rʌʃ ] |
大急ぎで行く、勢いよく流れること |
|
rushed |
【ウラシト】 |
[ rʌʃt ] |
大急ぎで行く《ed》 |
|
rushes |
【ウラシズ】 |
[ rʌʃɪz ] |
大急ぎで行く《s》、勢いよく流れること《複》 |
|
rushing |
【ウラシンぐ】 |
[ rʌʃɪŋ ] |
大急ぎで行く《ing》 |
|
Russia |
【ウラシア】 |
[ rʌʃə ] |
ロシア(地名) |
|
Russian |
【ウラシアンヌ】 |
[ rʌʃən ] |
ロシアの、ロシア人 |
|
Russians |
【ウラシアンズ】 |
[ rʌʃənz ] |
ロシア人《複》 |
|
Ryoan |
【ウリヨウアンヌ】 |
[ rjoʊən ] |
龍安(日本語) |
|
Ryoan-ji |
【ウリヨウアンヌ ヂ】 |
[ rjoʊən dʒɪ ] |
龍安寺(施設名) |
|
Ryotaro |
【ウリヨウタウロウ】 |
[ rjoʊtəroʊ ] |
遼太郎(人名) |
|
Ryukyu |
【ウリユーキユー】 |
[ rjuːkjuː ] |
琉球(地名) |
|
S |
【エス】 |
[ es ] |
S |
|
‘s |
【ズ】 |
[ z ] |
の《有声音の後》 |
|
‘s |
【ス】 |
[ s ] |
の《無声音の後》 |
|
‘s |
【イズ】 |
[ ɪz ] |
の《s, z, ʃ, ʒの後》 |
|
Saburo |
【ソアブウロウ】 |
[ sɑbʊroʊ ] |
三郎(人名) |
|
Sachiko |
【ソアチコ】 |
[ sɑtʃɪkɔ ] |
幸子(人名) |
|
sacred |
【セイクウリド】 |
[ seɪkrɪd ] |
神聖な |
|
sad |
【セアド】 |
[ sæd ] |
悲しい |
|
sadder |
【セアダ(ウル)】 |
[ sædə(r) ] |
より悲しい |
|
saddest |
【セアデイスト】 |
[ sædɪst ] |
最も悲しい |
|
sadness |
【セアドネス】 |
[ sædnəs ] |
悲しみ |
|
safe |
【セイふ】 |
[ seɪf ] |
安全な、金庫 |
|
safely |
【セイふりイー】 |
[ seɪfliː ] |
安全に |
|
safer |
【セイふア(ウル)】 |
[ seɪfə(r) ] |
より安全な |
|
safes |
【セイふス】 |
[ seɪfs ] |
金庫《複》 |
|
safest |
【セイふイスト】 |
[ seɪfɪst ] |
最も安全な |
|
safeties |
【セイふテイーズ】 |
[ seɪftiːz ] |
安全《複》 |
|
safety |
【セイふテイー】 |
[ seɪftiː ] |
安全 |
|
Saga |
【ソアガ】 |
[ sɑgə ] |
佐賀(地名) |
|
said |
【セド】 |
[ sed ] |
と言う《ed》 |
|
sail |
【セイう】 |
[ seɪl ] |
航海する、帆 |
|
sailed |
【セイうド】 |
[ seɪld ] |
航海する《ed》 |
|
sailing |
【セイりインぐ】 |
[ seɪlɪŋ ] |
航海する《ing》 |
|
sailor |
【セイらア(ウル)】 |
[ seɪlə(r) ] |
船員 |
|
sailors |
【セイらアズ】 |
[ seɪləz ] |
船員《複》 |
|
sails |
【セイうズ】 |
[ seɪlz ] |
航海する《s》、帆《複》 |
|
Saito |
【サイトウ】 |
[ saɪtoʊ ] |
斉藤(人名) |
|
Saki |
【ソアキ】 |
[ sɑkɪ ] |
咲(人名) |
|
salad |
【セアらアド】 |
[ sæləd ] |
サラダ |
|
salads |
【セアらアヅ】 |
[ sælədz ] |
サラダ《複》 |
|
sale |
【セイう】 |
[ seɪl ] |
販売 |
|
sales |
【セイうズ】 |
[ seɪlz ] |
販売《複》 |
|
salesclerk |
【セイうズクらアーク】 |
[ seɪlzkləːk ] |
店員 |
|
salesclerks |
【セイうズクらアークス】 |
[ seɪlzkləːks ] |
店員《複》 |
|
salespeople |
【セイうズピープう】 |
[ seɪlzpiːpl ] |
店員《複》 |
|
salesperson |
【セイうズパーソンヌ】 |
[ seɪlzpəːsən ] |
店員 |
|
Sally |
【セアりイー】 |
[ sæliː ] |
サリー(人名) |
|
salt |
【ソうト】 |
[ sɔlt ] |
塩 |
|
salts |
【ソうツ】 |
[ sɔlts ] |
塩《複》 |
|
salty |
【ソうテイー】 |
[ sɔltiː ] |
塩辛い |
|
Sam |
【セアム】 |
[ sæm ] |
サム(人名) |
|
samba |
【セアンバ】 |
[ sæmbə ] |
サンバ |
|
same |
【セイム】 |
[ seɪm ] |
同じこと |
|
samurai |
【セアムウライ】 |
[ sæmʊraɪ ] |
侍 |
|
san |
【セアンヌ】 |
[ sæn ] |
サン(地名) |
|
san |
【ソアーンヌ】 |
[ sɑːn ] |
サン(人名) |
|
san |
【サンヌ】 |
[ sən ] |
山、~さん(日本語) |
|
sanctuaries |
【セアンクチウアウリーズ】 |
[ sæŋktʃʊəriːz ] |
保護区《複》 |
|
sanctuary |
【セアンクチウアウリー】 |
[ sæŋktʃʊəriː ] |
保護区 |
|
sand |
【セアンド】 |
[ sænd ] |
砂、を紙やすりで磨く |
|
sandal |
【セアンダう】 |
[ sændəl ] |
サンダル靴《単》 |
|
sandals |
【セアンダうズ】 |
[ sændəlz ] |
サンダル靴 |
|
sanded |
【セアンデイド】 |
[ sændɪd ] |
を紙やすりで磨く《ed》 |
|
sanding |
【セアンデインぐ】 |
[ sændɪŋ ] |
を紙やすりで磨く《ing》 |
|
sando |
【ソアンドウ】 |
[ sɑndoʊ ] |
参道 |
|
sands |
【セアンヅ】 |
[ sændz ] |
砂《複》、を紙やすりで磨く《s》 |
|
sandwich |
【セアンヌウイチ】 |
[ sænwɪtʃ ] |
サンドイッチ |
|
sandwiches |
【セアンヌウイチズ】 |
[ sænwɪtʃɪz ] |
サンドイッチ《複》 |
|
San Francisco |
【セアンヌふウランスイスコウ】 |
[ sænfrənsɪskoʊ ] |
サンフランシスコ(地名) |
|
sang |
【セアンぐ】 |
[ sæŋ ] |
歌う《ed》 |
|
sank |
【セアンク】 |
[ sæŋk ] |
沈む《ed》 |
|
Santa |
【セアンタ】 |
[ sæntə ] |
サンタ(キャラクター名) |
|
Santa Claus |
【セアンタ クろオーズ】 |
[ sæntə klɔːz ] |
サンタクロース(キャラクター名) |
|
Santiago |
【セアンテイーオアーゴウ】 |
[ sæntiːɑːgoʊ ] |
サンチアゴ(地名) |
|
Sapporo |
【ソアポウロ】 |
[ sɑpɔrɔ ] |
札幌(地名) |
|
Sarah |
【ソアーウラ】 |
[ sɑːrə ] |
サラ(人名) |
|
sashimi |
【ソアーシーミ】 |
[ sɑːʃiːmɪ ] |
刺身 |
|
sat |
【セアト】 |
[ sæt ] |
座る《ed》 |
|
Sato |
【ソアトウ】 |
[ sɑtoʊ ] |
佐藤(人名) |
|
Satoshi |
【セアトシ】 |
[ sætɔʃɪ ] |
智志(人名) |
|
Saturday |
【セアタデイ】 |
[ sætədeɪ ] |
土曜日 |
|
Saturdays |
【セアタデイズ】 |
[ sætədeɪz ] |
土曜日《複》 |
|
Saturn |
【セアタンヌ】 |
[ sætən ] |
土星 |
|
sauce |
【ソース】 |
[ sɔːs ] |
ソース |
|
sauces |
【ソースイズ】 |
[ sɔːsɪz ] |
ソース《複》 |
|
sausage |
【ソースイヂ】 |
[ sɔːsɪdʒ ] |
ソーセージ |
|
sausages |
【ソースイヂズ】 |
[ sɔːsɪdʒɪz ] |
ソーセージ《複》 |
|
savanna |
【サヴエアナ】 |
[ səvænə ] |
サバンナ |
|
savannas |
【サヴエアナズ】 |
[ səvænəz ] |
サバンナ《複》 |
|
save |
【セイヴ】 |
[ seɪv ] |
を節約する |
|
saved |
【セイヴド】 |
[ seɪvd ] |
を節約する《ed》 |
|
saves |
【セイヴズ】 |
[ seɪvz ] |
を節約する《s》 |
|
saving |
【セイヴインぐ】 |
[ seɪvɪŋ ] |
預金、を節約する《ing》 |
|
savings |
【セイヴインぐズ】 |
[ seɪvɪŋz ] |
預金《複》 |
|
saw |
【ソー】 |
[ sɔː ] |
のこぎり、をのこぎりで切る、を見る《ed》 |
|
sawed |
【ソード】 |
[ sɔːd ] |
をのこぎりで切る《ed》 |
|
sawing |
【ソーインぐ】 |
[ sɔːɪŋ ] |
をのこぎりで切る《ing》 |
|
saws |
【ソーズ】 |
[ sɔːz ] |
のこぎり《複》、をのこぎりで切る《s》 |
|
Sawyer |
【ソーヤ(ウル)】 |
[ sɔːjə(r) ] |
ソーヤー(人名) |
|
say |
【セイ】 |
[ seɪ ] |
と言う |
|
Sayama |
【ソアヤマ】 |
[ sɑjəmə ] |
佐山(人名) |
|
saying |
【セイインぐ】 |
[ seɪɪŋ ] |
と言う《ing》 |
|
says |
【セズ】 |
[ sez ] |
と言う《s》 |
|
Sayuri |
【ソアユウリ】 |
[ sɑjʊrɪ ] |
さゆり(人名) |
|
scare |
【スケア(ウル)】 |
[ skeə(r) ] |
を怖がらせる、恐怖 |
|
scared |
【スケアド】 |
[ skeəd ] |
を怖がる、を怖がらせる《ed》 |
|
scares |
【スケアズ】 |
[ skeəz ] |
を怖がらせる《s》、恐怖《複》 |
|
scarf |
【スコアーふ】 |
[ skɑːf ] |
スカーフ |
|
scaring |
【スケアウリンぐ】 |
[ skeərɪŋ ] |
を怖がらせる《ing》 |
|
scarves |
【スコアーヴズ】 |
[ skɑːvz ] |
スカーフ《複》 |
|
scary |
【スケアウリー】 |
[ skeəriː ] |
怖い |
|
scatter |
【スケアタ(ウル)】 |
[ skætə(r) ] |
をまき散らす |
|
scattered |
【スケアタド】 |
[ skætəd ] |
をまき散らす《ed》 |
|
scattering |
【スケアタウリンぐ】 |
[ skætərɪŋ ] |
をまき散らす《ing》 |
|
scatters |
【スケアタズ】 |
[ skætəz ] |
をまき散らす《s》 |
|
scene |
【スイーンヌ】 |
[ siːn ] |
場面 |
|
scenery |
【スイーナウリー】 |
[ siːnəriː ] |
景色 |
|
scenes |
【スイーンズ】 |
[ siːnz ] |
場面《複》 |
|
schedule |
【シエヂウーう】 |
[ ʃedʒuːl ] |
スケジュール、の予定表を作る |
|
scheduled |
【シエヂウーうド】 |
[ ʃedʒuːld ] |
の予定表を作る《ed》 |
|
schedules |
【シエヂウーうズ】 |
[ ʃedʒuːlz ] |
スケジュール《複》、の予定表を作る《s》 |
|
scheduling |
【シエヂウーりインぐ】 |
[ ʃedʒuːlɪŋ ] |
の予定表を作る《ing》 |
|
school |
【スクーう】 |
[ skuːl ] |
学校、を教え込む |
|
schoolboy |
【スクーうボイ】 |
[ skuːlbɔɪ ] |
男子生徒 |
|
schoolboys |
【スクーうボイズ】 |
[ skuːlbɔɪz ] |
男子生徒《複》 |
|
schooled |
【スクーうド】 |
[ skuːld ] |
を教え込む《ed》 |
|
schoolgirl |
【スクーうガーう】 |
[ skuːlgəːl ] |
女子生徒 |
|
schoolgirls |
【スクーうガーうズ】 |
[ skuːlgəːlz ] |
女子生徒《複》 |
|
schooling |
【スクーりインぐ】 |
[ skuːlɪŋ ] |
を教え込む《ing》 |
|
schools |
【スクーうズ】 |
[ skuːlz ] |
学校《複》、を教え込む《s》 |
|
schoolyard |
【スクーりヨアード】 |
[ skuːljɑːd ] |
校庭 |
|
schoolyards |
【スクーりヨアーヅ】 |
[ skuːljɑːdz ] |
校庭《複》 |
|
Schutz |
【シアツ】 |
[ ʃʌts ] |
シュッツ(人名) |
|
science |
【サイエンス】 |
[ saɪəns ] |
科学 |
|
sciences |
【サイエンスイズ】 |
[ saɪənsɪz ] |
科学《複》 |
|
scientist |
【サイエンテイスト】 |
[ saɪəntɪst ] |
科学者 |
|
scientists |
【サイエンテイスツ】 |
[ saɪəntɪsts ] |
科学者《複》 |
|
scissor |
【スイザ(ウル)】 |
[ sɪzə(r) ] |
はさみ |
|
scissors |
【スイザズ】 |
[ sɪzəz ] |
はさみ《複》 |
|
scold |
【スコウうド】 |
[ skoʊld ] |
を叱る |
|
scolded |
【スコウうデイド】 |
[ skoʊldɪd ] |
を叱る《ed》 |
|
scolding |
【スコウうデインぐ】 |
[ skoʊldɪŋ ] |
を叱る《ing》 |
|
scolds |
【スコウうヅ】 |
[ skoʊldz ] |
を叱る《s》 |
|
scone |
【スコンヌ】 |
[ skɔn ] |
スコーン |
|
scones |
【スコンズ】 |
[ skɔnz ] |
スコーン《複》 |
|
scoop |
【スクープ】 |
[ skuːp ] |
大さじ、をすくい取る |
|
scooped |
【スクープト】 |
[ skuːpt ] |
をすくい取る《ed》 |
|
scooping |
【スクーピンぐ】 |
[ skuːpɪŋ ] |
をすくい取る《ing》 |
|
scoops |
【スクープス】 |
[ skuːps ] |
大さじ《複》、をすくい取る《s》 |
|
score |
【スコー(ウル)】 |
[ skɔː(r) ] |
得点、の点になる |
|
scored |
【スコード】 |
[ skɔːd ] |
の点になる《ed》 |
|
scores |
【スコーズ】 |
[ skɔːz ] |
得点《複》、の点になる《s》 |
|
scoring |
【スコーウリンぐ】 |
[ skɔːrɪŋ ] |
の点になる《ing》 |
|
Scot |
【スコト】 |
[ skɔt ] |
スコットランド人 |
|
Scotland |
【スコトらアンド】 |
[ skɔtlənd ] |
スコットランド(地名) |
|
Scots |
【スコツ】 |
[ skɔts ] |
スコットランド人《複》 |
|
Scotsman |
【スコツマンヌ】 |
[ skɔtsmən ] |
スコットランド人の男性 |
|
Scotsmen |
【スコツメンヌ】 |
[ skɔtsmən ] |
スコットランド人の男性《複》 |
|
Scotswoman |
【スコツウウマンヌ】 |
[ skɔtswʊmən ] |
スコットランド人の女性 |
|
Scotswomen |
【スコツウイミンヌ】 |
[ skɔtswɪmɪn ] |
スコットランド人の女性《複》 |
|
Scottish |
【スコテイシ】 |
[ skɔtɪʃ ] |
スコットランドの |
|
scramble |
【スクウレアンブう】 |
[ skræmbl ] |
をごちゃごちゃにする、先を争うこと |
|
scrambled |
【スクウレアンブうド】 |
[ skræmbld ] |
をごちゃごちゃにする《ed》 |
|
scrambles |
【スクウレアンブうズ】 |
[ skræmblz ] |
をごちゃごちゃにする《s》、先を争うこと《複》 |
|
scrambling |
【スクウレアンブりインぐ】 |
[ skræmblɪŋ ] |
をごちゃごちゃにする《ing》 |
|
screen |
【スクウリーンヌ】 |
[ skriːn ] |
画面、を検査する |
|
screened |
【スクウリーンド】 |
[ skriːnd ] |
を検査する《ed》 |
|
screening |
【スクウリーニンぐ】 |
[ skriːnɪŋ ] |
を検査する《ing》 |
|
screens |
【スクウリーンズ】 |
[ skriːnz ] |
画面《複》、を検査する《s》 |
|
sculpture |
【スカうプチア(ウル)】 |
[ skʌlptʃə(r) ] |
彫刻、を彫刻する |
|
sculptured |
【スカうプチアド】 |
[ skʌlptʃəd ] |
を彫刻する《ed》 |
|
sculptures |
【スカうプチアズ】 |
[ skʌlptʃəz ] |
彫刻《複》、を彫刻する《s》 |
|
sculpturing |
【スカうプチアウリンぐ】 |
[ skʌlptʃərɪŋ ] |
を彫刻する《ing》 |
|
sea |
【スイー】 |
[ siː ] |
海 |
|
seafood |
【スイーふウード】 |
[ siːfuːd ] |
魚介 |
|
seal |
【スイーう】 |
[ siːl ] |
アザラシ、目張り、を密封する |
|
sealed |
【スイーうド】 |
[ siːld ] |
を密封する《ed》 |
|
sealing |
【スイーりインぐ】 |
[ siːlɪŋ ] |
を密封する《ing》 |
|
seals |
【スイーうズ】 |
[ siːlz ] |
アザラシ《複》、目張り《複》、を密封する《s》 |
|
search |
【サーチ】 |
[ səːtʃ ] |
を検索する、捜索 |
|
searched |
【サーチト】 |
[ səːtʃt ] |
を検索する《ed》 |
|
searches |
【サーチズ】 |
[ səːtʃɪz ] |
を検索する《s》、捜索《複》 |
|
searching |
【サーチンぐ】 |
[ səːtʃɪŋ ] |
を検索する《ing》 |
|
seas |
【スイーズ】 |
[ siːz ] |
海《複》 |
|
seashell |
【スイーシエう】 |
[ siːʃel ] |
貝殻 |
|
seashells |
【スイーシエうズ】 |
[ siːʃelz ] |
貝殻《複》 |
|
seashore |
【スイーシオー(ウル)】 |
[ siːʃɔː(r) ] |
海岸 |
|
seashores |
【スイーシオーズ】 |
[ siːʃɔːz ] |
海岸《複》 |
|
season |
【スイーズンヌ】 |
[ siːzn ] |
季節、に味付けする |
|
seasoned |
【スイーズンド】 |
[ siːznd ] |
に味付けする《ed》 |
|
seasoning |
【スイーズニンぐ】 |
[ siːznɪŋ ] |
に味付けする《ing》 |
|
seasons |
【スイーズンズ】 |
[ siːznz ] |
季節《複》、に味付けする《s》 |
|
seat |
【スイート】 |
[ siːt ] |
席、を座らせる |
|
seated |
【スイーテイド】 |
[ siːtɪd ] |
を座らせる《ed》 |
|
seating |
【スイーテインぐ】 |
[ siːtɪŋ ] |
を座らせる《ing》 |
|
seats |
【スイーツ】 |
[ siːts ] |
席《複》、を座らせる《s》 |
|
Seattle |
【スイーエアトう】 |
[ siːætl ] |
シアトル(地名) |
|
seaweed |
【スイーウイード】 |
[ siːwiːd ] |
海藻 |
|
seaweeds |
【スイーウイーヅ】 |
[ siːwiːdz ] |
海藻《複》 |
|
second |
【セカンド】 |
[ sekənd ] |
秒、2番目、を支持する |
|
seconded |
【セカンデイド】 |
[ sekəndɪd ] |
を支持する《ed》 |
|
seconding |
【セカンデインぐ】 |
[ sekəndɪŋ ] |
を支持する《ing》 |
|
seconds |
【セカンヅ】 |
[ sekəndz ] |
秒《複》、2番目《複》、を支持する《s》 |
|
secret |
【スイークウレト】 |
[ siːkrət ] |
秘密の、秘密 |
|
secretaries |
【セクウレタウリーズ】 |
[ sekrətəriːz ] |
秘書《複》 |
|
secretary |
【セクウレタウリー】 |
[ sekrətəriː ] |
秘書 |
|
secrets |
【スイークウレツ】 |
[ siːkrəts ] |
秘密《複》 |
|
section |
【セクシオンヌ】 |
[ sekʃən ] |
区域 |
|
sections |
【セクシオンズ】 |
[ sekʃənz ] |
区域《複》 |
|
securities |
【スイキユウリテイーズ】 |
[ sɪkjʊərətiːz ] |
安全《複》、有価証券 |
|
security |
【スイキユウリテイー】 |
[ sɪkjʊərətiː ] |
安全、有価証券《単》 |
|
see |
【スイー】 |
[ siː ] |
を見る |
|
seed |
【スイード】 |
[ siːd ] |
種、に種をまく |
|
seeded |
【スイーデイド】 |
[ siːdɪd ] |
に種をまく《ed》 |
|
seeding |
【スイーデインぐ】 |
[ siːdɪŋ ] |
に種をまく《ing》 |
|
seeds |
【スイーヅ】 |
[ siːdz ] |
種《複》、に種をまく《s》 |
|
seeing |
【スイーインぐ】 |
[ siːɪŋ ] |
を見る《ing》 |
|
seek |
【スイーク】 |
[ siːk ] |
を探す |
|
seeking |
【スイーキンぐ】 |
[ siːkɪŋ ] |
を探す《ing》 |
|
seeks |
【スイークス】 |
[ siːks ] |
を探す《s》 |
|
seem |
【スイーム】 |
[ siːm ] |
のようだ |
|
Seema |
【スイーマ】 |
[ siːmə ] |
シーマ(人名) |
|
seemed |
【スイームド】 |
[ siːmd ] |
のようだ《ed》 |
|
seeming |
【スイーミンぐ】 |
[ siːmɪŋ ] |
のようだ《ing》 |
|
seems |
【スイームズ】 |
[ siːmz ] |
のようだ《s》 |
|
seen |
【スイーンヌ】 |
[ siːn ] |
を見る《ed》 |
|
sees |
【スイーズ】 |
[ siːz ] |
を見る《s》 |
|
sekihan |
【セキハンヌ】 |
[ sekɪhən ] |
赤飯(日本語) |
|
select |
【セれエクト】 |
[ səlekt ] |
を選ぶ、極上の |
|
selected |
【セれエクテイド】 |
[ səlektɪd ] |
を選ぶ《ed》 |
|
selecting |
【セれエクテインぐ】 |
[ səlektɪŋ ] |
を選ぶ《ing》 |
|
selects |
【セれエクツ】 |
[ səlekts ] |
を選ぶ《s》 |
|
selfish |
【セうふイシ】 |
[ selfɪʃ ] |
利己的な |
|
sell |
【セう】 |
[ sel ] |
を売る |
|
selling |
【セりインぐ】 |
[ selɪŋ ] |
を売る《ing》 |
|
sells |
【セうズ】 |
[ selz ] |
を売る《s》 |
|
sembei |
【センベイ】 |
[ sembeɪ ] |
煎餅(日本語) |
|
send |
【センド】 |
[ send ] |
を送る |
|
sending |
【センデインぐ】 |
[ sendɪŋ ] |
を送る《ing》 |
|
sends |
【センヅ】 |
[ sendz ] |
を送る《s》 |
|
Senegal |
【セニゴーう】 |
[ senɪgɔːl ] |
セネガル(地名) |
|
Senegalese |
【セニガりイーズ】 |
[ senɪgəliːz ] |
セネガルの、セネガル人、セネガル人《複》 |
|
senior |
【スイーニア(ウル)】 |
[ siːnɪə(r) ] |
先輩の、年長者 |
|
seniors |
【スイーニアズ】 |
[ siːnɪəz ] |
年長者《複》 |
|
sense |
【センス】 |
[ sens ] |
分別、に感づく |
|
sensed |
【センスト】 |
[ senst ] |
に感づく《ed》 |
|
senses |
【センスイズ】 |
[ sensɪz ] |
分別《複》、に感づく《s》 |
|
sensing |
【センスインぐ】 |
[ sensɪŋ ] |
に感づく《ing》 |
|
sent |
【セント】 |
[ sent ] |
を送る《ed》 |
|
sentence |
【センテンス】 |
[ sentəns ] |
文、に宣告する |
|
sentenced |
【センテンスト】 |
[ sentənst ] |
に宣告する《ed》 |
|
sentences |
【センテンスイズ】 |
[ sentənsɪz ] |
文《複》、に宣告する《s》 |
|
sentencing |
【センテンスインぐ】 |
[ sentənsɪŋ ] |
に宣告する《ing》 |
|
Seoul |
【ソウう】 |
[ soʊl ] |
ソウル(地名) |
|
separate |
【セパウレイト】 |
[ sepəreɪt ] |
を隔てる |
|
separate |
【セパウレト】 |
[ sepərət ] |
別個の、分冊 |
|
separated |
【セパウレイテイド】 |
[ sepəreɪtɪd ] |
を隔てる《ed》 |
|
separates |
【セパウレイツ】 |
[ sepəreɪts ] |
を隔てる《s》 |
|
separates |
【セパウレツ】 |
[ sepərəts ] |
分冊《複》 |
|
separating |
【セパウレイテインぐ】 |
[ sepəreɪtɪŋ ] |
を隔てる《ing》 |
|
September |
【セプテンバ(ウル)】 |
[ septembə(r) ] |
9月 |
|
sequoia |
【スイクウオイア】 |
[ sɪkwɔɪə ] |
セコイア |
|
sequoias |
【スイクウオイアズ】 |
[ sɪkwɔɪəz ] |
セコイア《複》 |
|
series |
【スイアウリーズ】 |
[ sɪəriːz ] |
続き物 |
|
serious |
【スイアウリアス】 |
[ sɪərɪəs ] |
深刻な |
|
servant |
【サーヴアント】 |
[ səːvənt ] |
召し使い |
|
servants |
【サーヴアンツ】 |
[ səːvənts ] |
召し使い《複》 |
|
serve |
【サーヴ】 |
[ səːv ] |
役立つ、サーブ |
|
served |
【サーヴド】 |
[ səːvd ] |
役立つ《ed》 |
|
server |
【サーヴア(ウル)】 |
[ səːvə(r) ] |
給仕係 |
|
servers |
【サーヴアズ】 |
[ səːvəz ] |
給仕係《複》 |
|
serves |
【サーヴズ】 |
[ səːvz ] |
役立つ《s》、サーブ《複》 |
|
service |
【サーヴイス】 |
[ səːvəs ] |
役立つ《ing》 |
|
serviced |
【サーヴイスト】 |
[ səːvəst ] |
サービス、を点検する |
|
services |
【サーヴイスイズ】 |
[ səːvəsɪz ] |
を点検する《ed》 |
|
servicing |
【サーヴイスインぐ】 |
[ səːvəsɪŋ ] |
を点検する《複》、を点検する《s》 |
|
serving |
【サーヴインぐ】 |
[ səːvɪŋ ] |
を点検する《ing》 |
|
sesami |
【セサミー】 |
[ sesəmiː ] |
ゴマ |
|
set |
【セト】 |
[ set ] |
を置く、一式、を置く《ed》 |
|
sets |
【セツ】 |
[ sets ] |
を置く《s》、一式《複》 |
|
Setsubun |
【セツブンヌ】 |
[ setsʊbʊn ] |
節分(日本語) |
|
setting |
【セテインぐ】 |
[ setɪŋ ] |
場面設定、を置く《ing》 |
|
settings |
【セテインぐズ】 |
[ setɪŋz ] |
場面設定《複》 |
|
seven |
【セヴンヌ】 |
[ sevn ] |
7 |
|
seventeen |
【セヴンテイーンヌ】 |
[ sevntiːn ] |
17 |
|
seventeenth |
【セヴンテイーンす】 |
[ sevntiːnθ ] |
17番目 |
|
seventeenths |
【セヴンテイーンすス】 |
[ sevntiːnθs ] |
17番目《複》 |
|
seventh |
【セヴンす】 |
[ sevnθ ] |
7番目 |
|
sevenths |
【セヴンすス】 |
[ sevnθs ] |
7番目《複》 |
|
seventies |
【セヴンテイーズ】 |
[ sevntiːz ] |
70《複》 |
|
seventieth |
【セヴンテイアす】 |
[ sevntɪəθ ] |
70番目 |
|
seventieths |
【セヴンテイアすス】 |
[ sevntɪəθs ] |
70番目《複》 |
|
seventy |
【セヴンテイー】 |
[ sevntiː ] |
70 |
|
several |
【セヴウラう】 |
[ sevrəl ] |
いくつかの |
|
severe |
【スイヴイア(ウル)】 |
[ sɪvɪə(r) ] |
厳しい |
|
Severn |
【セヴアンヌ】 |
[ sevən ] |
セヴァン(人名) |
|
sew |
【ソウ】 |
[ soʊ ] |
を縫う |
|
sewed |
【ソウド】 |
[ soʊd ] |
を縫う《ed》 |
|
sewing |
【ソウインぐ】 |
[ soʊɪŋ ] |
を縫う《ing》 |
|
sews |
【ソウズ】 |
[ soʊz ] |
を縫う《s》 |
|
shade |
【シエイド】 |
[ ʃeɪd ] |
陰、を守る |
|
shaded |
【シエイデイド】 |
[ ʃeɪdɪd ] |
を守る《ed》 |
|
shades |
【シエイヅ】 |
[ ʃeɪdz ] |
陰《複》、を守る《s》 |
|
shading |
【シエイデインぐ】 |
[ ʃeɪdɪŋ ] |
を守る《ing》 |
|
shake |
【シエイク】 |
[ ʃeɪk ] |
を振る、振ること |
|
shaken |
【シエイクンヌ】 |
[ ʃeɪkn ] |
を振る《ed》 |
|
shakes |
【シエイクス】 |
[ ʃeɪks ] |
を振る《s》、振ること《複》 |
|
Shakespeare |
【シエイクスピア(ウル)】 |
[ ʃeɪkspɪə(r) ] |
シェークスピア(人名) |
|
shaking |
【シエイキンぐ】 |
[ ʃeɪkɪŋ ] |
を振る《ing》 |
|
shall |
【シアう】 |
[ ʃəl ] |
だろう |
|
shame |
【シエイム】 |
[ ʃeɪm ] |
恥ずかしさ、を恥じ入らせる |
|
shamed |
【シエイムド】 |
[ ʃeɪmd ] |
を恥じ入らせる《ed》 |
|
shames |
【シエイムズ】 |
[ ʃeɪmz ] |
恥ずかしさ《複》、を恥じ入らせる《s》 |
|
shaming |
【シエイミンぐ】 |
[ ʃeɪmɪŋ ] |
を恥じ入らせる《ing》 |
|
shamisen |
【シオアミセンヌ】 |
[ ʃɑmɪsen ] |
三味線(日本語) |
|
shampoo |
【シエアンプー】 |
[ ʃæmpuː ] |
シャンプー |
|
shampoos |
【シエアンプーズ】 |
[ ʃæmpuːz ] |
シャンプー《複》 |
|
shape |
【シエイプ】 |
[ ʃeɪp ] |
形、を形作る |
|
shaped |
【シエイプト】 |
[ ʃeɪpt ] |
~形をした、を形作る《ed》 |
|
shapes |
【シエイプス】 |
[ ʃeɪps ] |
形《複》、を形作る《s》 |
|
shaping |
【シエイピンぐ】 |
[ ʃeɪpɪŋ ] |
を形作る《ing》 |
|
share |
【シエア(ウル)】 |
[ ʃeə(r) ] |
割り当て、を分かち合う |
|
shared |
【シエアド】 |
[ ʃeəd ] |
を分かち合う《ed》 |
|
shares |
【シエアズ】 |
[ ʃeəz ] |
割り当て《複》、を分かち合う《s》 |
|
sharing |
【シエアウリンぐ】 |
[ ʃeərɪŋ ] |
を分かち合う《ing》 |
|
shark |
【シオアーク】 |
[ ʃɑːk ] |
サメ |
|
sharks |
【シオアークス】 |
[ ʃɑːks ] |
サメ《複》 |
|
she |
【シー】 |
[ ʃiː ] |
彼女は |
|
shed |
【シエド】 |
[ ʃed ] |
小屋、を注ぐ、を注ぐ《ed》 |
|
she’d |
【シード】 |
[ ʃiːd ] |
彼女はだろう《ed》、彼女はしたところだ《ed》 |
|
shedding |
【シエデインぐ】 |
[ ʃedɪŋ ] |
を注ぐ《ing》 |
|
sheds |
【シエヅ】 |
[ ʃedz ] |
小屋《複》、を注ぐ《s》 |
|
sheep |
【シープ】 |
[ ʃiːp ] |
ヒツジ、ヒツジ《複》 |
|
shelf |
【シエうふ】 |
[ ʃelf ] |
柵 |
|
she’ll |
【シーう】 |
[ ʃiːl ] |
彼女はだろう |
|
shelves |
【シエうヴズ】 |
[ ʃelvz ] |
柵《複》 |
|
Shenandoah |
【シエナンドウア】 |
[ ʃenəndoʊə ] |
シェナンドウ川(地名) |
|
Sherlock |
【シエアろオク】 |
[ ʃeəlɔk ] |
シャーロック(人名) |
|
Sherry |
【シエウリー】 |
[ ʃeriː ] |
シェリー(人名) |
|
she’s |
【シーズ】 |
[ ʃiːz ] |
彼女はである《s》、彼女はしたところだ《s》 |
|
Shibuya |
【シブヤ】 |
[ ʃɪbʊjə ] |
渋谷(地名) |
|
Shichigosan |
【シチゴサンヌ】 |
[ ʃɪtʃɪgɔsən ] |
七五三(日本語) |
|
shiitake |
【シートアケ】 |
[ ʃiːtɑke ] |
シイタケ(日本語) |
|
Shikibu |
【シキブ】 |
[ ʃɪkɪbʊ ] |
式部(人名) |
|
Shikoku |
【シコク】 |
[ ʃɪkɔkʊ ] |
四国(地名) |
|
Shimane |
【シマネ】 |
[ ʃɪməne ] |
島根(地名) |
|
Shimizu |
【シミズ】 |
[ ʃɪmɪzʊ ] |
清水(人名) |
|
Shin |
【シンヌ】 |
[ ʃɪn ] |
慎(人名) |
|
shine |
【シアインヌ】 |
[ ʃaɪn ] |
輝く、光 |
|
shined |
【シアインド】 |
[ ʃaɪnd ] |
輝く《ed》 |
|
shines |
【シアインズ】 |
[ ʃaɪnz ] |
輝く《s》、光《複》 |
|
shining |
【シアイニンぐ】 |
[ ʃaɪnɪŋ ] |
輝く《ing》 |
|
Shinjuku |
【シンヂウク】 |
[ ʃɪndʒʊkʊ ] |
新宿(地名) |
|
Shinto |
【シントウ】 |
[ ʃɪntoʊ ] |
神道(日本語) |
|
shiny |
【シアイニー】 |
[ ʃaɪniː ] |
輝く |
|
Shiori |
【シオウリ】 |
[ ʃɪɔrɪ ] |
詩織(人名) |
|
ship |
【シプ】 |
[ ʃɪp ] |
船、を船に積む |
|
shipped |
【シプト】 |
[ ʃɪpt ] |
を船に積む《ed》 |
|
shipping |
【シピンぐ】 |
[ ʃɪpɪŋ ] |
を船に積む《ing》 |
|
ships |
【シプス】 |
[ ʃɪps ] |
船《複》、を船に積む《s》 |
|
Shiraishi |
【シウライシ】 |
[ ʃɪraɪʃɪ ] |
白石(人名) |
|
Shiro |
【シウロ】 |
[ ʃɪrɔ ] |
シロ(イヌの名) |
|
shirt |
【シアート】 |
[ ʃəːt ] |
シャツ |
|
shirts |
【シアーツ】 |
[ ʃəːts ] |
シャツ《複》 |
|
shishimai |
【シシマイ】 |
[ ʃɪʃɪmaɪ ] |
獅子舞(日本語) |
|
shock |
【シオク】 |
[ ʃɔk ] |
衝撃的なこと、に衝撃を与える |
|
shocked |
【シオクト】 |
[ ʃɔkt ] |
に衝撃を与える《ed》 |
|
shocking |
【シオキンぐ】 |
[ ʃɔkɪŋ ] |
に衝撃を与える《ing》 |
|
shocks |
【シオクス】 |
[ ʃɔks ] |
衝撃的なこと《複》、に衝撃を与える《s》 |
|
shoe |
【シウー】 |
[ ʃuː ] |
靴《単》 |
|
shoes |
【シウーズ】 |
[ ʃuːz ] |
靴 |
|
Shogatsu |
【シオウガツ】 |
[ ʃoʊgətsʊ ] |
正月(日本語) |
|
shogi |
【シオウギ】 |
[ ʃoʊgɪ ] |
将棋(日本語) |
|
shone |
【シオンヌ】 |
[ ʃɔn ] |
輝く《ed》 |
|
shook |
【シウク】 |
[ ʃʊk ] |
を振る《ed》 |
|
shoot |
【シウート】 |
[ ʃuːt ] |
を撃つ、新芽 |
|
shooting |
【シウーテインぐ】 |
[ ʃuːtɪŋ ] |
を撃つ《ing》 |
|
shoots |
【シウーツ】 |
[ ʃuːts ] |
を撃つ《s》、新芽《複》 |
|
shop |
【シオプ】 |
[ ʃɔp ] |
買い物をする、店 |
|
shopped |
【シオプト】 |
[ ʃɔpt ] |
買い物をする《ed》 |
|
shopping |
【シオピンぐ】 |
[ ʃɔpɪŋ ] |
買い物、買い物をする《ing》 |
|
shops |
【シオプス】 |
[ ʃɔps ] |
買い物をする《s》、店《複》 |
|
short |
【シオート】 |
[ ʃɔːt ] |
短い、短パンツ《単》 |
|
shortcoming |
【シオートカミンぐ】 |
[ ʃɔːtkəmɪŋ ] |
不十分さ |
|
shortcomings |
【シオートカミンぐズ】 |
[ ʃɔːtkəmɪŋz ] |
不十分さ《複》 |
|
shorter |
【シオータ(ウル)】 |
[ ʃɔːtə(r) ] |
より短い |
|
shortest |
【シオーテイスト】 |
[ ʃɔːtɪst ] |
最も短い |
|
shorts |
【シオーツ】 |
[ ʃɔːts ] |
短パンツ |
|
shoseki |
【シオセキ】 |
[ ʃɔsekɪ ] |
書籍(日本語) |
|
shot |
【シオト】 |
[ ʃɔt ] |
発砲、を撃つ《ed》 |
|
Shota |
【シオウタ】 |
[ ʃoʊtə ] |
正太(人名) |
|
Shotoku |
【シオウトク】 |
[ ʃoʊtɔkʊ ] |
聖徳(日本語) |
|
shots |
【シオツ】 |
[ ʃɔts ] |
発砲《複》 |
|
should |
【シウド】 |
[ ʃʊd ] |
べきである |
|
shoulder |
【シオウうダ(ウル)】 |
[ ʃoʊldə(r) ] |
肩、を引き受ける |
|
shouldered |
【シオウうダド】 |
[ ʃoʊldəd ] |
を引き受ける《ed》 |
|
shouldering |
【シオウうダウリンぐ】 |
[ ʃoʊldərɪŋ ] |
を引き受ける《ing》 |
|
shoulders |
【シオウうダズ】 |
[ ʃoʊldəz ] |
肩《複》、を引き受ける《s》 |
|
shouldn’t |
【シウドント】 |
[ ʃʊdnt ] |
べきではない |
|
shout |
【シアウト】 |
[ ʃaʊt ] |
と叫ぶ、大声 |
|
shouted |
【シアウテイド】 |
[ ʃaʊtɪd ] |
と叫ぶ《ed》 |
|
shouting |
【シアウテインぐ】 |
[ ʃaʊtɪŋ ] |
と叫ぶ《ing》 |
|
shouts |
【シアウツ】 |
[ ʃaʊts ] |
と叫ぶ《s》、大声《複》 |
|
show |
【シオウ】 |
[ ʃoʊ ] |
を見せる、興行 |
|
Showa |
【シオウウワ】 |
[ ʃoʊwə ] |
昭和(日本語) |
|
showed |
【シオウド】 |
[ ʃoʊd ] |
を見せる《ed》 |
|
shower |
【シアウア(ウル)】 |
[ ʃaʊə(r) ] |
シャワー、を浴びせる |
|
showered |
【シアウアド】 |
[ ʃaʊəd ] |
を浴びせる《ed》 |
|
showering |
【シアウアウリンぐ】 |
[ ʃaʊərɪŋ ] |
を浴びせる《ing》 |
|
showers |
【シアウアズ】 |
[ ʃaʊəz ] |
シャワー《複》、を浴びせる《s》 |
|
showing |
【シオウインぐ】 |
[ ʃoʊɪŋ ] |
を見せる《ing》 |
|
shown |
【シオウンヌ】 |
[ ʃoʊn ] |
を見せる《ed》 |
|
shows |
【シオウズ】 |
[ ʃoʊz ] |
を見せる《s》、興行《複》 |
|
shrimp |
【シウリンプ】 |
[ ʃrɪmp ] |
小エビ |
|
shrimps |
【シウリンプス】 |
[ ʃrɪmps ] |
小エビ《複》 |
|
shrine |
【シウラインヌ】 |
[ ʃraɪn ] |
神社 |
|
shrines |
【シウラインズ】 |
[ ʃraɪnz ] |
神社《複》 |
|
Shu |
【シウー】 |
[ ʃuː ] |
シュー(人名) |
|
Shukla |
【シウークろオア】 |
[ ʃuːklɑ ] |
シュクラ(人名) |
|
Shuri |
【シウウリ】 |
[ ʃʊrɪ ] |
首里(地名) |
|
Shuri-jo |
【シウウリ ヂオウ】 |
[ ʃʊrɪ dʒoʊ ] |
首里城(施設名) |
|
shut |
【シアト】 |
[ ʃʌt ] |
を閉める、を閉める《ed》 |
|
shuts |
【シアツ】 |
[ ʃʌts ] |
を閉める《ing》 |
|
shutting |
【シアテインぐ】 |
[ ʃʌtɪŋ ] |
を閉める《s》 |
|
shy |
【シアイ】 |
[ ʃaɪ ] |
内気な |
|
shyness |
【シアイネス】 |
[ ʃaɪnəs ] |
内気 |
|
sick |
【スイク】 |
[ sɪk ] |
病気の |
|
sickness |
【スイクネス】 |
[ sɪknəs ] |
病気 |
|
sicknesses |
【スイクネスイズ】 |
[ sɪknəsɪz ] |
病気《複》 |
|
side |
【サイド】 |
[ saɪd ] |
側、側につく |
|
sided |
【サイデイド】 |
[ saɪdɪd ] |
側につく《ed》 |
|
sides |
【サイヅ】 |
[ saɪdz ] |
側《複》、側につく《s》 |
|
sidewalk |
【サイドウオーク】 |
[ saɪdwɔːk ] |
歩道 |
|
sidewalks |
【サイドウオークス】 |
[ saɪdwɔːks ] |
歩道《複》 |
|
siding |
【サイデインぐ】 |
[ saɪdɪŋ ] |
側につく《ing》 |
|
sigh |
【サイ】 |
[ saɪ ] |
ため息をつく、ため息 |
|
sighed |
【サイド】 |
[ saɪd ] |
ため息をつく《ed》 |
|
sighing |
【サイインぐ】 |
[ saɪɪŋ ] |
ため息をつく《ing》 |
|
sighs |
【サイズ】 |
[ saɪz ] |
ため息をつく《s》、ため息《複》 |
|
sight |
【サイト】 |
[ saɪt ] |
光景 |
|
sights |
【サイツ】 |
[ saɪts ] |
光景《複》 |
|
sightseeing |
【サイツイーインぐ】 |
[ saɪtsiːɪŋ ] |
観光 |
|
sign |
【サインヌ】 |
[ saɪn ] |
身振り、に署名する |
|
signed |
【サインド】 |
[ saɪnd ] |
に署名する《ed》 |
|
signing |
【サイニンぐ】 |
[ saɪnɪŋ ] |
に署名する《ing》 |
|
signs |
【サインズ】 |
[ saɪnz ] |
身振り《複》、に署名する《s》 |
|
silence |
【サイれエンス】 |
[ saɪləns ] |
静けさ、を黙らせる |
|
silenced |
【サイれエンスト】 |
[ saɪlənst ] |
を黙らせる《ed》 |
|
silences |
【サイれエンスイズ】 |
[ saɪlənsɪz ] |
静けさ《複》、を黙らせる《s》 |
|
silencing |
【サイれエンスインぐ】 |
[ saɪlənsɪŋ ] |
を黙らせる《ing》 |
|
silent |
【サイれエント】 |
[ saɪlənt ] |
沈黙した |
|
silly |
【スイりイー】 |
[ sɪliː ] |
愚かな |
|
silver |
【スイうヴア(ウル)】 |
[ sɪlvə(r) ] |
銀 |
|
silvers |
【スイうヴアズ】 |
[ sɪlvəz ] |
銀《複》 |
|
similar |
【スイミらア(ウル)】 |
[ sɪmələ(r) ] |
類似した |
|
Simmons |
【スイモンズ】 |
[ sɪmənz ] |
シモンズ(人名) |
|
simple |
【スインプう】 |
[ sɪmpl ] |
簡単な |
|
simpler |
【スインプらア(ウル)】 |
[ sɪmplə(r) ] |
より簡単な |
|
simplest |
【スインプりイスト】 |
[ sɪmplɪst ] |
最も簡単な |
|
simply |
【スインプりイー】 |
[ sɪmpliː ] |
単純に |
|
since |
【スインス】 |
[ sɪns ] |
以来 |
|
sincere |
【スインスイア(ウル)】 |
[ sɪnsɪə(r) ] |
正直な |
|
sincerely |
【スインスイアりイー】 |
[ sɪnsɪəliː ] |
心から |
|
sing |
【スインぐ】 |
[ sɪŋ ] |
歌う |
|
Singapore |
【スインガポー(ウル)】 |
[ sɪŋgəpɔː(r) ] |
シンガポール(地名) |
|
singer |
【スインぐア(ウル)】 |
[ sɪŋə(r) ] |
歌手 |
|
singers |
【スインぐアズ】 |
[ sɪŋəz ] |
歌手《複》 |
|
singing |
【スインぐインぐ】 |
[ sɪŋɪŋ ] |
歌う《ing》 |
|
single |
【スイングう】 |
[ sɪŋgl ] |
たった1つの、独身者 |
|
singles |
【スイングうズ】 |
[ sɪŋglz ] |
独身者《複》 |
|
sings |
【スインぐズ】 |
[ sɪŋz ] |
歌う《s》 |
|
sink |
【スインク】 |
[ sɪŋk ] |
沈む、流し |
|
sinking |
【スインキンぐ】 |
[ sɪŋkɪŋ ] |
沈む《ing》 |
|
sinks |
【スインクス】 |
[ sɪŋks ] |
沈む《s》、流し《複》 |
|
sir |
【サー(ウル)】 |
[ səː(r) ] |
お客様 |
|
sirs |
【サーズ】 |
[ səːz ] |
お客様《複》 |
|
sistema |
【スイステマ】 |
[ sɪstəmə ] |
システマ |
|
sister |
【スイスタ(ウル)】 |
[ sɪstə(r) ] |
姉、妹 |
|
sisters |
【スイスタズ】 |
[ sɪstəz ] |
姉《複》、妹《複》 |
|
sit |
【スイト】 |
[ sɪt ] |
座る |
|
site |
【サイト】 |
[ saɪt ] |
場所 |
|
sites |
【サイツ】 |
[ saɪts ] |
場所《複》 |
|
sits |
【スイツ】 |
[ sɪts ] |
座る《s》 |
|
sitting |
【スイテインぐ】 |
[ sɪtɪŋ ] |
座る《ing》 |
|
situation |
【スイチウエイシオンヌ】 |
[ sɪtʃʊeɪʃən ] |
立場 |
|
situations |
【スイチウエイシオンズ】 |
[ sɪtʃʊeɪʃənz ] |
立場《複》 |
|
six |
【スイクス】 |
[ sɪks ] |
6 |
|
sixteen |
【スイクステイーンヌ】 |
[ sɪkstiːn ] |
16 |
|
sixteenth |
【スイクステイーンす】 |
[ sɪkstiːnθ ] |
16番目 |
|
sixteenths |
【スイクステイーンすス】 |
[ sɪkstiːnθs ] |
16番目《複》 |
|
sixth |
【スイクスす】 |
[ sɪksθ ] |
6番目 |
|
sixths |
【スイクスすス】 |
[ sɪksθs ] |
6番目《複》 |
|
sixties |
【スイクステイーズ】 |
[ sɪkstiːz ] |
60《複》 |
|
sixtieth |
【スイクステイアす】 |
[ sɪkstɪəθ ] |
60番目 |
|
sixtieths |
【スイクステイアすス】 |
[ sɪkstɪəθs ] |
60番目《複》 |
|
sixty |
【スイクステイー】 |
[ sɪkstiː ] |
60 |
|
size |
【サイズ】 |
[ saɪz ] |
大きさ |
|
sizes |
【サイズイズ】 |
[ saɪzɪz ] |
大きさ《複》 |
|
skate |
【スケイト】 |
[ skeɪt ] |
スケートをする、スケート靴《単》 |
|
skateboard |
【スケイトボード】 |
[ skeɪtbɔːd ] |
スケートボード |
|
skateboards |
【スケイトボーヅ】 |
[ skeɪtbɔːdz ] |
スケートボード《複》 |
|
skated |
【スケイテイド】 |
[ skeɪtɪd ] |
スケートをする《ed》 |
|
skater |
【スケイタ(ウル)】 |
[ skeɪtə(r) ] |
スケーター |
|
skaters |
【スケイタズ】 |
[ skeɪtəz ] |
スケーター《複》 |
|
skates |
【スケイツ】 |
[ skeɪts ] |
スケート靴、スケートをする《s》 |
|
skating |
【スケイテインぐ】 |
[ skeɪtɪŋ ] |
スケート、スケートをする《ing》 |
|
sketch |
【スケチ】 |
[ sketʃ ] |
スケッチ、を下書きする |
|
sketched |
【スケチト】 |
[ sketʃt ] |
を下書きする《ed》 |
|
sketches |
【スケチズ】 |
[ sketʃɪz ] |
スケッチ《複》、を下書きする《s》 |
|
sketching |
【スケチンぐ】 |
[ sketʃɪŋ ] |
を下書きする《ing》 |
|
ski |
【スキー】 |
[ skiː ] |
スキーをする、スキー板《単》 |
|
skied |
【スキード】 |
[ skiːd ] |
スキーをする《ed》 |
|
skier |
【スキーア(ウル)】 |
[ skiːə(r) ] |
スキーヤー |
|
skiers |
【スキーアズ】 |
[ skiːəz ] |
スキーヤー《複》 |
|
skies |
【スカイズ】 |
[ skaɪz ] |
空《複》 |
|
skiing |
【スキーインぐ】 |
[ skiːɪŋ ] |
スキー、スキーをする《ing》 |
|
skill |
【スキう】 |
[ skɪl ] |
技術 |
|
skillful |
【スキうふう】 |
[ skɪlfəl ] |
熟練した |
|
skills |
【スキうズ】 |
[ skɪlz ] |
技術《複》 |
|
skin |
【スキンヌ】 |
[ skɪn ] |
皮膚 |
|
skins |
【スキンズ】 |
[ skɪnz ] |
皮膚《複》 |
|
skirt |
【スカート】 |
[ skəːt ] |
スカート |
|
skirts |
【スカーツ】 |
[ skəːts ] |
スカート《複》 |
|
skis |
【スキーズ】 |
[ skiːz ] |
スキー板、スキーをする《s》 |
|
sky |
【スカイ】 |
[ skaɪ ] |
空 |
|
Skytree |
【スカイトウリー】 |
[ skaɪtriː ] |
スカイツリー(施設名) |
|
sled |
【スれエド】 |
[ sled ] |
そり |
|
sleds |
【スれエヅ】 |
[ sledz ] |
そり《複》 |
|
sleep |
【スりイープ】 |
[ sliːp ] |
眠る、眠り |
|
sleeping |
【スりイーピンぐ】 |
[ sliːpɪŋ ] |
眠る《ing》 |
|
sleeps |
【スりイープス】 |
[ sliːps ] |
眠る《s》、眠り《複》 |
|
sleepy |
【スりイーピー】 |
[ sliːpiː ] |
眠い |
|
sleepyhead |
【スりイーピーヘド】 |
[ sliːpiːhed ] |
寝ぼすけ |
|
sleepyheads |
【スりイーピーヘヅ】 |
[ sliːpiːhedz ] |
寝ぼすけ《複》 |
|
sleeve |
【スりイーヴ】 |
[ sliːv ] |
袖 |
|
sleeves |
【スりイーヴズ】 |
[ sliːvz ] |
袖《複》 |
|
sleigh |
【スれエイ】 |
[ sleɪ ] |
そり |
|
sleighs |
【スれエイズ】 |
[ sleɪz ] |
そり《複》 |
|
slept |
【スれエプト】 |
[ slept ] |
眠る《ed》 |
|
slice |
【スらアイス】 |
[ slaɪs ] |
1切れ、を薄く切る |
|
sliced |
【スらアイスト】 |
[ slaɪst ] |
を薄く切る《ed》 |
|
slices |
【スらアイスイズ】 |
[ slaɪsɪz ] |
1切れ《複》、を薄く切る《s》 |
|
slicing |
【スらアイスインぐ】 |
[ slaɪsɪŋ ] |
を薄く切る《ing》 |
|
slipper |
【スりイパ(ウル)】 |
[ slɪpə(r) ] |
室内ばき《単》 |
|
slippers |
【スりイパズ】 |
[ slɪpəz ] |
室内ばき |
|
slope |
【スろオウプ】 |
[ sloʊp ] |
坂、傾斜する |
|
sloped |
【スろオウプト】 |
[ sloʊpt ] |
傾斜する《ed》 |
|
slopes |
【スろオウプス】 |
[ sloʊps ] |
坂《複》、傾斜する《s》 |
|
sloping |
【スろオウピンぐ】 |
[ sloʊpɪŋ ] |
傾斜する《ing》 |
|
slot |
【スろオト】 |
[ slɔt ] |
みぞ穴 |
|
slots |
【スろオツ】 |
[ slɔts ] |
みぞ穴《複》 |
|
slow |
【スろオウ】 |
[ sloʊ ] |
遅い、速度を落とす |
|
slowed |
【スろオウド】 |
[ sloʊd ] |
速度を落とす《ed》 |
|
slowing |
【スろオウインぐ】 |
[ sloʊɪŋ ] |
速度を落とす《ing》 |
|
slowly |
【スろオウりイー】 |
[ sloʊliː ] |
ゆっくりと |
|
slows |
【スろオウズ】 |
[ sloʊz ] |
速度を落とす《s》 |
|
slump |
【スらアンプ】 |
[ slʌmp ] |
不振、ドスンと座り込む |
|
slumped |
【スらアンプト】 |
[ slʌmpt ] |
ドスンと座り込む《ed》 |
|
slumping |
【スらアンピンぐ】 |
[ slʌmpɪŋ ] |
ドスンと座り込む《ing》 |
|
slumps |
【スらアンプス】 |
[ slʌmps ] |
不振《複》、ドスンと座り込む《s》 |
|
small |
【スモーう】 |
[ smɔːl ] |
小さい |
|
smaller |
【スモーらア(ウル)】 |
[ smɔːlə(r) ] |
より小さい |
|
smallest |
【スモーりイスト】 |
[ smɔːlɪst ] |
最も小さい |
|
smart |
【スモアート】 |
[ smɑːt ] |
賢い、ずきずき痛む |
|
smarted |
【スモアーテイド】 |
[ smɑːtɪd ] |
ずきずき痛む《ed》 |
|
smarting |
【スモアーテインぐ】 |
[ smɑːtɪŋ ] |
ずきずき痛む《ing》 |
|
smarts |
【スモアーツ】 |
[ smɑːts ] |
ずきずき痛む《s》 |
|
smell |
【スメう】 |
[ smel ] |
のにおいがする、におい |
|
smelled |
【スメうド】 |
[ smeld ] |
のにおいがする《ed》 |
|
smelling |
【スメりインぐ】 |
[ smelɪŋ ] |
のにおいがする《ing》 |
|
smells |
【スメうズ】 |
[ smelz ] |
のにおいがする《s》、におい《複》 |
|
smile |
【スマイう】 |
[ smaɪl ] |
ほほ笑む、ほほ笑み |
|
smiled |
【スマイうド】 |
[ smaɪld ] |
ほほ笑む《ed》 |
|
smiles |
【スマイうズ】 |
[ smaɪlz ] |
ほほ笑む《s》、ほほ笑み《複》 |
|
smiley |
【スマイりイー】 |
[ smaɪliː ] |
笑顔マーク |
|
smiling |
【スマイりインぐ】 |
[ smaɪlɪŋ ] |
ほほ笑む《ing》 |
|
Smith |
【スミす】 |
[ smɪθ ] |
スミス(人名) |
|
smog |
【スモグ】 |
[ smɔg ] |
スモッグ |
|
smogs |
【スモグズ】 |
[ smɔgz ] |
スモッグ《複》 |
|
smoke |
【スモウク】 |
[ smoʊk ] |
煙、煙を出す |
|
smoked |
【スモウクト】 |
[ smoʊkt ] |
煙を出す《ed》 |
|
smokes |
【スモウクス】 |
[ smoʊks ] |
煙《複》、煙を出す《s》 |
|
smoking |
【スモウキンぐ】 |
[ smoʊkɪŋ ] |
煙を出す《ing》 |
|
snack |
【スネアク】 |
[ snæk ] |
軽食 |
|
snacks |
【スネアクス】 |
[ snæks ] |
軽食《複》 |
|
snail |
【スネイう】 |
[ sneɪl ] |
カタツムリ |
|
snails |
【スネイうズ】 |
[ sneɪlz ] |
カタツムリ《複》 |
|
snake |
【スネイク】 |
[ sneɪk ] |
ヘビ、くねくね進む |
|
snaked |
【スネイクト】 |
[ sneɪkt ] |
くねくね進む《ed》 |
|
snakes |
【スネイクス】 |
[ sneɪks ] |
ヘビ《複》、くねくね進む《s》 |
|
snaking |
【スネイキンぐ】 |
[ sneɪkɪŋ ] |
くねくね進む《ing》 |
|
sneaker |
【スニーカ(ウル)】 |
[ sniːkə(r) ] |
運動靴《単》 |
|
sneakers |
【スニーカズ】 |
[ sniːkəz ] |
運動靴 |
|
snow |
【スノウ】 |
[ snoʊ ] |
雪、雪が降る |
|
snowboard |
【スノウボード】 |
[ snoʊbɔːd ] |
スノーボードをする、スノーボード板 |
|
snowboarded |
【スノウボーデイド】 |
[ snoʊbɔːdɪd ] |
スノーボードをする《ed》 |
|
snowboarding |
【スノウボーデインぐ】 |
[ snoʊbɔːdɪŋ ] |
スノーボード、スノーボードをする《ing》 |
|
snowboards |
【スノウボーヅ】 |
[ snoʊbɔːdz ] |
スノーボードをする《s》、スノーボード板《複》 |
|
snowed |
【スノウド】 |
[ snoʊd ] |
雪が降る《ed》 |
|
snowing |
【スノウインぐ】 |
[ snoʊɪŋ ] |
雪が降る《ing》 |
|
snows |
【スノウズ】 |
[ snoʊz ] |
雪《複》、雪が降る《s》 |
|
snowy |
【スノウイー】 |
[ snoʊiː ] |
雪の |
|
so |
【ソウ】 |
[ soʊ ] |
そんなに |
|
soba |
【ソバ】 |
[ sɔbə ] |
そば(日本語) |
|
soccer |
【ソカ(ウル)】 |
[ sɔkə(r) ] |
サッカー |
|
sociable |
【ソウシアブう】 |
[ soʊʃəbl ] |
社交的な |
|
social |
【ソウシアう】 |
[ soʊʃəl ] |
社会の |
|
societies |
【ソサイエテイーズ】 |
[ səsaɪətiːz ] |
社会《複》 |
|
society |
【ソサイエテイー】 |
[ səsaɪətiː ] |
社会 |
|
sock |
【ソク】 |
[ sɔk ] |
靴下《単》 |
|
socks |
【ソクス】 |
[ sɔks ] |
靴下 |
|
sofa |
【ソウふア】 |
[ soʊfə ] |
ソファ |
|
sofas |
【ソウふアズ】 |
[ soʊfəz ] |
ソファ《複》 |
|
soft |
【ソふト】 |
[ sɔft ] |
柔らかい |
|
softball |
【ソふトボーう】 |
[ sɔftbɔːl ] |
ソフトボール |
|
softballs |
【ソふトボーうズ】 |
[ sɔftbɔːlz ] |
ソフトボール《複》 |
|
softly |
【ソふトりイー】 |
[ sɔftliː ] |
柔らかく |
|
soil |
【ソイう】 |
[ sɔɪl ] |
土、を汚す |
|
soiled |
【ソイうド】 |
[ sɔɪld ] |
を汚す《ed》 |
|
soiling |
【ソイりインぐ】 |
[ sɔɪlɪŋ ] |
を汚す《ing》 |
|
soils |
【ソイうズ】 |
[ sɔɪlz ] |
土《複》、を汚す《s》 |
|
solar |
【ソウらア(ウル)】 |
[ soʊlə(r) ] |
太陽の |
|
sold |
【ソウうド】 |
[ soʊld ] |
を売る《ed》 |
|
soldier |
【ソウうヂア(ウル)】 |
[ soʊldʒə(r) ] |
兵士 |
|
soldiers |
【ソウうヂアズ】 |
[ soʊldʒəz ] |
兵士《複》 |
|
solid |
【ソりイド】 |
[ sɔlɪd ] |
固体 |
|
solids |
【ソりイヅ】 |
[ sɔlɪdz ] |
固体《複》 |
|
solo |
【ソウろオウ】 |
[ soʊloʊ ] |
単独の |
|
soloist |
【ソウろオウイスト】 |
[ soʊloʊɪst ] |
独奏者 |
|
soloists |
【ソウろオウイスツ】 |
[ soʊloʊɪsts ] |
独奏者《複》 |
|
solution |
【ソるウーシオンヌ】 |
[ səluːʃən ] |
解決 |
|
solutions |
【ソるウーシオンズ】 |
[ səluːʃənz ] |
解決《複》 |
|
solve |
【ソうヴ】 |
[ sɔlv ] |
を解決する |
|
solved |
【ソうヴド】 |
[ sɔlvd ] |
を解決する《ed》 |
|
solves |
【ソうヴズ】 |
[ sɔlvz ] |
を解決する《s》 |
|
solving |
【ソうヴインぐ】 |
[ sɔlvɪŋ ] |
を解決する《ing》 |
|
some |
【サム】 |
[ sʌm ] |
いくつかの |
|
somebodies |
【サンボデイーズ】 |
[ sʌmbɔdiːz ] |
大物《複》 |
|
somebody |
【サンボデイー】 |
[ sʌmbɔdiː ] |
誰か、大物 |
|
someday |
【サムデイ】 |
[ sʌmdeɪ ] |
いつか |
|
somehow |
【サムハウ】 |
[ sʌmhaʊ ] |
どうにか |
|
someone |
【サムウワンヌ】 |
[ sʌmwən ] |
誰か |
|
something |
【サムすインぐ】 |
[ sʌmθɪŋ ] |
何か |
|
sometime |
【サムタイム】 |
[ sʌmtaɪm ] |
いつか |
|
sometimes |
【サムタイムズ】 |
[ sʌmtaɪmz ] |
時々 |
|
somewhere |
【サムウエア(ウル)】 |
[ sʌmweə(r) ] |
どこかで |
|
son |
【サンヌ】 |
[ sʌn ] |
息子 |
|
Sonam |
【ソナム】 |
[ sɔnəm ] |
ソナム(人名) |
|
song |
【ソンぐ】 |
[ sɔŋ ] |
歌 |
|
Songkran |
【ソンクウレアンヌ】 |
[ sɔŋkræn ] |
ソンクラン(タイの旧正月) |
|
songs |
【ソンぐズ】 |
[ sɔŋz ] |
歌《複》 |
|
songwriter |
【ソンぐウライタ(ウル)】 |
[ sɔŋraɪtə(r) ] |
作詞作曲家 |
|
songwriters |
【ソンぐウライタズ】 |
[ sɔŋraɪtəz ] |
作詞作曲家《複》 |
|
Sonia |
【ソウニヤ】 |
[ soʊnjə ] |
ソニア(人名) |
|
sons |
【サンズ】 |
[ sʌnz ] |
息子《複》 |
|
soon |
【スーンヌ】 |
[ suːn ] |
すぐに |
|
sooner |
【スーナ(ウル)】 |
[ suːnə(r) ] |
よりすぐに |
|
soonest |
【スーニスト】 |
[ suːnɪst ] |
最もすぐに |
|
sore |
【ソー(ウル)】 |
[ sɔː(r) ] |
ひりひり痛い、腫れ |
|
sores |
【ソーズ】 |
[ sɔːz ] |
腫れ《複》 |
|
sorry |
【ソウリー】 |
[ sɔriː ] |
ごめんなさい |
|
sort |
【ソート】 |
[ sɔːt ] |
種類、を分類する |
|
sorted |
【ソーテイド】 |
[ sɔːtɪd ] |
を分類する《ed》 |
|
sorting |
【ソーテインぐ】 |
[ sɔːtɪŋ ] |
を分類する《ing》 |
|
sorts |
【ソーツ】 |
[ sɔːts ] |
種類《複》、を分類する《s》 |
|
Soseki |
【ソウセキ】 |
[ soʊsekɪ ] |
漱石(人名) |
|
so-so |
【ソウ ソウ】 |
[ soʊ soʊ ] |
まあまあ |
|
sought |
【ソート】 |
[ sɔːt ] |
を探す《ed》 |
|
sound |
【サウンド】 |
[ saʊnd ] |
音、に聞こえる、確かな |
|
sounded |
【サウンデイド】 |
[ saʊndɪd ] |
に聞こえる《ed》 |
|
sounding |
【サウンデインぐ】 |
[ saʊndɪŋ ] |
に聞こえる《ing》 |
|
sounds |
【サウンヅ】 |
[ saʊndz ] |
音《複》、に聞こえる《s》 |
|
soup |
【スープ】 |
[ suːp ] |
スープ |
|
soups |
【スープス】 |
[ suːps ] |
スープ《複》 |
|
sour |
【サウア(ウル)】 |
[ saʊə(r) ] |
すっぱい |
|
source |
【ソース】 |
[ sɔːs ] |
源、を仕入れる |
|
sourced |
【ソースト】 |
[ sɔːst ] |
を仕入れる《ed》 |
|
sources |
【ソースイズ】 |
[ sɔːsɪz ] |
を仕入れる《ing》 |
|
sourcing |
【ソースインぐ】 |
[ sɔːsɪŋ ] |
源《複》、を仕入れる《s》 |
|
south |
【サウす】 |
[ saʊθ ] |
南 |
|
southeast |
【サウすイースト】 |
[ saʊθiːst ] |
南東 |
|
southern |
【サずンヌ】 |
[ sʌðn ] |
南の |
|
southwest |
【サウすウエスト】 |
[ saʊθwest ] |
南西 |
|
souvenir |
【スーヴエニア(ウル)】 |
[ suːvənɪə(r) ] |
みやげ |
|
souvenirs |
【スーヴエニアズ】 |
[ suːvənɪəz ] |
みやげ《複》 |
|
sox |
【ソクス】 |
[ sɔks ] |
靴下 |
|
soya |
【ソイア】 |
[ sɔɪə ] |
大豆 |
|
soyabean |
【ソイアビーンヌ】 |
[ sɔɪəbiːn ] |
大豆の豆 |
|
soyabeans |
【ソイアビーンズ】 |
[ sɔɪəbiːnz ] |
大豆の豆《複》 |
|
space |
【スペイス】 |
[ speɪs ] |
宇宙、を一定の間隔で置く |
|
spaced |
【スペイスト】 |
[ speɪst ] |
を一定の間隔で置く《ed》 |
|
spaces |
【スペイスイズ】 |
[ speɪsɪz ] |
宇宙《複》、を一定の間隔で置く《s》 |
|
spaceship |
【スペイスシプ】 |
[ speɪsʃɪp ] |
を一定の間隔で置く《ing》 |
|
spaceships |
【スペイスシプス】 |
[ speɪsʃɪps ] |
宇宙船 |
|
spacing |
【スペイスインぐ】 |
[ speɪsɪŋ ] |
宇宙船《複》 |
|
spaghetti |
【スパゲテイー】 |
[ spəgetiː ] |
スパゲティ |
|
Spain |
【スペインヌ】 |
[ speɪn ] |
スペイン(地名) |
|
Spaniard |
【スペアニヤード】 |
[ spænjəːd ] |
スペイン人 |
|
Spaniards |
【スペアニヤーヅ】 |
[ spænjəːdz ] |
スペイン人《複》 |
|
Spanish |
【スペアニシ】 |
[ spænɪʃ ] |
スペインの、スペイン語 |
|
sparrow |
【スペアウロウ】 |
[ spæroʊ ] |
スズメ |
|
sparrows |
【スペアウロウズ】 |
[ spæroʊz ] |
スズメ《複》 |
|
speak |
【スピーク】 |
[ spiːk ] |
を話す |
|
speaker |
【スピーカ(ウル)】 |
[ spiːkə(r) ] |
講演者 |
|
speakers |
【スピーカズ】 |
[ spiːkəz ] |
講演者《複》 |
|
speaking |
【スピーキンぐ】 |
[ spiːkɪŋ ] |
を話す《ing》 |
|
speaks |
【スピークス】 |
[ spiːks ] |
を話す《s》 |
|
special |
【スペシアう】 |
[ speʃəl ] |
特別な、特別料理 |
|
specials |
【スペシアうズ】 |
[ speʃəlz ] |
特別料理《複》 |
|
species |
【スピーシーズ】 |
[ spiːʃiːz ] |
種、種《複》 |
|
speech |
【スピーチ】 |
[ spiːtʃ ] |
演説 |
|
speeches |
【スピーチズ】 |
[ spiːtʃɪz ] |
演説《複》 |
|
speed |
【スピード】 |
[ spiːd ] |
速度 |
|
speeded |
【スピーデイド】 |
[ spiːdɪd ] |
速度《ed》 |
|
speeding |
【スピーデインぐ】 |
[ spiːdɪŋ ] |
速度《ing》 |
|
speeds |
【スピーヅ】 |
[ spiːdz ] |
速度《複》 |
|
spell |
【スペう】 |
[ spel ] |
をつづる、期間、呪文 |
|
spelled |
【スペうド】 |
[ speld ] |
をつづる《ed》 |
|
spelling |
【スペりインぐ】 |
[ spelɪŋ ] |
をつづる《s》、期間《複》、呪文《複》 |
|
spellings |
【スペりインぐズ】 |
[ spelɪŋz ] |
つづり、をつづる《ing》 |
|
spells |
【スペうズ】 |
[ spelz ] |
つづり《複》 |
|
Spencer |
【スペンサ(ウル)】 |
[ spensə(r) ] |
スペンサー(人名) |
|
spend |
【スペンド】 |
[ spend ] |
を過ごす |
|
spending |
【スペンデインぐ】 |
[ spendɪŋ ] |
を過ごす《ing》 |
|
spends |
【スペンヅ】 |
[ spendz ] |
を過ごす《s》 |
|
spent |
【スペント】 |
[ spent ] |
を過ごす《ing》 |
|
sperm |
【スパーム】 |
[ spəːm ] |
精子 |
|
sperms |
【スパームズ】 |
[ spəːmz ] |
精子《複》 |
|
spice |
【スパイス】 |
[ spaɪs ] |
香辛料、に趣を添える |
|
spiced |
【スパイスト】 |
[ spaɪst ] |
に趣を添える《ed》 |
|
spices |
【スパイスイズ】 |
[ spaɪsɪz ] |
香辛料《複》、に趣を添える《s》 |
|
spicing |
【スパイスインぐ】 |
[ spaɪsɪŋ ] |
に趣を添える《ing》 |
|
spinach |
【スピニチ】 |
[ spɪnɪtʃ ] |
ホウレンソウ |
|
spirit |
【スピウリト】 |
[ spɪrət ] |
魂、をひそかに連れ去る |
|
spirited |
【スピウリテイド】 |
[ spɪrətɪd ] |
をひそかに連れ去る《ed》 |
|
spiriting |
【スピウリテインぐ】 |
[ spɪrətɪŋ ] |
をひそかに連れ去る《ing》 |
|
spirits |
【スピウリツ】 |
[ spɪrəts ] |
魂《複》、をひそかに連れ去る《s》 |
|
spiritual |
【スピウリチウアう】 |
[ spɪrɪtʃʊəl ] |
精神的な |
|
spiritually |
【スピウリチウアりイー】 |
[ spɪrɪtʃʊəliː ] |
精神的に |
|
spoil |
【スポイう】 |
[ spɔɪl ] |
を甘やかす、戦利品 |
|
spoiled |
【スポイうド】 |
[ spɔɪld ] |
を甘やかす《ed》 |
|
spoiling |
【スポイりインぐ】 |
[ spɔɪlɪŋ ] |
を甘やかす《ing》 |
|
spoils |
【スポイうズ】 |
[ spɔɪlz ] |
を甘やかす《s》、戦利品《複》 |
|
spoke |
【スポウク】 |
[ spoʊk ] |
を話す《ed》 |
|
spoken |
【スポウクンヌ】 |
[ spoʊkən ] |
を話す《ed》 |
|
spoon |
【スプーンヌ】 |
[ spuːn ] |
スプーン、をスプーンですくう |
|
spooned |
【スプーンド】 |
[ spuːnd ] |
をスプーンですくう《ed》 |
|
spooning |
【スプーニンぐ】 |
[ spuːnɪŋ ] |
をスプーンですくう《ing》 |
|
spoons |
【スプーンズ】 |
[ spuːnz ] |
スプーン《複》、をスプーンですくう《s》 |
|
sport |
【スポート】 |
[ spɔːt ] |
スポーツ、スポーツをする |
|
sported |
【スポーテイド】 |
[ spɔːtɪd ] |
スポーツをする《ed》 |
|
sporting |
【スポーテインぐ】 |
[ spɔːtɪŋ ] |
スポーツをする《ing》 |
|
sports |
【スポーツ】 |
[ spɔːts ] |
スポーツ《複》、スポーツをする《s》 |
|
spot |
【スポト】 |
[ spɔt ] |
場所、を見つける |
|
spots |
【スポツ】 |
[ spɔts ] |
を見つける《ed》 |
|
spotted |
【スポテイド】 |
[ spɔtɪd ] |
を見つける《ing》 |
|
spotting |
【スポテインぐ】 |
[ spɔtɪŋ ] |
場所《複》、を見つける《s》 |
|
sprain |
【スプウレインヌ】 |
[ spreɪn ] |
を捻挫する、捻挫 |
|
sprained |
【スプウレインド】 |
[ spreɪnd ] |
を捻挫する《ed》 |
|
spraining |
【スプウレイニンぐ】 |
[ spreɪnɪŋ ] |
を捻挫する《ing》 |
|
sprains |
【スプウレインズ】 |
[ spreɪnz ] |
を捻挫する《s》、捻挫《複》 |
|
sprang |
【スプウレアンぐ】 |
[ spræŋ ] |
跳びはねる《ed》 |
|
spread |
【スプウレド】 |
[ spred ] |
を広げる、増加、を広げる《ed》 |
|
spreading |
【スプウレデインぐ】 |
[ spredɪŋ ] |
を広げる《ing》 |
|
spreads |
【スプウレヅ】 |
[ spredz ] |
を広げる《s》、増加《複》 |
|
spring |
【スプウリンぐ】 |
[ sprɪŋ ] |
春、跳びはねる |
|
springing |
【スプウリンぐインぐ】 |
[ sprɪŋɪŋ ] |
跳びはねる《ing》 |
|
springs |
【スプウリンぐズ】 |
[ sprɪŋz ] |
春《複》、跳びはねる《s》 |
|
sprint |
【スプウリント】 |
[ sprɪnt ] |
短距離走 |
|
sprints |
【スプウリンツ】 |
[ sprɪnts ] |
短距離走《複》 |
|
sprout |
【スプウラウト】 |
[ spraʊt ] |
発芽する、芽 |
|
sprouted |
【スプウラウテイド】 |
[ spraʊtɪd ] |
発芽する《ed》 |
|
sprouting |
【スプウラウテインぐ】 |
[ spraʊtɪŋ ] |
発芽する《ing》 |
|
sprouts |
【スプウラウツ】 |
[ spraʊts ] |
発芽する《s》、芽《複》 |
|
sprung |
【スプウランぐ】 |
[ sprʌŋ ] |
跳びはねる《ed》 |
|
square |
【スクウエア(ウル)】 |
[ skweə(r) ] |
四角い、正方形、を2乗する |
|
squared |
【スクウエアド】 |
[ skweəd ] |
正方形《ed》 |
|
squares |
【スクウエアズ】 |
[ skweəz ] |
正方形《複》、を2乗する《s》 |
|
squaring |
【スクウエアウリンぐ】 |
[ skweərɪŋ ] |
正方形《ing》 |
|
squeak |
【スクウイーク】 |
[ skwiːk ] |
チューチュー |
|
squid |
【スクウイド】 |
[ skwɪd ] |
イカ |
|
squids |
【スクウイヅ】 |
[ skwɪdz ] |
イカ《複》 |
|
squirrel |
【スクウイウレう】 |
[ skwɪrəl ] |
リス |
|
squirrels |
【スクウイウレうズ】 |
[ skwɪrəlz ] |
リス《複》 |
|
stable |
【ステイブう】 |
[ steɪbl ] |
安定性のある、養成所 |
|
stables |
【ステイブうズ】 |
[ steɪblz ] |
養成所《複》 |
|
stadium |
【ステイデイアム】 |
[ steɪdɪəm ] |
競技場 |
|
stadiums |
【ステイデイアムズ】 |
[ steɪdɪəmz ] |
競技場《複》 |
|
staff |
【ストアーふ】 |
[ stɑːf ] |
職員、のスタッフを務める |
|
staffed |
【ストアーふト】 |
[ stɑːft ] |
のスタッフを務める《ed》 |
|
staffing |
【ストアーふインぐ】 |
[ stɑːfɪŋ ] |
のスタッフを務める《ing》 |
|
staffs |
【ストアーふス】 |
[ stɑːfs ] |
職員《複》、のスタッフを務める《s》 |
|
stage |
【ステイヂ】 |
[ steɪdʒ ] |
段階、を上演する |
|
staged |
【ステイヂド】 |
[ steɪdʒd ] |
を上演する《ed》 |
|
stages |
【ステイヂズ】 |
[ steɪdʒɪz ] |
段階《複》、を上演する《s》 |
|
staging |
【ステイヂンぐ】 |
[ steɪdʒɪŋ ] |
を上演する《ing》 |
|
stair |
【ステア(ウル)】 |
[ steə(r) ] |
階段 |
|
stairs |
【ステアズ】 |
[ steəz ] |
階段《複》 |
|
stamp |
【ステアンプ】 |
[ stæmp ] |
切手、を踏み下ろす |
|
stamped |
【ステアンプト】 |
[ stæmpt ] |
を踏み下ろす《ed》 |
|
stamping |
【ステアンピンぐ】 |
[ stæmpɪŋ ] |
を踏み下ろす《ing》 |
|
stamps |
【ステアンプス】 |
[ stæmps ] |
切手《複》、を踏み下ろす《s》 |
|
stand |
【ステアンド】 |
[ stænd ] |
立っている、立場 |
|
standing |
【ステアンデインぐ】 |
[ stændɪŋ ] |
立っている《ing》 |
|
stands |
【ステアンヅ】 |
[ stændz ] |
立っている《s》、立場《複》 |
|
stapler |
【ステイプらア(ウル)】 |
[ steɪplə(r) ] |
ホッチキス |
|
staplers |
【ステイプらアズ】 |
[ steɪpləz ] |
ホッチキス《複》 |
|
star |
【ストアー(ウル)】 |
[ stɑː(r) ] |
星、主演する |
|
starred |
【ストアード】 |
[ stɑːd ] |
主演する《ed》 |
|
starring |
【ストアーウリンぐ】 |
[ stɑːrɪŋ ] |
主演する《ing》 |
|
stars |
【ストアーズ】 |
[ stɑːz ] |
星《複》、主演する《s》 |
|
start |
【ストアート】 |
[ stɑːt ] |
を始める、出発 |
|
started |
【ストアーテイド】 |
[ stɑːtɪd ] |
を始める《ed》 |
|
starting |
【ストアーテインぐ】 |
[ stɑːtɪŋ ] |
を始める《ing》 |
|
starts |
【ストアーツ】 |
[ stɑːts ] |
を始める《s》、出発《複》 |
|
starvation |
【ストアーヴエイシオンヌ】 |
[ stɑːveɪʃən ] |
飢餓 |
|
starve |
【ストアーヴ】 |
[ stɑːv ] |
餓死する |
|
starved |
【ストアーヴド】 |
[ stɑːvd ] |
餓死する《ed》 |
|
starves |
【ストアーヴズ】 |
[ stɑːvz ] |
餓死する《s》 |
|
starving |
【ストアーヴインぐ】 |
[ stɑːvɪŋ ] |
餓死する《ing》 |
|
state |
【ステイト】 |
[ steɪt ] |
状態、を述べる |
|
stated |
【ステイテイド】 |
[ steɪtɪd ] |
を述べる《ed》 |
|
states |
【ステイツ】 |
[ steɪts ] |
状態《複》、を述べる《s》 |
|
stating |
【ステイテインぐ】 |
[ steɪtɪŋ ] |
を述べる《ing》 |
|
station |
【ステイシオンヌ】 |
[ steɪʃən ] |
駅、配置につく |
|
stationed |
【ステイシオンド】 |
[ steɪʃənd ] |
配置につく《ed》 |
|
stationery |
【ステイシオナウリー】 |
[ steɪʃənəriː ] |
文房具 |
|
stationing |
【ステイシオニンぐ】 |
[ steɪʃənɪŋ ] |
配置につく《ing》 |
|
stations |
【ステイシオンズ】 |
[ steɪʃənz ] |
駅《複》、配置につく《s》 |
|
statue |
【ステアチウー】 |
[ stætʃuː ] |
像 |
|
statues |
【ステアチウーズ】 |
[ stætʃuːz ] |
像《複》 |
|
stay |
【ステイ】 |
[ steɪ ] |
とどまる、滞在 |
|
stayed |
【ステイド】 |
[ steɪd ] |
とどまる《ed》 |
|
staying |
【ステイインぐ】 |
[ steɪɪŋ ] |
とどまる《ing》 |
|
stays |
【ステイズ】 |
[ steɪz ] |
とどまる《s》、滞在《複》 |
|
steak |
【ステイク】 |
[ steɪk ] |
ステーキ |
|
steaks |
【ステイクス】 |
[ steɪks ] |
ステーキ《複》 |
|
steal |
【ステイーう】 |
[ stiːl ] |
を盗む |
|
stealing |
【ステイーりインぐ】 |
[ stiːlɪŋ ] |
を盗む《ing》 |
|
steals |
【ステイーうズ】 |
[ stiːlz ] |
を盗む《s》 |
|
steep |
【ステイープ】 |
[ stiːp ] |
険しい |
|
step |
【ステプ】 |
[ step ] |
歩み、一歩進む |
|
stepped |
【ステプト】 |
[ stept ] |
一歩進む《ed》 |
|
stepping |
【ステピンぐ】 |
[ stepɪŋ ] |
一歩進む《ing》 |
|
steps |
【ステプス】 |
[ steps ] |
歩み《複》、一歩進む《s》 |
|
Stevens |
【ステイーヴンズ】 |
[ stiːvnz ] |
スティーブンズ(人名) |
|
Stevie |
【ステイーヴイー】 |
[ stiːviː ] |
スティービー(人名) |
|
stew |
【ステユー】 |
[ stjuː ] |
シチュー、をことこと煮込む |
|
Stewart |
【ステユーアート】 |
[ stjuəːt ] |
スチュワート(人名) |
|
stewed |
【ステユード】 |
[ stjuːd ] |
をことこと煮込む《ed》 |
|
stewing |
【ステユーインぐ】 |
[ stjuːɪŋ ] |
をことこと煮込む《ing》 |
|
stews |
【ステユーズ】 |
[ stjuːz ] |
シチュー《複》、をことこと煮込む《s》 |
|
stick |
【ステイク】 |
[ stɪk ] |
棒きれ、を刺す、を貼り付ける |
|
sticking |
【ステイキンぐ】 |
[ stɪkɪŋ ] |
を刺す《ing》 |
|
sticks |
【ステイクス】 |
[ stɪks ] |
棒きれ《複》、を刺す《s》 |
|
stiff |
【ステイふ】 |
[ stɪf ] |
硬直した |
|
still |
【ステイう】 |
[ stɪl ] |
まだ |
|
stingy |
【ステインヂー】 |
[ stɪndʒiː ] |
けちな |
|
stock |
【ストク】 |
[ stɔk ] |
蓄え、を置いている |
|
stocked |
【ストクト】 |
[ stɔkt ] |
を置いている《ed》 |
|
Stockholm |
【ストクホウうム】 |
[ stɔkhoʊlm ] |
ストックホルム(地名) |
|
stocking |
【ストキンぐ】 |
[ stɔkɪŋ ] |
を置いている《ing》 |
|
stocks |
【ストクス】 |
[ stɔks ] |
蓄え《複》、を置いている《s》 |
|
stole |
【ストウう】 |
[ stoʊl ] |
を盗む《ed》 |
|
stolen |
【ストウれエンヌ】 |
[ stoʊlən ] |
を盗む《ed》 |
|
Stoller |
【ストウらア(ウル)】 |
[ stoʊlə(r) ] |
ストーラー(人名) |
|
stomach |
【スタマク】 |
[ stʌmək ] |
胃、おなか |
|
stomachache |
【スタマケイク】 |
[ stʌməkeɪk ] |
腹痛 |
|
stomachaches |
【スタマケイクス】 |
[ stʌməkeɪks ] |
腹痛《複》 |
|
stomachs |
【スタマクス】 |
[ stʌməks ] |
胃《複》 |
|
stone |
【ストウンヌ】 |
[ stoʊn ] |
石、に石を投げつける |
|
stoned |
【ストウンド】 |
[ stoʊnd ] |
に石を投げつける《ed》 |
|
stones |
【ストウンズ】 |
[ stoʊnz ] |
石《複》、に石を投げつける《s》 |
|
stoning |
【ストウニンぐ】 |
[ stoʊnɪŋ ] |
に石を投げつける《ing》 |
|
stood |
【ストウド】 |
[ stʊd ] |
立っている《ed》 |
|
stop |
【ストプ】 |
[ stɔp ] |
をやめる、止まること |
|
stopped |
【ストプト】 |
[ stɔpt ] |
をやめる《ed》 |
|
stopping |
【ストピンぐ】 |
[ stɔpɪŋ ] |
をやめる《ing》 |
|
stops |
【ストプス】 |
[ stɔps ] |
をやめる《s》、止まること《複》 |
|
storage |
【ストーウリヂ】 |
[ stɔːrɪdʒ ] |
貯蔵 |
|
storages |
【ストーウリヂズ】 |
[ stɔːrɪdʒɪz ] |
貯蔵《複》 |
|
store |
【ストー(ウル)】 |
[ stɔː(r) ] |
店、を蓄える |
|
stored |
【ストード】 |
[ stɔːd ] |
を蓄える《ed》 |
|
storekeeper |
【ストーキーパ(ウル)】 |
[ stɔːkiːpə(r) ] |
店主 |
|
storekeepers |
【ストーキーパズ】 |
[ stɔːkiːpəz ] |
店主《複》 |
|
stores |
【ストーズ】 |
[ stɔːz ] |
店《複》、を蓄える《s》 |
|
stories |
【ストーウリーズ】 |
[ stɔːriːz ] |
物語《複》 |
|
storing |
【ストーウリンぐ】 |
[ stɔːrɪŋ ] |
を蓄える《ing》 |
|
storm |
【ストーム】 |
[ stɔːm ] |
嵐、を強襲する |
|
stormed |
【ストームド】 |
[ stɔːmd ] |
を強襲する《ed》 |
|
storming |
【ストーミンぐ】 |
[ stɔːmɪŋ ] |
を強襲する《ing》 |
|
storms |
【ストームズ】 |
[ stɔːmz ] |
嵐《複》、を強襲する《s》 |
|
stormy |
【ストーミー】 |
[ stɔːmiː ] |
嵐の |
|
story |
【ストーウリー】 |
[ stɔːriː ] |
物語 |
|
storytelling |
【ストーウリーテりインぐ】 |
[ stɔːriːtelɪŋ ] |
物語を話すこと |
|
stove |
【ストウヴ】 |
[ stoʊv ] |
ストーブ |
|
stoves |
【ストウヴズ】 |
[ stoʊvz ] |
ストーブ《複》 |
|
straight |
【ストウレイト】 |
[ streɪt ] |
まっすぐに |
|
strange |
【ストウレインヂ】 |
[ streɪndʒ ] |
不思議な |
|
stranger |
【ストウレインヂア(ウル)】 |
[ streɪndʒə(r) ] |
見知らぬ人 |
|
strangers |
【ストウレインヂアズ】 |
[ streɪndʒəz ] |
見知らぬ人《複》 |
|
strawberries |
【ストウローブウリーズ】 |
[ strɔːbəriːz ] |
イチゴ《複》 |
|
strawberry |
【ストウローブウリー】 |
[ strɔːbəriː ] |
イチゴ |
|
stream |
【ストウリーム】 |
[ striːm ] |
小川、流れる |
|
streamed |
【ストウリームド】 |
[ striːmd ] |
流れる《ed》 |
|
streamer |
【ストウリーマ(ウル)】 |
[ striːmə(r) ] |
吹き流し |
|
streamers |
【ストウリーマズ】 |
[ striːməz ] |
吹き流し《複》 |
|
streaming |
【ストウリーミンぐ】 |
[ striːmɪŋ ] |
流れる《ing》 |
|
streams |
【ストウリームズ】 |
[ striːmz ] |
小川《複》、流れる《s》 |
|
street |
【ストウリート】 |
[ striːt ] |
通り |
|
streets |
【ストウリーツ】 |
[ striːts ] |
通り《複》 |
|
strength |
【ストウレンクす】 |
[ streŋkθ ] |
体力 |
|
strengths |
【ストウレンクすス】 |
[ streŋkθs ] |
体力《複》 |
|
stretch |
【ストウレチ】 |
[ stretʃ ] |
を引き伸ばす、広がり |
|
stretched |
【ストウレチト】 |
[ stretʃt ] |
を引き伸ばす《ed》 |
|
stretches |
【ストウレチズ】 |
[ stretʃɪz ] |
を引き伸ばす《s》、広がり《複》 |
|
stretching |
【ストウレチンぐ】 |
[ stretʃɪŋ ] |
を引き伸ばす《ing》 |
|
strict |
【ストウリクト】 |
[ strɪkt ] |
厳しい |
|
strike |
【ストウライク】 |
[ straɪk ] |
をぶつける、ストライキ |
|
strikes |
【ストウライクス】 |
[ straɪks ] |
をぶつける《s》、ストライキ《複》 |
|
striking |
【ストウライキンぐ】 |
[ straɪkɪŋ ] |
顕著な、をぶつける《ing》 |
|
string |
【ストウリンぐ】 |
[ strɪŋ ] |
ひも、に弦を張る |
|
stringed |
【ストウリンぐド】 |
[ strɪŋd ] |
に弦を張る《ed》 |
|
stringing |
【ストウリンぐインぐ】 |
[ strɪŋɪŋ ] |
に弦を張る《ing》 |
|
strings |
【ストウリンぐズ】 |
[ strɪŋz ] |
ひも《複》、に弦を張る《s》 |
|
strive |
【ストウライヴ】 |
[ straɪv ] |
努力する |
|
striven |
【ストウリヴンヌ】 |
[ strɪvən ] |
努力する《ed》 |
|
strives |
【ストウライヴズ】 |
[ straɪvz ] |
努力する《s》 |
|
striving |
【ストウライヴインぐ】 |
[ straɪvɪŋ ] |
努力する《ing》 |
|
stroller |
【ストウロウらア(ウル)】 |
[ stroʊlə(r) ] |
ベビーカー |
|
strollers |
【ストウロウらアズ】 |
[ stroʊləz ] |
ベビーカー《複》 |
|
strong |
【ストウロンぐ】 |
[ strɔŋ ] |
強い |
|
stronger |
【ストウロンぐア(ウル)】 |
[ strɔŋə(r) ] |
より強い |
|
strongest |
【ストウロンぐイスト】 |
[ strɔŋɪst ] |
最も強い |
|
strongly |
【ストウロンぐりイー】 |
[ strɔŋliː ] |
強く |
|
strove |
【ストウロウヴ】 |
[ stroʊv ] |
努力する《ed》 |
|
struck |
【ストウラク】 |
[ strʌk ] |
をぶつける《ed》 |
|
struggle |
【ストウラグう】 |
[ strʌgl ] |
奮闘する、闘争 |
|
struggled |
【ストウラグうド】 |
[ strʌgld ] |
奮闘する《ed》 |
|
struggles |
【ストウラグうズ】 |
[ strʌglz ] |
奮闘する《s》、闘争《複》 |
|
struggling |
【ストウラグりインぐ】 |
[ strʌglɪŋ ] |
奮闘する《ing》 |
|
stuck |
【スタク】 |
[ stʌk ] |
を刺す《ed》 |
|
student |
【ステユーデント】 |
[ stjuːdənt ] |
生徒 |
|
students |
【ステユーデンツ】 |
[ stjuːdənts ] |
生徒《複》 |
|
studied |
【スタデイード】 |
[ stʌdiːd ] |
を勉強する《ed》 |
|
studies |
【スタデイーズ】 |
[ stʌdiːz ] |
を勉強する《s》、研究《複》 |
|
studio |
【ステユーデイオウ】 |
[ stjuːdɪoʊ ] |
撮影所 |
|
studios |
【ステユーデイオウズ】 |
[ stjuːdɪoʊz ] |
撮影所《複》 |
|
study |
【スタデイー】 |
[ stʌdiː ] |
を勉強する、研究 |
|
studying |
【スタデイーインぐ】 |
[ stʌdiːɪŋ ] |
を勉強する《ing》 |
|
stuff |
【スタふ】 |
[ stʌf ] |
もの、に詰め込む |
|
stuffed |
【スタふト】 |
[ stʌft ] |
に詰め込む《ed》 |
|
stuffing |
【スタふインぐ】 |
[ stʌfɪŋ ] |
に詰め込む《ing》 |
|
stuffs |
【スタふス】 |
[ stʌfs ] |
に詰め込む《s》 |
|
style |
【スタイう】 |
[ staɪl ] |
様式、をデザインする |
|
styled |
【スタイうド】 |
[ staɪld ] |
をデザインする《ed》 |
|
styles |
【スタイうズ】 |
[ staɪlz ] |
様式《複》、をデザインする《s》 |
|
styling |
【スタイりインぐ】 |
[ staɪlɪŋ ] |
をデザインする《ing》 |
|
stylist |
【スタイりイスト】 |
[ staɪlɪst ] |
美容師 |
|
stylists |
【スタイりイスツ】 |
[ staɪlɪsts ] |
美容師《複》 |
|
subject |
【サブヂエクト】 |
[ sʌbdʒekt ] |
教科、の影響を受けやすい |
|
subject |
【サブヂエクト】 |
[ səbdʒekt ] |
に晒す |
|
subjected |
【サブヂエクテイド】 |
[ səbdʒektɪd ] |
に晒す《ed》 |
|
subjecting |
【サブヂエクテインぐ】 |
[ səbdʒektɪŋ ] |
に晒す《ing》 |
|
subjective |
【サブヂエクテイヴ】 |
[ səbdʒektɪv ] |
主観的な |
|
subjects |
【サブヂエクツ】 |
[ sʌbdʒekts ] |
教科《複》 |
|
subjects |
【サブヂエクツ】 |
[ səbdʒekts ] |
に晒す《s》 |
|
submarine |
【サブマウリーンヌ】 |
[ sʌbməriːn ] |
潜水艦 |
|
submarines |
【サブマウリーンズ】 |
[ sʌbməriːnz ] |
潜水艦《複》 |
|
submersible |
【サブマースイブう】 |
[ səbməːsəbl ] |
水中使用可能な、潜水艇 |
|
submersibles |
【サブマースイブうズ】 |
[ səbməːsəblz ] |
潜水艇《複》 |
|
suburb |
【サバーブ】 |
[ sʌbəːb ] |
郊外 |
|
suburbs |
【サバーブズ】 |
[ sʌbəːbz ] |
郊外《複》 |
|
subway |
【サブウエイ】 |
[ sʌbweɪ ] |
地下鉄 |
|
subways |
【サブウエイズ】 |
[ sʌbweɪz ] |
地下鉄《複》 |
|
success |
【サクセス】 |
[ səkses ] |
成功 |
|
successes |
【サクセスイズ】 |
[ səksesɪz ] |
成功《複》 |
|
successful |
【サクセスふう】 |
[ səksesfəl ] |
成功した |
|
successfully |
【サクセスふりイー】 |
[ səksesfəliː ] |
首尾よく |
|
such |
【サチ】 |
[ sʌtʃ ] |
そのような |
|
suddenly |
【サドンりイー】 |
[ sʌdnliː ] |
突然 |
|
Sue |
【スー】 |
[ suː ] |
スー(人名) |
|
suffer |
【サふア(ウル)】 |
[ sʌfə(r) ] |
を患う |
|
suffered |
【サふアド】 |
[ sʌfəd ] |
を患う《ed》 |
|
suffering |
【サふアウリンぐ】 |
[ sʌfərɪŋ ] |
を患う《ing》 |
|
suffers |
【サふアズ】 |
[ sʌfəz ] |
を患う《s》 |
|
sugar |
【シウガ(ウル)】 |
[ ʃʊgə(r) ] |
砂糖 |
|
sugarcane |
【シウガケインヌ】 |
[ ʃʊgəkeɪn ] |
サトウキビ |
|
sugars |
【シウガズ】 |
[ ʃʊgəz ] |
砂糖《複》 |
|
suggest |
【サヂエスト】 |
[ sədʒest ] |
を提案する |
|
suggested |
【サヂエステイド】 |
[ sədʒestɪd ] |
を提案する《ed》 |
|
suggesting |
【サヂエステインぐ】 |
[ sədʒestɪŋ ] |
を提案する《ing》 |
|
suggestion |
【サヂエスチオンヌ】 |
[ sədʒestʃən ] |
提案 |
|
suggestions |
【サヂエスチオンズ】 |
[ sədʒestʃənz ] |
提案《複》 |
|
suggests |
【サヂエスツ】 |
[ sədʒests ] |
を提案する《s》 |
|
Sugita |
【スギトア】 |
[ sʊgɪtɑ ] |
杉田(人名) |
|
sugoroku |
【スゴウロク】 |
[ sʊgɔrɔkʊ ] |
すごろく(日本語) |
|
suit |
【スユート】 |
[ sjuːt ] |
スーツ、に好都合である |
|
suited |
【スユーテイド】 |
[ sjuːtɪd ] |
に好都合である《ed》 |
|
suiting |
【スユーテインぐ】 |
[ sjuːtɪŋ ] |
に好都合である《ing》 |
|
suits |
【スユーツ】 |
[ sjuːts ] |
スーツ《複》、に好都合である《s》 |
|
suizokukan |
【スイゾクカンヌ】 |
[ sʊɪzɔkʊkən ] |
水族館(日本語) |
|
summer |
【サマ(ウル)】 |
[ sʌmə(r) ] |
夏 |
|
summers |
【サマズ】 |
[ sʌməz ] |
夏《複》 |
|
summit |
【サミト】 |
[ sʌmɪt ] |
首脳会談 |
|
summits |
【サミツ】 |
[ sʌmɪts ] |
首脳会談《複》 |
|
sumo |
【スーモウ】 |
[ suːmoʊ ] |
相撲 |
|
sun |
【サンヌ】 |
[ sʌn ] |
太陽、をひなたに干す |
|
Sunday |
【サンデイ】 |
[ sʌndeɪ ] |
日曜日 |
|
Sundays |
【サンデイズ】 |
[ sʌndeɪz ] |
日曜日《複》 |
|
sunflower |
【サンふらアウア(ウル)】 |
[ sʌnflaʊə(r) ] |
ヒマワリ |
|
sunflowers |
【サンふらアウアズ】 |
[ sʌnflaʊəz ] |
ヒマワリ《複》 |
|
sung |
【サンぐ】 |
[ sʌŋ ] |
歌う《ed》 |
|
sunk |
【サンク】 |
[ sʌŋk ] |
沈む《ed》 |
|
sunlight |
【サンらアイト】 |
[ sʌnlaɪt ] |
日光 |
|
sunned |
【サンド】 |
[ sʌnd ] |
をひなたに干す《ed》 |
|
sunning |
【サニンぐ】 |
[ sʌnɪŋ ] |
をひなたに干す《ing》 |
|
sunny |
【サニー】 |
[ sʌniː ] |
晴れた |
|
sunrise |
【サンウライズ】 |
[ sʌnraɪz ] |
日の出 |
|
sunrises |
【サンウライズイズ】 |
[ sʌnraɪzɪz ] |
日の出《複》 |
|
suns |
【サンズ】 |
[ sʌnz ] |
太陽《複》、をひなたに干す《s》 |
|
sunset |
【サンセト】 |
[ sʌnset ] |
日没 |
|
sunsets |
【サンセツ】 |
[ sʌnsets ] |
日没《複》 |
|
sunshine |
【サンシアインヌ】 |
[ sʌnʃaɪn ] |
日光 |
|
Superman |
【スユーパマンヌ】 |
[ sjuːpəmən ] |
スーパーマン(キャラクター名) |
|
superman |
【スユーパマンヌ】 |
[ sjuːpəmən ] |
超人 |
|
supermarket |
【スユーパモアーケト】 |
[ sjuːpəmɑːkət ] |
スーパーマーケット |
|
supermarkets |
【スユーパモアーケツ】 |
[ sjuːpəmɑːkəts ] |
スーパーマーケット《複》 |
|
supermen |
【スユーパメンヌ】 |
[ sjuːpəmən ] |
超人《複》 |
|
supper |
【サパ(ウル)】 |
[ sʌpə(r) ] |
夕食 |
|
suppers |
【サパズ】 |
[ sʌpəz ] |
夕食《複》 |
|
support |
【サポート】 |
[ səpɔːt ] |
を支持する、支持 |
|
supported |
【サポーテイド】 |
[ səpɔːtɪd ] |
を支持する《ed》 |
|
supporting |
【サポーテインぐ】 |
[ səpɔːtɪŋ ] |
を支持する《ing》 |
|
supports |
【サポーツ】 |
[ səpɔːts ] |
を支持する《s》、支持《複》 |
|
sure |
【シオー(ウル)】 |
[ ʃɔː(r) ] |
もちろん、確かな |
|
surf |
【サーふ】 |
[ səːf ] |
サーフィンをする、磯波 |
|
surface |
【サーふエス】 |
[ səːfəs ] |
表面、表面の、浮上する |
|
surfaced |
【サーふエスト】 |
[ səːfəst ] |
浮上する《ed》 |
|
surfaces |
【サーふエスイズ】 |
[ səːfəsɪz ] |
表面《複》、浮上する《s》 |
|
surfacing |
【サーふエスインぐ】 |
[ səːfəsɪŋ ] |
浮上する《ing》 |
|
surfed |
【サーふト】 |
[ səːft ] |
サーフィンをする《ed》 |
|
surfing |
【サーふインぐ】 |
[ səːfɪŋ ] |
サーフィンをする《ing》 |
|
surfs |
【サーふス】 |
[ səːfs ] |
サーフィンをする《s》、磯波《複》 |
|
surprise |
【サプウライズ】 |
[ səpraɪz ] |
を驚かす、驚き |
|
surprised |
【サプウライズド】 |
[ səpraɪzd ] |
驚いて、を驚かす《ed》 |
|
surprises |
【サプウライズイズ】 |
[ səpraɪzɪz ] |
を驚かす《s》、驚き《複》 |
|
surprising |
【サプウライズインぐ】 |
[ səpraɪzɪŋ ] |
驚くべき、を驚かす《ing》 |
|
surround |
【サウラウンド】 |
[ səraʊnd ] |
を囲む、飾り枠 |
|
surrounded |
【サウラウンデイド】 |
[ səraʊndɪd ] |
を囲む《ed》 |
|
surrounding |
【サウラウンデインぐ】 |
[ səraʊndɪŋ ] |
を囲む《ing》 |
|
surrounds |
【サウラウンヅ】 |
[ səraʊndz ] |
を囲む《s》、飾り枠《複》 |
|
survey |
【サーヴエイ】 |
[ səːveɪ ] |
調査 |
|
survey |
【サヴエイ】 |
[ səveɪ ] |
を調査する |
|
surveyed |
【サヴエイド】 |
[ səveɪd ] |
を調査する《ed》 |
|
surveying |
【サヴエイインぐ】 |
[ səveɪɪŋ ] |
を調査する《ing》 |
|
surveys |
【サーヴエイズ】 |
[ səːveɪz ] |
調査《複》 |
|
surveys |
【サヴエイズ】 |
[ səveɪz ] |
を調査する《s》 |
|
survival |
【サヴアイヴアう】 |
[ səvaɪvəl ] |
生き残ること |
|
survivals |
【サヴアイヴアうズ】 |
[ səvaɪvəlz ] |
生き残ること《複》 |
|
survive |
【サヴアイヴ】 |
[ səvaɪv ] |
生き残る |
|
survived |
【サヴアイヴド】 |
[ səvaɪvd ] |
生き残る《ed》 |
|
survives |
【サヴアイヴズ】 |
[ səvaɪvz ] |
生き残る《s》 |
|
surviving |
【サヴアイヴインぐ】 |
[ səvaɪvɪŋ ] |
生き残る《ing》 |
|
Susan |
【スーザンヌ】 |
[ suːzən ] |
スーザン(人名) |
|
Susanna |
【スーゼアナ】 |
[ suːzænə ] |
スザンナ(人名) |
|
sushi |
【スーシー】 |
[ suːʃiː ] |
寿司 |
|
suspicion |
【サスピシオンヌ】 |
[ səspɪʃən ] |
疑惑 |
|
suspicions |
【サスピシオンズ】 |
[ səspɪʃənz ] |
疑惑《複》 |
|
suspicious |
【サスピシアス】 |
[ səspɪʃəs ] |
不審な |
|
Sutherland |
【サずアれエアンド】 |
[ sʌðəlænd ] |
サザーランド(人名) |
|
Suu |
【スー】 |
[ suː ] |
スー(人名) |
|
Suzanna |
【スーゼアナ】 |
[ suːzænə ] |
スザンナ(人名) |
|
Suzuki |
【スズキ】 |
[ sʊzʊkɪ ] |
鈴木(人名) |
|
Sven |
【スヴエンヌ】 |
[ sven ] |
スヴェン(人名) |
|
swallow |
【スウオろオウ】 |
[ swɔloʊ ] |
を飲み込む、一飲みの量、ツバメ |
|
swallowed |
【スウオろオウド】 |
[ swɔloʊd ] |
を飲み込む《ed》 |
|
swallowing |
【スウオろオウインぐ】 |
[ swɔloʊɪŋ ] |
を飲み込む《ing》 |
|
swallows |
【スウオろオウズ】 |
[ swɔloʊz ] |
を飲み込む《s》、一飲みの量《複》、ツバメ《複》 |
|
swam |
【スウエアム】 |
[ swæm ] |
泳ぐ《ed》 |
|
Swat |
【スウオト】 |
[ swɔt ] |
スワート渓谷(地名) |
|
sweater |
【スウエタ(ウル)】 |
[ swetə(r) ] |
セーター |
|
sweaters |
【スウエタズ】 |
[ swetəz ] |
セーター《複》 |
|
sweatshirt |
【スウエチアート】 |
[ swetʃəːt ] |
トレーナー |
|
sweatshirts |
【スウエチアーツ】 |
[ swetʃəːts ] |
トレーナー《複》 |
|
Swede |
【スウイード】 |
[ swiːd ] |
スウェーデン人 |
|
Sweden |
【スウイードンヌ】 |
[ swiːdən ] |
スウェーデン(地名) |
|
Swedes |
【スウイーヅ】 |
[ swiːdz ] |
スウェーデン人《複》 |
|
Swedish |
【スウイーデイシ】 |
[ swiːdɪʃ ] |
スウェーデンの、スウェーデン語 |
|
sweet |
【スウイート】 |
[ swiːt ] |
甘い、甘い菓子 |
|
sweeter |
【スウイータ(ウル)】 |
[ swiːtə(r) ] |
より甘い |
|
sweetest |
【スウイーテイスト】 |
[ swiːtɪst ] |
最も甘い |
|
sweetheart |
【スウイートホアート】 |
[ swiːthɑːt ] |
優しい人 |
|
sweethearts |
【スウイートホアーツ】 |
[ swiːthɑːts ] |
優しい人《複》 |
|
sweets |
【スウイーツ】 |
[ swiːts ] |
甘い菓子《複》 |
|
swim |
【スウイム】 |
[ swɪm ] |
泳ぐ、ひと泳ぎ |
|
swimming |
【スウイミンぐ】 |
[ swɪmɪŋ ] |
水泳、泳ぐ《ing》 |
|
swims |
【スウイムズ】 |
[ swɪmz ] |
泳ぐ《s》、ひと泳ぎ《複》 |
|
Swiss |
【スウイス】 |
[ swɪs ] |
スイスの、スイス人 |
|
Swisses |
【スウイスイズ】 |
[ swɪsɪz ] |
スイス人《複》 |
|
switch |
【スウイチ】 |
[ swɪtʃ ] |
を変更する、スイッチ |
|
switched |
【スウイチト】 |
[ swɪtʃt ] |
を変更する《ed》 |
|
switches |
【スウイチズ】 |
[ swɪtʃɪz ] |
を変更する《s》、スイッチ《複》 |
|
switching |
【スウイチンぐ】 |
[ swɪtʃɪŋ ] |
を変更する《ing》 |
|
Switzerland |
【スウイツアらアンド】 |
[ swɪtsələnd ] |
スイス(地名) |
|
sword |
【ソード】 |
[ sɔːd ] |
剣 |
|
swords |
【ソーヅ】 |
[ sɔːdz ] |
剣《複》 |
|
swum |
【スウワム】 |
[ swʌm ] |
泳ぐ《ed》 |
|
Sydney |
【スイドニー】 |
[ sɪdniː ] |
シドニー(地名) |
|
symbol |
【スインボう】 |
[ sɪmbəl ] |
象徴 |
|
symbols |
【スインボうズ】 |
[ sɪmbəlz ] |
象徴《複》 |
|
sympathies |
【スインパすイーズ】 |
[ sɪmpəθiːz ] |
同情《複》 |
|
sympathise |
【スインパすアイズ】 |
[ sɪmpəθaɪz ] |
同情する |
|
sympathised |
【スインパすアイズド】 |
[ sɪmpəθaɪzd ] |
同情する《ed》 |
|
sympathises |
【スインパすアイズイズ】 |
[ sɪmpəθaɪzɪz ] |
同情する《s》 |
|
sympathising |
【スインパすアイズインぐ】 |
[ sɪmpəθaɪzɪŋ ] |
同情する《ing》 |
|
sympathy |
【スインパすイー】 |
[ sɪmpəθiː ] |
同情 |
|
syndrome |
【スインドウロウム】 |
[ sɪndroʊm ] |
症候群 |
|
syndromes |
【スインドウロウムズ】 |
[ sɪndroʊmz ] |
症候群《複》 |
|
system |
【スイステム】 |
[ sɪstəm ] |
仕組み |
|
systems |
【スイステムズ】 |
[ sɪstəmz ] |
仕組み《複》 |
|
T |
【テイー】 |
[ tiː ] |
T |
|
table |
【テイブう】 |
[ teɪbl ] |
テーブル、を棚上げする |
|
tabled |
【テイブうド】 |
[ teɪbld ] |
を棚上げする《ed》 |
|
tables |
【テイブうズ】 |
[ teɪblz ] |
テーブル《複》、を棚上げする《s》 |
|
tablet |
【テアブれエト】 |
[ tæblət ] |
銘板 |
|
tablets |
【テアブれエツ】 |
[ tæbləts ] |
銘板《複》 |
|
tabling |
【テイブりインぐ】 |
[ teɪblɪŋ ] |
を棚上げする《ing》 |
|
Tachibana |
【トアチバナ】 |
[ tɑtʃɪbənə ] |
立花(人名) |
|
tackle |
【テアクう】 |
[ tækl ] |
に取り組む、タックル |
|
tackled |
【テアクうド】 |
[ tækld ] |
に取り組む《ed》 |
|
tackles |
【テアクうズ】 |
[ tæklz ] |
に取り組む《s》、タックル《複》 |
|
tackling |
【テアクりインぐ】 |
[ tæklɪŋ ] |
に取り組む《ing》 |
|
taco |
【テアコウ】 |
[ tækoʊ ] |
タコス |
|
tacos |
【テアコウズ】 |
[ tækoʊz ] |
タコス《複》 |
|
Taffy |
【テアふイー】 |
[ tæfiː ] |
タフィー(人名) |
|
taiko |
【タイコ】 |
[ taɪkɔ ] |
太鼓(日本語) |
|
tail |
【テイう】 |
[ teɪl ] |
尾、を尾行する |
|
tailed |
【テイうド】 |
[ teɪld ] |
を尾行する《ed》 |
|
tailing |
【テイりインぐ】 |
[ teɪlɪŋ ] |
を尾行する《ing》 |
|
tails |
【テイうズ】 |
[ teɪlz ] |
尾《複》、を尾行する《s》 |
|
Taisho |
【タイシオウ】 |
[ taɪʃoʊ ] |
大正(日本語) |
|
Taiwan |
【タイウオアーンヌ】 |
[ taɪwɑːn ] |
台湾(人名) |
|
Taiwanese |
【タイウワニーズ】 |
[ taɪwəniːz ] |
台湾の、台湾人、台湾人《複》 |
|
Taj |
【トアーヂ】 |
[ tɑːdʒ ] |
タ―ジ(施設名) |
|
Taj Mahal |
【トアーヂ マホアーう】 |
[ tɑːdʒ məhɑːl ] |
タ―ジマハル(施設名) |
|
Takahashi |
【トアカハシ】 |
[ tɑkəhəʃɪ ] |
高橋(人名) |
|
Takano |
【トアカノ】 |
[ tɑkənɔ ] |
高野(人名) |
|
Takashi |
【トアカシ】 |
[ tɑkəʃɪ ] |
高志(人名) |
|
take |
【テイク】 |
[ teɪk ] |
を持って行く |
|
taken |
【テイクンヌ】 |
[ teɪkən ] |
を持って行く《ed》 |
|
takes |
【テイクス】 |
[ teɪks ] |
を持って行く《s》 |
|
Takeshi |
【トアケシ】 |
[ tɑkeʃɪ ] |
武史(人名) |
|
taki |
【トアキ】 |
[ tɑkɪ ] |
滝(日本語) |
|
Takigawa |
【トアキガウワ】 |
[ tɑkɪgəwə ] |
滝川(人名) |
|
taking |
【テイキンぐ】 |
[ teɪkɪŋ ] |
を持って行く《ing》 |
|
Taku |
【トアク】 |
[ tɑku ] |
拓(人名) |
|
Takuma |
【トアクマ】 |
[ tɑkumə ] |
拓真(人名) |
|
Takuya |
【トアクヤ】 |
[ tɑkujə ] |
卓也(人名) |
|
tale |
【テイう】 |
[ teɪl ] |
話 |
|
talent |
【テアれエント】 |
[ tælənt ] |
才能 |
|
talents |
【テアれエンツ】 |
[ tælənts ] |
才能《複》 |
|
tales |
【テイうズ】 |
[ teɪlz ] |
話《複》 |
|
Taliban |
【テアりイベアンヌ】 |
[ tæləbæn ] |
タリバーン(イスラム原理主義武装勢力) |
|
talk |
【トーク】 |
[ tɔːk ] |
話す、話 |
|
talkative |
【トーカテイヴ】 |
[ tɔːkətɪv ] |
おしゃべりな |
|
talked |
【トークト】 |
[ tɔːkt ] |
話す《ed》 |
|
talking |
【トーキンぐ】 |
[ tɔːkɪŋ ] |
話す《ing》 |
|
talks |
【トークス】 |
[ tɔːks ] |
話す《s》、話《複》 |
|
tall |
【トーう】 |
[ tɔːl ] |
背の高い |
|
taller |
【トーらア(ウル)】 |
[ tɔːlə(r) ] |
より背の高い |
|
tallest |
【トーりイスト】 |
[ tɔːlɪst ] |
最も背の高い |
|
Tama |
【トアマ】 |
[ tɑmə ] |
タマ(ネコの名) |
|
Tamil |
【テアミう】 |
[ tæməl ] |
タミルの、タミル人、タミル語 |
|
Tamils |
【テアミうズ】 |
[ tæməlz ] |
タミル人《複》 |
|
Tanabata |
【トアナボアタ】 |
[ tɑnəbɑtə ] |
七夕(日本語) |
|
Tanaka |
【トアナコア】 |
[ tɑnəkɑ ] |
田中(人名) |
|
tangerine |
【テアンヂウリーンヌ】 |
[ tændʒəriːn ] |
ミカン |
|
tangerines |
【テアンヂウリーンズ】 |
[ tændʒəriːnz ] |
ミカン《複》 |
|
Tani |
【トアニ】 |
[ tɑnɪ ] |
谷(人名) |
|
tank |
【テアンク】 |
[ tæŋk ] |
水槽 |
|
tanka |
【トアンカ】 |
[ tɑŋkə ] |
短歌(日本語) |
|
tanks |
【テアンクス】 |
[ tæŋks ] |
水槽《複》 |
|
Tanzania |
【テアンザニア】 |
[ tænzənɪə ] |
タンザニア(地名) |
|
Tanzanian |
【テアンゼイニアンヌ】 |
[ tænzeɪnɪən ] |
タンザニアの、タンザニア人 |
|
Tanzanians |
【テアンゼイニアンズ】 |
[ tænzeɪnɪənz ] |
タンザニア人《複》 |
|
tape |
【テイプ】 |
[ teɪp ] |
セロハンテープ、にテープを巻く |
|
taped |
【テイプト】 |
[ teɪpt ] |
にテープを巻く《ed》 |
|
tapes |
【テイプス】 |
[ teɪps ] |
にテープを巻く《ing》 |
|
taping |
【テイピンぐ】 |
[ teɪpɪŋ ] |
セロハンテープ《複》、にテープを巻く《s》 |
|
Taranaki |
【トアウラノアキー】 |
[ tɑrənɑkiː ] |
タラナキ(地名) |
|
Tarzan |
【トアーザンヌ】 |
[ tɑːzən ] |
ターザン(キャラクター名) |
|
task |
【トアースク】 |
[ tɑːsk ] |
仕事 |
|
tasks |
【トアースクス】 |
[ tɑːsks ] |
仕事《複》 |
|
taste |
【テイスト】 |
[ teɪst ] |
味がする、味 |
|
tasted |
【テイステイド】 |
[ teɪstɪd ] |
味がする《ed》 |
|
tastes |
【テイスツ】 |
[ teɪsts ] |
味がする《s》、味《複》 |
|
tasting |
【テイステインぐ】 |
[ teɪstɪŋ ] |
味がする《ing》 |
|
tatami |
【タトアーミー】 |
[ tətɑːmiː ] |
畳 |
|
taught |
【トート】 |
[ tɔːt ] |
を教える《ed》 |
|
tax |
【テアクス】 |
[ tæks ] |
税金、課税する |
|
taxed |
【テアクスト】 |
[ tækst ] |
課税する《ed》 |
|
taxes |
【テアクスイズ】 |
[ tæksɪz ] |
税金《複》、課税する《s》 |
|
taxi |
【テアクスイー】 |
[ tæksiː ] |
タクシー |
|
taxing |
【テアクスインぐ】 |
[ tæksɪŋ ] |
課税する《ing》 |
|
taxis |
【テアクスイーズ】 |
[ tæksiːz ] |
タクシー《複》 |
|
tea |
【テイー】 |
[ tiː ] |
茶 |
|
teach |
【テイーチ】 |
[ tiːtʃ ] |
を教える |
|
teacher |
【テイーチア(ウル)】 |
[ tiːtʃə(r) ] |
先生 |
|
teachers |
【テイーチアズ】 |
[ tiːtʃəz ] |
先生《複》 |
|
teaches |
【テイーチズ】 |
[ tiːtʃɪz ] |
を教える《s》 |
|
teaching |
【テイーチンぐ】 |
[ tiːtʃɪŋ ] |
教訓、を教える《ing》 |
|
teachings |
【テイーチンぐズ】 |
[ tiːtʃɪŋz ] |
教訓《複》 |
|
team |
【テイーム】 |
[ tiːm ] |
チーム、チームを組む |
|
teamed |
【テイームド】 |
[ tiːmd ] |
チームを組む《ed》 |
|
teaming |
【テイーミンぐ】 |
[ tiːmɪŋ ] |
チームを組む《ing》 |
|
team-mate |
【テイームメイト】 |
[ tiːmmeɪt ] |
チームメイト |
|
team-mates |
【テイームメイツ】 |
[ tiːmmeɪts ] |
チームメイト《複》 |
|
teams |
【テイームズ】 |
[ tiːmz ] |
チーム《複》、チームを組む《s》 |
|
teamwork |
【テイームウワーク】 |
[ tiːmwəːk ] |
共同作業 |
|
tear |
【テイア(ウル)】 |
[ tɪə(r) ] |
涙 |
|
teardrop |
【テイアドウロプ】 |
[ tɪədrɔp ] |
涙のしずく |
|
teardrops |
【テイアドウロプス】 |
[ tɪədrɔps ] |
涙のしずく《複》 |
|
tears |
【テイアズ】 |
[ tɪəz ] |
涙《複》 |
|
teas |
【テイーズ】 |
[ tiːz ] |
茶《複》 |
|
tease |
【テイーズ】 |
[ tiːz ] |
をからかう、からかうのが好きな人 |
|
teased |
【テイーズド】 |
[ tiːzd ] |
をからかう《ed》 |
|
teases |
【テイーズイズ】 |
[ tiːzɪz ] |
をからかう《s》、からかうのが好きな人《複》 |
|
teasing |
【テイーズインぐ】 |
[ tiːzɪŋ ] |
をからかう《ing》 |
|
technique |
【テクニーク】 |
[ tekniːk ] |
技術 |
|
techniques |
【テクニークス】 |
[ tekniːks ] |
技術《複》 |
|
technologies |
【テクノろオヂーズ】 |
[ teknɔlədʒiːz ] |
科学技術《複》 |
|
technology |
【テクノろオヂー】 |
[ teknɔlədʒiː ] |
科学技術 |
|
Ted |
【テド】 |
[ ted ] |
テッド(人名) |
|
Teddy |
【テデイー】 |
[ tediː ] |
テディ(人名) |
|
teeth |
【テイーす】 |
[ tiːθ ] |
歯《複》 |
|
Tehran |
【テアウロアーンヌ】 |
[ teərɑːn ] |
テヘラン(地名) |
|
telephone |
【テれエふオウンヌ】 |
[ teləfoʊn ] |
電話、に電話をかける |
|
telephoned |
【テれエふオウンド】 |
[ teləfoʊnd ] |
に電話をかける《ed》 |
|
telephones |
【テれエふオウンズ】 |
[ teləfoʊnz ] |
電話《複》、に電話をかける《s》 |
|
telephoning |
【テれエふオウニンぐ】 |
[ teləfoʊnɪŋ ] |
に電話をかける《ing》 |
|
telescope |
【テれエスコウプ】 |
[ teləskoʊp ] |
望遠鏡、をめり込ませる |
|
telescoped |
【テれエスコウプト】 |
[ teləskoʊpt ] |
をめり込ませる《ed》 |
|
telescopes |
【テれエスコウプス】 |
[ teləskoʊps ] |
望遠鏡《複》、をめり込ませる《s》 |
|
telescoping |
【テれエスコウピンぐ】 |
[ teləskoʊpɪŋ ] |
をめり込ませる《ing》 |
|
television |
【テれエヴイジオンヌ】 |
[ teləvɪʒən ] |
テレビ |
|
televisions |
【テれエヴイジオンズ】 |
[ teləvɪʒənz ] |
テレビ《複》 |
|
tell |
【テう】 |
[ tel ] |
に話す |
|
telling |
【テりインぐ】 |
[ telɪŋ ] |
に話す《ing》 |
|
tells |
【テうズ】 |
[ telz ] |
に話す《s》 |
|
temper |
【テンパ(ウル)】 |
[ tempə(r) ] |
気分、を加減する |
|
temperature |
【テンプウラチア(ウル)】 |
[ tempərətʃə(r) ] |
気温 |
|
temperatures |
【テンプウラチアズ】 |
[ tempərətʃəz ] |
気温《複》 |
|
tempered |
【テンパド】 |
[ tempəd ] |
~気質の、を加減する《ed》 |
|
tempering |
【テンパウリンぐ】 |
[ tempərɪŋ ] |
を加減する《ing》 |
|
tempers |
【テンパズ】 |
[ tempəz ] |
気分《複》、を加減する《s》 |
|
temple |
【テンプう】 |
[ templ ] |
寺院 |
|
temples |
【テンプうズ】 |
[ templz ] |
寺院《複》 |
|
tempura |
【テンプアウラ】 |
[ tempʊərə ] |
天ぷら |
|
tempuras |
【テンプアウラズ】 |
[ tempʊərəz ] |
天ぷら《複》 |
|
ten |
【テンヌ】 |
[ ten ] |
10 |
|
tender |
【テンダ(ウル)】 |
[ tendə(r) ] |
柔らかい |
|
tennis |
【テニス】 |
[ tenɪs ] |
テニス |
|
tens |
【テンズ】 |
[ tenz ] |
10《複》 |
|
tent |
【テント】 |
[ tent ] |
テント |
|
tenth |
【テンす】 |
[ tenθ ] |
10番目 |
|
tenths |
【テンすス】 |
[ tenθs ] |
10番目《複》 |
|
tents |
【テンツ】 |
[ tents ] |
テント《複》 |
|
Teppei |
【テペイ】 |
[ tepeɪ ] |
哲平(人名) |
|
Teresa |
【テウリーザ】 |
[ teriːzə ] |
テレサ(人名) |
|
term |
【ターム】 |
[ təːm ] |
学期、と称される |
|
termed |
【タームド】 |
[ təːmd ] |
と称される《ed》 |
|
terming |
【ターミンぐ】 |
[ təːmɪŋ ] |
と称される《ing》 |
|
terms |
【タームズ】 |
[ təːmd ] |
学期《複》、と称される《s》 |
|
terrible |
【テウリブう】 |
[ terəbl ] |
ひどい |
|
terror |
【テウラ(ウル)】 |
[ terə(r) ] |
恐怖 |
|
terrorism |
【テウロウリズム】 |
[ terərɪzm ] |
テロリズム |
|
terrorist |
【テウロウリスト】 |
[ terərɪst ] |
テロリスト |
|
terrorists |
【テウロウリスツ】 |
[ terərɪsts ] |
テロリスト《複》 |
|
terrors |
【テウラズ】 |
[ terəz ] |
恐怖《複》 |
|
Terry |
【テウリー】 |
[ teriː ] |
テリー(人名) |
|
Teru |
【テウル】 |
[ terʊ ] |
テル(人名) |
|
test |
【テスト】 |
[ test ] |
試験、をテストする |
|
tested |
【テステイド】 |
[ testɪd ] |
をテストする《ed》 |
|
testing |
【テステインぐ】 |
[ testɪŋ ] |
をテストする《ing》 |
|
tests |
【テスツ】 |
[ tests ] |
試験《複》、をテストする《s》 |
|
tet |
【テト】 |
[ tet ] |
テト |
|
Tet Trung Thu |
【テト トウルンぐ トウー】 |
[ tet trʊŋ tuː ] |
テトチュントゥー(ベトナムの中秋節) |
|
textbook |
【テクストブク】 |
[ tekstbʊk ] |
教科書 |
|
textbooks |
【テクストブクス】 |
[ tekstbʊks ] |
教科書《複》 |
|
Thai |
【タイ】 |
[ taɪ ] |
タイの、タイ人 |
|
Thailand |
【タイれエアンド】 |
[ taɪlænd ] |
タイ |
|
Thais |
【タイズ】 |
[ taɪz ] |
タイ人《複》 |
|
Thames |
【テムズ】 |
[ temz ] |
テムズ川(地名) |
|
than |
【ずエアンヌ】 |
[ ðæn ] |
よりも |
|
thank |
【すエアンク】 |
[ θæŋk ] |
に感謝する、感謝 |
|
thanked |
【すエアンクト】 |
[ θæŋkt ] |
に感謝する《ed》 |
|
thankful |
【すエアンクふう】 |
[ θæŋkfəl ] |
感謝して |
|
thanking |
【すエアンキンぐ】 |
[ θæŋkɪŋ ] |
に感謝する《ing》 |
|
thanks |
【すエアンクス】 |
[ θæŋks ] |
に感謝する《s》、感謝《複》 |
|
Thanksgiving |
【すエアンクスギヴインぐ】 |
[ θæŋksgɪvɪŋ ] |
感謝祭 |
|
that |
【ずエアト】 |
[ ðæt ] |
あれ |
|
that’ll |
【ずエアトう】 |
[ ðætl ] |
あれはだろう |
|
that’s |
【ずエアツ】 |
[ ðæts ] |
あれはである《s》、あれはしたところだ《s》 |
|
thatch |
【すエアチ】 |
[ θætʃ ] |
わらぶき屋根、をわらぶきにする |
|
thatched |
【すエアチト】 |
[ θætʃt ] |
をわらぶきにする《ed》 |
|
thatches |
【すエアチズ】 |
[ θætʃɪz ] |
わらぶき屋根《複》、をわらぶきにする《s》 |
|
thatching |
【すエアチンぐ】 |
[ θætʃɪŋ ] |
をわらぶきにする《ing》 |
|
the |
【ずア】 |
[ ðə ] |
その《子音の後》 |
|
the |
【ずイー】 |
[ ðiː ] |
その《母音の後》 |
|
theatre |
【すイーアタ~ア】 |
[ θiːətəɚ ] |
劇場 |
|
theatres |
【すイーアタ~アズ】 |
[ θiːətəɚz ] |
劇場《複》 |
|
their |
【ずエア(ウル)】 |
[ ðeə(r) ] |
彼らの、彼女らの、それらの |
|
theirs |
【ずエアズ】 |
[ ðeəz ] |
彼らのもの、彼女らのもの、それらのもの |
|
them |
【ずエム】 |
[ ðəm ] |
彼らを、彼女らを、それらを |
|
theme |
【すイーム】 |
[ θiːm ] |
主題 |
|
themes |
【すイームズ】 |
[ θiːmz ] |
主題《複》 |
|
themselves |
【ずエムセうヴズ】 |
[ ðəmselvz ] |
彼ら自身を、彼女ら自身を、それら自体を |
|
then |
【ずエンヌ】 |
[ ðen ] |
その時 |
|
there |
【ずエア(ウル)】 |
[ ðeə(r) ] |
そこに |
|
there’d |
【ずエアド】 |
[ ðeəd ] |
があるだろう《ed》、がしたところだ《ed》 |
|
there’ll |
【ずエアう】 |
[ ðeəl ] |
があるだろう |
|
there’re |
【ずエアア(ウル)】 |
[ ðeəə(r) ] |
がある |
|
there’s |
【ずエアズ】 |
[ ðeəz ] |
がある《s》、がしたところだ《s》 |
|
there’ve |
【ずエアヴ】 |
[ ðeəv ] |
がしたところだ |
|
these |
【ずイーズ】 |
[ ðiːz ] |
これら |
|
they |
【ずエイ】 |
[ ðeɪ ] |
彼らは、彼女らは、それらは |
|
they’d |
【ずエイド】 |
[ ðeɪd ] |
それらはだろう《ed》、それらはしたところだ《ed》 |
|
they’ll |
【ずエイう】 |
[ ðeɪl ] |
それらはだろう |
|
they’re |
【ずエイア(ウル)】 |
[ ðeɪə(r) ] |
それらはである |
|
they’ve |
【ずエイヴ】 |
[ ðeɪv ] |
それらはしたところだ |
|
thick |
【すイク】 |
[ θɪk ] |
厚い |
|
thin |
【すインヌ】 |
[ θɪn ] |
薄い |
|
thing |
【すインぐ】 |
[ θɪŋ ] |
もの |
|
things |
【すインぐズ】 |
[ θɪŋz ] |
もの《複》 |
|
think |
【すインク】 |
[ θɪŋk ] |
と思う |
|
thinking |
【すインキンぐ】 |
[ θɪŋkɪŋ ] |
考え、と思う《ing》 |
|
thinkings |
【すインキンぐズ】 |
[ θɪŋkɪŋz ] |
考え《複》 |
|
thinks |
【すインクス】 |
[ θɪŋks ] |
と思う《s》 |
|
third |
【すアード】 |
[ θəːd ] |
3番目 |
|
thirds |
【すアーヅ】 |
[ θəːdz ] |
3番目《複》 |
|
thirstier |
【すアーステイーア(ウル)】 |
[ θəːstiːə(r) ] |
より喉が渇いた |
|
thirstiest |
【すアーステイーイスト】 |
[ θəːstiːɪst ] |
最も喉が渇いた |
|
thirsty |
【すアーステイー】 |
[ θəːstiː ] |
喉が渇いた |
|
thirteen |
【すアーテイーンヌ】 |
[ θəːtiːn ] |
13 |
|
thirteenth |
【すアーテイーンす】 |
[ θəːtiːnθ ] |
13番目 |
|
thirteenths |
【すアーテイーンすス】 |
[ θəːtiːnθs ] |
13番目《複》 |
|
thirties |
【すアーテイーズ】 |
[ θəːtiːz ] |
30《複》 |
|
thirtieth |
【すアーテイアす】 |
[ θəːtɪəθ ] |
30番目 |
|
thirtieths |
【すアーテイアすス】 |
[ θəːtɪəθs ] |
30番目《複》 |
|
thirty |
【すアーテイー】 |
[ θəːtiː ] |
30 |
|
this |
【ずイス】 |
[ ðɪs ] |
これ |
|
those |
【づオウズ】 |
[ ðoʊz ] |
あれら |
|
though |
【ずオウ】 |
[ ðoʊ ] |
だけれども |
|
thought |
【すオート】 |
[ θɔːt ] |
考え、と思う《ed》 |
|
thoughts |
【すオーツ】 |
[ θɔːts ] |
考え《複》 |
|
thousand |
【すアウズンド】 |
[ θaʊznd ] |
1000 |
|
thousands |
【すアウズンヅ】 |
[ θaʊzndz ] |
1000《複》 |
|
thousandth |
【すアウズンドす】 |
[ θaʊzndθ ] |
1000番目 |
|
thousandths |
【すアウズンドすス】 |
[ θaʊzndθs ] |
1000番目《複》 |
|
three |
【すウリー】 |
[ θriː ] |
3 |
|
threw |
【すウルー】 |
[ θruː ] |
を投げる《ed》 |
|
thrill |
【すウリう】 |
[ θrɪl ] |
ぞくぞくすること、をぞくぞくさせる |
|
thrilled |
【すウリうド】 |
[ θrɪld ] |
わくわくして、をぞくぞくさせる《ed》 |
|
thrilling |
【すウリりインぐ】 |
[ θrɪlɪŋ ] |
わくわくさせる、をぞくぞくさせる《ing》 |
|
thrills |
【すウリうズ】 |
[ θrɪlz ] |
ぞくぞくすること《複》、をぞくぞくさせる《s》 |
|
throat |
【すウロウト】 |
[ θroʊt ] |
喉 |
|
throats |
【すウロウツ】 |
[ θroʊts ] |
喉《複》 |
|
through |
【すウルー】 |
[ θruː ] |
を通り抜けて |
|
throw |
【すウロウ】 |
[ θroʊ ] |
を投げる、投げること |
|
throwing |
【すウロウインぐ】 |
[ θroʊɪŋ ] |
を投げる《ing》 |
|
thrown |
【すウロウンヌ】 |
[ θroʊn ] |
を投げる《ed》 |
|
throws |
【すウロウズ】 |
[ θroʊz ] |
を投げる《s》、投げること《複》 |
|
thu |
【トウー】 |
[ tuː ] |
トゥー |
|
thumb |
【すアム】 |
[ θʌm ] |
親指 |
|
thumbs |
【すアムズ】 |
[ θʌmz ] |
親指《複》 |
|
thunder |
【すアンダ(ウル)】 |
[ θʌndə(r) ] |
雷、とどろく |
|
thundered |
【すアンダド】 |
[ θʌndəd ] |
とどろく《ed》 |
|
thundering |
【すアンダウリンぐ】 |
[ θʌndərɪŋ ] |
とどろく《ing》 |
|
thunders |
【すアンダズ】 |
[ θʌndəz ] |
雷《複》、とどろく《s》 |
|
Thursday |
【すアーズデイ】 |
[ θəːzdeɪ ] |
木曜日 |
|
Thursdays |
【すアーズデイズ】 |
[ θəːzdeɪz ] |
木曜日《複》 |
|
ticket |
【テイケト】 |
[ tɪkət ] |
切符、に発券する |
|
ticketed |
【テイケテイド】 |
[ tɪkətɪd ] |
に発券する《ed》 |
|
ticketing |
【テイケテインぐ】 |
[ tɪkətɪŋ ] |
に発券する《ing》 |
|
tickets |
【テイケツ】 |
[ tɪkəts ] |
切符《複》、に発券する《s》 |
|
tie |
【タイ】 |
[ taɪ ] |
を結びつける、ネクタイ |
|
tied |
【タイド】 |
[ taɪd ] |
を結びつける《ed》 |
|
ties |
【タイズ】 |
[ taɪz ] |
を結びつける《s》、ネクタイ《複》 |
|
tiger |
【タイガ(ウル)】 |
[ taɪgə(r) ] |
トラ |
|
tigers |
【タイガズ】 |
[ taɪgəz ] |
トラ《複》 |
|
tightly |
【タイトりイー】 |
[ taɪtliː ] |
しっかりと |
|
till |
【テイう】 |
[ tɪl ] |
まで |
|
Tim |
【テイム】 |
[ tɪm ] |
ティム(人名) |
|
time |
【タイム】 |
[ taɪm ] |
時、の時間を合わせる |
|
timed |
【タイムド】 |
[ taɪmd ] |
の時間を合わせる《ed》 |
|
times |
【タイムズ】 |
[ taɪmz ] |
時《複》、の時間を合わせる《s》 |
|
timing |
【タイミンぐ】 |
[ taɪmɪŋ ] |
の時間を合わせる《ing》 |
|
Tina |
【テイナ】 |
[ tɪnə ] |
ティナ(人名) |
|
tired |
【タイアド】 |
[ taɪəd ] |
疲れた |
|
title |
【タイトう】 |
[ taɪtl ] |
題、に表題を付ける |
|
titled |
【タイトうド】 |
[ taɪtld ] |
に表題を付ける《ed》 |
|
titles |
【タイトうズ】 |
[ taɪtlz ] |
に表題を付ける《ing》 |
|
titling |
【タイトりインぐ】 |
[ taɪtlɪŋ ] |
題《複》、に表題を付ける《s》 |
|
to |
【トウ】 |
[ tə ] |
の方へ |
|
to |
【トウ】 |
[ toʊ ] |
塔 |
|
toad |
【トウド】 |
[ toʊd ] |
ヒキガエル |
|
toads |
【トウヅ】 |
[ toʊdz ] |
ヒキガエル《複》 |
|
toast |
【トウスト】 |
[ toʊst ] |
トースト、をこんがりと焼く |
|
toasted |
【トウステイド】 |
[ toʊstɪd ] |
をこんがりと焼く《ed》 |
|
toasting |
【トウステインぐ】 |
[ toʊstɪŋ ] |
をこんがりと焼く《ing》 |
|
toasts |
【トウスツ】 |
[ toʊsts ] |
トースト《複》、をこんがりと焼く《s》 |
|
todai |
【トウダイ】 |
[ toʊdaɪ ] |
東大(日本語) |
|
Todai-ji |
【トウダイ ヂ】 |
[ toʊdaɪ dʒɪ ] |
東大寺(施設名) |
|
today |
【トウデイ】 |
[ tədeɪ ] |
今日 |
|
toe |
【トウ】 |
[ toʊ ] |
つま先、をつま先で蹴る |
|
toed |
【トウド】 |
[ toʊd ] |
をつま先で蹴る《ed》 |
|
toeing |
【トウインぐ】 |
[ toʊɪŋ ] |
をつま先で蹴る《ing》 |
|
toes |
【トウズ】 |
[ toʊz ] |
つま先《複》、をつま先で蹴る《s》 |
|
tofu |
【トウふウ】 |
[ toʊfʊ ] |
豆腐(日本語) |
|
together |
【トウゲずア(ウル)】 |
[ təgeðə(r) ] |
一緒に |
|
Tohoku |
【トウホク】 |
[ toʊhɔkʊ ] |
東北(地名) |
|
toilet |
【トイれエト】 |
[ tɔɪlət ] |
便器 |
|
toilets |
【トイれエツ】 |
[ tɔɪləts ] |
便器《複》 |
|
Tokugawa |
【トクガウワ】 |
[ tɔkugəwə ] |
徳川(人名) |
|
Tokyo |
【トウキーオウ】 |
[ toʊkiːoʊ ] |
東京(地名) |
|
told |
【トウうド】 |
[ toʊld ] |
に話す《ed》 |
|
tolerant |
【トれエウラント】 |
[ tɔlərənt ] |
寛容な |
|
Tom |
【トム】 |
[ tɔm ] |
トム(人名) |
|
tomato |
【トウモアートウ】 |
[ təmɑːtoʊ ] |
トマト |
|
tomatoes |
【トウモアートウズ】 |
[ təmɑːtoʊz ] |
トマト《複》 |
|
tomorrow |
【トウモウロウ】 |
[ təmɔroʊ ] |
明日 |
|
tongue |
【タンぐ】 |
[ tʌŋ ] |
舌、を舌でなめる |
|
tongued |
【タンぐド】 |
[ tʌŋd ] |
を舌でなめる《ed》 |
|
tongues |
【タンぐズ】 |
[ tʌŋz ] |
舌《複》、を舌でなめる《s》 |
|
tonguing |
【タンぐインぐ】 |
[ tʌŋɪŋ ] |
を舌でなめる《ing》 |
|
tonight |
【トウナイト】 |
[ tənaɪt ] |
今夜は |
|
Tonky |
【トンキー】 |
[ tɔŋkiː ] |
トンキー(キャラクター名) |
|
too |
【トウー】 |
[ tuː ] |
あまりにも |
|
took |
【トウク】 |
[ tʊk ] |
を持って行く《ed》 |
|
tool |
【トウーう】 |
[ tuːl ] |
道具 |
|
toolbox |
【トウーうボクス】 |
[ tuːlbɔks ] |
道具箱 |
|
toolboxes |
【トウーうボクスイズ】 |
[ tuːlbɔksɪz ] |
道具箱《複》 |
|
tools |
【トウーうズ】 |
[ tuːlz ] |
道具《複》 |
|
tooth |
【トウーす】 |
[ tuːθ ] |
歯 |
|
toothache |
【トウーすエイク】 |
[ tuːθeɪk ] |
歯痛 |
|
toothbrush |
【トウーすブウラシ】 |
[ tuːθbrəʃ ] |
歯ブラシ |
|
toothbrushes |
【トウーすブウラシズ】 |
[ tuːθbrəʃɪz ] |
歯ブラシ《複》 |
|
top |
【トプ】 |
[ tɔp ] |
てっぺん、を上回る |
|
topped |
【トプト】 |
[ tɔpt ] |
を上回る《ed》 |
|
topping |
【トピンぐ】 |
[ tɔpɪŋ ] |
トッピング、を上回る《ing》 |
|
toppings |
【トピンぐズ】 |
[ tɔpɪŋz ] |
トッピング《複》 |
|
tops |
【トプス】 |
[ tɔps ] |
てっぺん《複》、を上回る《s》 |
|
Toronto |
【トウロントウ】 |
[ tərɔntoʊ ] |
トロント(地名) |
|
toss |
【トス】 |
[ tɔs ] |
をぽんと投げる、コイン投げ |
|
tossed |
【トスト】 |
[ tɔst ] |
をぽんと投げる《ed》 |
|
tosses |
【トスイズ】 |
[ tɔsɪz ] |
をぽんと投げる《s》、コイン投げ《複》 |
|
tossing |
【トスインぐ】 |
[ tɔsɪŋ ] |
をぽんと投げる《ing》 |
|
total |
【トウタう】 |
[ toʊtəl ] |
合計、まったくの、を合計する |
|
totaled |
【トウタうド】 |
[ toʊtəld ] |
を合計する《ed》 |
|
totaling |
【トウタりインぐ】 |
[ toʊtəlɪŋ ] |
を合計する《ing》 |
|
totals |
【トウタうズ】 |
[ toʊtəlz ] |
合計《複》、を合計する《s》 |
|
Totoro |
【トトウロ】 |
[ tɔtɔrɔ ] |
トトロ(キャラクター名) |
|
touch |
【タチ】 |
[ tʌtʃ ] |
に触る、触覚 |
|
touched |
【タチト】 |
[ tʌtʃt ] |
に触る《ed》 |
|
touches |
【タチズ】 |
[ tʌtʃɪz ] |
に触る《s》、触覚《複》 |
|
touching |
【タチンぐ】 |
[ tʌtʃɪŋ ] |
に触る《ing》 |
|
tough |
【タふ】 |
[ tʌf ] |
困難な |
|
tour |
【トー(ウル)】 |
[ tɔː(r) ] |
旅行、にツアーに出る |
|
toured |
【トード】 |
[ tɔːd ] |
にツアーに出る《ed》 |
|
touring |
【トーウリンぐ】 |
[ tɔːrɪŋ ] |
にツアーに出る《ing》 |
|
tourism |
【トーウリズム】 |
[ tɔːrɪzm ] |
観光事業 |
|
tourist |
【トーウリスト】 |
[ tɔːrɪst ] |
観光客 |
|
tourists |
【トーウリスツ】 |
[ tɔːrɪsts ] |
観光客《複》 |
|
tournament |
【トーナメント】 |
[ tɔːnəmənt ] |
トーナメント |
|
tournaments |
【トーナメンツ】 |
[ tɔːnəmənts ] |
トーナメント《複》 |
|
tours |
【トーズ】 |
[ tɔːz ] |
旅行《複》、にツアーに出る《s》 |
|
Towada |
【トウワダ】 |
[ tɔwədə ] |
十和田(地名) |
|
Towada-ko |
【トウワダ コ】 |
[ tɔwədə kɔ ] |
十和田湖(地名) |
|
toward |
【トウオード】 |
[ təwɔːd ] |
の方へ |
|
towards |
【トウオーヅ】 |
[ təwɔːdz ] |
の方へ |
|
towel |
【タウう】 |
[ taʊl ] |
タオル、をタオルでふく |
|
toweled |
【タウうド】 |
[ taʊld ] |
をタオルでふく《ed》 |
|
toweling |
【タウりインぐ】 |
[ taʊlɪŋ ] |
をタオルでふく《ing》 |
|
towels |
【タウうズ】 |
[ taʊlz ] |
タオル《複》、をタオルでふく《s》 |
|
tower |
【タウア(ウル)】 |
[ taʊə(r) ] |
塔、高くそびえる |
|
towered |
【タウアド】 |
[ taʊəd ] |
高くそびえる《ed》 |
|
towering |
【タウアウリンぐ】 |
[ taʊərɪŋ ] |
高くそびえる《ing》 |
|
towers |
【タウアズ】 |
[ taʊəz ] |
塔《複》、高くそびえる《s》 |
|
town |
【タウンヌ】 |
[ taʊn ] |
町 |
|
towns |
【タウンズ】 |
[ taʊnz ] |
町《複》 |
|
toy |
【トイ】 |
[ tɔɪ ] |
おもちゃ |
|
Toyotomi |
【トヨトミ】 |
[ tɔjɔtɔmɪ ] |
豊臣(人名) |
|
toys |
【トイズ】 |
[ tɔɪz ] |
おもちゃ《複》 |
|
track |
【トウレアク】 |
[ træk ] |
線路、の跡を追う |
|
tracked |
【トウレアクト】 |
[ trækt ] |
の跡を追う《ed》 |
|
tracking |
【トウレアキンぐ】 |
[ trækɪŋ ] |
の跡を追う《ing》 |
|
tracks |
【トウレアクス】 |
[ træks ] |
線路《複》、の跡を追う《s》 |
|
trade |
【トウレイド】 |
[ treɪd ] |
貿易、貿易する |
|
traded |
【トウレイデイド】 |
[ treɪdɪd ] |
貿易する《ed》 |
|
trades |
【トウレイヅ】 |
[ treɪdz ] |
貿易《複》、貿易する《s》 |
|
trading |
【トウレイデインぐ】 |
[ treɪdɪŋ ] |
貿易する《ing》 |
|
tradition |
【トウラデイシオンヌ】 |
[ trədɪʃən ] |
伝統 |
|
traditional |
【トウラデイシオナう】 |
[ trədɪʃənəl ] |
伝統的な |
|
traditions |
【トウラデイシオンズ】 |
[ trədɪʃənz ] |
伝統《複》 |
|
traffic |
【トウレアふイク】 |
[ træfɪk ] |
交通 |
|
tragedies |
【トウレアヂデイーズ】 |
[ trædʒədiːz ] |
悲劇《複》 |
|
tragedy |
【トウレアヂデイー】 |
[ trædʒədiː ] |
悲劇 |
|
train |
【トウレインヌ】 |
[ treɪn ] |
列車、を訓練する |
|
trained |
【トウレインド】 |
[ treɪnd ] |
を訓練する《ed》 |
|
trainer |
【トウレイナ(ウル)】 |
[ treɪnə(r) ] |
トレーナー |
|
trainers |
【トウレイナズ】 |
[ treɪnəz ] |
トレーナー《複》 |
|
training |
【トウレイニンぐ】 |
[ treɪnɪŋ ] |
訓練、を訓練する《ing》 |
|
trains |
【トウレインズ】 |
[ treɪnz ] |
列車《複》、を訓練する《s》 |
|
translate |
【トウレアンスれエイト】 |
[ trænsleɪt ] |
を翻訳する |
|
translated |
【トウレアンスれエイテイド】 |
[ trænsleɪtɪd ] |
を翻訳する《ed》 |
|
translates |
【トウレアンスれエイツ】 |
[ trænsleɪts ] |
を翻訳する《s》 |
|
translating |
【トウレアンスれエイテインぐ】 |
[ trænsleɪtɪŋ ] |
を翻訳する《ing》 |
|
translation |
【トウレアンスれエイシオンヌ】 |
[ trænsleɪʃən ] |
翻訳 |
|
translations |
【トウレアンスれエイシオンズ】 |
[ trænsleɪʃənz ] |
翻訳《複》 |
|
translator |
【トウレアンスれエイタ(ウル)】 |
[ trænsleɪtə(r) ] |
翻訳家 |
|
translators |
【トウレアンスれエイタズ】 |
[ trænsleɪtəz ] |
翻訳家《複》 |
|
transport |
【トウレアンスポート】 |
[ trænspɔːt ] |
輸送機関 |
|
transport |
【トウレアンスポート】 |
[ trænspɔːt ] |
を輸送する |
|
transportation |
【トウレアンスポーテイシオンヌ】 |
[ trænspɔːteɪʃən ] |
輸送機関 |
|
transportations |
【トウレアンスポーテイシオンズ】 |
[ trænspɔːteɪʃənz ] |
輸送機関《複》 |
|
transported |
【トウレアンスポーテイド】 |
[ trænspɔːtɪd ] |
を輸送する《ed》 |
|
transporting |
【トウレアンスポーテインぐ】 |
[ trænspɔːtɪŋ ] |
を輸送する《ing》 |
|
transports |
【トウレアンスポーツ】 |
[ trænspɔːts ] |
輸送機関《複》 |
|
transports |
【トウレアンスポーツ】 |
[ trænspɔːts ] |
を輸送する《s》 |
|
trap |
【トウレアプ】 |
[ træp ] |
わな、をわなで捕らえる |
|
Trapp |
【トウレアプ】 |
[ træp ] |
トラップ(人名) |
|
trapped |
【トウレアプト】 |
[ træpt ] |
をわなで捕らえる《ed》 |
|
trapping |
【トウレアピンぐ】 |
[ træpɪŋ ] |
をわなで捕らえる《ing》 |
|
traps |
【トウレアプス】 |
[ træps ] |
わな《複》、をわなで捕らえる《s》 |
|
trash |
【トウレアシ】 |
[ træʃ ] |
ごみ、をむちゃくちゃにする |
|
trashed |
【トウレアシト】 |
[ træʃt ] |
をむちゃくちゃにする《ed》 |
|
trashes |
【トウレアシズ】 |
[ træʃɪz ] |
をむちゃくちゃにする《s》 |
|
trashing |
【トウレアシンぐ】 |
[ træʃɪŋ ] |
をむちゃくちゃにする《ing》 |
|
travel |
【トウレアヴう】 |
[ trævəl ] |
旅をする、旅行 |
|
travelled |
【トウレアヴうド】 |
[ trævəld ] |
旅をする《ed》 |
|
travelling |
【トウレアヴりインぐ】 |
[ trævəlɪŋ ] |
旅をする《ing》 |
|
travels |
【トウレアヴうズ】 |
[ trævəlz ] |
旅をする《s》、旅行《複》 |
|
treasure |
【トウレジア(ウル)】 |
[ treʒə(r) ] |
を大切にする、宝 |
|
treasured |
【トウレジアド】 |
[ treʒəd ] |
を大切にする《ed》 |
|
treasures |
【トウレジアズ】 |
[ treʒəz ] |
を大切にする《s》、宝《複》 |
|
treasuring |
【トウレジアウリンぐ】 |
[ treʒərɪŋ ] |
を大切にする《ing》 |
|
treat |
【トウリート】 |
[ triːt ] |
を扱う、もてなし |
|
treated |
【トウリーテイド】 |
[ triːtɪd ] |
を扱う《ed》 |
|
treating |
【トウリーテインぐ】 |
[ triːtɪŋ ] |
を扱う《ing》 |
|
treats |
【トウリーツ】 |
[ triːts ] |
を扱う《s》、もてなし《複》 |
|
tree |
【トウリー】 |
[ triː ] |
木、木に逃げ登る |
|
treed |
【トウリード】 |
[ triːd ] |
木に逃げ登る《ed》 |
|
treeing |
【トウリーインぐ】 |
[ triːɪŋ ] |
木に逃げ登る《ing》 |
|
trees |
【トウリーズ】 |
[ triːz ] |
木《複》、木に逃げ登る《s》 |
|
trick |
【トウリク】 |
[ trɪk ] |
芸当、をだます |
|
tricked |
【トウリクト】 |
[ trɪkt ] |
をだます《ed》 |
|
tricking |
【トウリキンぐ】 |
[ trɪkɪŋ ] |
をだます《ing》 |
|
tricks |
【トウリクス】 |
[ trɪks ] |
芸当《複》、をだます《s》 |
|
tried |
【トウライド】 |
[ traɪd ] |
を試してみる《ed》 |
|
tries |
【トウライズ】 |
[ traɪz ] |
を試してみる《s》、試し《複》 |
|
trip |
【トウリプ】 |
[ trɪp ] |
旅行、つまずく |
|
tripped |
【トウリプト】 |
[ trɪpt ] |
つまずく《ed》 |
|
tripping |
【トウリピンぐ】 |
[ trɪpɪŋ ] |
つまずく《ing》 |
|
trips |
【トウリプス】 |
[ trɪps ] |
旅行《複》、つまずく《s》 |
|
trophies |
【トウロウふイーズ】 |
[ troʊfiːz ] |
トロフィー《複》 |
|
trophy |
【トウロウふイー】 |
[ troʊfiː ] |
トロフィー |
|
tropical |
【トウロピカう】 |
[ trɔpɪkəl ] |
熱帯の |
|
trouble |
【トウラブう】 |
[ trʌbl ] |
困難、を心配させる |
|
troubled |
【トウラブうド】 |
[ trʌbld ] |
を心配させる《ed》 |
|
troubles |
【トウラブうズ】 |
[ trʌblz ] |
困難《s》、を心配させる《複》 |
|
troubling |
【トウラブりインぐ】 |
[ trʌblɪŋ ] |
を心配させる《ing》 |
|
truck |
【トウラク】 |
[ trʌk ] |
トラック |
|
trucks |
【トウラクス】 |
[ trʌks ] |
トラック《複》 |
|
TRUE |
【トウルー】 |
[ truː ] |
本当の |
|
truly |
【トウルーりイー】 |
[ truːliː ] |
本当に |
|
trumpet |
【トウランペト】 |
[ trʌmpət ] |
トランペット |
|
trumpets |
【トウランペツ】 |
[ trʌmpəts ] |
トランペット《複》 |
|
trung |
【トウルンぐ】 |
[ trʊŋ ] |
チュン |
|
trunk |
【トウランク】 |
[ trʌŋk ] |
幹 |
|
trunks |
【トウランクス】 |
[ trʌŋks ] |
幹《複》 |
|
trust |
【トウラスト】 |
[ trʌst ] |
信頼、を信頼する |
|
trusted |
【トウラステイド】 |
[ trʌstɪd ] |
を信頼する《ed》 |
|
trusting |
【トウラステインぐ】 |
[ trʌstɪŋ ] |
を信頼する《ing》 |
|
trusts |
【トウラスツ】 |
[ trʌsts ] |
信頼《複》、を信頼する《s》 |
|
truth |
【トウルーす】 |
[ truːθ ] |
真実 |
|
truths |
【トウルーすス】 |
[ truːθs ] |
真実《複》 |
|
try |
【トウライ】 |
[ traɪ ] |
を試してみる、試し |
|
trying |
【トウライインぐ】 |
[ traɪɪŋ ] |
を試してみる《ing》 |
|
T-shirt |
【テイー シアート】 |
[ tiː ʃəːt ] |
Tシャツ |
|
T-shirts |
【テイー シアーツ】 |
[ tiː ʃəːts ] |
Tシャツ《複》 |
|
Tsutomu |
【ツトム】 |
[ tsʊtɔmʊ ] |
勉(人名) |
|
tu |
【トウ】 |
[ tə ] |
ホー |
|
tube |
【テユーブ】 |
[ tjuːb ] |
管 |
|
tubes |
【テユーブズ】 |
[ tjuːbz ] |
管《複》 |
|
Tuesday |
【テユーズデイ】 |
[ tjuːzdeɪ ] |
火曜日 |
|
Tuesdays |
【テユーズデイズ】 |
[ tjuːzdeɪz ] |
火曜日《複》 |
|
tug |
【タグ】 |
[ tʌg ] |
引っ張る、引き綱 |
|
tugged |
【タグド】 |
[ tʌgd ] |
引っ張る《ed》 |
|
tugging |
【タギンぐ】 |
[ tʌgɪŋ ] |
引っ張る《ing》 |
|
tugs |
【タグズ】 |
[ tʌgz ] |
引っ張る《s》、引き綱《複》 |
|
Tulou |
【テユーろオウ】 |
[ tjuːloʊ ] |
土楼(中国の建物) |
|
tumble |
【タンブう】 |
[ tʌmbl ] |
転ぶ、転落 |
|
tumbled |
【タンブうド】 |
[ tʌmbld ] |
転ぶ《ed》 |
|
tumbles |
【タンブうズ】 |
[ tʌmblz ] |
転ぶ《s》、転落《複》 |
|
tumbling |
【タンブりインぐ】 |
[ tʌmblɪŋ ] |
転ぶ《ing》 |
|
tuna |
【テユーナ】 |
[ tjuːnə ] |
マグロ |
|
tundra |
【タンドウラ】 |
[ tʌndrə ] |
ツンドラ |
|
Turk |
【ターク】 |
[ təːk ] |
トルコ人 |
|
Turkey |
【ターキー】 |
[ təːkiː ] |
トルコ(地名) |
|
turkey |
【ターキー】 |
[ təːkiː ] |
シチメンチョウ |
|
turkeys |
【ターキーズ】 |
[ təːkiːz ] |
シチメンチョウ《複》 |
|
Turkish |
【ターキシ】 |
[ təːkɪʃ ] |
トルコの、トルコ語 |
|
Turks |
【タークス】 |
[ təːks ] |
トルコ人《複》 |
|
turn |
【ターンヌ】 |
[ təːn ] |
曲がる、回転 |
|
turned |
【ターンド】 |
[ təːnd ] |
曲がる《ed》 |
|
turning |
【ターニンぐ】 |
[ təːnɪŋ ] |
曲がる《ing》 |
|
turns |
【ターンズ】 |
[ təːnz ] |
曲がる《s》、回転《複》 |
|
turtle |
【タートう】 |
[ təːtl ] |
カメ |
|
turtles |
【タートうズ】 |
[ təːtld ] |
カメ《複》 |
|
Tuvalu |
【トウーヴオアーるウー】 |
[ tuːvɑːluː ] |
ツバル(地名) |
|
Tuvaluan |
【トウーヴエイるウアンヌ】 |
[ tuːveɪlʊən ] |
ツバルの、ツバル人 |
|
Tuvaluans |
【トウーヴエイるウアンズ】 |
[ tuːveɪlʊənz ] |
ツバル人《複》 |
|
tu-whit tu-whoo |
【トウ ウイト トウ ウウー】 |
[ tə wɪt tə wuː ] |
ホーホー |
|
tu-whu |
【トウ ウウー】 |
[ tə wuː ] |
ホー |
|
TV |
【テイーヴイー】 |
[ tiːviː ] |
テレビ |
|
TVs |
【テイーヴイーズ】 |
[ tiːviːz ] |
テレビ《複》 |
|
tweet |
【トウイート】 |
[ twiːt ] |
さえずり、さえずる |
|
tweeted |
【トウイーテイド】 |
[ twiːtɪd ] |
さえずる《ed》 |
|
tweeting |
【トウイーテインぐ】 |
[ twiːtɪŋ ] |
さえずる《ing》 |
|
tweets |
【トウイーツ】 |
[ twiːts ] |
さえずり《複》、さえずる《s》 |
|
twelfth |
【トウエうふす】 |
[ twelfθ ] |
12番目 |
|
twelfths |
【トウエうふすス】 |
[ twelfθs ] |
12番目《複》 |
|
twelve |
【トウエうヴ】 |
[ twelv ] |
12 |
|
twenties |
【トウエンテイーズ】 |
[ twentiːz ] |
20《複》 |
|
twentieth |
【トウエンテイアす】 |
[ twentɪəθ ] |
20番目 |
|
twentieths |
【トウエンテイアすス】 |
[ twentɪəθs ] |
20番目《複》 |
|
twenty |
【トウエンテイー】 |
[ twentiː ] |
20 |
|
twice |
【トウワイス】 |
[ twaɪs ] |
2回 |
|
|
【トウイタ(ウル)】 |
[ twɪtə(r) ] |
さえずる、さえずり |
|
twittered |
【トウイタド】 |
[ twɪtəd ] |
さえずる《ed》 |
|
twittering |
【トウイタウリンぐ】 |
[ twɪtərɪŋ ] |
さえずる《ing》 |
|
twitters |
【トウイタズ】 |
[ twɪtəz ] |
さえずる《s》、さえずり《複》 |
|
two |
【トウー】 |
[ tuː ] |
2 |
|
tying |
【タイインぐ】 |
[ taɪɪŋ ] |
を結びつける《ing》 |
|
type |
【タイプ】 |
[ taɪp ] |
型、を入力する |
|
typed |
【タイプト】 |
[ taɪpt ] |
を入力する《ed》 |
|
types |
【タイプス】 |
[ taɪps ] |
型《複》、を入力する《s》 |
|
typhoon |
【タイふウーンヌ】 |
[ taɪfuːn ] |
台風 |
|
typhoons |
【タイふウーンズ】 |
[ taɪfuːnz ] |
台風《複》 |
|
typing |
【タイピンぐ】 |
[ taɪpɪŋ ] |
を入力する《ing》 |
|
tyrannosaurus |
【テイウレアノソーウラス】 |
[ tərænəsɔːrəs ] |
ティラノサウルス |
|
tyrannosauruses |
【テイウレアノソーウラスイズ】 |
[ tərænəsɔːrəsɪz ] |
ティラノサウルス《複》 |
|
Tyrone |
【タイウロウンヌ】 |
[ taɪroʊn ] |
タイロン(人名) |
|
U |
【ユー】 |
[ juː ] |
U |
|
Uganda |
【ユゲアンダ】 |
[ jʊgændə ] |
ウガンダ(地名) |
|
Ugandan |
【ユゲアンダンヌ】 |
[ jʊgændən ] |
ウガンダの、ウガンダ人 |
|
Ugandans |
【ユゲアンダンズ】 |
[ jʊgændənz ] |
ウガンダ人《複》 |
|
uh |
【ア】 |
[ ʌ ] |
あー |
|
U.K. |
【ユーケイ】 |
[ juːkeɪ ] |
英国 |
|
ukiyo |
【ウキヨ】 |
[ ukɪjɔ ] |
浮世(日本語) |
|
ukiyoe |
【ウキヨエ】 |
[ ukɪjɔe ] |
浮世絵(日本語) |
|
ukulele |
【ユークれエイりイー】 |
[ juːkəleɪliː ] |
ウクレレ |
|
ukuleles |
【ユークれエイりイーズ】 |
[ juːkəleɪliːz ] |
ウクレレ《複》 |
|
Uluru |
【ウーるウウルー】 |
[ uːlʊruː ] |
ウルル(地名) |
|
um |
【アム】 |
[ ʌm ] |
うーむ |
|
umami |
【ウモアーミー】 |
[ ʊmɑːmiː ] |
旨み |
|
umbrella |
【アンブウレらア】 |
[ əmbrelə ] |
傘 |
|
umbrellas |
【アンブウレらアズ】 |
[ əmbreləz ] |
傘《複》 |
|
U.N. |
【ユーエンヌ】 |
[ juːen ] |
国連 |
|
unbelievable |
【アンヌビりイーヴアブう】 |
[ ənbəliːvəbl ] |
信じられない |
|
uncle |
【アンクう】 |
[ ʌŋkl ] |
おじ |
|
unclean |
【アンヌクりイーンヌ】 |
[ ənkliːn ] |
不浄な |
|
uncles |
【アンクうズ】 |
[ ʌŋklz ] |
おじ《複》 |
|
uncountable |
【アンヌカウンタブう】 |
[ ənkaʊntəbl ] |
数えられない |
|
under |
【アンダ(ウル)】 |
[ ʌndə(r) ] |
の下に |
|
underground |
【アンダグウラウンド】 |
[ əndəgraʊnd ] |
地下鉄、地下の |
|
undergrounds |
【アンダグウラウンヅ】 |
[ əndəgraʊndz ] |
地下鉄《複》 |
|
understand |
【アンダステアンド】 |
[ əndəstænd ] |
を理解する |
|
understanding |
【アンダステアンデインぐ】 |
[ əndəstændɪŋ ] |
知識、を理解する《ing》 |
|
understands |
【アンダステアンヅ】 |
[ əndəstændz ] |
を理解する《s》 |
|
understood |
【アンダストウド】 |
[ əndəstʊd ] |
を理解する《ed》 |
|
underwear |
【アンダウエア(ウル)】 |
[ ʌndəweə(r) ] |
下着 |
|
UNESCO |
【ユーネスコウ】 |
[ juːneskoʊ ] |
国連教育科学文化機関 |
|
unfair |
【アンヌふエア(ウル)】 |
[ ənfeə(r) ] |
不公平な |
|
unhappy |
【アンヌヘアピー】 |
[ ənhæpiː ] |
不幸せな |
|
UNICEF |
【ユーニセふ】 |
[ juːnɪsef ] |
国連児童基金 |
|
unicycle |
【ユーニサイクう】 |
[ juːnɪsaɪkl ] |
一輪車 |
|
unicycles |
【ユーニサイクうズ】 |
[ juːnɪsaɪklz ] |
一輪車《複》 |
|
uniform |
【ユーニふオーム】 |
[ juːnɪfɔːm ] |
ユニフォーム、均等な |
|
uniforms |
【ユーニふオームズ】 |
[ juːnɪfɔːmz ] |
ユニフォーム《複》 |
|
union |
【ユーニーオンヌ】 |
[ juːniːən ] |
連合 |
|
unions |
【ユーニーオンズ】 |
[ juːniːənz ] |
連合《複》 |
|
unique |
【ユニーク】 |
[ jʊniːk ] |
唯一の |
|
unit |
【ユーニト】 |
[ juːnɪt ] |
単位 |
|
unite |
【ユーナイト】 |
[ juːnaɪt ] |
を結合させる |
|
united |
【ユーナイテイド】 |
[ juːnaɪtɪd ] |
連合した、を結合させる《ed》 |
|
unites |
【ユーナイツ】 |
[ juːnaɪts ] |
を結合させる《s》 |
|
uniting |
【ユーナイテインぐ】 |
[ juːnaɪtɪŋ ] |
を結合させる《ing》 |
|
units |
【ユーニツ】 |
[ juːnɪts ] |
単位《複》 |
|
unity |
【ユーニテイー】 |
[ juːnətiː ] |
1つであること |
|
universal |
【ユーニヴアーサう】 |
[ juːnɪvəːsəl ] |
全世界の |
|
universities |
【ユーニヴアースイテイーズ】 |
[ juːnɪvəːsətiːz ] |
大学《複》 |
|
university |
【ユーニヴアースイテイー】 |
[ juːnɪvəːsətiː ] |
大学 |
|
unkind |
【アンヌカインド】 |
[ ənkaɪnd ] |
不親切な |
|
unlucky |
【アンらアキー】 |
[ ənlʌkiː ] |
不運な |
|
unplug |
【アンヌプらアグ】 |
[ ənplʌg ] |
プラグを抜く |
|
unplugged |
【アンヌプらアグド】 |
[ ənplʌgd ] |
プラグを抜く《ed》 |
|
unplugging |
【アンヌプらアギンぐ】 |
[ ənplʌgɪŋ ] |
プラグを抜く《ing》 |
|
unplugs |
【アンヌプらアグズ】 |
[ ənplʌgz ] |
プラグを抜く《s》 |
|
until |
【アンテイう】 |
[ əntɪl ] |
まで |
|
up |
【アプ】 |
[ ʌp ] |
上へ |
|
upon |
【アポンヌ】 |
[ əpɔn ] |
の上に |
|
upper |
【アパ(ウル)】 |
[ ʌpə(r) ] |
上の、興奮剤、上の歯 |
|
uppers |
【アパズ】 |
[ ʌpəz ] |
興奮剤《複》、上の歯《複》 |
|
upset |
【アプセト】 |
[ əpset ] |
を動揺させる、混乱、を動揺させる《ed》 |
|
upsets |
【アプセツ】 |
[ əpsets ] |
を動揺させる《ing》 |
|
upsetting |
【アプセテインぐ】 |
[ əpsetɪŋ ] |
を動揺させる《s》、混乱《複》 |
|
upside |
【アプサイド】 |
[ ʌpsaɪd ] |
上部 |
|
upsides |
【アプサイヅ】 |
[ ʌpsaɪdz ] |
上部《複》 |
|
ura |
【ウウラ】 |
[ ʊrə ] |
裏 |
|
us |
【アス】 |
[ ʌs ] |
私たちを |
|
U.S. |
【ユーエス】 |
[ juːes ] |
米国 |
|
U.S.A. |
【ユーエセイ】 |
[ juːeseɪ ] |
米国 |
|
use |
【ユース】 |
[ juːs ] |
使用 |
|
use |
【ユーズ】 |
[ juːz ] |
を使う |
|
used |
【ユースト】 |
[ juːst ] |
に慣れている |
|
used |
【ユーズド】 |
[ juːzd ] |
中古の、を使う《ed》 |
|
useful |
【ユースふう】 |
[ juːsfəl ] |
役に立つ |
|
user |
【ユーザ(ウル)】 |
[ juːzə(r) ] |
使用者 |
|
users |
【ユーザズ】 |
[ juːzəz ] |
使用者《複》 |
|
uses |
【ユースイズ】 |
[ juːsɪz ] |
使用《複》 |
|
uses |
【ユーズイズ】 |
[ juːzɪz ] |
を使う《s》 |
|
using |
【ユーズインぐ】 |
[ juːzɪŋ ] |
を使う《ing》 |
|
usual |
【ユージウアう】 |
[ juːʒʊəl ] |
いつもの |
|
usually |
【ユージウアりイー】 |
[ juːʒʊəliː ] |
たいてい |
|
V |
【ヴイー】 |
[ viː ] |
V |
|
vacation |
【ヴエイケイシオンヌ】 |
[ veɪkeɪʃən ] |
休暇 |
|
vacations |
【ヴエイケイシオンズ】 |
[ veɪkeɪʃənz ] |
休暇《複》 |
|
vacuum |
【ヴエアキユウム】 |
[ vækjʊəm ] |
真空、に電気掃除機をかける |
|
vacuumed |
【ヴエアキユウムド】 |
[ vækjʊəmd ] |
に電気掃除機をかける《ed》 |
|
vacuuming |
【ヴエアキユウミンぐ】 |
[ vækjʊəmɪŋ ] |
に電気掃除機をかける《ing》 |
|
vacuums |
【ヴエアキユウムズ】 |
[ vækjʊəmz ] |
真空《複》、に電気掃除機をかける《s》 |
|
Valentine |
【ヴエアれエンタインヌ】 |
[ væləntaɪn ] |
バレンタイン(人名) |
|
valley |
【ヴエアりイー】 |
[ væliː ] |
谷 |
|
valleys |
【ヴエアりイーズ】 |
[ væliːz ] |
谷《複》 |
|
value |
【ヴエアりユー】 |
[ væljuː ] |
価値、を尊重する |
|
valued |
【ヴエアりユード】 |
[ væljuːd ] |
を尊重する《ed》 |
|
values |
【ヴエアりユーズ】 |
[ væljuːz ] |
価値《複》、を尊重する《s》 |
|
valuing |
【ヴエアりユーインぐ】 |
[ væljuːɪŋ ] |
を尊重する《ing》 |
|
vampire |
【ヴエアンパイア(ウル)】 |
[ væmpaɪə(r) ] |
吸血鬼 |
|
vampires |
【ヴエアンパイアズ】 |
[ væmpaɪəz ] |
吸血鬼《複》 |
|
van |
【ヴエアンヌ】 |
[ væn ] |
バン |
|
Vancouver |
【ヴエアンクーヴア(ウル)】 |
[ vænkuːvə(r) ] |
バンクーバー(地名) |
|
varieties |
【ヴアウライアテイーズ】 |
[ vəraɪətiːz ] |
種類《複》 |
|
variety |
【ヴアウライアテイー】 |
[ vəraɪətiː ] |
種類 |
|
various |
【ヴエアウリアス】 |
[ veərɪəs ] |
様々な |
|
vase |
【ヴエイス】 |
[ veɪs ] |
花瓶 |
|
vases |
【ヴエイスイズ】 |
[ veɪsɪz ] |
花瓶《複》 |
|
vast |
【ヴオアースト】 |
[ vɑːst ] |
広大な |
|
vegetable |
【ヴエヂタブう】 |
[ vedʒtəbl ] |
野菜 |
|
vegetables |
【ヴエヂタブうズ】 |
[ vedʒtəblz ] |
野菜《複》 |
|
vend |
【ヴエンド】 |
[ vend ] |
を販売する |
|
vended |
【ヴエンデイド】 |
[ vendɪd ] |
を販売する《ed》 |
|
vending |
【ヴエンデインぐ】 |
[ vendɪŋ ] |
を販売する《ing》 |
|
vends |
【ヴエンヅ】 |
[ vendz ] |
を販売する《s》 |
|
Venezuela |
【ヴエネズウエイらア】 |
[ venəzweɪlə ] |
ベネズエラ(地名) |
|
Venezuelan |
【ヴエネズウエイらアンヌ】 |
[ venəzweɪlən ] |
ベネズエラの、ベネズエラ人 |
|
Venezuelans |
【ヴエネズウエイらアンズ】 |
[ venəzweɪlənz ] |
ベネズエラ人《複》 |
|
veranda |
【ヴウレアンダ】 |
[ vərændə ] |
ベランダ |
|
verandas |
【ヴウレアンダズ】 |
[ vərændəz ] |
ベランダ《複》 |
|
vernal |
【ヴアーナう】 |
[ vəːnəl ] |
春の |
|
very |
【ヴエウリー】 |
[ veriː ] |
とても |
|
vest |
【ヴエスト】 |
[ vest ] |
胴衣 |
|
vests |
【ヴエスツ】 |
[ vests ] |
胴衣《複》 |
|
vet |
【ヴエト】 |
[ vet ] |
獣医 |
|
veterinarian |
【ヴエテウリネアウリアンヌ】 |
[ vetərəneərɪən ] |
獣医 |
|
veterinarians |
【ヴエテウリネアウリアンズ】 |
[ vetərəneərɪənz ] |
獣医《複》 |
|
vets |
【ヴエツ】 |
[ vets ] |
獣医《複》 |
|
via |
【ヴアイア】 |
[ vaɪə ] |
経由で |
|
victim |
【ヴイクテイム】 |
[ vɪktɪm ] |
犠牲者 |
|
victims |
【ヴイクテイムズ】 |
[ vɪktɪmz ] |
犠牲者《複》 |
|
victories |
【ヴイクトウリーズ】 |
[ vɪktriːz ] |
勝利《複》 |
|
victory |
【ヴイクトウリー】 |
[ vɪktriː ] |
勝利 |
|
video |
【ヴイデイーオウ】 |
[ vɪdiːoʊ ] |
ビデオ |
|
videos |
【ヴイデイーオウズ】 |
[ vɪdiːoʊz ] |
ビデオ《複》 |
|
Vietnam |
【ヴイーエトノアーム】 |
[ viːetnɑːm ] |
ベトナム(地名) |
|
Vietnamese |
【ヴイエトナミーズ】 |
[ vɪetnəmiːz ] |
ベトナムの、ベトナム人、ベトナム人《複》 |
|
view |
【ヴユー】 |
[ vjuː ] |
眺め、を検分する |
|
viewed |
【ヴユード】 |
[ vjuːd ] |
を検分する《ed》 |
|
viewer |
【ヴユーア(ウル)】 |
[ vjuːə(r) ] |
検査官 |
|
viewers |
【ヴユーアズ】 |
[ vjuːəz ] |
検査官《複》 |
|
viewing |
【ヴユーインぐ】 |
[ vjuːɪŋ ] |
を検分する《ing》 |
|
views |
【ヴユーズ】 |
[ vjuːz ] |
眺め《複》、を検分する《s》 |
|
village |
【ヴイりイヂ】 |
[ vɪlɪdʒ ] |
村 |
|
villager |
【ヴイりイヂア(ウル)】 |
[ vɪlɪdʒə(r) ] |
村人 |
|
villagers |
【ヴイりイヂアズ】 |
[ vɪlɪdʒəz ] |
村人《複》 |
|
villages |
【ヴイりイヂズ】 |
[ vɪlɪdʒɪz ] |
村《複》 |
|
Vincent |
【ヴインスント】 |
[ vɪnsnt ] |
ビンセント(人名) |
|
Vincent van Gogh |
【ヴインスント ヴエアンヌ ゴウ】 |
[ vɪnsnt væn goʊ ] |
ビンセント・バン・ゴッホ(人名) |
|
vinegar |
【ヴイニガ(ウル)】 |
[ vɪnɪgə(r) ] |
酢 |
|
vinegars |
【ヴイニガズ】 |
[ vɪnɪgəz ] |
酢《複》 |
|
violence |
【ヴアイオれエンス】 |
[ vaɪələns ] |
暴力 |
|
violin |
【ヴアイオりインヌ】 |
[ vaɪəlɪn ] |
バイオリン |
|
violins |
【ヴアイオりインズ】 |
[ vaɪəlɪnz ] |
バイオリン《複》 |
|
Virginia |
【ヴアヂニア】 |
[ vədʒɪnɪə ] |
バージニア(地名) |
|
virtual |
【ヴアーチウアう】 |
[ vəːtʃʊəl ] |
仮想の |
|
visit |
【ヴイズイト】 |
[ vɪzət ] |
を訪れる、訪問 |
|
visited |
【ヴイズイテイド】 |
[ vɪzətɪd ] |
を訪れる《ed》 |
|
visiting |
【ヴイズイテインぐ】 |
[ vɪzətɪŋ ] |
を訪れる《ing》 |
|
visitor |
【ヴイズイタ(ウル)】 |
[ vɪzətə(r) ] |
観光客 |
|
visitors |
【ヴイズイタズ】 |
[ vɪzətəz ] |
観光客《複》 |
|
visits |
【ヴイズイツ】 |
[ vɪzəts ] |
を訪れる《s》、訪問《複》 |
|
voice |
【ヴオイス】 |
[ vɔɪs ] |
声、を言葉にする |
|
voiced |
【ヴオイスト】 |
[ vɔɪst ] |
を言葉にする《ed》 |
|
voices |
【ヴオイスイズ】 |
[ vɔɪsɪz ] |
を言葉にする《ing》 |
|
voicing |
【ヴオイスインぐ】 |
[ vɔɪsɪŋ ] |
声《複》、を言葉にする《s》 |
|
volcano |
【ヴオうケイノウ】 |
[ vɔlkeɪnoʊ ] |
火山 |
|
volcanoes |
【ヴオうケイノウズ】 |
[ vɔlkeɪnoʊz ] |
火山《複》 |
|
volleyball |
【ヴオりイーボーう】 |
[ vɔliːbɔːl ] |
バレーボール |
|
volleyballs |
【ヴオりイーボーうズ】 |
[ vɔliːbɔːlz ] |
バレーボール《複》 |
|
Volta |
【ヴオウうタ】 |
[ voʊltə ] |
ボルタ(地名) |
|
volume |
【ヴオりユム】 |
[ vɔljəm ] |
量 |
|
volumes |
【ヴオりユムズ】 |
[ vɔljəmz ] |
量《複》 |
|
volunteer |
【ヴオらアンテイア(ウル)】 |
[ vɔləntɪə(r) ] |
ボランティア、ボランティアをする |
|
volunteered |
【ヴオらアンテイアド】 |
[ vɔləntɪəd ] |
ボランティアをする《ed》 |
|
volunteering |
【ヴオらアンテイアウリンぐ】 |
[ vɔləntɪərɪŋ ] |
ボランティアをする《ing》 |
|
volunteers |
【ヴオらアンテイアズ】 |
[ vɔləntɪəz ] |
ボランティア《複》、ボランティアをする《s》 |
|
vote |
【ヴオウト】 |
[ voʊt ] |
投票、投票をする |
|
voted |
【ヴオウテイド】 |
[ voʊtɪd ] |
投票をする《ed》 |
|
votes |
【ヴオウツ】 |
[ voʊts ] |
投票《複》、投票をする《s》 |
|
voting |
【ヴオウテインぐ】 |
[ voʊtɪŋ ] |
投票をする《ing》 |
|
W |
【ダブりユー】 |
[ dʌbljuː ] |
W |
|
wage |
【ウエイヂ】 |
[ weɪdʒ ] |
賃金 |
|
wages |
【ウエイヂズ】 |
[ weɪdʒɪz ] |
賃金《複》 |
|
wagon |
【ウエアグンヌ】 |
[ wægən ] |
荷車 |
|
wagons |
【ウエアグンズ】 |
[ wægənz ] |
荷車《複》 |
|
wait |
【ウエイト】 |
[ weɪt ] |
待つ、待つこと |
|
waited |
【ウエイテイド】 |
[ weɪtɪd ] |
待つ《ed》 |
|
waiter |
【ウエイタ(ウル)】 |
[ weɪtə(r) ] |
ウェイター |
|
waiters |
【ウエイタズ】 |
[ weɪtəz ] |
ウェイター《複》 |
|
waiting |
【ウエイテインぐ】 |
[ weɪtɪŋ ] |
待つ《ing》 |
|
waitress |
【ウエイトウレス】 |
[ weɪtrəs ] |
ウェイトレス |
|
waitresses |
【ウエイトウレスイズ】 |
[ weɪtrəsɪz ] |
ウェイトレス《複》 |
|
waits |
【ウエイツ】 |
[ weɪts ] |
待つ《s》、待つこと《複》 |
|
wakaba |
【ウオアカバ】 |
[ wɑkəbə ] |
若葉(日本語) |
|
wake |
【ウエイク】 |
[ weɪk ] |
目を覚ます |
|
wakes |
【ウエイクス】 |
[ weɪks ] |
目を覚ます《s》 |
|
waking |
【ウエイキンぐ】 |
[ weɪkɪŋ ] |
目を覚ます《ing》 |
|
Wales |
【ウエイうズ】 |
[ weɪlz ] |
ウェールズ(地名) |
|
walk |
【ウオーク】 |
[ wɔːk ] |
歩く、散歩 |
|
walked |
【ウオークト】 |
[ wɔːkt ] |
歩く《ed》 |
|
Walker |
【ウオーカ(ウル)】 |
[ wɔːkə(r) ] |
ウォーカー(人名) |
|
walker |
【ウオーカ(ウル)】 |
[ wɔːkə(r) ] |
歩行者 |
|
walkers |
【ウオーカズ】 |
[ wɔːkəz ] |
歩行者《複》 |
|
walking |
【ウオーキンぐ】 |
[ wɔːkɪŋ ] |
歩く《ing》 |
|
walks |
【ウオークス】 |
[ wɔːks ] |
歩く《s》、散歩《複》 |
|
wall |
【ウオーう】 |
[ wɔːl ] |
壁、塀で囲まれる |
|
walled |
【ウオーうド】 |
[ wɔːld ] |
塀で囲まれる《ed》 |
|
wallet |
【ウオれエト】 |
[ wɔlət ] |
財布 |
|
wallets |
【ウオれエツ】 |
[ wɔləts ] |
財布《複》 |
|
walling |
【ウオーりインぐ】 |
[ wɔːlɪŋ ] |
塀で囲まれる《ing》 |
|
walls |
【ウオーうズ】 |
[ wɔːlz ] |
壁《複》、塀で囲まれる《s》 |
|
walnut |
【ウオーうナト】 |
[ wɔːlnət ] |
クルミ |
|
walnuts |
【ウオーうナツ】 |
[ wɔːlnəts ] |
クルミ《複》 |
|
Wang |
【ウオアンぐ】 |
[ wɑŋ ] |
ワン(人名) |
|
Wangari |
【ウオアンガウリー】 |
[ wɑŋgəriː ] |
ワンガリ(人名) |
|
Wangmo |
【ウオアンぐモウ】 |
[ wɑŋmoʊ ] |
ワングモ(人名) |
|
Wanly |
【ウオアンりイー】 |
[ wɑnliː ] |
ワンリー(キャラクター名) |
|
want |
【ウオント】 |
[ wɔnt ] |
が欲しい、欲しい物 |
|
wanted |
【ウオンテイド】 |
[ wɔntɪd ] |
が欲しい《ed》 |
|
wanting |
【ウオンテインぐ】 |
[ wɔntɪŋ ] |
が欲しい《ing》 |
|
wants |
【ウオンツ】 |
[ wɔnts ] |
が欲しい《s》、欲しい物《複》 |
|
war |
【ウオー(ウル)】 |
[ wɔː(r) ] |
戦争 |
|
ware |
【ウエア(ウル)】 |
[ weə(r) ] |
~製品 |
|
warm |
【ウオーム】 |
[ wɔːm ] |
暖かい、を温かくする |
|
warmed |
【ウオームド】 |
[ wɔːmd ] |
を温かくする《ed》 |
|
warmer |
【ウオーマ(ウル)】 |
[ wɔːmə(r) ] |
より暖かい |
|
warmest |
【ウオーミスト】 |
[ wɔːmɪst ] |
最も暖かい |
|
warming |
【ウオーミンぐ】 |
[ wɔːmɪŋ ] |
を温かくする《ing》 |
|
warmly |
【ウオームりイー】 |
[ wɔːmliː ] |
暖かく |
|
warms |
【ウオームズ】 |
[ wɔːmd ] |
を温かくする《s》 |
|
warrior |
【ウオウリア(ウル)】 |
[ wɔrɪə(r) ] |
戦士 |
|
warriors |
【ウオウリアズ】 |
[ wɔrɪəz ] |
戦士《複》 |
|
wars |
【ウオーズ】 |
[ wɔːz ] |
戦争《複》 |
|
was |
【ウワズ】 |
[ wəz ] |
である《ed》 |
|
wash |
【ウオシ】 |
[ wɔʃ ] |
を洗う、体を洗うこと |
|
washbasin |
【ウオシベイスインヌ】 |
[ wɔʃbeɪsɪn ] |
洗面台 |
|
washbasins |
【ウオシベイスインズ】 |
[ wɔʃbeɪsɪnz ] |
洗面台《複》 |
|
washed |
【ウオシト】 |
[ wɔʃt ] |
を洗う《ed》 |
|
washes |
【ウオシズ】 |
[ wɔʃɪz ] |
を洗う《s》、体を洗うこと《複》 |
|
washing |
【ウオシンぐ】 |
[ wɔʃɪŋ ] |
を洗う《ing》 |
|
Washington |
【ウオシンぐトンヌ】 |
[ wɔʃɪŋtən ] |
ワシントン(地名) |
|
washoku |
【ウオアシオク】 |
[ wɑʃɔkʊ ] |
和食(日本語) |
|
wasn’t |
【ウオズント】 |
[ wɔznt ] |
ではない《ed》 |
|
waste |
【ウエイスト】 |
[ weɪst ] |
を浪費する、浪費 |
|
wasted |
【ウエイステイド】 |
[ weɪstɪd ] |
を浪費する《ed》 |
|
wastes |
【ウエイスツ】 |
[ weɪsts ] |
を浪費する《s》、浪費《複》 |
|
wasting |
【ウエイステインぐ】 |
[ weɪstɪŋ ] |
を浪費する《ing》 |
|
watch |
【ウオチ】 |
[ wɔtʃ ] |
をじっと見る、腕時計 |
|
watched |
【ウオチト】 |
[ wɔtʃt ] |
をじっと見る《ed》 |
|
watches |
【ウオチズ】 |
[ wɔtʃɪz ] |
をじっと見る《s》、腕時計《複》 |
|
watching |
【ウオチンぐ】 |
[ wɔtʃɪŋ ] |
をじっと見る《ing》 |
|
water |
【ウオータ(ウル)】 |
[ wɔːtə(r) ] |
水、に水をやる |
|
watered |
【ウオータド】 |
[ wɔːtəd ] |
に水をやる《ed》 |
|
waterfall |
【ウオータふオーう】 |
[ wɔːtəfɔːl ] |
滝 |
|
waterfalls |
【ウオータふオーうズ】 |
[ wɔːtəfɔːlz ] |
滝《複》 |
|
watering |
【ウオータウリンぐ】 |
[ wɔːtərɪŋ ] |
に水をやる《ing》 |
|
waterlilies |
【ウオータりイりイーズ】 |
[ wɔːtəlɪliːz ] |
スイレン《複》 |
|
waterlily |
【ウオータりイりイー】 |
[ wɔːtəlɪliː ] |
スイレン |
|
watermelon |
【ウオータメろオンヌ】 |
[ wɔːtəmelən ] |
スイカ |
|
watermelons |
【ウオータメろオンズ】 |
[ wɔːtəmelənz ] |
スイカ《複》 |
|
waterproof |
【ウオータプウルーふ】 |
[ wɔːtəpruːf ] |
防水の、雨合羽 |
|
waterproofs |
【ウオータプウルーふス】 |
[ wɔːtəpruːfs ] |
雨合羽《複》 |
|
waters |
【ウオータズ】 |
[ wɔːtəz ] |
水《複》、に水をやる《s》 |
|
Watson |
【ウオツオンヌ】 |
[ wɔtsən ] |
ワトソン(人名) |
|
wave |
【ウエイヴ】 |
[ weɪv ] |
手を振る、波 |
|
waved |
【ウエイヴド】 |
[ weɪvd ] |
手を振る《ed》 |
|
waves |
【ウエイヴズ】 |
[ weɪvz ] |
手を振る《s》、波《複》 |
|
waving |
【ウエイヴインぐ】 |
[ weɪvɪŋ ] |
手を振る《ing》 |
|
way |
【ウエイ】 |
[ weɪ ] |
道 |
|
ways |
【ウエイズ】 |
[ weɪz ] |
道《複》 |
|
we |
【ウイー】 |
[ wiː ] |
私たちは |
|
weak |
【ウイーク】 |
[ wiːk ] |
弱い |
|
weaker |
【ウイーカ(ウル)】 |
[ wiːkə(r) ] |
より弱い |
|
weakest |
【ウイーキスト】 |
[ wiːkɪst ] |
最も弱い |
|
wealth |
【ウエうす】 |
[ welθ ] |
富 |
|
wealthy |
【ウエうすイー】 |
[ welθiː ] |
裕福な |
|
weapon |
【ウエポンヌ】 |
[ wepən ] |
武器 |
|
weapons |
【ウエポンズ】 |
[ wepənz ] |
武器《複》 |
|
wear |
【ウエア(ウル)】 |
[ weə(r) ] |
を身につけている、服 |
|
wearable |
【ウエアウラブう】 |
[ weərəbl ] |
装着できる、衣服 |
|
wearables |
【ウエアウラブうズ】 |
[ weərəblz ] |
衣服《複》 |
|
wearing |
【ウエアウリンぐ】 |
[ weərɪŋ ] |
を身につけている《ing》 |
|
wears |
【ウエアズ】 |
[ weəz ] |
を身につけている《s》 |
|
weather |
【ウエずア(ウル)】 |
[ weðə(r) ] |
天候、を無事に乗り切る |
|
weathered |
【ウエずアド】 |
[ weðəd ] |
を無事に乗り切る《ed》 |
|
weathering |
【ウエずアウリンぐ】 |
[ weðərɪŋ ] |
を無事に乗り切る《ing》 |
|
weathers |
【ウエずアズ】 |
[ weðəz ] |
天候《複》、を無事に乗り切る《s》 |
|
web |
【ウエブ】 |
[ web ] |
情報通信網 |
|
webs |
【ウエブズ】 |
[ webz ] |
情報通信網《複》 |
|
website |
【ウエブサイト】 |
[ websaɪt ] |
ウェブサイト |
|
websites |
【ウエブサイツ】 |
[ websaɪts ] |
ウェブサイト《複》 |
|
we’d |
【ウイード】 |
[ wiːd ] |
私たちはだろう《ed》、私たちはしたところだ《ed》 |
|
wedding |
【ウエデインぐ】 |
[ wedɪŋ ] |
結婚式 |
|
weddings |
【ウエデインぐズ】 |
[ wedɪŋz ] |
結婚式《複》 |
|
Wednesday |
【ウエンズデイ】 |
[ wenzdeɪ ] |
水曜日 |
|
Wednesdays |
【ウエンズデイズ】 |
[ wenzdeɪz ] |
水曜日《複》 |
|
weed |
【ウイード】 |
[ wiːd ] |
雑草 |
|
weeds |
【ウイーヅ】 |
[ wiːdz ] |
雑草《複》 |
|
week |
【ウイーク】 |
[ wiːk ] |
週 |
|
weekend |
【ウイーケンド】 |
[ wiːkend ] |
週末 |
|
weekends |
【ウイーケンズ】 |
[ wiːkenz ] |
週末《複》 |
|
weeklies |
【ウイークりイーズ】 |
[ wiːkliːz ] |
週刊誌《複》 |
|
weekly |
【ウイークりイー】 |
[ wiːkliː ] |
週に1回の、週刊誌 |
|
weeks |
【ウイークス】 |
[ wiːks ] |
週《複》 |
|
weight |
【ウエイト】 |
[ weɪt ] |
重さ |
|
weights |
【ウエイツ】 |
[ weɪts ] |
重さ《複》 |
|
welcome |
【ウエうカム】 |
[ welkəm ] |
を歓迎する、歓迎 |
|
welcomed |
【ウエうカムド】 |
[ welkəmd ] |
を歓迎する《ed》 |
|
welcomes |
【ウエうカムズ】 |
[ welkəmz ] |
を歓迎する《s》、歓迎《複》 |
|
welcoming |
【ウエうカミンぐ】 |
[ welkəmɪŋ ] |
を歓迎する《ing》 |
|
well |
【ウエう】 |
[ wel ] |
上手に |
|
we’ll |
【ウイーう】 |
[ wiːl ] |
私たちはだろう |
|
well-known |
【ウエう ノウンヌ】 |
[ wel noʊn ] |
よく知られている |
|
Welsh |
【ウエうシ】 |
[ welʃ ] |
ウェールズの |
|
Welshman |
【ウエうシマンヌ】 |
[ welʃmən ] |
ウェールズ人の男性 |
|
Welshmen |
【ウエうシメンヌ】 |
[ welʃmən ] |
ウェールズ人の男性《複》 |
|
Welshwoman |
【ウエうシウウマンヌ】 |
[ welʃwʊmən ] |
ウェールズ人の女性 |
|
Welshwomen |
【ウエうシウイミンヌ】 |
[ welʃwɪmɪn ] |
ウェールズ人の女性《複》 |
|
went |
【ウエント】 |
[ went ] |
行く《ed》 |
|
were |
【ウワー(ウル)】 |
[ wəː(r) ] |
である《ed》 |
|
we’re |
【ウイア(ウル)】 |
[ wɪə(r) ] |
私たちはである |
|
weren’t |
【ウワーント】 |
[ wəːnt ] |
ではない《ed》 |
|
West |
【ウエスト】 |
[ west ] |
ウェスト(人名) |
|
west |
【ウエスト】 |
[ west ] |
西 |
|
western |
【ウエスタンヌ】 |
[ westən ] |
西の |
|
wet |
【ウエト】 |
[ wet ] |
濡れた |
|
we’ve |
【ウイーヴ】 |
[ wiːv ] |
私たちはしたところだ |
|
whale |
【ウエイう】 |
[ weɪl ] |
クジラ、クジラを捕る |
|
whaled |
【ウエイうド】 |
[ weɪld ] |
クジラを捕る《ed》 |
|
whales |
【ウエイうズ】 |
[ weɪlz ] |
クジラ《複》、クジラを捕る《s》 |
|
whaling |
【ウエイりインぐ】 |
[ weɪlɪŋ ] |
捕鯨、クジラを捕る《ing》 |
|
wharf |
【ウオーふ】 |
[ wɔːf ] |
波止場 |
|
wharfs |
【ウオーふス】 |
[ wɔːfs ] |
波止場《複》 |
|
what |
【ウオト】 |
[ wɔt ] |
何 |
|
what’d |
【ウオタド】 |
[ wɔtəd ] |
何をだろう《ed》、何をしたところだ《ed》 |
|
whatever |
【ウオテヴア(ウル)】 |
[ wɔtevə(r) ] |
する事は何でも |
|
what’ll |
【ウオトう】 |
[ wɔtl ] |
何をだろう |
|
what’re |
【ウオタ(ウル)】 |
[ wɔtə(r) ] |
何をしている |
|
what’s |
【ウオツ】 |
[ wɔts ] |
何をしている《s》、何をしたところだ《s》 |
|
what’ve |
【ウオタヴ】 |
[ wɔtəv ] |
何をしたところだ |
|
whee |
【ウイー】 |
[ wiː ] |
わーい |
|
wheel |
【ウイーう】 |
[ wiːl ] |
車輪 |
|
wheelchair |
【ウイーうチエア(ウル)】 |
[ wiːltʃeə(r) ] |
車椅子 |
|
wheelchairs |
【ウイーうチエアズ】 |
[ wiːltʃeəz ] |
車椅子《複》 |
|
wheels |
【ウイーうズ】 |
[ wiːlz ] |
車輪《複》 |
|
when |
【ウエンヌ】 |
[ wen ] |
いつ |
|
when’d |
【ウエンド】 |
[ wend ] |
いつだろう《ed》 |
|
whenever |
【ウエネヴア(ウル)】 |
[ wenevə(r) ] |
する時は必ず |
|
when’ll |
【ウエンう】 |
[ wenl ] |
いつだろう |
|
when’re |
【ウエナ(ウル)】 |
[ wenə(r) ] |
いつしている |
|
when’s |
【ウエンズ】 |
[ wenz ] |
いつしている《s》 |
|
where |
【ウエア(ウル)】 |
[ weə(r) ] |
どこで |
|
wherever |
【ウエアウレヴア(ウル)】 |
[ weərevə(r) ] |
するどんな場所も |
|
where’re |
【ウエアア(ウル)】 |
[ weəə(r) ] |
どこでしている |
|
where’s |
【ウエアズ】 |
[ weəz ] |
どこでしている《s》 |
|
whether |
【ウエずア(ウル)】 |
[ weðə(r) ] |
かどうか |
|
which |
【ウイチ】 |
[ wɪtʃ ] |
どの |
|
while |
【ウワイう】 |
[ waɪl ] |
しばらくの間 |
|
whine |
【ウワインヌ】 |
[ waɪn ] |
クーン |
|
whisper |
【ウイスパ(ウル)】 |
[ wɪspə(r) ] |
ささやく、ささやき声 |
|
whispered |
【ウイスパド】 |
[ wɪspəd ] |
ささやく《ed》 |
|
whispering |
【ウイスパウリンぐ】 |
[ wɪspərɪŋ ] |
ささやく《ing》 |
|
whispers |
【ウイスパズ】 |
[ wɪspəz ] |
ささやく《s》、ささやき声《複》 |
|
whistle |
【ウイスう】 |
[ wɪsl ] |
口笛を吹く、笛 |
|
whistled |
【ウイスうド】 |
[ wɪsld ] |
口笛を吹く《ed》 |
|
whistles |
【ウイスうズ】 |
[ wɪslz ] |
口笛を吹く《s》、笛《複》 |
|
whistling |
【ウイスりインぐ】 |
[ wɪslɪŋ ] |
口笛を吹く《ing》 |
|
whit |
【ウイト】 |
[ wɪt ] |
ホー |
|
White |
【ウワイト】 |
[ waɪt ] |
ホワイト(人名) |
|
white |
【ウワイト】 |
[ waɪt ] |
白色 |
|
whiteboard |
【ウワイトボード】 |
[ waɪtbɔːd ] |
白板 |
|
whiteboards |
【ウワイトボーヅ】 |
[ waɪtbɔːdz ] |
白板《複》 |
|
whites |
【ウワイツ】 |
[ waɪts ] |
白色《複》 |
|
Whitfield |
【ウイトふイーうド】 |
[ wɪtfiːld ] |
ホイットフィールド(人名) |
|
who |
【フー】 |
[ huː ] |
誰 |
|
who’d |
【フード】 |
[ huːd ] |
誰がだろう《ed》、誰がしたところだ《ed》 |
|
whoever |
【フーエヴア(ウル)】 |
[ huːevə(r) ] |
する人は誰でも |
|
whole |
【ホウう】 |
[ hoʊl ] |
全体の |
|
who’ll |
【フーう】 |
[ huːl ] |
誰がだろう |
|
whom |
【フーム】 |
[ huːm ] |
誰を |
|
whoo |
【ウウー】 |
[ wuː ] |
ホー |
|
who’re |
【フーア(ウル)】 |
[ huːə(r) ] |
誰がしている |
|
who’s |
【フーズ】 |
[ huːz ] |
誰がしている《s》、誰がしたところだ《s》 |
|
whose |
【フーズ】 |
[ huːz ] |
誰の |
|
who’ve |
【フーヴ】 |
[ huːv ] |
誰がしたところだ |
|
whu |
【ウウー】 |
[ wuː ] |
ホー |
|
why |
【ウワイ】 |
[ waɪ ] |
なぜ |
|
why’d |
【ウワイド】 |
[ waɪd ] |
なぜだろう《ed》、なぜしたところだ《ed》、なぜする《ed》 |
|
why’ll |
【ウワイう】 |
[ waɪl ] |
なぜだろう |
|
why’re |
【ウワイア(ウル)】 |
[ waɪə(r) ] |
なぜしている |
|
why’s |
【ウワイズ】 |
[ waɪz ] |
なぜしている《s》、なぜしたところだ《s》 |
|
wide |
【ウワイド】 |
[ waɪd ] |
広い |
|
wider |
【ウワイダ(ウル)】 |
[ waɪdə(r) ] |
より広い |
|
widest |
【ウワイデイスト】 |
[ waɪdɪst ] |
最も広い |
|
wife |
【ウワイふ】 |
[ waɪf ] |
妻 |
|
wild |
【ウワイうド】 |
[ waɪld ] |
野生の、未開地 |
|
wildcat |
【ウワイうドケアト】 |
[ waɪldkæt ] |
ヤマネコ |
|
wildcats |
【ウワイうドケアツ】 |
[ waɪldkæts ] |
ヤマネコ《複》 |
|
wilderness |
【ウイうダネス】 |
[ wɪldənəs ] |
荒野 |
|
wildernesses |
【ウイうダネスイズ】 |
[ wɪldənəsɪz ] |
荒野《複》 |
|
wildlife |
【ウワイうドらアイふ】 |
[ waɪldlaɪf ] |
野生生物 |
|
wilds |
【ウワイうヅ】 |
[ waɪldz ] |
未開地《複》 |
|
will |
【ウイう】 |
[ wɪl ] |
だろう、意志、を望む |
|
willed |
【ウイうド】 |
[ wɪld ] |
を望む《ed》 |
|
William |
【ウイりヤム】 |
[ wɪljəm ] |
ウィリアム(人名) |
|
willing |
【ウイりインぐ】 |
[ wɪlɪŋ ] |
自発的な、を望む《ing》 |
|
wills |
【ウイうズ】 |
[ wɪlz ] |
意志《複》、を望む《s》 |
|
Wilson |
【ウイうスンヌ】 |
[ wɪlsən ] |
ウィルソン(人名) |
|
win |
【ウインヌ】 |
[ wɪn ] |
に勝つ、勝利 |
|
wind |
【ウインド】 |
[ wɪnd ] |
風、を息切れさせる |
|
wind |
【ウワインド】 |
[ waɪnd ] |
を巻きつける、うねり |
|
winded |
【ウインデイド】 |
[ wɪndɪd ] |
を息切れさせる《ed》 |
|
winding |
【ウインデインぐ】 |
[ wɪndɪŋ ] |
を息切れさせる《ing》 |
|
winding |
【ウワインデインぐ】 |
[ waɪndɪŋ ] |
を巻きつける《ing》 |
|
windmill |
【ウインドミう】 |
[ wɪndmɪl ] |
風車 |
|
windmills |
【ウインドミうズ】 |
[ wɪndmɪlz ] |
風車《複》 |
|
window |
【ウインドウ】 |
[ wɪndoʊ ] |
窓 |
|
windows |
【ウインドウズ】 |
[ wɪndoʊz ] |
窓《複》 |
|
winds |
【ウインヅ】 |
[ wɪndz ] |
風《複》、を息切れさせる《s》 |
|
winds |
【ウワインヅ】 |
[ waɪndz ] |
を巻きつける《s》、うねり《複》 |
|
windy |
【ウインデイー】 |
[ wɪndiː ] |
風の強い |
|
wine |
【ウワインヌ】 |
[ waɪn ] |
ワイン |
|
wines |
【ウワインズ】 |
[ waɪnz ] |
ワイン《複》 |
|
wing |
【ウインぐ】 |
[ wɪŋ ] |
翼 |
|
wings |
【ウインぐズ】 |
[ wɪŋz ] |
翼《複》 |
|
winner |
【ウイナ(ウル)】 |
[ wɪnə(r) ] |
勝者 |
|
winners |
【ウイナズ】 |
[ wɪnəz ] |
勝者《複》 |
|
Winnie |
【ウイニー】 |
[ wɪniː ] |
ウィニー(人名) |
|
Winnie-the-Pooh |
【ウイニーずアプー】 |
[ wɪniːðəpuː ] |
くまのプーさん(キャラクター名) |
|
winning |
【ウイニンぐ】 |
[ wɪnɪŋ ] |
に勝つ《ing》 |
|
wins |
【ウインズ】 |
[ wɪnz ] |
に勝つ《s》、勝利《複》 |
|
Winter |
【ウインタ(ウル)】 |
[ wɪntə(r) ] |
ウィンター(人名) |
|
winter |
【ウインタ(ウル)】 |
[ wɪntə(r) ] |
冬 |
|
winters |
【ウインタズ】 |
[ wɪntəz ] |
冬《複》 |
|
wire |
【ウワイア(ウル)】 |
[ waɪə(r) ] |
針金、を針金でつなぐ |
|
wired |
【ウワイアド】 |
[ waɪəd ] |
を針金でつなぐ《ed》 |
|
wires |
【ウワイアズ】 |
[ waɪəz ] |
針金《複》、を針金でつなぐ《s》 |
|
wiring |
【ウワイアウリンぐ】 |
[ waɪərɪŋ ] |
を針金でつなぐ《ing》 |
|
wise |
【ウワイズ】 |
[ waɪz ] |
賢い |
|
wish |
【ウイシ】 |
[ wɪʃ ] |
祈る、願い |
|
wished |
【ウイシト】 |
[ wɪʃt ] |
祈る《ed》 |
|
wishes |
【ウイシズ】 |
[ wɪʃɪz ] |
祈る《s》、願い《複》 |
|
wishing |
【ウイシンぐ】 |
[ wɪʃɪŋ ] |
祈る《ing》 |
|
witch |
【ウイチ】 |
[ wɪtʃ ] |
女の魔法使い |
|
witches |
【ウイチズ】 |
[ wɪtʃɪz ] |
女の魔法使い《複》 |
|
with |
【ウイず】 |
[ wɪð ] |
と一緒に |
|
within |
【ウイずインヌ】 |
[ wɪðɪn ] |
以内で |
|
without |
【ウイずアウト】 |
[ wɪðaʊt ] |
なしで |
|
wives |
【ウワイヴズ】 |
[ waɪvz ] |
妻《複》 |
|
wizard |
【ウイザド】 |
[ wɪzəd ] |
男の魔法使い |
|
wizards |
【ウイザヅ】 |
[ wɪzədz ] |
男の魔法使い《複》 |
|
woke |
【ウオウク】 |
[ woʊk ] |
目を覚ます《ed》 |
|
woken |
【ウオウクンヌ】 |
[ woʊkən ] |
目を覚ます《ed》 |
|
wolf |
【ウウうふ】 |
[ wʊlf ] |
オオカミ |
|
wolves |
【ウウうヴズ】 |
[ wʊlvz ] |
オオカミ《複》 |
|
woman |
【ウウマンヌ】 |
[ wʊmən ] |
女性 |
|
women |
【ウイミンヌ】 |
[ wɪmɪn ] |
女性《複》 |
|
won |
【ウワンヌ】 |
[ wʌn ] |
に勝つ《ed》 |
|
wonder |
【ウワンダ(ウル)】 |
[ wʌndə(r) ] |
だろうかと思う、驚き |
|
wondered |
【ウワンダド】 |
[ wʌndəd ] |
だろうかと思う《ed》 |
|
wonderful |
【ウワンダふう】 |
[ wʌndəfəl ] |
素晴らしい |
|
wondering |
【ウワンダウリンぐ】 |
[ wʌndərɪŋ ] |
だろうかと思う《ing》 |
|
wonderland |
【ウワンダれエアンド】 |
[ wʌndəlænd ] |
不思議の国 |
|
wonderlands |
【ウワンダれエアンヅ】 |
[ wʌndəlændz ] |
不思議の国《複》 |
|
wonders |
【ウワンダズ】 |
[ wʌndəz ] |
だろうかと思う《s》、驚き《複》 |
|
won’t |
【ウオウント】 |
[ woʊnt ] |
しないだろう |
|
Wood |
【ウウド】 |
[ wʊd ] |
ウッド(人名) |
|
wood |
【ウウド】 |
[ wʊd ] |
木材 |
|
wooden |
【ウウドンヌ】 |
[ wʊdən ] |
木製の |
|
woods |
【ウウヅ】 |
[ wʊdz ] |
木材《複》 |
|
wool |
【ウウう】 |
[ wʊl ] |
羊毛 |
|
wools |
【ウウうズ】 |
[ wʊlz ] |
羊毛《複》 |
|
word |
【ウワード】 |
[ wəːd ] |
単語、を言葉に言い表す |
|
worded |
【ウワーデイド】 |
[ wəːdɪd ] |
を言葉に言い表す《ed》 |
|
wording |
【ウワーデインぐ】 |
[ wəːdɪŋ ] |
を言葉に言い表す《ing》 |
|
words |
【ウワーヅ】 |
[ wəːdz ] |
単語《複》、を言葉に言い表す《s》 |
|
wore |
【ウオー(ウル)】 |
[ wɔː(r) ] |
を身につけている《ed》 |
|
work |
【ウワーク】 |
[ wəːk ] |
働く、仕事 |
|
worked |
【ウワークト】 |
[ wəːkt ] |
働く《ed》 |
|
worker |
【ウワーカ(ウル)】 |
[ wəːkə(r) ] |
労働者 |
|
workers |
【ウワーカズ】 |
[ wəːkəz ] |
労働者《複》 |
|
working |
【ウワーキンぐ】 |
[ wəːkɪŋ ] |
仕事用の、動き方、働く《ing》 |
|
workings |
【ウワーキンぐズ】 |
[ wəːkɪŋz ] |
動き方《複》 |
|
works |
【ウワークス】 |
[ wəːks ] |
働く《s》、仕事《複》 |
|
workshop |
【ウワークシオプ】 |
[ wəːkʃɔp ] |
作業場 |
|
workshops |
【ウワークシオプス】 |
[ wəːkʃɔps ] |
作業場《複》 |
|
world |
【ウワーうド】 |
[ wəːld ] |
世界 |
|
worlds |
【ウワーうヅ】 |
[ wəːldz ] |
世界《複》 |
|
worm |
【ウワーム】 |
[ wəːm ] |
虫、身をくねらせて進む |
|
wormed |
【ウワームド】 |
[ wəːmd ] |
身をくねらせて進む《ed》 |
|
worming |
【ウワーミンぐ】 |
[ wəːmɪŋ ] |
身をくねらせて進む《ing》 |
|
worms |
【ウワームズ】 |
[ wəːmd ] |
虫《複》、身をくねらせて進む《s》 |
|
worn |
【ウオーンヌ】 |
[ wɔːn ] |
を身につけている《ed》 |
|
worried |
【ウワウリード】 |
[ wʌriːd ] |
不安で、心配する《ed》 |
|
worries |
【ウワウリーズ】 |
[ wʌriːz ] |
心配する《s》、心配《複》 |
|
worry |
【ウワウリー】 |
[ wʌriː ] |
心配する、心配 |
|
worrying |
【ウワウリーインぐ】 |
[ wʌriːɪŋ ] |
心配する《ing》 |
|
worse |
【ウワース】 |
[ wəːs ] |
より悪い |
|
worst |
【ウワースト】 |
[ wəːst ] |
最も悪い |
|
worth |
【ウワーす】 |
[ wəːθ ] |
の価値がある |
|
would |
【ウウド】 |
[ wʊd ] |
だろう《ed》 |
|
wouldn’t |
【ウウドント】 |
[ wʊdnt ] |
しないだろう《ed》 |
|
wound |
【ウワウンド】 |
[ waʊnd ] |
を巻きつける《ed》 |
|
wound |
【ウウーンド】 |
[ wuːnd ] |
傷、を傷つける |
|
wounded |
【ウウーンデイド】 |
[ wuːndɪd ] |
を傷つける《ed》 |
|
wounding |
【ウウーンデインぐ】 |
[ wuːndɪŋ ] |
を傷つける《ing》 |
|
wounds |
【ウウーンヅ】 |
[ wuːndz ] |
傷《複》、を傷つける《s》 |
|
wow |
【ウワウ】 |
[ waʊ ] |
わあ |
|
wrap |
【ウレアプ】 |
[ ræp ] |
を包む、包むもの |
|
wrapped |
【ウレアプト】 |
[ ræpt ] |
を包む《ed》 |
|
wrapper |
【ウレアパ(ウル)】 |
[ ræpə(r) ] |
包装紙 |
|
wrappers |
【ウレアパズ】 |
[ ræpəz ] |
包装紙《複》 |
|
wrapping |
【ウレアピンぐ】 |
[ ræpɪŋ ] |
包み紙、を包む《ing》 |
|
wrappings |
【ウレアピンぐズ】 |
[ ræpɪŋz ] |
包み紙《複》 |
|
wraps |
【ウレアプス】 |
[ ræps ] |
を包む《s》、包むもの《複》 |
|
wreck |
【ウレク】 |
[ rek ] |
を難破させる、難破 |
|
wrecked |
【ウレクト】 |
[ rekt ] |
を難破させる《ed》 |
|
wrecking |
【ウレキンぐ】 |
[ rekɪŋ ] |
を難破させる《ing》 |
|
wrecks |
【ウレクス】 |
[ reks ] |
を難破させる《s》、難破《複》 |
|
wrestle |
【ウレスう】 |
[ resl ] |
格闘する、格闘 |
|
wrestled |
【ウレスうド】 |
[ resld ] |
格闘する《ed》 |
|
wrestler |
【ウレスらア(ウル)】 |
[ reslə(r) ] |
レスリング選手 |
|
wrestlers |
【ウレスらアズ】 |
[ resləz ] |
レスリング選手《複》 |
|
wrestles |
【ウレスうズ】 |
[ reslz ] |
格闘する《s》、格闘《複》 |
|
wrestling |
【ウレスりインぐ】 |
[ reslɪŋ ] |
レスリング、格闘する《ing》 |
|
wrist |
【ウリスト】 |
[ rɪst ] |
手首 |
|
wrists |
【ウリスツ】 |
[ rɪsts ] |
手首《複》 |
|
write |
【ウライト】 |
[ raɪt ] |
を書く |
|
writer |
【ウライタ(ウル)】 |
[ raɪtə(r) ] |
作家 |
|
writers |
【ウライタズ】 |
[ raɪtəz ] |
作家《複》 |
|
writes |
【ウライツ】 |
[ raɪts ] |
を書く《s》 |
|
writing |
【ウライテインぐ】 |
[ raɪtɪŋ ] |
文書、を書く《ing》 |
|
writings |
【ウライテインぐズ】 |
[ raɪtɪŋz ] |
文書《複》 |
|
written |
【ウリトンヌ】 |
[ rɪtn ] |
書かれた、を書く《ed》 |
|
wrong |
【ウロンぐ】 |
[ rɔŋ ] |
間違っている |
|
wrote |
【ウロウト】 |
[ roʊt ] |
を書く《ed》 |
|
X |
【エクス】 |
[ eks ] |
X |
|
Xamoschi |
【ザモウスキー】 |
[ zəmoʊskiː ] |
ザモスキ(地名) |
|
X-ray |
【エクス ウレイ】 |
[ eks reɪ ] |
エックス線 |
|
X-rays |
【エクス ウレイズ】 |
[ eks reɪz ] |
エックス線《複》 |
|
xylophone |
【ザイろオふオウンヌ】 |
[ zaɪləfoʊn ] |
木琴 |
|
xylophones |
【ザイろオふオウンズ】 |
[ zaɪləfoʊnz ] |
木琴《複》 |
|
Y |
【ウワイ】 |
[ waɪ ] |
Y |
|
ya |
【ヤ】 |
[ jə ] |
夜 |
|
yacht |
【ヨト】 |
[ jɔt ] |
ヨット |
|
yachts |
【ヨツ】 |
[ jɔts ] |
ヨット《複》 |
|
Yahoo |
【ヨアーフー】 |
[ jɑːhuː ] |
ヤフー |
|
yaki |
【ヤキ】 |
[ jækɪ ] |
焼き |
|
yaki-soba |
【ヤキ ソバ】 |
[ jækɪ sɔbə ] |
焼きそば(日本語) |
|
Yakushima |
【ヤクシマ】 |
[ jækʊʃɪmə ] |
屋久島(地名) |
|
Yang |
【ヨアンぐ】 |
[ jɑŋ ] |
楊(人名) |
|
Yankee |
【ヤンキー】 |
[ jæŋkiː ] |
ヤンキー(米国北東部の人) |
|
Yankees |
【ヤンキーズ】 |
[ jæŋkiːz ] |
ヤンキー《複》 |
|
yard |
【ヨアード】 |
[ jɑːd ] |
校庭、ヤード |
|
yards |
【ヨアーヅ】 |
[ jɑːdz ] |
校庭《複》、ヤード《複》 |
|
Yasunari |
【ヤスナウリ】 |
[ jæsʊnərɪ ] |
康成(人名) |
|
yeah |
【イエア】 |
[ jeə ] |
ああ |
|
year |
【イイア(ウル)】 |
[ jɪə(r) ] |
年 |
|
yearbook |
【イイアブク】 |
[ jɪəbʊk ] |
年鑑 |
|
yearbooks |
【イイアブクス】 |
[ jɪəbʊks ] |
年鑑《複》 |
|
yearold |
【イイアオウうド】 |
[ jɪəoʊld ] |
~歳の |
|
years |
【イイアズ】 |
[ jɪəz ] |
年《複》 |
|
yell |
【イエう】 |
[ jel ] |
大声で叫ぶ、歓声 |
|
yelled |
【イエうド】 |
[ jeld ] |
大声で叫ぶ《ed》 |
|
yelling |
【イエりインぐ】 |
[ jelɪŋ ] |
大声で叫ぶ《ing》 |
|
yellow |
【イエろオウ】 |
[ jeloʊ ] |
黄色 |
|
yellows |
【イエろオウズ】 |
[ jeloʊz ] |
黄色《複》 |
|
yells |
【イエうズ】 |
[ jelz ] |
大声で叫ぶ《s》、歓声《複》 |
|
yen |
【イエンヌ】 |
[ jen ] |
円 |
|
yes |
【イエス】 |
[ jes ] |
はい、賛成投票 |
|
yeses |
【イエスイズ】 |
[ jesɪz ] |
賛成投票《複》 |
|
yesterday |
【イエスタデイ】 |
[ jestədeɪ ] |
昨日 |
|
yesterdays |
【イエスタデイズ】 |
[ jestədeɪz ] |
昨日《複》 |
|
yet |
【イエト】 |
[ jet ] |
もう |
|
yoghurt |
【ヨウガ~アト】 |
[ joʊgəɚt ] |
ヨーグルト |
|
yoghurts |
【ヨウガ~アツ】 |
[ joʊgəɚts ] |
ヨーグルト《複》 |
|
Yokohama |
【ヨウコホアマ】 |
[ joʊkəhɑmə ] |
横浜(地名) |
|
Yokosuka |
【ヨウコスーカ】 |
[ joʊkəsuːkə ] |
横須賀(地名) |
|
York |
【ヨーク】 |
[ jɔːk ] |
ヨーク(地名) |
|
Yorkshire |
【ヨークシア(ウル)】 |
[ jɔːkʃə(r) ] |
ヨークシャー(地名) |
|
Yosemite |
【ヨウセミテイ】 |
[ jousemətɪ ] |
ヨセミテ(地名) |
|
Yoshiaki |
【ヨシアキ】 |
[ jɔʃɪəkɪ ] |
義明(人名) |
|
Yoshida |
【ヨシダ】 |
[ jɔʃɪdə ] |
吉田(人名) |
|
Yoshinogari |
【ヨシノガウリ】 |
[ jɔʃɪnɔgərɪ ] |
吉野ヶ里(地名) |
|
Yotsuya |
【ヨツヤ】 |
[ jɔtsʊjə ] |
四谷(地名) |
|
you |
【ユー】 |
[ juː ] |
あなたは、あなたを、あなたたちは、あなたたちを |
|
you’d |
【ユード】 |
[ juːd ] |
あなたはだろう《ed》、あなたはしたところだ《ed》 |
|
you’ll |
【ユーう】 |
[ juːl ] |
あなたはだろう |
|
young |
【ヤンぐ】 |
[ jʌŋ ] |
若い |
|
younger |
【ヤンガ(ウル)】 |
[ jʌŋgə(r) ] |
より若い |
|
youngest |
【ヤンギスト】 |
[ jʌŋgɪst ] |
最も若い |
|
your |
【ヨー(ウル)】 |
[ jɔː(r) ] |
あなたの、あなたたちの |
|
you’re |
【ヨーア(ウル)】 |
[ jɔːə(r) ] |
あなたはである |
|
yours |
【ヨーズ】 |
[ jɔːz ] |
あなたのもの、あなたたちのもの |
|
yourself |
【ヨーセうふ】 |
[ jʊəself ] |
あなた自身を |
|
yourselves |
【ヨーセうヴズ】 |
[ jʊəselvz ] |
あなたたち自身を |
|
Yousafzai |
【ユサふザイ】 |
[ jʊsəfzai ] |
ユスフザイ(人名) |
|
you’ve |
【ユーヴ】 |
[ juːv ] |
あなたはしたところだ |
|
yo-yo |
【ヨウ ヨウ】 |
[ joʊ joʊ ] |
ヨーヨー |
|
Yoyogi |
【ヨヨギ】 |
[ jɔjɔgɪ ] |
代々木(地名) |
|
yo-yos |
【ヨウ ヨウズ】 |
[ joʊ joʊz ] |
ヨーヨー《複》 |
|
Yui |
【ユイ】 |
[ jʊɪ ] |
唯(人名) |
|
Yuji |
【ユーヂ】 |
[ juːdʒɪ ] |
裕二(人名) |
|
Yujiro |
【ユーヂウロウ】 |
[ juːdʒɪroʊ ] |
裕次郎(人名) |
|
yukata |
【ユカタ】 |
[ jʊkətə ] |
浴衣(日本語) |
|
Yuki |
【ユキ】 |
[ jʊkɪ ] |
由紀(人名) |
|
yum |
【ヤム】 |
[ jʌm ] |
おいしい |
|
Yun |
【ユンヌ】 |
[ jʊn ] |
ユン(人名) |
|
Yun-ho |
【ユンヌホ】 |
[ jʊnhɔ ] |
ユンホ(人名) |
|
Yunnori |
【ユノウウリー】 |
[ jənoʊriː ] |
ユンノリ(韓国のすごろく) |
|
yunomi |
【ユノミ】 |
[ jʊnɔmɪ ] |
湯飲み(日本語) |
|
Yurika |
【ユウリカ】 |
[ jʊrɪkə ] |
百合香(人名) |
|
yut |
【ヤト】 |
[ jʌt ] |
ユッ(韓国のすごろくの棒) |
|
Yuta |
【ユータ】 |
[ juːtə ] |
祐太(人名) |
|
Z |
【ズイー】 |
[ ziː ] |
Z |
|
zabuton |
【ゾアブトンヌ】 |
[ zɑbʊtɔn ] |
座布団(日本語) |
|
Zambia |
【ゼアンビア】 |
[ zæmbɪə ] |
ザンビア(地名) |
|
Zambian |
【ゼアンビアンヌ】 |
[ zæmbɪən ] |
ザンビアの、ザンビア人 |
|
Zambians |
【ゼアンビアンズ】 |
[ zæmbɪənz ] |
ザンビア人《複》 |
|
Zealand |
【ズイーらアンド】 |
[ ziːlənd ] |
ジーランド(地名) |
|
zebra |
【ゼブウラ】 |
[ zebrə ] |
シマウマ |
|
zebras |
【ゼブウラズ】 |
[ zebrəz ] |
シマウマ《複》 |
|
zero |
【ズイーアウロウ】 |
[ ziːəroʊ ] |
0 |
|
zeros |
【ズイーアウロウズ】 |
[ ziːəroʊz ] |
0《複》 |
|
Zhang |
【チオアーンぐ】 |
[ tʃɑːŋ ] |
張(人名) |
|
zombie |
【ゾンビー】 |
[ zɔmbiː ] |
ゾンビ |
|
zombies |
【ゾンビーズ】 |
[ zɔmbiːz ] |
ゾンビ《複》 |
|
zone |
【ゾウンヌ】 |
[ zoʊn ] |
地帯、を区画指定する |
|
zoned |
【ゾウンド】 |
[ zoʊnd ] |
を区画指定する《ed》 |
|
zones |
【ゾウンズ】 |
[ zoʊnz ] |
地帯《複》、を区画指定する《s》 |
|
zoning |
【ゾウニンぐ】 |
[ zoʊnɪŋ ] |
を区画指定する《ing》 |
|
zoo |
【ズー】 |
[ zuː ] |
動物園 |
|
zookeeper |
【ズーキーパ(ウル)】 |
[ zuːkiːpə(r) ] |
動物園の飼育係 |
|
zookeepers |
【ズーキーパズ】 |
[ zuːkiːpəz ] |
動物園の飼育係《複》 |
|
zoos |
【ズーズ】 |
[ zuːz ] |
動物園《複》 |
|
zushi |
【ズシ】 |
[ zʊʃɪ ] |
寿司(日本語) |
※小大式呵名発音記号については、呵名、コトバイウ、中根英登のいずれかを明示して頂きましたら、個人でも、教育でも、営利でも、自由に使用して頂いて大丈夫です。いわゆる、クリエイティブ・コモンズ【表示】です。
Since the 25 of December, 2016 © Nakane Hideto / COTOBAIU